X



トップページ育児
1002コメント395KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 12:39:23.13ID:yS7i94Dd
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

◆950を踏んだ方は次スレを980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1501542406/
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 21:45:51.65ID:6urUhcxT
どりーむ2が終わったから3だと思ったらどりーむ5くらいの難度のテキストが出てきた
ロシア奏法のテキストだから厳密に難易度は図れないけど…
まだ教えてないのにフラットやシャープ、テヌートとかついてるし
どんどんやってきて〜!って
どう教えるんだよコレ…
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 22:29:59.96ID:CRNiRQiY
>>580
なんか気が楽になりました
私がよく思われるために必死になってただけですね
親のストレスで八つ当たりされる子供が可哀想なので、もうほんとにやめます
手を上げてしまったことが子供のトラウマにならないように楽しく!だけ考えて付き合いたいと思います
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 22:31:50.43ID:CRNiRQiY
>>581
そうですね
私がなんでも間に受けてしまう性格なので、スルーがんばります
気を楽にさせていただきありがとうございます
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 22:39:04.80ID:SEr+0Jyc
うちは逆に子が毎日一時間以上鍵盤に向かってるんだけど先生の進め方が緩やかで…
もう10曲くらい先を練習してるのに1、2曲見てくれる位だから週1じゃ全然進まないw
しっかり基礎を固めてくれようとしてるんだろうけどせっかくやる気あるのになぁとモヤモヤ
子供はレッスン楽しそうだけどね…まぁそれが一番なんだろうな
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 06:35:44.58ID:ItnelplU
テキストばかりどんどん進めても、コンクールに出るくらいやる気と適性のあるお子さんなら
もっと一曲の精度を上げないと予選通過できないですよ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 06:56:33.41ID:QXSCx4+a
そうだよね
うちの先生はすごく細かいところまでチェックして何度もやり直させるよ
うちはコンクール組じゃないけど、コンクールに出る子はうちよりもっと重箱の隅をつつく感じだって聞いた
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 09:17:11.44ID:lizJj7IC
>>597
お子様の年齢と597さんのピアノ経験は?

あくまでも、私だったらですけど、
そこまで先を練習させないのと
お子様のやる気があるなら、先生に相談して別の課題を増やしてもらうか、
週1(これもレッスン時間はどれくらいですか?)の時間を増やしてもらいますね。
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 09:53:27.82ID:ItnelplU
このスレだったか、指が回るからどんどん難しい曲を弾くんだけど精度が低くて残念がられてるお子さんいたよね。
その路線でいいならいいんだけど、リズムが転んでいないか、音の長さは正確か、曲にふさわしい音色を出せているか
ひとつの曲でやらなきゃならない課題は沢山あるよ。
精度を上げるということは耳を鍛えることにもつながるので、自分自身の演奏をチェックするという重要なスキルを身につけられます。
おそらく指の回るお子さんには退屈で辛い作業だと思うけど、後々立派な演奏をしたいと思ったら避けて通れない訓練ですので頑張ってください。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 10:31:38.51ID:MfqVgPlg
自分の趣味で好きな曲をいくらでも練習したらいいと思う。
レッスンで修正していただき学ぶところは学ぶ。
あまりに進度が速くても内容をきっちりみていただけていないような気がするよ。
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 11:23:49.87ID:OCDEzVJp
597です。たくさんコメ頂きまとめて失礼します。
子供は今年長で習い始めて1年。一回30分。昨年コンクールでは入選。私は違う楽器の経験者です。

コンクール前はもう細かく色々弾き方を教えてもらい親子揃ってピアノを弾く楽しさに目覚めたのですがw
今はタンバリンでリズム数えながら踊ったり、歌を歌ったり、長短調の違いを黒板で教えてくださったり
ピアノを触る時間が毎回10分も無くてぱぱっとOKもらえる感じです
おそらく年長のカリキュラムがあって、やるべき事を丁寧にこなしてくださってるのですが、
弾き方のレッスンも増やしてほしいなと勝手に思ってしまって。きっと楽器店系列だからでしょうね。

1年生になればまた変わるみたいなのでそれまでは教えて頂いた事を噛み締めながら一曲一曲丁寧に弾けるよう頑張らせようと思います。
教本が早く進めばいいって訳じゃないですもんね
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 12:20:41.00ID:vG7LVSwO
楽器店系列ですか。
やる気のあるお子さんは、個人の教室がいいよ。

うちは海のものとも山のものともわからないうちは、撤退しやすいチェーンやカルチャーで始めて
バレエのほうは卒園と同時に撤退w
ピアノは続けたいとのことだったので個人にうつりました。
カワイだったんだけど、ピアノ教室が飽和状態の地域のせいか、発表会で上手だと思えるお子さんはいなかったですね。
そのわりに始めて一年も経たずに楽器店主催のコンクールをすすめられたりして、やっぱりモヤモヤしてたよw
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 13:02:14.26ID:O+wvSJh2
>>603
年長のカリキュラムという訳じゃなく、やるべき必要なことを順番にやってもらってる印象だけどね
それでも教え方が気になるのなら、先生変えるしかないんじゃないかな
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 13:26:48.75ID:lizJj7IC
>>603
差し支えなければ(大手なら)どこか教えてもらっても良いですか?
もちろん特定されるようなところなら書かずに。

あと、それを先生には特に相談できないのですか?
楽器店ならば、もう一コマ増やしてみては?
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 13:29:59.25ID:3YGjiK41
もしカリキュラムがあるとしても生徒全員が同じように進まないといけないわけでもないし
配分をリズムや楽典を10分、ピアノ実技を20分にとか要望してみては。
このスレでも小学生で音符は読めてもリズムが怪しいという話もちらほら見るので
基本をしっかり教えてくれるのは中々良い先生かと思います。
コンクールの指導も出来るし。
時間配分を実技倍にして3,4曲一回で進めたらちょうどいいのでは。
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 13:40:24.52ID:vJYVvbrD
たくさんの曲に触れるのは良いと思うけどな。
うちは、冬休みと夏休みにソルフェージュレッスンの補講受けてたり
教本は易しめのと難しめのものを2冊プラスαやってる。

レッスン中に見てもらえなかった曲は次の週に回してるけど
その間にまた何回も練習してるから、精度も上がってるよ。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 13:51:30.67ID:OCDEzVJp
すみません特定怖いので詳細は伏せさせて下さい
個人の先生も考えたのですが子供は先生自体は大好きなんですよね
>>604 うちも初めて1ヶ月目で発表会の話が出ましたw
>>605
やっぱり必要な事を順にやって下さってるんですよね…
>>606>>607
コマは増やせるんですが先生が変わるみたいで…。
そうなんです、コンクール指導となるとグッとやって下さるので普段のレッスンだけ…。
リズムの基礎を教えて下さるのはいい先生と言って頂き少し安心しました
実技の割合少しだけ増やせないか聞いてみたいなと思います!
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 15:48:13.31ID:p12FXTDi
コンクール目前なんだけど、転んで手を着いたそうで小指青く腫らして帰ってきた
この4ヵ月を思い返して脱力
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 23:57:47.21ID:WxrUBU97
うちももうすぐコンクールなのに、はないちもんめで向かいの子が上げた足が指に当たって皮も剥けて腫れてるしほんと脱力
でも普通に生活してたらある程度はしょうがないよね
子供の回復力に期待するしかないわー
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 00:06:00.05ID:LqsctEss
>>609
何かの練習を増やす増やさないで聞かない方がいいよ
それって先生のやり方に何らか不満がありますと言ってるのと同じだから、どんな言い方してもカドが立つ
それでもいいなら聞いたらいいと思うけどね
やり方が不服なら、教室変えるのが早いと思う
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 00:42:57.65ID:3rnlOP1Q
ごめん、実技を増やしてくれるように伝えてはと書いた者です。
10曲練習しているのに見てもらえるのが1曲2曲では丁寧に仕上げるためと言っても
子供さんもストレスが溜まらないかと思ったんだよね。
先生としては考えてやっておられるのだろうから、配分に希望を言うのは不満を
言うってことにもなり得ますね。

でも同じ状態なら私は言うかな、それで先生が気分を害するなら方針が合わないので
変わるしかないし、無理な内容でないと判断してもらえて要望が通ったらそのまま
通うかな。
まあ今どんな曲をやっているかの進度にもよりますが。
ブルグとかチェルニー30番なら10曲は自習としては突っ張りり気味だと思うし。

うちの子は始めて半年の年少でピアノどりーむ1の終わりかけだけど、練習あまりしないから
一回に2曲か3曲で中々進まない。
2に進んだら難易度がどれくらい上がるかちょっと心配。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 08:10:19.18ID:hT5zmWHH
うちは発表会一週間前なのにインフルエンザ…
最後のレッスンも行けそうにないわ あんなに気をつけてたのに
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 09:04:31.40ID:QWnXsTDY
>>612
私も応相談すれば?と書いた者だけど
言わないってことかな?
(他のことでも相談とかしないの?)

私だと、
「うちの子、新しい曲が好きみたいで、どんどん進めてしまうのですが、どうすれば良いですか?」
みたいに、あくまでと先生にお伺いをたてるかんじで言ってみるけどなー。
うちは、ほかのことでもすぐに先生の意見をきくようにしてるよ。(こうしてください、ではなく、こうなんですがどうすれば?形式。)
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 10:20:37.44ID:vF+odjiQ
新曲が好きでどんどん弾きたいタイプには遊び用の曲集を与えてはどうでしょうか。

音をなぞれたからといってどんどん進めるのは逆にもったいないよ。そんなのは独学でもできる。
細かい表現やテクニックを十分に教えてくれる先生は良い先生だと思う。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 11:52:23.26ID:HJ6rKW+C
困った。
クラスで一番上手なAちゃんがピアノをやめてしまったので、今後クラスの伴奏が二番目のうちの娘に回って来るらしい。
今4年でAちゃんはソナチネアルバムを弾いていたはず。
うちのは今ようやくブルグでほぼやる気なし。やる気が無いくせにやめろと言うと、絶対やめないと言う。
練習はロクにせず、優しい先生のところで片手ずつ楽譜をさらう。
この状態で「音楽会」の伴奏をさせられるかと思うと今から胃が痛くなる。
うちの小学校は秋に音楽会なるイベントがあり、奇数学年は合唱、偶数学年は器楽合奏なのだ。1年生だけ先生の伴奏で、あとの学年は児童がピアノを弾く。
悪いことに4年から5年に上がる時、クラスは担任の先生ごと持ち上がりだ。
4年生でピアノを習っていた子の多くがやめてしまった。Aちゃんは クラスで圧倒的に一番上手かったが、4年の音楽会でピアノに立候補しなかった。
その頃から悩んでいたかも知れない。
Aちゃんのママは厳しそうな人だ。
アフォなうちの子は全く何も考えていないので、ハイハイハイと手を挙げてほかに希望者がなくそのままピアノのパートに選ばれた。4年は器楽合奏だしピアノのパートも難しくなかったから、ド下手でも問題は少なかった。
しかし5年は合唱の伴奏だから目立ち過ぎる。
「風は見た」 やら 「気球に乗ってどこまでも」 と言ったNコン他合唱曲の伴奏をうちの娘が弾けるんだろうか。
はあ。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 12:06:09.17ID:U1qCK87U
>>618
これを期に練習の必要性を感じてうまくなるかもしれないから前向きに考えよう!
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 12:08:48.79ID:kRpd1k29
練習嫌いの目立ちたがりが一番やっかいだよね
とは言え、練習するしかないのは5年にもなればさすがに分かるだろうから
無闇に立候補しないか、練習するか自分で選ぶしかないよね
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 13:25:35.70ID:AbV7G2et
>>617
秋の音楽会なか候補者募るまでまだまだあるだろうし、去年(今年度)の5年の曲でも練習させてみては?
立候補から本番までと同じ期間で自主的に練習してどれくらいに仕上がるか、それが出来ないなら立候補しない約束で
うち子の学校、ピアノやめた子も合唱の伴奏に立候補していたな
受験を理由などでやめたなら、こういうのは時間がないから立候補できないか
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 13:28:26.89ID:qzkgsLc2
>>618
そんなに上手なAちゃんがなんでピアノを辞めたのか気になる。
ソナチネまで行ってるならピアノが楽しくなるころなのに。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 13:41:46.99ID:vF+odjiQ
本番が秋なのに親がそこまで心配するなんてどれくらいの腕前なんだろう。
本当にダメそうなら早めに遠慮した方がいいよ。
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 13:51:09.91ID:0luWIHAU
4、5年でブルグ(25の方)練習嫌がりながらだらだらやってる感じだと
伴奏はかなり残念な感じになるよね。
上手くないのに手を挙げるってのはピュアなんだろうねー。
私はピアノ習ってるから他の子より上手!って感じで。
もう少し大きくなると他クラスの伴奏と比較されるのが嫌とかなるんだけどね。

昨年5年生がやった曲を楽譜もらって試しに弾いてみたらいいよ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 14:12:32.68ID:dcookChk
やらせてみればいいじゃない。
と、立候補したものの練習不足でgdgdで他の人に伴奏者変えられそうになって、
練習しなきゃダメなんだと目覚めて必死に練習して役目を果たした事がある私が言ってみるw
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 14:16:41.38ID:G8tUa6tx
4年生ならもう親があれこれ言わなくていいんでは?
クラスで2番目に上手なポジションなんでしょ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 14:33:21.01ID:HJ6rKW+C
618です。皆さまのレスを通して5回読みました。
ブルグはもちろん25で、18は全く縁がありません。
Aちゃんがピアノをやめたのは、多分練習が時間的精神的に負担になったからだと思います。成績も良さそうに見えますが、中学受験するかどうかは存じません。
大人っぽく大柄なAちゃんに比べて、うちのはまだ小柄で頭の中も幼いです。まだ恥ずかしさを感じとる事が出来ないのだと思います。
頑張っていたAちゃんがピアノをやめてしまったのは惜しい事なのだと頭でわかりますが、今の私にはそれを残念に思う心の余裕がありません。
去年の楽譜は取り寄せられますので、取り寄せてみます。
ただそれをピアノの上に置いたところで、娘にとっては自分と全然関係のない楽譜としか認識されない可能性が高いです。
私が説明したところで「このレベルの伴奏が弾けるようにならなければ、秋の合唱の伴奏に立候補すべきではない」と悟る頭が、娘にはありません。
あと問題なのは、クラスで大勢ピアノをやめてしまった結果、嫌々ブルグの娘がこれでもトップに躍り出てしまったらしい事です。
立候補しなくても、先生から伴奏やってね、と頼まれそうなのです。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 14:34:11.01ID:cwRgBcJx
>>618
合唱の演奏は親としては心配で胃が痛くなるが
娘さんこれを機に大きく成長するね!
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 14:57:24.77ID:G8tUa6tx
なんていうか、習うのやめても伴奏できるんじゃないの?とは思うよ
やめた子がもう二度とピアノは弾かない!っていうのなら別だけど、なにも618の娘さんが引き受ける義務はないんじゃないかな
やりたいならやらせたらいいけどさ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 15:03:09.89ID:yXvsWMCj
私も小5でブルグ25のんびりやってたけど伴奏引き受けたりしてたよ!
歌が好きだったし、ピアノの曲と合唱伴奏は私の中では違うものですごく楽しかったし好きだった
上手に弾けてたかというと謎というか大人になってから思うと私ピアノが下手だった…
だけど20年以上経って当時のクラスメイトに「ピアノ伴奏とかして上手かったよね〜?」みたいに言われたからよっぽどでなければ皆んな上手い下手の記憶は残らないのではないかと…
親の立場だとヒヤヒヤなの分かるけど挑戦してみて一皮剥けたらラッキーでやらせてみたらいいよ
私は伴奏楽しかった思い出からその頃の楽譜何枚かまだ捨てられない(笑)
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 15:04:00.46ID:5eODN4vU
ピアノやめたあとでも伴奏回ってくるよね。
吹奏楽でオケアレンジの曲やることになって、ハープのパート弾いた記憶が。
あんた習ってるんだからやりなよと言っても、友達にはデモデモダッテで逃げ切られた。
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 15:29:44.22ID:QWnXsTDY
>>629
やりたい子はやらせたほうが良いよ!
(618、629さんのお子様ね。)
逆に優しい先生なら、
伴奏の曲が決定してお子様がやるなら、
ピアノの先生にお願いして(少しお金などお包みして)みてもらえば良いと思うよ。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 16:47:17.89ID:ciIoA8uS
逆に伴奏やりたいやらせたいのに回ってこなくてモヤモヤしてる話はここではあまり見かけないね?
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 17:05:21.79ID:AbV7G2et
うちの子は行動がトロくてピアノのお稽古の分の自主練やその他お稽古の宿題なんかでいっぱいいっぱいだから、何か引き受けてくるとゾッとするわ
でも、せっかくの特技(といえるレベルではない)があるのに何にもなかったらそれはそれで物足りないかも
最近は児童数も少ないから「うちの子に回ってこない!ムキー」みたいな事は少ないのかな
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 17:21:50.04ID:oQoVmENz
学校行事のためにピアノ習ってるわけじゃないし、
伴奏者を決めるのは学校の先生の仕事。
ピアノを習ってるからといって責任感じることもないと思うけど。
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 17:38:25.78ID:XMt9buvA
うちは伴奏、立候補するならしてもいいのではと思ったけれど、本人が出たがらず。
秋のコンクールと時期が重なってたから、プレッシャーだし、
学校の伴奏の影響を受けて、弾き方が荒くなるから嫌だとのことでした。

でも、低学年でそんなに難しい曲でもないし、やればよかったって、終わった後で言ってました。
とはいえ、出てたら、コンクールと両立できないとかブーブー言っていたかも。
たられば、はいけませんね。
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:49:22.11ID:s7LV1YF0
今って小学生も子供が伴奏する事に驚き
昔(猫も杓子も習ってた時代)は中学からだったわ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:52:56.70ID:tsLeWvtr
>>635間接的にそういう意味の質問あがったら袋叩きに合ってたよ。
ステージママみたいで気がひけるから、自分はどうでも良いんだけど〜って言ってるママはたくさんいると思う
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 19:54:14.68ID:KWSbFJXk
小5くらいから伴奏してたけど
違う人が伴奏だと母親に「なんで伴奏やらないんだ」と怒られたあげくに学校にクレーム入れようとしてて全力で阻止してた記憶
今住んでる所の小学校はピアノ弾ける子たくさんいるから伴奏者決めるのにオーディションするって聞いたな
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 20:03:23.49ID:pkL4uuUl
>>642
今は伴奏オーディションやる学校多いよね
転校あったけど前の学校も今の学校もそうだった
オーディションだけど上手いからって毎回同じ子にはしない所が現代的だよなとは思う
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 20:08:11.03ID:pkL4uuUl
>>643
自己レス
多分誰を選ぶかと言うよりは楽譜与えても弾きこなせないレベルの子を足切りする為にオーディションやるんだろうなとは思う
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 20:13:23.11ID:pkL4uuUl
読み直したら
とは思う
とは思う

ってなんか口癖を自覚した時みたいな恥ずかしさがw
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 20:36:30.53ID:ODearKHf
>>639
私、○10年前、小学一年生の三月にさ、新一年生を歓迎する会で簡単なミュージカルみたいな劇でピアノ伴奏やったよ。
昔から小学生のピアノ伴奏はある。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 21:17:04.94ID:WEfstvzv
うん10年前の私の学校はクラスで一人習ってたらいいってレベルの田舎で、高嶺の花な習い事だったから、クラス関係なくどこのクラスも同じ子がやってた。
東京から転校生が来てからはその子が違うクラスを弾いてた。
そして二人とも田舎では聞き馴染みのない私立の中学校に入ったから、幻のような存在だった。

いまの小学生はピアノ習ってる子多いから飽和状態だね。
都内の子供多い地区だからか1年生男の子だけで習ってる子5人知ってるし、うちの子は幼稚園だけど20人のクラスで7人習ってる。そのうち6人が男子!
時代が変わったのか、ただ単に田舎と都会の違いなのか?
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 22:17:59.45ID:bfkJV4fH
学校音楽会の伴奏引き受けると、業間休み返上で練習することもあるみたいなのでやりたくない子もいるみたいよ。
合奏のときはピアノ以外の楽器をやりたがったり。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 23:07:21.78ID:CbnLAdfs
易しめの曲にしてくれるんじゃないかな
気球とかあり得ないでしょ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 23:27:11.75ID:hMRSK3g8
気球に乗ってどこまでもレベルより簡単な伴奏ってあるんだね。それなら納得
小学生でも弾ける訳ね
中学の合唱しか知らないから、気球は簡単なレベルで、大地讃頌が華
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 05:40:17.72ID:f9MLAkz5
ピアノを習う男児が増えたのは東大生の習い事ランキングにピアノが挙げられていたからかなぁ
自分が子供の頃は男子はバイオリンをメインに習っている子の方が多かったな
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 06:03:03.56ID:iBCpwPqs
うちのアラフォー旦那も習ってたけど、嫌々だったらしくて
子供がピアノの練習で悔しくてちょっと泣くと辞めろ辞めろとうるさい。旦那の親が未経験で全然サポートできなかったらしい
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 07:21:37.57ID:eeJdgfbz
東大じゃなくて早稲田だけどピティナのG級グランプリとった人も父親は弾けないけどクラオタだって
そういう環境も大きいと思う
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 07:53:47.56ID:107mxoOz
>>654女の子でサッカー入る子も多いし、名前も中性的な名前の男の子増えたし、性別の縛りがなくなってきているだけの話かと。
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:09:22.64ID:NLPkJpHe
秋ごろから練習しないレッスンを受けなくなった小1娘。
手を変え品を変え、なだめすかしてもダメで、冬の発表会は出たいと言ったから続けさせていたけど、
じゃあそろそろ本格的に練習を…となったらやっぱり出たくないと言い出したので辞めることにした。
先生に辞めると伝えた帰り道、やっぱり辞めたくないもうピアノ弾けないんだと思うと苦しい、と号泣しだし、
よくよく話し合って、ちゃんと意思を確認してやっぱり続けることに。
真面目にレッスンも練習もするようになり、連弾だけ発表会に出ることになった。

多分前スレあたりに、練習しないレッスンしないと愚痴った時、少し休ませては?といろいろな方からアドバイスいただいたのに、
もう戻らなくなるかもしれないことが怖くてなかなか踏ん切りがつかなかったけど、思い切ってピアノと距離をとらせて良かった。
私が、本人が、思っていた以上にピアノが大好きだったみたいで、それに気付けて本当に良かった。あの時はありがとうございました。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:29:58.41ID:fi/iJEYD
卒業式で未来への讃歌を弾くことになった
受験があるから練習期間が1ヵ月ちょっとだけどなんとかなりそう
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:55:47.26ID:+EWwPLpJ
>>660
良かったね。
誰もが通る道なのかな。
うちは5年だけど1年の頃はそんな感じだったよ。
今年学校音楽会の伴奏に選ばれて、クラスのみんなが君ってそんなに上手にピアノが弾けるんだーと褒めてくれてよほど嬉しかったのか練習を自分から進んでやるようになったよ。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 11:38:42.44ID:aMIu1ffK
伴奏、中学の時だけどエトピリカ弾いた子は上手かったなぁ
宮廷行って医師になってた
上手い子は頭も良いのね
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 00:02:28.98ID:5g2DIOeV
怪獣のバラードの方が難しいのかな?
5年生で弾いてた子がいたけど、上手だった
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 07:33:23.86ID:6oqWyYFM
難しい曲を弾ける=うまい、じゃないんだけどね
小学生だとそこがわかる年齢じゃないもんな
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 08:46:56.67ID:3bA07aHn
それな
ガチャガチャせず軽やかなタッチで弾きこなすのは簡単ではない
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 09:30:09.85ID:lE6OcEp/
楽譜の難しさじゃなくて、みんなの歌に合わせて弾くのが難しそう
落ち着かないとリズムも早くなっちゃいそうだな
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 09:43:52.60ID:6sd/81NO
怪獣は特に、同じ音の連打で走るパターンが多いから、その子の周囲を聴く耳の差がはっきりでるね。
弾いたよ自分も。
録音が無いのが救いw
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 10:31:13.77ID:9zrT41+M
小学校から中学まで伴奏をつとめてくれた子が音楽家になってる ただし、高校でピアノには限界を感じて違う楽器
ソリストとして活躍してるわ
音楽室の掃除の時だったかに一回だけこっそりとクラシックを弾いてもらったんだけど、子供心に本当に感動した
本当に素敵で 本人は偉ぶったところがなく、でも堂々としていて、大人だった
伴奏も先生に毎年任命されていたけど、嫌がることも騒ぐこともなく、最初の練習からちゃんと弾いてた
合唱コンクールはその子のおかげで良い思い出です
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 13:34:09.20ID:gpdJgT2e
私の友達もプロの声楽家になってる
ピアノも発表会のトリだったけど
プロのピアニストの道には遅かったのかもしれない
とにかく音楽性は抜きん出ていたな
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 18:17:51.77ID:RwPc+fEX
ぶった切ります。
我が子はヤマハ音楽教室に通っていて
ヤマハスレを良く見て書き込んでるのですが、
ヤマハの場合、幼児科→小学生になる時点で
一度終了というか、選択肢ができるので皆さん悩んでいて、
アンケート的に、おききしたいのですが、
ピアノ個人を何歳くらいから始めているのか?と
だいたい、始めて1〜2年でどれくらい進むか、どんな教本かとか教えていただけますか?
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 18:29:30.81ID:TrN5Ur2L
うちはヤマハ赤りんご→おんなか→幼児科1年で辞めた。5歳からピアノ個人(ヤマハでない)。
2年経ってバイエル終了近く、ブルグミュラー始めたあたり。
現在5年。リスト、ショパンを弾きながら、ツェルニー、ハノンで基礎してる感じ。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 18:51:46.74ID:pTceeBb0
>>675
レッスンの頻度、一回あたりの時間や自宅での練習時間はどのくらいですか。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 21:16:02.66ID:govs0otL
>>674
5歳年長4月からピアノ個人レッスン。先生はヤマハPSTA?
導入はヤマハの教本。小1秋(始めて1年半)でハノン、ピアノの練習ABC、ブルグ、バッハ小品集。
小3からソナチネ、インヴェンションなど
小5の今はツェルニー、モーツァルトソナタ、シンフォニア、ショパンワルツなど。

ちなみに先生のお子さんたちはヤマハJ専出身。
J専生と同じくらいの進み方らしい。
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 21:36:33.83ID:vlZMIFTa
>>674
3歳年少の終わりから、ヤマハではない楽器店の教室で個人レッスン
8ヶ月で最初の、1年10ヶ月目に2回目の発表会
2回目のときは年長で、人形の夢と目覚めを弾いたレベル
今小2でそろそろ4年、バスティンのピアノのおけいこ&指の練習をどちらも3が終わりそうで、プレインベンションが1/3くらい進んだところ
進み方はゆっくりじゃないかな

うちの子は耳がいいせいか読譜が弱いから、そこをなんとかしたくて試行錯誤中
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 21:56:28.51ID:jZLYVpzj
うちの子、ヤマハ幼児科2年やってヤマハのピアノ個人に転向。
1年生でメトードローズの途中から少しだけ、黄バイエル2年生夏休みで終了。ブルグとツェルニー100を3年生まで、4年の今はソナチネアルバム、インヴェンション、ツェルニー30。ハノンは黄バイエルの終わり頃からいまでもずっと。
時々、ジブリやらディズニーやらのスペシャル曲。子供はこの方が好き。
秋の発表会は、なんとショパン子犬のワルツ。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 22:05:44.61ID:jZLYVpzj
680。子犬と言っても、超ゆっくりで生まれたばかりの子犬が昼寝してるような演奏だったよ。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 22:34:50.22ID:K2l0JLkP
>>674
参考にならないかもしれませんが…
娘は現在年中で幼児科1年目ですが、プライマリー2だけでは物足りないと言われたので年明けから外部の個人ピアノ教室に通わせ始めたところです
幼児科終了してから個人に変更予定だったのが少し早まった感じです
本人の希望でヤマハも続けています
オルガンピアノ2の本から開始して1週間で3〜4曲進んでいます
練習時間は夕方と夜計2回で計っていませんが1時間前後かと思います。親が側で見てるのは30分くらい
休みの日は朝も触っています
ヤマハの前日と前々日のみプライマリー2の曲の習ったところだけを全部一回ずつ弾いてもらっています
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 01:03:24.04ID:9LoKTHRk
>>674
ぷっぷる〜おんなか卒業、5才から個人
もうすぐ1年たつけど今どりーむ4
ソルフェージュやらせたいけど先生はあんまり歌はしないんだよなー
うちら譜読みは得意、耳はイマイチ
ヤマハは総合的な音楽力は伸びると思う
ピアノの腕はJ以外だと先生次第かなあ
まあそれは個人でも言えるけどね
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 10:41:28.86ID:qYGURdcV
ぴあのどりーむって3、4くらいになると内容はバイエルと同じで
小さい子向けに譜面が大きくなってるだけと聞いたんだけど
実際に4だとバイエルのどこらへんに当たるのかな?
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 11:49:30.25ID:SyXl/yDA
ヤマハのぷりんと楽譜を利用した方いますか?楽譜の内容はどうでしょうか?
趣味というか、遊びで教本以外の曲を弾くときは、ディズニーとかミュージカル系の曲を選ぶのですが、曲集だと要らない曲もあって
ピアノ用の楽譜を探す場合には、皆さんどうなさっていますか?
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 12:04:11.76ID:pDTwzFXG
>>688
初級〜上級までレベルによって選べるし、#♭の譜読み苦手な人はハ長調アレンジとかもあるから便利。
ただどの楽譜でもそうなんだろうけど初級はアレンジが今ひとつ。
楽譜のサンプルと試聴も出来るのでおすすめです。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 12:06:02.35ID:bWQ6PPu+
使ってますよ。
どんなもんかは、サンプルの文字の下の楽譜でなんとなくわかるんじゃない?
サンプル動画があったりするし。
0692674
垢版 |
2018/01/22(月) 12:36:30.09ID:RC6c23PR
皆様ありがとうございます。
ヤマハのスレのほうにも、皆様から返信きた旨伝えてみました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況