うちのある地域は衰退しつつある場所なんだけど、同じ学区でも人口増えてた子どももそこそこいる場所もあって、今は低学年だから行動範囲狭いけど広がっていったらまた変わってくるかもしれない。
うちの子は問題のある子で遊び見ててもその子とあんまり合ってない感じはする。
その子もうちの子の変わってる部分、かなり見下してるの感じる。
でも今は他に遊べる子がいないから仕方なく遊んでやってるみたいなのは感じる。
そして我が子はやはり変わってて人付き合い苦手だからどんな理由であれ遊ぼう、と来てくれるのはうれしいみたいで。私も最初は遊んでくれるのが嬉しくて、お客様扱いしたりしてたから余計につけあがらせてしまった部分ある。反省。
いろいろ考えて放課後デイサービス利用しようと思ったんだけど、知的障がいはなく通常学級に所属してるのですぐ手続きできなくてもどかしいけど、変えられる所から変えていこうと思う。