X



トップページ育児
1002コメント409KB

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない125【玄関放置】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 21:28:07.81ID:+b5SiSZU
「専業主婦で暇でしょ」
「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」
そんな勝手な言い草で人の優しさにつけ込む近隣に託児所扱いされて困っている人多数。
皆さんの報告、書き込んで下さい。皆で対策考えてくれるかも。

前スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない124【玄関放置】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1496279427/

次スレは>>980が立てて下さい。

※注意※
放置子と戦う人のモチベーションが下がるので
・元放置子の自分語り
・戦う親を励ますつもりの勘違い「託児され親の子」の愚痴
これらは不要です。スレ違いです。
元放置子&元無料託児所の子の自分語り・親への愚痴はこちらへ
【正直!実母が苦手!×三十七人目【告白】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1496360730/
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 03:28:47.29ID:UeU6dI0z
>>853
元旦那が払ってる。
つまり、部屋の名義も元旦那なのでは?
承諾がない人の家に置いていっただけでも充分ネグレクトだよ
元旦那が親権がほしいが3歳でとれなかった人だったら、この現状聞いたらどう思うかね
相手も引っ越しはいずれするみたいだけど逆恨みも怖いから引っ越しはしないとね


パートは実際に始めなくていいんだよ
始めたんでって言って図書館とかネカフェ行くとかね
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 17:23:42.68ID:D3SKvjrS
地元県内なら地元の友達と会えばよくない?
わざわざその地域で友達とか作らなくても大丈夫だよ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 17:52:16.94ID:UeU6dI0z
バスで1時間半、車でと書かないあたり車持ってないのかな?と思った。
ちょっと気軽に遊ぶのは無理な距離かと
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 18:16:05.14ID:PGajYwXa
>>859
まだ若いから友達欲しいのかも…30代後半くらいから家族がいれば友達必要なくなってきたなぁ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 18:23:28.31ID:pOSBE0nl
私も子供産んだら子供と夫と居たすぎて友人いらなくなった
子供のためにママ友を作る程度

友達欲しいのはわかるんだけど、押し付けてくる人を友達とするのは自分にとって嬉しいか考えた方がいい
そういう人はまともなママさんから距離置かれてるし、その人と仲良くする事であなたも同類と思われるし良い事なしだわ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 19:04:29.19ID:IgzoFtUi
対等なお付き合い、対等なギブアンドテイクができるのが友達であって、一方的なのは友達でもなんでもないからね
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 19:38:14.34ID:0M/1fvXx
まだ24歳でしょ?世間の荒波にも揉まれてないし面接で挫けちゃうほど精神的に脆いならそういう悪意ある人に漬け込まれても仕方ないのかな
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 15:55:13.34ID:rUACdzoB
託児親ではない人にロックオンされた時は
ゴミ出し、出勤、帰宅時に待ち伏せされたわ
目を合わせるのも話するのも付け入る隙を与えてしまうからガン無視するしかない

851さんのご主人が出掛ける時間もチェックしてるはずだからスルーするのも苦労するよ
思い切って引っ越したほうが安全かな
託児親は手当たり次第に声掛けてるだろうからまた戻ってくる可能性が高い

仕事探してるってのも嘘かもしれないしね
母子ナマポでパチンコ屋に行くとか交際相手に会いたいからとかいろいろある
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 16:18:27.29ID:mYDWCGFL
大人しくて黙って絵を描いている子なら一人で留守番させておけば良いのにね
おかずが冷たくてもご飯保温にして温かくしておけば問題無い
こちらがそちらの家に行って子守りすると言ったら案外嫌がるかも
託児する人って自分の子供を自宅から出したがるよね
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 16:35:43.22ID:CrGVu84s
たぶん最近越してきた家族みたいなんだけど、そこの子がストライダーで道路で遊んでるんだよね、ひとりで。どう見ても3歳くらい。
親が出てくる気配も無し。
大通りから一本入った道路だけど、それなりに車通りもあるから怖い。
昨日娘と外に出たら、その子に「ここは誰のお家?どこいくの?あそぼうよ!」と絡まれて…適当にあしらったけど、ついてこようとしたから怖かった。
託児されたわけじゃないからスレチかもしれないんだけど、こういうのって児童相談所に連絡した方がいいの?
絡まれたってのより、道路でストライダー乗り回しているから、事故に遭わないかが本当に怖い。
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 17:00:07.27ID:u8DF/iUj
放置子じゃないけどそこそこ車通る下り坂でスケボーしてる子どもたちがいた時
その子らに直接注意したけど次の日またやってたから
警察に電話したよ
110番じゃない相談ダイヤルだけど
パトロール強化します、次見たら110番していいですと
その後見かけなくなったからちゃんと対応してくれた模様
道路でストライダーなら交通事故も心配だから警察でいいと思う
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 09:31:52.83ID:VKUVdkt2
そうだよね。誤ってひいてしまったドライバーが気の毒だから、通報がいいね。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 10:09:02.25ID:X61X0zbD
放置児と痴呆徘徊老人は轢いたドライバーが可哀想過ぎるな
24一択
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 10:23:25.75ID:8dQ1Nyrk
>>876
わたし子供の頃は雪国で育って、冬になったら道路でソリやスキーで遊んではいけませんって言われるの
でも所詮は言葉だけで子供の心には響かないんだよね
そんなある日、学校で交通安全講習みたいなのが警察の主催で行われた
グラウンドを乗用車が普通に走り、その車めがけて雪山からマネキン人形乗せたソリが突っ込んで自爆するの
もうあちこちから言葉にならない悲鳴が聞こえて、泣き出す低学年女子もいるほどトラウマ級のインパクトだった
やんちゃな男子もすっかり大人しくなったみたい

これと同じことをスケボーにアレンジして再現してみたらと思う
なんでもかんでもダメ!ではなく、時には禁止を破ったらこうなるという悪い見本も必要
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 12:21:07.04ID:dyODWOeL
>>879
子どもって基本的に想像力欠如しがちだから、ホントどうなるかを見せる教育って必要だよね…
ただ放置子みたいなタイプは「こうなるなんてよっぽどのこと〜〜」みたいにヘラヘラしてる奴が多いイメージ。何言っても何見せても自分が同じ目に遭わないと分からないんだろうな…
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 12:39:54.57ID:eWq76pS+
託児関係ないけど、小学校を巡回訪問する交通安全教室で
無謀な自転車運転するスタントマンがはね飛ばされたり
ダンプの内輪差に張りぼて人形を置いて巻き込まれ事故の再現を見せることはやるね@交通事故ワースト県

つまり、親が見守っていない幼児の外遊びや坂道スケボー等を見たら即24でFA
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 14:03:21.33ID:nmFmj2le
>>882
あの手の実演は、見ていてぞっとするよね
巻き込まれなんて言葉は子どもがイメージできるわけないから、実演で見せるのが一番いいね
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 16:19:11.03ID:HX8+Fhza
>>882
味噌県?夕方のニュースでよく見るわ
うちの校区にも来てくれないかしら
見せるって大事よね
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 11:28:29.26ID:JUm6s/wJ
かなり前に放置子を玄関に正座させて夏休みの宿題させてた人の話読んだけど、昔ほとんど同じことしてたよ
玄関のタイルの上に物置にあった古い汚い座布団置いて放置兄妹を正座させてた
兄妹の母親がそれでもいいっていうからそのままお茶とおにぎりだけ出してやってた
時が経って、その妹の方が母親そっくりに大きくなり自分の子供を託児しようとして人ん家の庭にほったらかしていたせいで
数年前に交通事故で後遺症が残るほどの大けがしたのを思い出して書きこんでみた
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 12:05:25.62ID:mOruMnOm
>>888
元レスの菓子パンぶつけられてた子はいい学校に受かってまともな人生に
シフトチェンジできたみたいなのに、その放置妹はクズ人生万進か…
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:27.12ID:ZGqH0qxK
このスレの>>851です。
シングルマザーの方からしつこく託児されそうになった者です。
土日にAさんの元旦那さんがきて、ごたごたしたものの解決したのでまた吐き出させていただいてもよろしいでしょうか……
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 15:42:52.96ID:kxS1JFas
>>890
ええええええ!聞きたい
解決したならその後スレとかですか?
育児板ってその後スレありましたっけ?
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 15:57:04.86ID:t3XefaQe
>>890
>>851じゃなくて>>822だね。5ちゃんねるとおーぷんは初レス番号を書くのがルールだから。
その後スレでお待ちしています。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 15:57:34.31ID:ZGqH0qxK
管理会社に電話しようとしたものの、土日は休みだったので連絡出来ず。
とりあえず近所にある警察署に相談だけしとくべき?と主人と話していたらピンポン。
モニターにAさんが映ったので主人を呼んだら、Aさんの横から男性が出てきてぺこぺこしてるのでインターホンをつけると
「突然すいません。Aの元夫です。元嫁のことでお話を伺いたいのですが」
主人は自分もいることだし、とりあえず話してみようか。と言われました。どんな人かわからないので、家だと暴れられたりしたら嫌だから近くのカフェへ。
5分程の移動中もAさん子供は大人しくついてきてました。
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 15:58:32.81ID:ZGqH0qxK
すいません。リロードせずに書き込んでしまってました。
その後スレに行こうと思います。
教えてくださってありがとうございます。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 08:05:29.89ID:21mBXkyO
近所に住んでる放置子
家に襲撃は防いでるうちになくなったけど、公園に行くといつもいて
私が我が子と話しているといつも割り込んできて、それなら俺もできる!俺の方がすごい!といつも我が子サゲ自分アゲしてくる
たまたま居合わせた別の子を褒めてもそう
今のところ実害はないんだけどたまらなく気持ち悪い
我が子は気にしてないので私の心が汚れてる気にもさせられて気分悪い
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 11:01:18.76ID:4Gu4Hezf
運動会の振り替え休日に遊びに来ていいか?と聞かれたが、ダメと言ってやった。
うちは児童館じゃないんだよ

ただ素直に来なかったから来週は遊んでいい事にしよう

そっちの家で遊べば?と言うとうちは散らかってるから、と。こっちだって散らかってるよ〜と言ったらお互い様だね、だと。お前が言うな!
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 22:04:05.28ID:YKIoK1MM
事前にたずねるだけまだマシかも
土日祝の突然ピンポンはほんと迷惑
親に放られてるだけに、家族の団らんってものを全く知らないんだろうな
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 06:28:42.36ID:Rd0skfqo
引き取り訓練の帰り道、母親と後ろを歩いててそのまま放置子がうちに合流、母親は何も言わず家に帰っていった

せめて一言言えよと…
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 07:30:18.36ID:rHI3aOjk
>>900
うわーウチも来週引き取り訓練だから気をつけよう……

ウチの近所の放置子が、障害児学級にいると聞いて納得してしまった
本当に障害があるのか、放置されてるせいでそうなったのかわかんないけど
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 09:31:10.47ID:Rd0skfqo
>>901
障害あるから放置してるのかも?
普段大人しくても思い通りにいかないと
突拍子もない行動に出たりするから
どういう特性があるかわらないうちは関わらない方がいいかも

何かあっても「うちの子は特別だから〜」と逃げられる可能性あるよ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 09:41:30.80ID:A+rpUqeh
>>901
障害は元々あって、療育や家でもちゃんとサポートしないで放置だと実際の状態よりヒドくなる時はある
発達障害ぐらいなら普通クラスに在籍できる子もいるし
でも放置で悪化は健常でも一緒よね
家庭環境って大切
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 09:49:17.69ID:Gy3O5eFT
>>902
発達障害と愛着障害は表面上似通っているんだよ
だからホントにあり得る話
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 14:07:44.68ID:qx6PsqAc
4年生放置子が性に興味持ちはじめたみたいで気持ち悪い。
夕方5時に来てトイレ貸せだの喉かわいただの言ってきたけどじゃあ帰りなって相手にしなかったら
「何だよ!女なんて股から赤ちゃん出すくせに!キモいw」
って言うからじゃあ自分はどうやって産まれたと思ってんのって言ったら言葉に詰まって走って逃げたけど。
キモいならもう来ないでねって後ろ姿に声かけたけど聞こえたかな
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 19:59:45.64ID:74pCXMKo
>>906
そういうのスカッとして好き!
私は咄嗟に言えないから、なんやかんやモヤモヤ追い払った後でトドメの一言を考えついて悔しくなる
大人げないと言われるかも知れないけど、所詮他人の子どもに義理はない
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 21:44:11.22ID:EvrkuhTF
キモいからwww
来ないで欲しい理由がキモいから…
じわじわくるw
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 14:06:25.01ID:FhLXmGXm
近所で安心して遊べなくなった
子供が遊びたいって言ったら車で離れた公園までいかないと・・・
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 22:29:40.06ID:wZwfQOQz
物凄く近寄ってきて同じ空間にいるの本当に嫌だ
学年違えば完全に知らん顔できるのに
とにかく話しかけてこられても困る
今から夏休みのこと考えると胃が痛い
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 19:51:27.68ID:a7XHDhlv
今日朝の6時過ぎに子供の同級生(小学校一年生)が遊びにきた
当然断ったが怖い
今日会った同じ学校のママ友の家にもきたらしい。
たまたま会った隣の校区のママ友の家にも来たと聞いた時寒気がした。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 02:46:08.39ID:7i/vYkXf
朝6時に家を出るって異常だね

うちも日曜に襲来され居留守使ったら
ドア蹴られまくった
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 07:10:53.05ID:v6Pk+81n
その場で警察召喚、もしくはビデオ撮りして警察に相談、で良いんじゃないの、それ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 08:29:39.60ID:7i/vYkXf
>>918
夫婦でインフルエンザで
感染しちゃ可哀想と思ってだからその発想はなかったw
確かに恐怖を感じる程で、旦那は顔を歪めていて
放置子じゃなかったかもよとフォローしたのだけど
後日旦那が母親にそれなりに伝えてたよ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:54:17.14ID:XxCqFAhS
うちに女子放置子遊びに来ればいいのに。
実子や知り合いの子供にはできないエロの英才教育をやってみたい。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 03:56:13.36ID:96/VUH9w
うちの隣の家が放置子ほいほいの家だった。
というか、奥さんが子供大好きで子供の世話をしたいらしい。本人にも子供は2人いたけど、成人して面倒見るという年齢ではないから、近所の子を集めてお菓子あげたり夕飯食べさせている。
我が家が引っ越した時、2歳の息子に目をキラキラさせて「何かあったら、声かけてね!いつでも面倒見るから!」って言われたけど社交辞令だと思っていた。
で昨日、夜中の3時に腹痛で私が痙攣してしまい、救急車を呼んだんだけど、サイレン消してもらったのに隣の奥さんが飛び出てきて
「息子ちゃん、、面倒みてるわよ」
と言ってくれたよう。
私は意識なかったから、旦那からの伝聞なんだけど、あまりに嬉々として申し出る姿は、ある種のホラーだったらしい。

こんなおばさんが昔は沢山いたから、放置子なんて発想はなかったのかな?
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 06:02:24.48ID:M46xseLT
921さんったら遠慮して全然預けてくれないわ!って普段から思ってたのかもね。
放置親が病気の子供預けてるかもしれないし、預けたくないよね…
もう退院したのかな?体調戻ってないでしょ!預かるわよ!って凸されてもいいようにドアチャイム切っといたらどうかな。
お大事にしてね。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 12:55:28.38ID:M1YffBB1
痙攣大丈夫!?
うちの近所にも昔他人の子を無償で預かってたらしく
未だにその話ばかりするおばあさんがいるよ
その後一度も会いにすら来ないのに悪く言わないのが不思議でしようがない
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 00:59:14.93ID:eCLXGcs9
相手の両親は共働き、最初は18時までだったけどそれからズルズルと・・・最後には19時30分までいたがったので、距離を置くことにした。うちは無料保育所じゃねぇんだよ!
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 01:27:13.07ID:9P9yFsct
>>897
わかる、うちの子を褒めてるのに、僕もできる!もっと上手だし!とかいつも張り合ってきたりする子ってほんとウザい。子は気にしてないんだよね、私はとにかくイライラするから無視してたらずっと言ってくるし。多分家で褒めてもらえないんだろうなー
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 14:09:16.08ID:7/Ty5T2c
>>925
あるあるw
あと謎のうちの子下げ
まるで託卵された挙げ句元いた卵を巣から落とす鳥だわ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 18:41:33.48ID:Xm8O/NxN
下げ発言された瞬間、目の前が真っ暗になる程頭に来て思いっきりひっぱたいたことあるわ。
泣きながら帰っていったように記憶してるが、親の襲撃はなかったな。
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 19:43:45.99ID:9P9yFsct
放置子といっていいかわからないけど、幼稚園年長で同じバスの子が苦手。バスで帰ってくると、必ずマンションエントランスで遊びたがる、又はどちらかの家で遊ぼう!という。バス降りてから2時間近く付き合わされることもあって、嫌すぎて習い事増やした。

私は帰ろうとするし、約束無しで家には行かないよって言うけど、相手の親はイヤイヤ期の下の子がいて、どうも子ども達と家で過ごすのが嫌らしく、家ならいいよ〜とか、言うから本当迷惑。休みの時も自分の旦那が仕事だと、とにかく遊ぼうと言ってくる。

相手の子も、自分上げ、うちの子下げだし本当嫌い。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 20:00:20.09ID:7/Ty5T2c
>>927
すごい、そうだよねそれが当たり前だよね
宿題でちょっとした親子ゲンカしてる時
「○○っていつもそうだよねー」
「あーおれこういうの嫌いだなー」
とのたまってたわ

小2でこれだから多分性格がクソなんだと思う
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 20:15:11.42ID:WrgPUFrG
娘が勉強してる時に朝っぱらから乗り込んできたので無視して勉強教えてたら
こんなのも分かんないのかーってほざきやがった。やらせてみたら基本的なことすら理解してなくて鼻で笑って連絡先分からないし、お勉強の邪魔になるからもう来ないでねーって言ってやった。

母親はパートで居ないらしく家に居る家族(姉、祖母)から邪魔者扱いされてウロウロしてる。
家庭の事情はそれぞれだけど、迷惑にならないよう躾けてからパートに出てくれ。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 22:45:35.11ID:eCLXGcs9
子に6時までだよと声をかけると、放置子が「○○は6時30分までだよ」って.....ここはあんたの家じゃねぇんだよ!
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 22:48:49.94ID:eCLXGcs9
結論 放置子に同情も優しくもしてはいけない
ドンドンエスカレートするだけだ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 22:53:53.78ID:x1gIdzmT
うちはダメなんだけどー、うちは18時までだけどー、放置子家ルールなんて知らんわな。本当に図々しいよね。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 23:58:58.25ID:cmeo3xfk
うちのお母さんはゲームのレベルあげしてくれる自慢されたw
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 01:20:21.88ID:tiDjx9DG
放置子がうちに来たら小学校低学年だろうが幼稚園児だろうがオナニーの仕方を教えたい
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:58:57.43ID:aXMIUSMh
虐待されて死んだ目黒の5歳の子が小学生まで生きてたら、方々を転々とする放置子になっていたのかなと考える
可哀想と涙することは簡単だけど、もしうちに来たら快く迎えてあげられてただろうかと思うと微妙・・・
下手に面倒は見られないし、親とは関わりたくないし。
児相に通報ぐらいが関の山だよね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 16:25:03.71ID:nwSTcEyC
しばらく来なかった放置子が帰宅中の息子に寄生して襲来
買い物があるからごめんねと一緒に出たものの
息子の自転車に乗せろ、でなきゃ帰れないとうずくまる
私の自転車の後ろに乗せたものの
うちの母さんは行き先を言わずどっか行ってしまう
いつ帰って来るかわからないとブツブツ
「あらそうなの、うちの子は色々聞いてくるけどね
あなたも聞いちゃいなよー」とはぐらかしておろしてきたw
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 16:29:22.38ID:vIxeBmj8
こちらの放置子は子が帰宅する前にやって来て家で待たせろと言ってくるよ
勿論、入れないけどね
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 16:43:05.71ID:nwSTcEyC
>>941
それも困るね、常識を教わる機会が普通の子より少ないんだろうな
うちの放置子、散歩してるワンちゃんにいきなり近付いて
背中にゴミ乗っけてた…私が親と思われ焦ったわ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 16:47:19.11ID:JN0d+0wM
>>940
もう乗せない方がいいよ
乗せられる年齢すぎてるだろうし、誘拐になりかねないよ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 17:02:12.33ID:B+h85s1T
じゃあ警察呼んで送ってもらおうか

と言えば走って逃げていくと思うわ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 17:26:17.59ID:XUR+8I+W
>>940
何で構うの?バカ?
こっちはスカッとした話を期待してるんだよ
キツイ言葉の一つや二つなぜ放てない?
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 19:15:57.05ID:To7xcrL/
私は子供の手前あんまり冷たくできないなぁ
でも真似したら嫌だからああいうのはよくないよとは後で言っちゃうけど
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 19:59:12.34ID:nwSTcEyC
なるほど誘拐と思われる事もあるのね
気を付けますわ

もう来させないよう子供にも言うつもりだったから
最後と思ったけどまたエサをあげてしまったようなもんだね

みなさんアドバイスありがとう
あースカッとくらわしてやりたい
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 06:47:48.28ID:gqVGTYVl
週末、勝手にうちで遊ぶ予定で凸してきて家族で出掛けるからと断るとあっさり帰る
でも学校で何日もネチネチ息子に文句を言うらしい
せっかく行ったのに遊べなかったブツブツ…と
しかも上のきょうだいまで連れてくるんだ
下ならまだしも上、しかも異性
全く接点ないんだけど親は何考えてるんだ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 07:51:09.14ID:vm1oleiD
>>951
上の子も友達いないんだろうね
うちの場合、放置子兄の友達は放置子家に入れてる様子
放置子は帰っても時間にならないと鍵が開いてない事が多い

放置子は頭がでかくて見た目が悪いからかわいくないのかなと思う
運動会も学校公開も兄の学年の方にいるらしく顔出さないから助かる
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 16:27:09.91ID:LwubX942
一年生で親フルタイムなのに学童入れず放置って田舎じゃわりといるのかな?
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 17:31:41.06ID:LsB6FwG2
>>955
東海地方ですがうちの子が通う学校の学童は、一学年あたり定員が20名ほどで、6年生まで在籍できる学童ですが、そもそも一学年の児童数が100名以上いるのが常なので、入るのに空き待ちだそうです。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 17:59:32.75ID:Df19tv9i
>>955
全校児童100人レベルで学童に定員なんてないに等しいど田舎だけど、ジジババが在宅だからと預けない人が近所にいる
だからといってジジババがちゃんと面倒をみるわけでもなく、毎日自転車で走り回ってよその家でおやつねだってるよ
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 21:43:16.65ID:D+3kodde
ジジババって、仮に自分が面倒を見させられたら全力で拒否するくせに、相手には平気で面倒みさせようとするよね。
「昔は地域が子供を育てた」
「おたくは、まだ若いんだから」
が口ぐせ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況