>>917です、ありがとうございます。
そうですよね、とりあえず療育の予約から初めてみます。
民間のリトミックや読み聞かせなど一歳半検診で引っかかって以来何度か通ってみましたが、リトミックは音楽が流れ始めたら踊るのですが、すぐ我に返ったみたいに逃げ出します。
それで一人だけオモチャで遊び始めて、民間の先生だから発達の事とか無知で躾が出来てない親、わがままな子と判断されたりして、辛くなってやめました。
先生からは諦めずに通いなさいとか、途中で親が逃げ出したら子も成長しないとか言われました。
私的にはまだ一歳後半の時期だったので嫌ならやらなくて良いかなと考えてました。

無理して通わせたり、本人が踊る気が無くなっても、最後まで参加するように無理強いした方が良かったのか分からなくなってきました。