X



トップページ育児
1002コメント411KB
◇◇チラシの裏 382枚目◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 10:00:26.19ID:8yNHF5a7
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 379枚目◇◇
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/151012336/
◇◇チラシの裏 380枚目◇◇
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1510982458/
◇◇チラシの裏 381枚目◇◇
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1511939560/

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10●
http://mevius.2ch.ne...cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1505990625/

※前スレ
http://mevius.5ch.ne...d.cgi/baby/1511939560
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 09:55:52.84ID:PLLZwGt7
上の子がまた風邪引いたみたいで鼻水ズルズル
先月中旬頃に風邪引いて週の半分学校休んで、案の定下の子に移って発熱してやっと先週治ったのに…
予防接種もキャンセルになって、予約し直しで今週と来週になったけどまた移ってキャンセルか?
年末は帰省もあるし焦るわ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 09:57:47.54ID:DJTZPZNM
>>285
「そんな自己満足のフォローしたぐらいで子供が納得してくれたら誰も苦労せんわ!」
という言葉をあなたに捧げよう
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 10:14:08.12ID:l1ymOAV+
こども連れて病院に行ったら3歳くらいの女の子が大声で本を読んでた
あいうえおの本を「あ!あ!あ!」「を!を!を!を読めたよ!を読めたよ!を読めたよ!を読めたよ!」とずーっと同じことを繰り返すから聞いてたらイライラ
母親は何も注意しない
診察後薬局に移動したらそこにもいてイスにひっくり返って泣き喚いてた…
疲れた
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 10:28:24.04ID:TktnTQdy
>>300
支援センターや公園で会う子は思った以上にまともな名前が多かった
男の子でかずひろとかあきひろとか、女の子も○○子とかけっこういる
親戚の子や友達の子はけっこうキラキラしてたので驚いた
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 11:39:32.31ID:tooTAETP
1歳8ヶ月女児、乾燥肌なので毎日キュレルの乳液をつけている。
が、毎回嫌がり全身塗りたいのに半分しか塗ることができない。
私も子もストレス。
やめたらもっとひどくなりそうなのでやめる訳にもいかない。
クソ…どうすればいいんだああああ‼︎‼︎
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 11:45:57.13ID:taMO8SxZ
うちはお風呂上がる前にお風呂で使ううるおいミルク使ってるよ
花王だから嫌がる人がいるかも知れないけど、暖かい浴室で裸のままささっと塗れるから凄く便利
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 11:48:48.17ID:ikU97PPC
>>309
かかと触らせてみ
塗らないとこうなるんだよ・・・せっかくのぷにぷにが・・・
って悲しそうに言ったら慌てて塗りだしたうちの3歳児
1歳半に効くか判らないけど試してみては
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 11:52:11.15ID:Dk88oZI6
この流れで。1歳半の息子、乾燥性湿疹でお尻が荒れてる。オムツしてるときはかかないんだけど、お風呂の時に裸ん坊になると掻きむしりだす。
かきすぎて血がにじむほど。本人痛くはなさそうなんだけど、これって風呂の間だけだしってほっといていいの??
かかないようにしたいけど、上の子もいるしなかなか目が届かなくて
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 11:52:25.80ID:1XEAVwCG
>>311
全員がかかとガサガサなわけじゃないw
ツルスベな人もいる
私もたった1年前まではツルスベだった
今では大根がおろせそうだわ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 11:55:28.08ID:C5L2dydB
>>309
4歳と2歳、ポンプ式ので自分で手に取らせて塗らせてるよ
夢中で腹や足に塗ってる隙に顔や肘膝裏をささっと塗ってしまう
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 12:00:47.89ID:vN/Kd9PS
>>309
1歳なら体も小さいしお風呂上がりに服着たら塗れないところだけ塗ってみるのはどうだろう
お腹背中とお尻くらいなら手のひらに広げて一気に塗れないかな?
服をずらして塗れそうなところは寝てからそーっと塗る
あと冬は手と薬が冷たくてイヤな可能性もあるのであたたためてあげるといいかも
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 12:02:27.38ID:083ru/4G
1歳は脱衣場の隅に追いこんで脚でガードしたら逃げられなさそう
うちの2歳もポンプで自分でやりたがるけど、半プッシュができなくてドバッと出るし体に塗りきれず手がベタベタの状態で遊びだすからやらせたくない…
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 12:31:11.69ID:nk71xfch
子供のお尻にある水イボもう1年以上あるけどいつなくなるんだろ
市内に1つしかない皮膚科は何もせずにぶちっとイボをとるのであまり連れていきたくないんだよな
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 12:39:49.96ID:NvnN1Kg3
うちの3歳も水いぼ半年以上出たり消えたりしてる。小児科でも皮膚科でも「このくらいな様子見と言われるのでほっといてる。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 12:42:47.74ID:FPfkhyKB
上の子を幼稚園に送って、下の子の公園遊びが寒すぎて辛い。
一時間後にはまたお迎えか。
雪国のお母さんたちは大変だろうなと毎年思う。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 13:18:23.06ID:DJTZPZNM
>>312
なんで対処してあげないの?ほっといていいわけないじゃん。
掻き毟って血が出てるのに「本人痛くなさそうだし風呂の間だけだし上の子いて忙しいから〜」ほっとくなんて有り得なさすぎて草。
とっとと皮膚科連れていけ。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 13:23:54.60ID:W8/W3UYN
汚話注意



一歳半の娘、夏までは茶色の固いうんちだったのにそこから柔らかめ黄色のうんちになったまま
なんでだろう
今のうんちの方がいいうんちらしいからいいけど、そのあたりで何か生活習慣変えたりしたっけ…?
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 13:24:26.27ID:5b3xRtzd
私は持っていないので
晴れてお兄さんパンツになったが
急いでいる時、パンツを引き上げると同時に
子の大切なものをパンツの淵に引っ掛けてしまう。


い、痛いのか?痛いらしい。
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 14:24:33.22ID:/jJ0mVMQ
こんな雪の日に灯油が切れたので買いに行った
この時期に0歳児連れて灯油買いに行くのキツイな
外に設置する大きな灯油タンクが欲しいなあーでも以前近所で大学生が備え付けの灯油タンクから灯油を盗んだみたいな話もあったしなあ
抱っこ紐の中で顔に雪があたって微妙な顔してる0歳可愛かったわ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 14:29:34.79ID:z6MVe9Wt
子供が一歳になったから楽しみにしてた自転車を買ったけど産後の患った痔が悪化しそう
かと行って車なしだから行ける所あんまりないしベビーカーも最近いやがるし
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 14:32:48.96ID:/GlugMcz
帰らない!ご飯食べない!〇〇しない!に対してイライラして「そんな反対の事ばっか言ってたらお母さん怒るよ!」と言ってしまった
帰らないでねーご飯食べないでねーと言ったら帰ろう!食べよう!と言うから反射的に逆の事言ってるだけって分かってるのにな
怒るよ、とか怒られるよ、とか言いたくないと思ってたはずだけど自然と口から出た
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 14:56:04.00ID:TPJjEVen
来年小学生娘、チャレンジを続けるかポピーに変更するか考え中。
ポピーはお試し教材をやらせてみたけど、学校のドリルをやってるみたいでまさに勉強、学校の復習って感じ。チャレンジは付録がいろいろ付いてきて本人は楽しそうだけど、すぐ飽きるし親からしたら付録や宣材冊子はうっとうしい…。楽しくなきゃ続かないかなー。
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 15:00:39.84ID:61Phh7Qs
抱っこ紐で買い物していて、レジに並んでいたら子が急にギャン泣きしだした
あと二人でレジが終わるから泣かないでーと思っていたら、前のおばちゃんがササッと順番代わってくれた
代わり方がスマートだったのと、久しぶりにいい人に出会ったのとで感動した
こういう歳のとり方したい
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 15:09:41.14ID:jclIH0YY
>>331
この前話題になったトイレの順番変わった
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 15:22:14.48ID:XYzKi3kj
スマートな譲り方ききたい
そういうのさらっとしたいけど発想が不器用なのよね
0334sage
垢版 |
2017/12/12(火) 15:33:06.91ID:UM+wy6eo
むかついたから吐き出し。苦労してやっと寝かせたのにこのタイミングでピンポン。
「夜配達になってましたけど、今でもいいです〜?」ってピンポンしといていいも嫌もあるかよ。おかげで眠くてぐずられ、最悪。なぜ配達時間と違う時間に来たの…。
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 15:33:09.29ID:X6GjDSJR
>>332
並んでた時に前の人と順番変わっただけだから後ろの人に影響なくない?
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 15:35:55.66ID:EHh9045u
>>327
晴天でも寒くて外でたくないのに、雪国は大変だ。お疲れさま。生まれて初めての雪だったのかな。微妙な顔想像できてかわいい。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 15:42:37.83ID:C5L2dydB
方乳で寝落ちしてテコでも口開けなかったくせに置いたら泣き出す理不尽さよ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 15:49:59.30ID:61Phh7Qs
>>332
前の人が代わってくれただけなので、あれとは違う

>>333
最初は代わってもらうのをお断りしたんだけど、あまりにも子が泣くもんだから、おばちゃんがスッと私の後ろに並び「少しでも早い方がいいからね」と言って代わってくれた
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 15:54:28.29ID:ukx+OcU3
>>334
うわーお疲れ様
苦労して寝かしつけた時のピンポンほんとがっくりくるよね
しかも指定時間と違うとか他人事ながらやるせない気持ちになる
クリスマス時期で配達の人達も忙しそうだもんなぁ...
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 15:59:40.17ID:IbmOdJSo
サイバーマンデー後だし、配達員の苦労を思うとこの時期は仕方ないかと思うけど、
乳児いて余裕がない時はイラッときちゃうのもわかる
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 16:02:45.33ID:DFKOWuh5
2人目出産のため遠方から実母に来てもらってる
2歳の上の子が今好きなものしか食べなくて困ってて試行錯誤中
小児科でも保育園でも役所でも「この時期は仕方ない」と言われたと母に言ったら、時期のせいにして甘ったれてる!と
うちの子たち(私たち姉妹)は何でも食べてた!と
なんだか疲れた
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 16:05:50.89ID:zFULWKDI
下の子10カ月なのにもうおむつLサイズ突入
上の子は小さめだったからSとMサイズが長かった気がする
Lになると途端に高額に感じるわ〜
でもわが子の成長は嬉しい
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 16:06:25.51ID:gwf4rDXm
>>342
そりゃ他人は「好き嫌いはよくないので工夫してきちんと躾しなさい」なんて言わないよ
そういう当たり障りのない慰めを間に受けるのはどうかと
ただ親世代は自分の若い頃をやたら美化して勝てる人も多いから、
「私はもっと努力してた!いい母親だった!」アピールもアーハイハイでいいとは思う
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 16:26:19.92ID:DFKOWuh5
>>344
レスありがとう
読み返したら優しい意見に流されてヨシヨシされたいのが滲み出てた
ちゃんと躾しないといけないよね
主食系が食べ進まないんだけどもう一工夫してみる
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 16:42:47.23ID:ukx+OcU3
>>346
でも実際ばっかり食べってあるあるだよね、ぐぐっても体験談いっぱい出てくるし
両方の意見取り入れながら疲れないペースでやれば大丈夫さ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 17:11:57.33ID:MCfJJq6A
歩くの好きで超元気な1歳7ヶ月児を予防接種に連れて行くのすっごくしんどいね
ウロウロするしインフルと他のも同時接種だから泣くわ喚くわ
抱っこ紐じゃもう入りきらないし…疲れた。
幸い待合室に老夫婦しかいなかったからあらあらまぁまぁみたいな感じだったけど。
13キロはもうね、腕が、ちぎれる。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 17:17:08.84ID:zVe0yoD0
1歳7ヶ月で13キロ?
うちの子3歳半で13キロ
うちも未だにダッコ魔だから13キロのしんどさわかる
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 17:36:08.88ID:jdzBdlWC
17キロのもうすぐ4歳も未だに抱っこ魔で辛いわ
でもまわりみてると今年で抱っこも最後になりそうでちょっと切ない
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 17:45:44.21ID:sN9RZFOt
何度も何度も同じ物片付けるのも
いつの間にかなくなった物探すのも疲れたよ
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 17:48:21.02ID:K64Yejb9
うち一歳十ヶ月で14キロ
私妊娠中、いつまで立って抱っこしてあげられるかな
病院とかでも本当はエルゴに入れたいけど妊婦だから出来ない
追いかける瞬発力もなくて周りに迷惑かけまくってるorz
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 18:03:03.38ID:kVbf97Nk
一歳半の子がアンパンマン好きなんだけど、発音が難しいし長いから
何て呼ばせるか悩んでる。皆なんて呼ばせてるのかな?
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 18:05:07.40ID:IOW7E+aG
>>357
ずっと「アンパン!」って言ってたな。
そういえばいつの間に「アンパンマン」って言うようになったんだろう。
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 18:05:59.80ID:083ru/4G
>>357
それくらいの頃はみんなアンパンとかあんまんまんとか言ってる気がする
言える子はちゃんとアンパンマンと言えてる
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 18:07:09.84ID:IQpFRuM9
保育園のわが子のクラスだけインフル大流行した
クラスの半分以上休みになってる
先生からインフルになるのは覚悟しといて的な事をやんわり言われたわ
熱性痙攣持ちだから高熱系のは怖いよ
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 18:09:05.49ID:5gprVHQh
うちはパンかな
アンパンマンは自分も呼ぶのが長くて面倒くさい
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 18:10:41.74ID:aCd4zL7F
自治体で赤ちゃん絡みのイベントがあると必ず会ってしまうママが苦手
なんで苦手なのかと考えたら、多分その人が羨ましいんだと思う
その人はアラフォーぐらいでずっと仕事してたみたいで、今は育休中だけど保育園に入れて仕事復帰するんだそう
対して私は就職して割とすぐに結婚して、旦那の仕事の都合で引っ越したから私の仕事は辞めて専業
働いてた期間が短いから貯金も少なくて、息子のもの買うときも、ものすごく悩んで買ったり買わなかったり
その人はいつも綺麗な高そうな服来てるし、ベビーカーも高そうなやつ
なんか余裕があるというか、キラキラしてる

そういうところが羨ましいみたい
息子が大きくなったらまた仕事できるし劣等感感じる必要なんてないってわかってるんだけど止められなくてしんどい
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 18:27:15.92ID:SCUis75I
明日12月13日(水)午後10時からのNHK総合テレビ「クローズアップ現代+」
■夫婦げんかで子どもの脳が危ない!?
「日常的に繰り返される激しい夫婦げんかは、子どもの脳を傷つけている―」近年、驚きの研究結果が明らかになった。
福井大学とハーバード大学がアメリカ人を被験者にして調べたところ、日常的に両親の暴力や暴言を見聞きしてきた子どもたちは、脳の視覚野の一部が萎縮していたというのだ。
記憶力や学習に影響が出る可能性もあるという。とはいえ「夫婦げんかを全くしない」という家庭はなかなかない。けんかになってしまった場合、どんなことに注意すればよいのか?傷ついた子どもをケアするための心がけとは?
【ゲスト】友田明美さん(福井大学教授・日本発達神経科学会理事)、信田さよ子さん(日本臨床心理士会理事)
【司会】武田真一アナウンサー、田中 泉アナウンサー
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 18:46:51.60ID:Hu9Xoljg
>>363
その人はお金はあるし、育休中の今は余裕あるかもしれないけど、小さいうちから子供預けて、仕事は今まで通りには出来ないし、兼業だから家でもバタバタ。ゆったり育児出来る、若い貴方を逆に羨ましく思ってるかもしれないよ。
どんな立場も一長一短よ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 18:59:59.50ID:GFnH50/J
>>363
就職してわりとすぐ結婚して、育休中で4月から下の子預けて復帰して共働きするけどごく庶民的な生活レベルの私からすると、そのアラフォーもあなたもどっちも羨ましいよ。隣っていうか全方位の芝青いけど、よそはよそだからね。
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 19:20:08.44ID:+PaoWSvx
中受受かったー!
やっとこれでめんどくさいママ達と離れられるー!
しがらみなく抜けるにはこれしか無かったんだよ!嬉しい!
変な連帯感とかコミュ障には辛いわー
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 19:22:16.00ID:3TNzcBHl
>>367
おめでとう!
今の時期に中学受験する地域もあるんだねー
親も子も大変そう、お疲れ様
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 19:26:05.39ID:jkSb+AuI
靴下屋で1歳児の靴下買ったけど裏に滑り止めない
子ども服のところで買えばよかった
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 19:31:39.47ID:wCfR4W0x
>>369
滑り止め後からつけられるすべるのきらい!っていう商品がAmazonとかに売ってるよ
結構いいお値段するけど…
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 19:38:53.40ID:u2ggA5KH
♪いつもどこかに影があるー
俺たちゃ妖〜怪人間なのさ
人に姿を見せられぬ、獣のようなこの体
(セリフ)「はやくにんげんになりたい」
影の全てを知っているー、シルシルシルシル・シルエ〜ットー
妖怪人〜間
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 19:50:41.01ID:rBeW16Kz
とうとう、我が子が通りすがりの女性におばあちゃんと言ってしまった
松任谷由実似の50代くらいの女性が子供にめちゃくちゃ話しかけてて、ベタベタ触ってて嫌だったから、
おばあちゃんの一言で黙ってくれて、まあ良かったんだけど、
なんて教えたらいいものか…
親子二代で25で産んでたら50でも祖母だし、もういいかなあ
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 19:53:07.74ID:UQQCQb3l
>>373
「おねえさんじゃない知らない女の人には「おばさん」って言うのよ」とか
まあ50ならおばあちゃんでいいと思うけど
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 19:58:36.92ID:rBeW16Kz
>>374
ありがとう
帰宅直後は、ものすごく反省していて、高齢出産なら現役ママ世代だし、
松任谷由実似のロングヘアで、あの年でロングヘアなら自分では若いと思ってるだろうし、
顔色サッと変わって無口になったし、申し訳ない気持ちでいっぱいだった
呼び方教育するいい機会になりました
374的に教えようと思います
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 20:03:12.17ID:IOW7E+aG
>>369
100均で自分で靴下の滑り止めつけられるやつがあるよ。
あと手芸屋さんでもテンプレートつきで星とかの形で滑り止めつけられるやつもある。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 20:03:19.00ID:0j481ZWg
>>374
>>376
お姉さんじゃない知らない女の人はってくだり危険じゃない?
そのまま発言する可能性が…w
おばさんよりおばちゃんの方がちょっと可愛いげがある感じする
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 20:08:04.35ID:JPkt4zAa
我が子が同級生をおばちゃんと呼んでお姉さんよって言い直されたことあるから何が正解ってないかもw

子供を本当に好きで構ってくる人ならおばあちゃんって呼ばれても怒らないだろうし
「子供好きな自分素敵」な人だったんだろうね
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 20:15:41.76ID:TlBkX+zA
>>380
いや子供好きなのと子供の失言に寛容な対応ができるかどうかはまた別の問題でしょ
私も子ども好きだけどおばあちゃんと言われたら普通に傷付くわ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 20:18:41.99ID:TlBkX+zA
2歳の息子に副乳を見つけたという超超どうでもいい事を書きに来たんだった
私にもあって出産した次の日にめちゃくちゃ痛くなったのを思い出してなんかキュッとなったわ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 20:28:49.61ID:zVe0yoD0
うちはどんなに相手が年取ってても
おねえさん、おにいさんと子供に教えてるw
無理があるけど、相手は嫌な気しないと思うし…
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 20:42:08.96ID:cHzLEpCx
どんなに言い方変えても子供から見たら50でも60でも変わらないと思うけどね
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 20:48:33.30ID:dikRCgMc
>>373
知らない相手にめちゃくちゃ話しかけることはおばあちゃんの行動だから問題なし
気安く話しかけるなっていい教訓になったんじゃない?
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 21:51:50.82ID:wCfR4W0x
>>386
自転車だとは書き込みからわからなかった
妊娠中で子乗せ自転車ってお腹大きくなってくるとさすがに危ないから、
徒歩orタクシー+ベビーカーにできたらいいね
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:06:22.31ID:hfa1zwPW
>>350
うちも6歳が15キロだから近いね!
ご飯もおかわりするし食べてるんだけどガリガリ
下の4歳が17キロで追い抜かしちゃったよ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:11:55.14ID:+PaoWSvx
>>368
ありがとーー!地方の公立だから早いのかな??
中3の受験生もいるからこれからが大本番だけど、肩の荷がひとつ降りるだけでだいぶ楽だ!
おしゃべり&マウンティング&いじめっ子タイプのママ達と当たり障りなく、3月までの我慢だと思って頑張ってきて良かった。
あと3ヶ月、精一杯の営業スマイルで頑張るぞー!
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:24:14.02ID:K64Yejb9
>>389
ごめんねそこまでは書かなかったから
ポキットも持ってるんだけど二人とも乗せるとさすがに持っていけなくて
年明けに車買うからそしたらベビーカー持っていける!
あんまり小児科に行かないのが一番いいんだけどねぇ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:36:02.13ID:OfNpS+ZI
愚痴
某人気キャラミュージアムのパン屋で何種類かキャラクターのパンを購入したんだけど
レジに持って行ってスタッフに箱詰めされた時
チョコで描いてあるキャラクターの顔を思いっきり崩された…
会計の直前まで子供とかわいいねって眺めながら順番待ちしていたので間違いなく私たちはやってないんだけど
「このパン顔がグシャッてなっちゃったので交換してもらえませんか?」と言ったら
レジの人にも箱詰めしてる人にも何このクレーマーみたいな顔で見られてかなり不愉快だった
それから箱詰め係の人がそのパンを奥に持って行ったと思ったら
思いっきりチョコがついたままで目だけ書き直されたパンを持ってきて「こちらでよろしいでしょうか」って言われて絶句してしまったよ
日曜で混んでたし、これ以上言っても仕方ないんだろうなと思ってそのまま買って帰ってきたけど…
そこらのパン屋だったらなにも言わないけどさ
ここのパン屋の売りって味よりなによりまず見た目でしょうよ、急いでてもそこは気を使うようにしてほしいなぁと思った
スタッフにとっては混雑時に来たただの客の一人なんだろうけど
そんなに頻繁に来られない距離の客だっているんだよ…
子供の好きなキャラじゃなかったからまだ良かったけどさ…
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:37:49.41ID:Dk88oZI6
>>322
書き忘れてましたが、病院には行って薬ももらってるんです。その薬を塗ろうとしている間、オムツをはかせる間に掻きむしってしまって…
薬が効いてきたら良くなるのだろうけど、それまでにできることないのかなと。
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:38:41.03ID:wCfR4W0x
>>392
めちゃめちゃ勘違いしてた
上の子が1歳で下の子はお腹の子だと思い込んでて、しかも通ってるのは妊婦健診だと思ってたよ…ごめん
妊娠中に未就園児二人連れて病院はキツイね
小児科なら多少は大目に見てもらえるかな?
車買うまで、いや買ってからもだけどお子さんが体調崩しませんよう
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:43:58.90ID:0UjKI7vr
>>350だけどもう小学生だよ
風邪引いたのは幼稚園入ってすぐくらいが最後という、健康がとりえの子
食事は大人と同量食べるけど、運動量も多いから太れない
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:46:31.63ID:32W6JfUc
>>393
もう、自分で描いてやったらええ
アンパンにチョコペンで顔描けばアイツになるし、
メロンパンに顔描けばあの子になる
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:50:01.23ID:59BSSJY3
やっと子供2人寝かしつけ完了。
布団から出たくないーけどお皿洗わなきゃ…
寝たいー。でも寝たら明日大変だー。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 23:33:56.55ID:W/de7Znx
新生児とかが横向いて大きな口開けて首振ってπ探してる姿が好きになれない
授乳の時のその仕草は何とも思わないんだけど、抱っこした時とか布団に置いた時に口に吸い付くものを探してる感じがどうしてもダメ
自分の子に対して感じた、十分飲んでるのに何でまだ口パクパクさせるんだよ!とイライラした気分を思い出させるからだと思う
一生懸命でかわいいと思う人が大半だろうから、口には出せないんだけど
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 23:40:42.30ID:0Emi28LW
子供の服やおもちゃには興味が湧くし欲しいなーと思うんだけど
自分のものには興味が湧かなくなってきた。
てか自分は何が好きだっけ?好きだったっけ?って思い出せない。
暇があればスマホ見てひたすら寝る…
周りのおしゃれな生き生きしたママを見るとすごいなぁと思う。ママ友もできないわ。
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 23:57:13.22ID:K64Yejb9
>>395
ありがとう、二人とも大分風邪は治ってきたよ、年内はもういきたくないなぁ
妊婦検診は託児室がついてるからまだいいんだけど、小児科がほんとに困る、上の子だけ置いてくるわけにもいかないしね
優しい言葉をありがとう
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 23:58:39.82ID:uLCefNyH
今日お寿司やさんにて
結構いいお年の、でもハツラツとした美人の女将さんがお会計に来たら2歳の娘が「おねえさんきてくれたね」
女将さん、大将聞いた?!オマケしちゃう!と喜んでくれた
お会計している間も「おねえさん!おねえさんだねー」とおしゃべりし続けるので、ヨイショしてるみたいでちょっと気まずくなったw
娘はなぜか、自分の祖母以外の女性にはおねえさんと話しかけるので、私もなんとなくおばちゃんとは言わないようにしている
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 01:16:53.00ID:gYPjYAOK
高齢出産多いのは分かるんだけど、こないだ見た目60代の半分以上白髪でシワシワすっぴんの
女性が赤ちゃん連れてた。話しかけられて、絶対おばあちゃんと思ったけど言えずに無難な
会話してたら、ママだった。3人目で上は6歳だとか。6歳の子を40で産んでたとしても、今46だよね。どう若くみても60代。白髪染めたとしても母より年上に見えた。内心動揺したけど顔は
シワだらけだったけど手は若い人の手だった。うーんびっくり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況