X



トップページ育児
1002コメント450KB

買って良かった・失敗したおもちゃ47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 22:00:57.34ID:/GD0EVTc
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず
おもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■まとめサイト「おもちゃを語ろう」
http://toytoy2ch.blog12.fc2.com/
■過去スレ倉庫
http://www.geocities.jp/toytoy2ch/index.html


■関連スレ
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488677234/

■前スレ
買って良かった・失敗したおもちゃ46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509846887/
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 20:46:11.25ID:cwT2Lf8C
11ヶ月
クリスマスにエデゥテの音のなる積み木ラージか、くまのがっこう音のなる積み木で迷っています。
先のことを考えると積み木で家を作ったりするかな?と思い初めから数の多いエデゥテにしようか数は少ないけど見た目重視でくまのがっこうにするか迷います。先輩方どうでしょうか。
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 20:55:58.81ID:083ru/4G
>>90
個人的には積み木は親の趣味で選んでいいと思う
周り見てると積み木で遊ぶよりブロックに以降したり動物の形の積み木やひらがな積み木やクーゲルバーンみたいなのに以降したり、0歳頃買ったベーシックな積み木でずっと遊ぶことはあまりないかなと思う
私も白木かカラーか、基尺はどうか素材はどうかとかいろいろ悩んだけど結局は見た目で選んだよ
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 21:46:23.03ID:Fgkg2oD/
>>67
>>68
>>71
>>80

ありがとう!
minicookもいいよね!子にとっては蛇口の有無なんて関係ないのかな。
トイザらスのはボウル外れるのか…
そうなるとやっぱりIKEAかminicookかな〜
エドインターのキッチン1万円で買えたなんて羨ましすぎます。
もう少し考えてみます!
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:16:47.07ID:A4/rMvwT
>>90
8ヶ月頃にくまのがっこうを買った
積み木が好きになるか分からないから最初は少ないパーツのものにした
すごく気に入るようならもっと成長してから本人の好み考えて新しい積み木買おうと思ってた

1歳すぎくらいから乗り物大好きになって、エデュテの方にしておけばアーチやコの字の積み木をトンネルにしたり舟に見立てて遊んだりできたかなーと少し後悔
乗り物に夢中で、積み木でほとんど遊ばない時期も1年くらいあった
でも2歳7ヶ月の今、くまのがっこうの模様も気に入ってるみたいだし、子供なりに色を選んで組み合わせたりして楽しんでる様子なのでこれはこれで良かったかなと思ってる
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:54:50.67ID:K83U3n5Q
>>93
IKEAのもシンクのボウル外れるよ!
プラだからさほど迷惑にはなってないけど。
うちは蛇口をひねるモーションもしつつ手や食材洗う真似をするから蛇口はあってよかったなと思ってる。
あとIHの電気がつくのもリアルでよかった。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 23:31:48.33ID:BEOh3jHg
>>89
うちにアンパンマンくるころタワーがあって、実家にはくるくるチャイムがあるけど、ふたつもいらないと思うから、どっちも開けるのはオススメしない
メルカリとかで売っちゃえばいいんじゃない?
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 00:05:12.37ID:EBsZqh4N
>>79
書き込みを見てプラステンうちも欲しくなってきました
プラステンもひも通しとして遊べそうですが、アンパンマンのも買ったのは難易度が成長によって選べそうだからでしょうか?
月齢近いのでお子さんが遊んでいるかなどお聞きしたいです
本当におもちゃの当たり外れ個人差ありますよね
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 00:09:22.41ID:GBYWkdZl
>>96
ですよね、売ってしまうか差し上げるかで検討します!
両方お持ちの方から伺えて良かったです、ありがとうございました!
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 00:09:29.27ID:K0g8s9rk
1歳9ヶ月
ペグさしが欲しくてHABAのにじいろリングか普通のペグさしで迷ってます
にじいろリングが見た目がかわいくて惹かれるけど、色分けとかは家にあるプラステンで既にやってるし、ペグの大きさ的にも2歳以降物足りなくなるかなという懸念があり
どちらかの商品を持ってる方、遊びの幅など感想教えていただけるとありがたいです
あるいはペグさしなんて大して遊ばないものなのかな
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 00:38:18.89ID:PXFtnGh1
>>97
そうですね。
アンパンマンの紐通しは低月齢用なので初めてでも楽しく出来そうなので選びました。
あと我が家のはウッディプッティのリングテンです。
直径が4pで誤飲の心配がないのでこちらにしました。3pの顔パーツはまだしまってあります。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 01:00:07.84ID:EBsZqh4N
>>100
なるほどです
安くなってるしアンパンマンのうちも買ってみようかな
リングテン安くて可愛いからまさに今検討していました。色々と参考になりますありがとう
010272
垢版 |
2017/12/13(水) 01:23:15.70ID:ceWtcyuv
>>74
遅レスだけど、シルバニア人形といえばファミリーで買うと思い込んでいたから双子とか他の人形は盲点でした!
他の人形も調べたらようちえんおともだちセットという赤ちゃん達3種類のセットを発見して、
いろんな動物が揃う感じになるから我が家はこれでいいかなと思えました
欲を言えば園児服じゃない服のセットがあればよかったなあ
ありがとうございます
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 04:57:28.17ID:ZMNV6gEt
>>99
にじいろリング、実物をみて私が一目惚れして買ったけど、あまり使わなかった。 
正にペグ差しとして使おうとしたけど、一歳代は差したあとすぐに口に入れてしまう。
リングを使うのも親が誘導して高く積んでそれだけ。紐通しさせようと思ったけど、それもしなかった。
おままごとにも使わなかったな。なぜか原色しかないプラステンのほうが活用度高い。
普通のペグ差しはないけど、そっちのほうが長く遊べそうかな。乳児のうちは親の目の届くところで遊んで、大きくなったら見本を出して。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 07:58:59.77ID:NaTcMltN
>>90
うちも全く同じ月齢でクリスマスプレゼントを積み木にしようと思って、どれにしようかすごく悩んだけど、自分が一目惚れしたミッフィーブロックス買うことにした
積み木喜んでくれるといいね
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 08:06:26.92ID:K0g8s9rk
>>103
にじいろリングはやっぱり遊びを広げるのが少し難しそうですね
見た目は本当にかわいいですよね
長く遊べるのを重視して、シンプルな普通のペグさしを購入する方向で検討してみます
詳しく感想ありがとうございます、かなり参考になりました!
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 09:42:35.65ID:cR/X/HmB
アンパンマンのパン工場をおさがりでもらった
今1歳2ヶ月だけどどんどんはまりそうな予感がする
かまどに入れるアクションとかレジピッとする楽しさとけ並べる出す作業とかドリンクバーも楽しそう!
ただおさがりだからパンがメロンパンナちゃんしかいなくてかわいそうだから買ってあげたい。アンパンマンがなんであんなに焦げてるのか謎だw
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 14:21:02.98ID:Z4GZXdSd
>>106
別売りでパンセット売ってるよ
アンパン、赤ちゃん、ロール
ホラー、チーズとトレイ、小さな袋がついてる
うちはそれだけ貰ってただのままごとになってるw
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 18:25:27.93ID:N6gnN3ZV
>>95
IKEAも外れるんだね!教えてくれてありがとう。
そうだよね。IKEAのIH電気つくんだよね!
あれから今だに調べてるんだけどIKEAがどんどん優勢になってるよ。
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 18:49:25.91ID:fSd2YxNt
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 19:12:24.64ID:Kw4iXduL
>>109
トイザらスのわくわくもIH光るよね
昨日買ってきた
まだ組み立ててないから有益な情報はなくて申し訳ないけど
IKEAのもシンプルでいいね
うちも男児だからIKEAの方がよかったかも
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 19:51:20.92ID:psfgdWSk
>>109
うちも男児でIKEA買ったよ、1年たつけどいまでも毎日遊んでる
青に塗ったけどかわいいよ!
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 22:29:01.48ID:N6gnN3ZV
>>112
>>113
ありがとう。
毎日使ってるとはいいこと聞きました!参考にさせて頂きます。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 22:59:25.83ID:I6lUvcXW
>>104
>>94
>>91
最初は自分の好みのを買ってみてハマったらその時にまた買ってあげようと思います。
アドバイスありがとうございました!
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 23:52:12.61ID:IyUmegCr
氷水で色が変化するという魔法のラーメン屋さんやティーセットをお持ちの方いますか?
これから冬場のお風呂おもちゃにどうかと考えているのですが冬でもやはり水道水程度の温度では色は変わらず、氷の準備は必要でしょうか?
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 00:22:23.36ID:ij9iF0u0
対象年齢に満たないのに与える人って多いのですね。
小さなパーツがあるおもちゃは怖い。
ブロックラボのガチャガチャが出ていたのでしてみました。
頭の上にキーホルダーのチェーンを通す為に輪っかになっており残念。
買ってよかったおもちゃはシロフォンやギターのおもちゃ。
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 05:23:44.87ID:jCD0arL0
>>116
ティーセット持ってるけど、氷は夏のプールでしか使ってない。
色が変わらなくてもお茶どーぞで楽しんでくれてる。
アイスクリームの方が色が変わらないとつまらないみたい。
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 08:19:34.51ID:KrC2Tk7E
>>116
アイスの持ってるけど冬場は水道水で色変わる@関東
放置してると濃い色、夏場は薄い色だよ。
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 09:22:43.39ID:WCweYvMM
4ヶ月
以前に増して何かを掴みたがるように
着てるベストやお腹にかけてるブランケットを掴んでハムハムしようとするんだけど、窒息が心配。
かといってラトルとか歯固めだとずっと握ってられなくてなくなって泣くw
色々探してるけどなかなか良さそうなのがないんだよねー早くしっかり握り続けられるようになってほしい…
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 09:50:20.91ID:uql5cbLH
>>117
パーツの大きさに関わらず対象年齢高めなものもあるし、メーカーも高めに設定はしてるだろうから、モノや子どもの成長度合いによって臨機応変に使えばいいんじゃないかな
もちろん自己責任だし、常識的な範囲で使用するとか、何かあって可哀想なのは子どもだと親が認識していれば、という前提があってだけど
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 10:42:38.58ID:2RaHqj/7
>>117
万が一何かあると困るから実際より高めに設定して、対象年齢に満たないのに使ったそちらに非がありますよっていうメーカー側の逃げ道だと思ってた
コンビニで買った風呂に浮かべる光るアヒルが対象年齢3歳〜になってて、メーカー慎重になりすぎ過去になんかあったのか?と思った
小さなパーツは与えず、親の目の届くところで使うなら特に問題ないと思って自己責任で使わせてるよ
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 11:02:14.53ID:AeYg51n2
2歳半女児、最近アンパンマンにハマって、ブロックラボの人形でいつも遊んでる
他に少し遊ぶのはレゴを組んで見立てる、折り紙で折ったアンパンマン達でお話ごっこ、ままごと食材、ソランにご飯あげる、フェルトで作ったアイス屋さんごっこ、くまの紐通し、ひらがな積み木を積む、母に絵を描かせる、などです
もう飽きたものは音の出るたいこの絵本、ピアノ、ことばずかん、型はめパズル、くもんのジグソーパズルは9ピースから躓いてやらなくなった、三輪車系やジャングルジムは怖がって乗らない、マグフォーマーは食いつかなかった、という感じ
クリスマスはアンパンマンのおえかき先生的なやつにした
本当はタングラムとかボールコースターとかの知育系のおもちゃを増やしたいけどアンパンマン以外は気に入らなさそうで買えない
子の好みが出てきたら、もう諦めてますか?それとも、試しに与えてみる?
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 11:13:42.44ID:R4cgwtRZ
いたずらし放題のスマート本 持ってる人いますか?
普通の立体のやつとスマート本どっちにしようか悩んでて
発売半年くらいなのかな、ネットに全然レビュー落ちてないから困ってます
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 12:25:31.70ID:UrzUT7e2
>>123
意外と音のなる絵本は遊び時もあるよ
幼稚園やプレに行くと習ってきた曲が入ってると歌ってくれる
タングラムもアンパンマンのを持っていてたまに遊んでいるよ
我が家もひと通りのはあって遊ぶのは偏っているけど、私が遊びたいから買うことが多いよ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 13:49:10.88ID:0G6DrWJ5
カワイのグランドピアノ型ミニピアノ
今朝歌いながら弾いていた@2歳なりたて
弾くっていっても、適当に鍵盤叩いてるんだけど
この一瞬で、買ってよかったものになる親バカっぷりよ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 14:09:12.17ID:VPc/mPKb
>>126
わかる
うちにもあるけど一生懸命歌いながら弾いてるの可愛いよね!
撮った動画は今でも宝物よ
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 15:48:16.01ID:9yTpzcyA
>>116
この時期は氷水不要
長くお風呂に入れちゃうと暖まっちゃうのでなかなか色が変わらなくなる
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 15:59:07.75ID:i1VGjCIn
小さなのものはたとえ誤飲しても大抵は出てくるから、ギリギリ喉に詰まるサイズのパーツの方が怖いな

勿論電池や毒物は別だけどね
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 16:33:36.59ID:lRJ7Sdkv
>>124
サンプルやってみたけどあんまり面白くなかったよ……
もし買うなら立体の方が気分変えられて飽きないんじゃないかな
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 16:45:58.01ID:EXln3e5m
>>116
関東住み
つい最近ティーセット買ったけど風呂場寒くて氷ないほうの色がデフォだった
お湯かけて色が変わるので大喜びだったので、アイスやさんもクリスマスプレゼントに買ってしまったよ
氷の代わりに凍らせてドリンクに入れるフルーツ形のやつ見つけて、これ凍らせてお風呂場用のおもちゃにしようとそれも購入したよ
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 16:59:00.97ID:Pb8o8HYg
116です
1歳児もいるので氷を飲み込んだりしないかという思いと単純に準備が面倒で購入ためらっていたのですが
水道水で変化を楽しめるのであれば購入しようと思います
ありがとうございました
ラーメン屋寿司屋、ティーセット、どれにしようとな…
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 17:29:04.88ID:R8/Auwzl
>>132
寿司屋はマジックテープ使ってあるから、お風呂で使うのは少しカビが気になるかも
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 18:18:56.54ID:bmrL5EI3
買って後悔。後悔とまではいかないけど…
アンパンマンのくるコロタワー
ただうちの子が悪いだけだけど、アンパンマンの顔が外れやすいからすぐ分解しちゃう
あと一気にボール入れるから詰まる


1歳8カ月のクリスマスプレゼント、アンパンマンのカラーパッドか言葉図鑑でずっと悩んでる
言葉図鑑は対象年齢3歳からだから先にカラーパッドを買うべきか
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 18:49:28.38ID:0/gzKi96
ことばずかんは3歳で買ったけど2歳代に買うべきだったなぁと後悔したな
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:10.85ID:yvN9Rsw8
>>134
カラーパッド、ガシガシするからその年齢ならオススメしない
親が付き添わないとゲームも選べないから大変だよ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 18:52:24.32ID:yvN9Rsw8
ごめん、ペンで画面をガシガシするって意味でした
保護シート貼ってもひび割れしそうで見てられなかった
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 19:18:59.57ID:/L21OjON
ことばずかんは1歳半でも早すぎなかったよ
でも子によってはページをくしゃくしゃにしちゃったりペンを舐めちゃうってここで読んだ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 19:22:05.10ID:tXUX1kAW
>>134
1歳の誕生日にことばずかん買って、一歳半で結構つかいこなしてるよ
好きな音がなるところちゃんと覚えてて
我が家では踏切音がずっと鳴ってる
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 19:25:38.72ID:DycaismW
>>126
横ですが、そのピアノ買うか迷ってます。音量はどんな感じでしょうか?
賃貸だからやめようかな
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 19:42:17.42ID:sVKlsrLi
ことばずかんは子供の発達具合によるよね
うちも1才半の時にみせたらほとんど遊ばずにペンを投げたりして一緒にやっても遊べなかった
遊べるようになったのは1才9ヶ月ぐらいからだった
2歳前後がうちの子にはちょうどよいおもちゃみたい
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 19:46:09.38ID:XND/RLfX
>>136
私のiPhoneが大好きで得意になっていじってるんだよね
カラーパッドってペン無くてもタッチで遊べるよね?
なら大丈夫そうかな…

言葉図鑑、うちの子は確かにページぐしゃぐしゃにしそうだわ
ご意見ありがとうございました。カラーパッド買います
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 20:07:08.41ID:2WBrdGKP
二歳二ヶ月の男の子になにあげるか悩んでいます
一通りの物は持っていて(積み木〜DSまで)本人も特にこれが欲しい!という物はなさそうで興味があるのはボールを上から入れてコロコロころがるやつ?を真剣にやってましたが二歳になってまで買うのもなぁと悩んでいます
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 20:30:04.39ID:hNEQmXvL
>>143
同じ月齢だわ
好きなキャラとかいない?
うちはカーズが好きだからマックィーンの大きいぬいぐるみあげるよ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 20:33:27.80ID:R4cgwtRZ
>>140
KORGのミニピアノはどうかな?
電子ピアノだから音量調整できる
あと曲が収納されてるから、本人も弾いてる気分になれる
家族の誕生日になるとハッピーバースデー弾いてくれたりして可愛い
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 20:36:02.59ID:2WBrdGKP
キャラクターはクマ全般なんですが自分より大きいぬいぐるみは怖いようで泣いてしまいます。普通の大きさはたくさんあります
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 20:57:02.91ID:0G6DrWJ5
>>140
田舎の戸建てなので近隣の反応はわからないけど
深夜に練習するわけでもないし、騒音にまではならないかと
ただピアノが小さい=音は高いので、耳に障る人もいるかもしれない
特に子が音階なく叩き鳴らす時期は

個人的にはメロデイブック?の音と同レベルか、やや小さい(鍵盤叩く強さにもよる
音楽センスないからうまく表現できなくて申し訳ない
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 20:58:23.50ID:FHBfTGPu
>>145
さらに横だけどそれ初めて知った
カワイのミニピアノを誕生日にプレゼントしようと思って迷いまくった挙句一年経った
そっちの方が鍵盤数も多いし良さそう
良い事知れたありがとう
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 20:59:58.32ID:uj6ZF0SH
>>140
持ってるよー
意外といい音だなーって感じ
住宅街の戸建てで、18時以降はやめようねって約束してる
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 21:11:08.32ID:hNEQmXvL
>>147
だいたいのおもちゃはあるんだよね?
ストライダーとか外遊び用のものはどうかな?
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 21:17:37.34ID:FBfQuq2i
ストライダーは私有地か大きな公園でしか使えないから不便だよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 21:26:31.63ID:QFkSbaJ5
ストライダー、禁止なのに道路走らせてる親いるよね
酷いとヘルメットすらしていない
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 21:37:28.31ID:e2F25KZu
ストライダー乗れる広さの公園なんてそこかしこにあるでしょーがw
軽いから持ち運びしやすいし子供もすぐに押して歩けるようになるから、乗用玩具の中では扱いやすいと思うけどなあ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 21:55:32.06ID:e2F25KZu
えー確かに都心に比べたら田舎の区住みだけどさ

普通に近所の公園で遊べてるよ
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 21:57:50.66ID:P8N8btAx
うちは都会でもないけど田舎でもないと思う
公園はいくつもあるし交通公園もある
ストライダー的なペダルなし自転車持ってない子いないってくらいみんな持ってるよ
近くに公園なくても休みの日に車で行けるし
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 22:26:20.48ID:P8N8btAx
田舎なのかな、23区の隣の市だよ
都心以外はみんな田舎?それなら日本のほとんどが田舎だから皆ストライダー買っても乗れると思う
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 23:09:54.10ID:sCw10xVo
23区だけど公園には恵まれてると思う
都会でも場所によるんじゃ?

1歳2ヵ月の時にことばのずかんを買って2ヵ月、結構頻繁に遊んでくれてる
何に興味があるのかわかるのがいいね
最近乗り物に本格的に目覚めたから働く自動車の本をあげたらずかんのペンを持ってきて一生懸命タッチしてた
他の本では音は出ないんだよごめんよー
ここ見てるとおもちゃたくさん買ってあげたくて自分を抑えるの大変
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 00:47:30.30ID:nmtFLfEO
>>147です
ストライダーも三輪車も自転車も一通りあって…
先日の誕生日で滑り台つきジャングルジムとキーボードあげたので、もうネタぎれです
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 00:52:58.18ID:yfoatyWr
そんなに無理しておもちゃあげなくて良くない?どうしてもあげたいなら絵本とかにしたら
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 00:58:59.14ID:0IVwD/q6
絵本すごくいいと思うよ
いま二歳なら来年には個人的に欲しいものをリクエストしてくるようになるね
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 01:00:11.37ID:pI/NaGV7
>>162
何でも揃っててすごいw
大変だろうけど、持ってるもの全部書き出した方が有用なレスもらえそう
でも私もおもちゃにこだわる必要ないと思う、絵本に一票
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 01:00:13.02ID:zDdn9K1S
くみくみスロープは?
うちは3歳なんだけど上から玉入れて転がすやつ好きだからこれかクアドリラ買おうかと思ってるんだけど
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 01:02:01.41ID:nmtFLfEO
絵本良いですね!普段はおもちゃ+そのイベントに関する絵本をセットであげてるのでおもちゃ悩んでましたが今年は数冊あげようかな…
絵本も大体週1〜2で雑誌も含めて買うのですが何かオススメありますか?ぜったいにおしちゃだめはドストライクでした
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 01:07:15.07ID:nmtFLfEO
>>165
3DS、プレステ、Switch、ジャングルジム、大量の絵本、積み木、おままごと、外の乗り物系、家の中の乗り物、ライダー玩具、ぬいぐるみたくさん、DvDたくさん、ピタゴラスプレート、お風呂のおもちゃ、レゴ、プラレール、トミカ、メルちゃん、パズル、その他諸々です…

>>166
くみくみスロープに似たおもちゃはもってて…子供楽しそうに真剣にやりますよね!
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 01:17:09.85ID:FejTyCYh
>>169
単純にすごい
楽器系、レゴとかかなぁ
普通におもちゃいらないんじゃないのかな…大きくなれば欲しい物でてくるしその時にとっておいた方が
お子さん今のおもちゃで満足してないのかな?
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 01:24:52.43ID:0IVwD/q6
上の子やいとこから回ってくるならそれくらいは自然と揃っちゃうケースも多いね
そうでないなら二歳でそれはすごいかも
公文の知育系は?
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 01:28:55.08ID:UC1Ig5NQ
週1〜2も絵本買うってすごい
ちょっとした本屋レベルの品揃えになりそうw
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 01:35:16.88ID:TBNR3NgX
ゲームは上の子か親のじゃないかな?
おもちゃも絵本も、ありすぎてもよくないと思うよ
このスレで何だけど、おもちゃでも絵本でもないリュックや傘や帽子や椅子とテーブルとか身の回りのものとかどうかな
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 02:08:50.19ID:nmtFLfEO
上に二人いてその子達のお下がりというか共有してるおもちゃもあります
勉強テーブルも上の来年入園に合わせて1人一つずつ買ってしまい…
リュックも傘も好きで複数あるんですよね
公文の知育良いですね!明日仕事の帰りに見てきます
兄弟いる下の子はみんなどうしてるんでしょうか
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 02:11:16.31ID:nmtFLfEO
上の子たちのプレゼントは決まっていて末っ子だけないのも可哀想なので用意することになりました
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 02:22:35.76ID:icjuMgeb
>>175
おもちゃにあたる持ち物を全部書き出しただけでは?

>>169
それ、もうおもちゃは本人が欲しがらない限り買わない方がいい気がする。
どうせこの先物欲出てきて欲しいものだらけになったりするんだし、今回は服とか靴とかにしたら?
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 02:30:06.25ID:pI/NaGV7
上の子たちはクリスマスで新しいおもちゃ貰って末っ子だけないとなると、上の子たちのおもちゃに「自分もそれで遊びたいー!」と突進して喧嘩になりそう
その心配がないなら確かに今はおもちゃ増やさない方が…と思うけど
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 02:30:18.18ID:nmtFLfEO
靴いいですね!靴すごく好きなんで三人お揃いで買ってこようかな…
今年は公文知育と靴と絵本にすることにします。上の子にははっきり、別に欲しいものがないから3DSのカバーで良いと言われてしまいました…普段から色々買いすぎだなぁ
皆さんありがとうございました!
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 02:31:32.52ID:nmtFLfEO
>>181さんの言う通りの心配してました。保育園でクリスマスはプレゼント貰えるよと教えてもらったみたいなので…
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 02:39:10.90ID:icjuMgeb
>>182
一人だけ無しは可哀想だからってプレゼント考えてるのに靴をお揃いで買ったら意味なくない?
とりあえず先日の誕生日の時にジャングルジムだけにしといてクリスマスにキーボード買えばよかったように思うし、何か普段から何でもとにかく与え過ぎな感じに思える。
裕福なのはいいことだけど何か違う気がする・・・
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 03:23:41.24ID:nmtFLfEO
>>184
上の子たちはおもちゃと靴と絵本、末っ子は知育と靴と絵本にしようと思ったのですが意味ないですかね?
誕生日とかイベントになると張り切ってしまうのと元々極貧で全然何も買ってあげられなかったので稼ぐようになって余裕出来てからかなり買い与えちゃってます…
次のプレゼントは長男の誕生日に三人に買う予定なのでそれまでは何も買わないようにします
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 03:40:28.18ID:lX96Twc6
>>185
クリスマスはともかく誕生日はその子だけにプレゼントあげたら
2歳ならそろそろ誕生日のシステムの説明が通じるでしょ
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 04:16:07.67ID:6cOuVn10
気持ちは分かるよ
うちもわりと貧乏だったから、反動で子供にアレコレ買いたくなっちゃう
でも上の子ですら、カバーで良いなんて言うほど日頃から買い与えているのはよくないよ
上にはカバーだけで絵本も靴も要らないし、上の誕生日には上だけプレゼントしなよ
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 05:07:49.33ID:IqePS3EB
すごいなー、お家も広いのかな
2歳の一人息子がトミカ激ハマりだから何かにつけてちまちまと買ってしまうけど、たったトミカくらいで収納場所に困るようになってきた激狭の我が家ww
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 06:40:40.45ID:z8tIYVL3
アンパンマンだけどおもちゃの工具セットで組み立てるおもちゃとかは早いかな?バラバラにするだけでも喜ぶよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況