X



トップページ育児
1002コメント371KB
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 22:02:26.04ID:Qb2q5kqa
「こどもちゃれんじEnglish」「Worldwide Kids」「しまじろうのわお!」の話題もこちらでどうぞ

・しまじろうクラブ
http://kodomo.benesse.ne.jp/ap/
・こどもちゃれんじ
http://www2.shimajiro.co.jp/
・こどもちゃれんじ English
http://www.shimajiro.co.jp/english/
・Worldwide Kids
http://www.benesse.co.jp/wk/

・こどもちゃれんじ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%98

・前スレ
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1493001183/l50
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501982153/

・次スレは>>980よろしくお願いします

・よくある質問
Q.教材が届かない
babyは25日まで、それ以外は毎月1日までに届く予定それが過ぎてたら問い合わせしてね!
Q.先取りさせたいがどうか?
先取りについては過去ログも参照した上で質問あればしてね!
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 08:48:43.75ID:dGk5byK8
>>606
絵本の一部が家庭保育だと支援センター、保育園や幼稚園は園での出来事に変わっているだけで大きくは変わらないよ!
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 10:40:45.59ID:ZyqCEY/A
>>608
ありがとうございます
やっぱりそうだよね
いい加減通園タイプ登録してきます
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 11:05:15.81ID:3szn9gjW
Englishやプラスコースを付けたって、1ヶ月分なんてたかが知れてるのに。
入退会繰り返して紹介制度もらったり、特別号のときだけ入会したりする人って
そこまでお金に困ったり、いじきたなかったりで大丈夫なのかしら。
奨学金問題のように子どもがいずれ学費を負担したり、苦労しそうで可哀想だわ。
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 11:17:38.10ID:K5i7n4s3
高いスマホのキャリアは払うけど無料の牛丼に1時間並ぶようなもの
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 11:54:31.03ID:JwfMf390
Englishとダブル受講してて4月からEnglishのみにしようと思ってたんだけど
色んなテレビ番組で幼児の英語教育についてあんまり良いこと言わないからすごく悩んでる
ベネでは「小さいうちから!」みたいなこと言ってるけど
一体どっちが本当なんだろう…
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:05:22.51ID:lMk9GL55
うちは次じゃんぷEnglishだけど本人がやりたいと言うから継続する
ン十万も出して「幼児の英語教育意味ない」だったら頭ハゲるけどちゃれんじEnglishぐらいの金額ならまぁいいかなと
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:06:07.10ID:9baHxwuk
ぷち受講にダンスと知育をプラスしたい
ディズニー英語もしてるのにしまじろう英語も映像かわいいからやってみたい
けどだら母だから全部使いこなす時間はなさそう
さてどこまでやろう

英語の早期教育いいと思うけどなあ
家庭内でも日本語はしゃべっちゃダメとかじゃなけりゃ
親が日本人同士じゃない家庭だってあるんだし
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:10:06.47ID:J8Fv254z
これで英語を喋れるようにする!とか思わなければいいんじゃないの。
楽しく遊べるツールが増えると考える程度で。
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:13:26.75ID:BvA7cQnQ
>>612
教材でネイティブ並に喋れるようにするのは難しいと思う
おや親親かか
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:16:21.29ID:BvA7cQnQ
>>612
手が滑ってしまったすみません

親が英語得意で喋れるのなら別だけど
うちは両親共に喋れないので、英語の授業が始まる頃に苦手意識を持たない程度に英語に親しんでくれたらと思ってる
後々塾に入れるにしてもわかる単語があったり楽しいイメージがついてる方がスムーズだろうし
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:17:07.85ID:U07XcDR4
>>610
兼業毎月届いて溜まるのもイヤだし、家に既にあるオモチャとかぶってひたすら物が増えるのもイヤだから好きな月だけ受講してオクとかで単体で落札して集めたりしてる人、結構いるよ。
そういう人ってお金に頓着しない人が多い。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:56:35.68ID:cC8ct7fO
毎年この時期になるとEnglishは意味があるのかー害しかないのかーって話が出ると思うんだけど過去スレ嫁のテンプレ入り希望だわー
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 13:01:50.80ID:IjciqkEl
>>607
今年は1ヶ月受講OKなんだ
去年は1ヶ月受講は無し、一昨年はOKだった
覚えてる限りでは4月号以外の1ヶ月受講可は無かったはず

解約の電話がすんなり受け付けてもらえないから1ヶ月受講OKと言われても面倒だわ
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 13:02:59.96ID:lMk9GL55
幼児への英語教育の是非も毎年少しずつ変わっているだろうからいいんでない?
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 14:03:59.30ID:wGaiZDRS
>>610
可哀想とまでは思わないけれど、ほぼ同意見
わざわざ電話して退会するほうが面倒だわ
まぁ人それぞれだけどね!
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 14:24:45.74ID:0Ny0/EHi
少なくともうちの園は英語教育やってるから
そのまま小学校に上がって
3年生から?英語の授業始まると思うんだけど
その時点でスタート地点が変わっちゃいそう
英語が出来る子が既にいて
出来ない子がコンプレックスやら劣等感抱いちゃうことないように
急に英語とか知りませんみたいにならないように
英語に慣れ親しんでおこうかなと思ってる
こどもちゃれんじEnglishはもう少し難易度上げて欲しいけどね
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 14:25:02.67ID:AVkiOhpl
この間、WKE途中解約したけどやめる理由聞かれて困った
適当に言ったら突っ込んでまた質問してきたし、
言いたくありませんでも良かったのかな?
こどもちゃれんじも解約して、欲しい号だけ取ろうかと思ってるけど、毎回解約理由聞かれるのもストレスだなぁ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 14:41:00.93ID:JwfMf390
>>621
そうなんだよね
教育の仕方って日々変わっていくから過去スレ読んだりテンプレ入れたって「今はこう!」ってなっていくと思うんだよね
>>613の言うとおり、めちゃめちゃ高い受講費払ってる訳じゃないから楽しみ程度にEnglish続けてみようかな
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 14:49:49.28ID:R3LLc1TG
>>618
私も可哀想とかは思わないけど、好きな月だけ受講してオクとかで落札する人=お金に頓着しない人っていうのがよくわからない
時間や手間を気にしない人っていうならわかる
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 14:57:57.12ID:b5jqIiyx
結局同じ結論じゃん
ちゃれんじEnglishは低価格で慣れ親しむ程度でバイリンガル目指すために使う人はあまりいません
テンプレ入れなくてもいいけど過去スレくらい読めよ
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 15:06:49.62ID:rOFp5ltz
このスレで入退会繰り返して好きなおもちゃだけもらう、紹介制度もらうとか知ったけどそういう考えに至らなかったから未だに度々話題に出てきてびっくりする
なんかそこまでして?って感じだしお金ないのかな?とも
オクで手にいれるって言っても手間もかかるし中古とか嫌だし考えがせこすぎて子供の親としてどうなの?と思うわ
段々子供も毎月揃ってないのわかるだろうし説得してるのかな?
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 16:30:53.11ID:FDAKz5vE
寧ろ無駄に英語に親しませる間に日本語力を鍛えて
大きくなって日本語マスターした後から
英語他に取り組んだ方が効果高い
語学力の上限は母国語より断然低いからね
母国語が出来ないと外国語はもっと悲惨
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 16:33:50.44ID:sG3yhpsI
下の子なんじゃないかなぁ
面倒だから、うちはもうそのままになっちゃったけど、
ぷちぽけっとの頃は同じようなものが増えるなーって思って学年1つずらす電話したり、戻したりしてた
しまじろうもはなちゃんも、上の子の時のを大事にとってあったし、2人で仲良く遊べてたからさ
はなちゃんは新品の頂き物がもう一つあったので、どこのご家庭でも迷走するところなのかも
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 16:48:35.69ID:cC8ct7fO
出た出たwこれ書いた人だよね?w

573 名無しの心子知らず sage 2017/10/22(日) 23:20:27.36 ID:KSEvixbJ
中途半端にバイリンガルが1番いけない
抽象的思考能力が鍛えられないと、
日常会話はペラペラ出来ても
深い事が喋れない、書けない、考えられない
母国語をしっかり確立しないとマジでヤバイ
どんな語学の天才も母国語以上に外国語で思考するのは無理
今の幼児が大きくなって社会に出る時は
特にグーグルとかの翻訳アプリが一般化して、
多分、簡単なビジネス会話ができる程度(TOEIC800)のレベルの語学力じゃ
不要になる可能性が高いから
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:01.41ID:sG3yhpsI
>>634
えー
今現在、母国語のみで生活してる以上、母国語最優先と思うけどな
外国語は必要な時に必要な分だけ身につくってどこかで見かけたレスに激しく同意
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:39:44.02ID:+cH7fvrt
本格的に身につけるのは必要になった時っていうのは同意なんだけど
今は小学校、下手すると幼稚園とかでも英語が導入されたりして「勉強」として英語に触れるタイミング早くなってるから、そこで苦手意識を持たないようにその前に遊びとして少し振れさせておきたい、っていう人が多いんじゃないの?
本気でバイリンガルにしたい人はチャレンジは選ばないよ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:43:16.35ID:+cH7fvrt
だから>>632>>634あたりの批判はここの住人には的外れと言いたかった
幼少期から毎日のように英会話レッスンとか受けさせてる家庭に対してなら分かるけど
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:43:49.78ID:SIDIFsXs
>>635
そう思うならそれでいいんじゃない?
やるも自由、やらないも自由だからそんなにムキになって否定しなくてもw
自分の考えにみんなが同調しないと不安になるタイプ?
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 20:18:37.81ID:O+PDQpI0
母国語が重要なのは理解できるけどね
一番ダメなのは親が中途半端に使うことだと思う
ルー大柴みたいなことされると
子供は混乱するだけだよね
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 20:22:23.78ID:0Ny0/EHi
こどもちゃれんじEnglish程度で母国語が不自由になるレベルの英語力身につくなら逆に凄いよね
大人でもやりたいレベル
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 20:23:19.85ID:0Ny0/EHi
というかこどもちゃれんじとこどもちゃれんじEnglishで
Appleだのbusだの
何回やればいいんだろうと思う
覚える言葉が少なすぎるよね
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 20:32:52.22ID:JZ41OVK2
大人も子供も関係なく、普段使わない言語を身につけるのはかなり難しいよ
やるなら英語を使う機会も作ってあげないと
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 20:43:45.93ID:sG3yhpsI
小学生のチャレンジイングリッシュでは、15分間英語しか喋らない外国人の先生とオンライントークがあるのだけど、
上の子は必要にせまられて割と頑張る感じになったよ
書けないけど、聴き取りができるようになってる
画面越しだけど、先生とコミュニケーションを取ろうとする姿勢が見れるのが良いなって思った
だからうちは小学生からかな
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 20:44:25.68ID:cC8ct7fO
いつもの流れ来た
>>637
ここの住人はしまじろうだけじゃなくてWKEの受講者もいてその辺に対する過去レス貼ったんだ、流れ変にしてしまいすまない
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:01.54ID:+p+TDlvq
>>644
その15分って毎日?
結局、どれだけ英語を使う必要性に迫られるかだよね
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 21:14:02.32ID:sG3yhpsI
>>646
基本は月1で、チケット購入で回数は好きに増やせるよ
最初は子どもには負担大きいし、やりたがらないかも
目が泳ぎまくるウチの子に、笑顔で辛抱強くずっと喋りかける先生に頭がさがる
紙に書くワークも送られてくるけど優先度低いから、スペル覚えずもちろん書けない
キーボード配列でアルファベット入力はあるので、パソコンの入力が速くなったよ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 01:51:33.59ID:DlCkhzT6
文法なんて後でなんとでもなるもんで、いかに単語を知ってるかが重要だから
その子の記憶力次第なんだよね。
どんな教材を与えようと吸収が早い子はすぐに話せるようになるし
覚えが遅い子には金と時間をかけて叩き込む必要があるってだけのこと。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 02:04:27.18ID:iGz/6C1O
お名前シールとか豪華DMとかやめておもちゃの数や質向上して欲しい
通販の冊子とかも入れる意味あるのかなー
通販やってますって宣伝だけ入れてあとはスマホやパソコンから見てねで良さそう
カタログ派はハガキで資料請求してね!で良いじゃん
ユーキャンの折込チラシ的な
削るとこ削って受講者に還元して欲しい
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 03:24:19.96ID:pon5I6gO
ほっぷ2月のりったいパネルブロックってお子さんの食いつきいかがですか?
今注文できる2月から取るか、切りよく4月からにするか悩み中
余計な玩具を増やしたくない気持ちと、構成遊びが苦手な娘が色々作るきっかけになるかな?という期待の間で揺れています
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 06:55:03.20ID:Da8wR8U/
>>651
うちはブロック系好きな女児だけど、届いて1度遊んで、あとは1回も遊んでないよ。
ここまで遊ばなかったエデュトイは初めて!
いろいろ作るには少ないから、2月、3月分の受講費で市販のブロック系を買った方がいいんじゃないかな?
おもちゃは増えちゃうけど。。。
興味を持ってくれるかわからないから、お試しに!って言うレベルなら2月から受講でいいと思うよ。
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 07:05:00.41ID:/Ulej+qh
>>651
今受講するとしまじろう達の人形もついてくるようになってる?
あれが無いと学研のブロックとほぼ変わらないし食い付き悪いかもしれない
うちの子は人形で遊ぶ為にたまにブロックを使ってる感じだからあれが無かったら全く触ってないかも…
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 07:07:43.41ID:zltjb3Vm
>>651
うちも全然遊んでない
なんの興味もないようだ
レゴがいっぱいあるからかな
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 08:16:35.08ID:5E3Ufg9N
>>610
しっかりしていると見るか、意地汚いと見るかだけど、

スマホだって今はMNPすれば維持費半額だよ。ナンバー変えたくないとかスマホ変えたくないってそれこそ無頓着な人がキャリアに莫大なお金払っているんでしょう?

払ってれば偉いわけじゃないし、そうやって無駄に支払っている人の方が子供の教育費で後々苦労すると思うなw

入退会繰り返すことを自慢げに言ってたらその点はどうなの?って思うけど、

入退会繰り返すことを意地汚いとと言う人って浅はかだと思うな〜やれって言うんじゃなくて個々人の感覚で退会めんどくさい人は払い続ければいいし、いい時だけ入る手間をかけて安く済ませれるならそれでいいでしょ。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 08:17:09.38ID:5E3Ufg9N
>>611
ということで、入退会繰り返す人は高いスマホキャリアは払っていません。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 08:40:31.28ID:eOPa6uo7
みんな太っ腹だね。

うちは貧乏だから20万の失敗確実な英語教材より確実な100万の教材にしちゃった。

費用対効果考えたら20万のなんて考えられない。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 09:11:44.10ID:vhPzVjsY
ぽけっと受講中の子が、朝食を食べながら「お母さんはしまじろうと、とりっぴいと、にゃっきいと、ガオガオさん、だれが好き?」って聞いてきた
みみりんとは何だったのか
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 09:13:43.76ID:s0hmDGRb
何をもって教育失敗かよくわからないけど、100万教材でも簡単にルー大柴化すると思うな

とうもろこしが「とうもころし」になっちゃうと思ってたら言いやすい「コーン」としか言わなくなったり、
むらさきが発音しにくいから「パーポゥ」、ドアじゃなくてドアーって伸ばして言ったり、
2歳の時に気になったから、意識して英語聞かせるのはやめちゃった
「むやしゃき」でも「パーポゥ」でも、そのうちちゃんと喋るようになるってわかってたけどさ
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 09:35:01.85ID:2bncmSKx
幼児期の英語教育は継続して延びてくれば効果があったと言えるだろうし、
継続せずに忘れたら効果が無かったと言えるし、親次第なんじゃないの?
「アーポゥ」とか「シーユー」って喋ってるのを見て親バカ気分を味わうだけでも十分楽しいでしょ。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 09:35:52.06ID:p4rlWgfo
資料請求のお風呂ポスター届いたんだけど、金かかってるなぁ。
すてっぷ12月号?のカタカナポスターより物持ちしそう。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 10:02:14.41ID:pon5I6gO
>>652-654
すごく参考になります、ありがとう
2月号から買ってもしまじろう達の人形はついてくるようです
でもすでに持ってるレゴデュプロがただの人形遊びセットに成り下がってるので同じ運命を辿る未来が見えましたw
やっぱり4月からの受講にしとこうかな
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 10:19:10.21ID:r6R/otPr
ぽけっとになってからずっと「まなお姉さんの方が良かったなぁ〜」と思い続けてきたけど…
久々にぷちのDVDでまなお姉さん観たら、顔のボリュームにビックリした!
こんなに肉々しかったっけw
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 13:06:16.05ID:qRzNmc8P
うちはりったいパネルブロックめちゃくちゃ使ってます。
なんだったら、いろっちのいろかたちブロックも今でも出してきてよく遊んでる。
与えるのが早すぎた学研のブロック、手離してしまったけどまた買おうかなと考えるくらい楽しそうに遊んでくれるので、ハマる子にはハマるのかも…?
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 13:50:44.07ID:YnrXL5om
>>651見て思い出したけど
学研のブロックと互換性って全くないのかな?
保育園でニューブロック遊んでるけどあの数じゃそこまで遊べる気がしない
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 13:55:17.16ID:eOPa6uo7
>>610
入退会繰り返すのは毎月2000円払う価値がないからでしょう?あ、年間なら1600円だっけ?ここでも新規にばら撒くなとかもっと既存客を大事にしろとか金払ってるんだから根性の意地汚い人ばかりじゃんw

私は2000円くらい余裕で払えます発言笑えるwww子供かよw

めばえでもマック本でも定期購読なんでもしてるの?付録見て決めてるでしょう。同じだよ。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 14:20:30.46ID:dHX5as7A
>>667
言いたいことはわかる
でも私は昔からりぼんやなかよし、ニコラやセブンティーン、大人になってからのファッション誌も付録に関係なく毎月同じものを買ってたタイプ
だからちゃれんじも始めるなら毎月取って並べたいし4月から入りたいしイマイチ活用できなくても3月まではズルズル取っちゃいそう
そういうタイプの人から見ると理解しにくいのでは?
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 14:30:25.24ID:HGsQzElm
この前、すくすく子育てで幼児の英語は必要じゃないって言ってたね。その前に母国語で色々な経験をすることが大切だって
うちの子はぷちDVDの最後にやっている英語のコーナーが大好きでよく歌ったりしているんだけど、これがなきゃ日本語のボキャブラリーが増えたんじゃないかなーとも思ってモヤる。といってもそんな影響ないだろうけど
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 15:15:36.49ID:wER/Krih
下の子が4月からぷち受講予定だったんだけど、新しいいろっぴって怖くない?
今うちにいろっちがあるんだけど、よく遊んだせいでかなり傷がついたり緩くなってきたから
また新しいいろっちが来るのを楽しみにしてたんだけど…
子供はどっちでも変わらず遊んでくれるかな?
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 15:32:49.40ID:AvHO4yrb
>>669
でもさ、そのコーナーが好きなんでしょ?
じゎあいいじゃない
子どもが楽しいこと1つ見つけて
親がしゃかりきにお金かけて英語!って無理に教育する必要はないってだけのことなんだから
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 15:39:45.50ID:s0hmDGRb
>>669
うちも英語の歌が好きだったよ
遊びながら何か歌ってるなーってスマホで録音したら「ティンコーティンコー、リールッター」って
キラキラ星の英語版だったから複雑な気持ちになってしまった
日本語で歌えてさらに英語でもっていうのが理想だと思ったよ
日本語英語と区別なく入っていく感じがするし、
そういう柔らかい時期って貴重だから、語学以外の事にリソース使ったら良かったな
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 15:48:31.44ID:p+gVf/JC
あれくらいの英語じゃ影響無さそうだけどどうなんだろうね
すくすくスレでは為になった回だったと好評みたい
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 15:48:34.40ID:yu9iowKG
なんだか殺伐としてる!
私は面倒くさがりだしお得感が好きだから年払い一択!

思考力特化コースができたから下の子用に4月からすてっぷ申し込みたいんだけど
きょうだい
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 15:50:06.60ID:yu9iowKG
途中で書き込んじゃった!

きょうだい特別割引キャンペーンって、そのDMについてるハガキで申し込めば自動的になるのよね?
不安だから電話で申し込もうかな…
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 16:10:29.01ID:cPXBNdZl
>>670
怖いし可愛くない
いろっち人気があるのにどうして変えちゃうんだろうね
色つけのコストカットかとか勘ぐってしまったw
子供は気にせず遊ぶだろうし自分も慣れれば可愛く見えてくるかもしれないけど、上の子のいろっちがあるからとりあえず上の子の時とがらっと変わってるプップー関連までとって一旦やめるつもり
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 16:15:21.44ID:ij8IcXv7
体験DVDがきたんだけど、まなお姉さんがう○こくっつけた髪型しててちょっとワロタw
可愛いんだけどね
なんでそんないくつもう○こくっつけたような髪型にしたのよ…w
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 16:58:30.97ID:eOPa6uo7
>>668
だから、あなたのような方をお金の無駄だ馬鹿だなんて言ってないよね?
それなのにあなた方は意地汚いだ金困だって言う必要があるのか?という話よ。

いや、あなたがそう言っているというわけではないけどね。
入退会やフリマサイトを利用する身としては「お金に困ってる?」と言う人って浅いなぁと思うだけw

フリマサイトに出品している人みんなお金に困ってるんだw2000円払える私って素敵って言ってるようにしか聞こえなくて。

毎回入退会の話がでるとそんなこと言い出す人がいるけど個人の感覚の違いでしょう?中古が嫌な人は新品買えばいいし、中古でいい人は中古でいいじゃん。

私は中古は嫌だけど年間で買う意味も感じないからお得な月にだけ入るだけ。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 17:07:15.86ID:cAIU87Z9
>>679
体験版はわからないけど、それってもしかして2016年度のぷち映像かな。

このスレではまなお姉さん人気みたいだけど、私はまなお姉さん苦手だった。顔も体も丸いし、頭にも巨大なマルが2つついてるし。

よくわからないけど、2015年度ぷちではまなお姉さんの髪型違ってたのかな?
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 17:55:26.42ID:42rL0C3f
>>669
見たかったな、その回。
うちベネッセとそのマーク、しまじろうの会社ってこと覚えて、モヤったよ。
キャラもの延々暗記する子もいるし、英語のが親的には役立ちそうな気がする。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 18:02:43.79ID:42rL0C3f
次回年払いのお知らせ来て、4月受講全員にお片付けファイルプレゼント、5/7迄に年払いで専用DVDケースを6月号でお届けだって。
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 18:07:47.58ID:LA0Gb2TC
>>682
横からだけど…
幼児期に母語(子供の基礎となる言語、番組では仮に日本語)のみで過ごした場合とバイリンガルにした場合の基礎単語数は、
母語50+英語50=母語のみ100
にはならず、母語のみ100以上だとか
特にインターに通ったり海外生活を予定していないなら、英語教育は余り焦らなくても大丈夫との事
それよりも幼児期に豊かな母語で親や友人とコミュニケーションをとれる事が大切
みたいな内容だったよ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:33.24ID:ij8IcXv7
>>681
ぷちだよ
総集編て感じだし毎年撮り直してるとは思えないなら、昔のやつだと思う

きしゃポッポの歌はおさげでフリフリワンピで可愛いんだけど、
あたまかたひざぽんの歌とシュッポが出てくることばのコーナーでは前後にう○こ2つついてるw
サザエさんっぽくもあるし、よく見れば見るほど謎の髪型w
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:28.32ID:mPNjeZ4f
>>685
シュッポは古いエデュトイだから、たぶん2015ぷちも2016ぷちもマル2つっぽいね。

2017ぷちか、2018年ぷちでおさげに改善されるのか。おさげなら普通に可愛いお姉さんなんだろうな、見てみたかった
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 20:13:42.06ID:2tzrLpf8
英語はそりゃいずれ話せるようになってほしいけど、児童館でルー語の二歳児がいたときに考えさせられたな
他の子がその子におもちゃ貸す→ママがなんていうの?と促す→センキュー 
と言うみたいな
ほかにもちょくちょくサーコォ(丸い
)とか言ったりなんだり

周りもハハハ…すごいですね、みたいは乾いた笑いだった

幼稚園の英語クラスを参観したときは、園児は英語クラス内では英語を話し、通常保育の時間は英語は飛び交ってなかったから、それぐらいの年齢で言語の使い分けができるようになってからでいいのかなと漠然と思ったわ
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 20:54:56.16ID:YnrXL5om
>>683
それどの学年のですか?
四月からほっぷですがそんなお知らせないので
いいなあ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:32.34ID:juGqqlos
>>687
嫌な感じ
そういう人にはこういう風に見られるんだろなと思って英語のこと言わないわ
隠しもしないけど
別にすごいですねとか言われたくてやってるわけでもないのに
小さい子の英語の話はミルクと母乳話みたいなものだと思ってる
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 22:16:44.04ID:zDmEYFs6
別に子が英語に興味があって楽しそうにしてるならいいじゃん。親が半端な知識で好奇心を遮る必要もない
同じように英語に興味ない子に親が目の色変えて英語!英語!って今からやる必要もない

何でもそうだけど、適度な距離で見守って子どもが好きな分野を伸ばしてやればいいのでは
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 22:46:45.22ID:KQoA9x7R
親のヒアリング勉強ついでにWWK買ったけどわりと子供にも好評
英語教材の大きな目的は人種や言語の多様性を知ることだから、タイアンゴーでもちゃんちゃくでもその形に色々言い方があることを覚えればいいと思ってる
英語は必要になったら覚えればという言い分は日本語でも同じで、保育園行きだしたら家で英語ばかりでもちゃんと日本語喋るし読みたい本があれば英語でも日本語でも語彙増えるよ
ただ、親に相応の語学力がないと英語も日本語も教材活かすのは難しいかとは思う
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:02:52.26ID:n/fMPDQR
なんかここではりったいパネルブロック不評だね。うちの子はとても気に入ってて、しょっちゅういろんなもの作ってるよ。パネルが足りないとよく嘆いているので追加購入できるならしたいくらい。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:19:17.64ID:hU3WRWFD
ワールドワイドキッズ、ステージ3以上に進んでる方いますか?DVD面白いですか?

うちは子供が体験DVDを気に入ったから2歳ちょうどから受講開始して、今 ステージ2まで届いてるんだけど、ステージ2ってDVDにあまりキャラクターが出てこなくて子供があまり興味を示さなくなってしまった…
ステージ1の時はミミとかキャラクター達がいっぱい出てきてたから楽しんで見てたんだけど…
ステージ3以上だと更に難しい内容になるのかな?
一旦 退会して様子を見ようか考え中
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 00:35:05.83ID:t/0dg9IN
>>684
内容まとめてくれてありがとう!
再放送ないか探したり検索してひっかからなかったから、詳しく書いてくれて本当に助かりました。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 00:46:42.27ID:/Cwpekvq
>>692
親次第、環境次第なのは間違いないけど、語彙の増え方は一言語特化の方が総数は増えるってことらしいよ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 00:49:27.43ID:t/0dg9IN
>>689
4月からぽけっとです。
お片付けファイルは周年記念と題してJTBギフト券の下に4月受講全員って書いてあったので、全学年かと思われます。
DVDケースは年間教材一覧の上にお誕生日特典の横に年払い特典として書かれてました。
やっと継続にも優しくなったのかと嬉々として書き込んだけど、全学年じゃないかもですね。ごめんなさい。
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 00:52:34.70ID:t/0dg9IN
周年プレと年払いプレについてググってたら、こんなの見つけた。周年記念DVD出るのね。

「しまじろう30周年記念DVD スペシャルセレクション」
ご購入はこちらから
Sony Music Shop
しまじろう30周年記念DVD スペシャルセレクション
発売日:2018年2月21日
品番:MHBW-472〜3 価格:4,620円+税
<収録分数:88分 片面2層 画面サイズ16:9LB リニアPCM STEREO>
スペシャルDVD1枚+グッズ2種(「親子でおそろい!しまじろうミニリュック&ミニトート」)
封入特典:ピクチャーレーベル、しまじろうキャラクターシール(30周年記念デザイン)
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 03:54:34.76ID:P0k0+n6j
>>695
すくすく子育ての番組HPに大体の内容はまとめて載っているよ。
内容によってはたまに数ヶ月後に再放送もあるから、こまめに番組予定見てはどうかな。

DVDケースは紙ケースも一緒にしまえるのかな。
ディスクだけなら100均ので充分だ。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 07:24:24.37ID:MGxOCPye
>>699
ありがとうございます!
毎週予約設定して、番組HPも見てきました。結構詳しく載っててびっくり。英語についてだけでなく、非認知力など興味深かったです。

たしかに紙ケースもしまいたい。。しまじろうが表紙の写真一枚だけの掲載で詳細は分からずです。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 10:05:07.09ID:Ii/jSZSg
しまじろう英語、何回断っても送ってくる。
ウザすぎ!
どうしたら止められるんだろ?
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 10:18:35.95ID:YCh3Ai8d
>>694
面白いと言えば面白いよ
うちは1才からはじめて今気に入ってるのはステージ4
2才だと着せ替えやお店やさんごっこのトイも楽しめる
ステージごとに雰囲気は結構違うね
ステップアップは確実にしてて、ちょっと戻って前のステージ見ると平易に思えてまた楽しい
メインキャラはステージ1しか出てこないと感じたことはないので、ステージ2に全く興味ないお子さんの場合どうかは分からない
ただ難易度とは別に他のステージが気にいる可能性はあるのかなと思う

英語教材始める前に少し調べた人は、多分幼児期の言葉の伸びに悩むかもしれないことは分かってるよね
ただバイリンガルや親の仕事の都合で外国生まれの人が大人になってからを見て、そんなに深刻な影響抱えてるかなと
私は自分なりの細かい理由があってwwk購入して、子どもはおそらく英語を聞く耳は持てたからこれで良かったと思ってる
どちらかと言えば、wwkの世界は英語ってことにして私は日本語をしっかりと心がけてる
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 11:17:59.94ID:a6//Bm8g
>>694
うちの子はどのステージもキャラクターが出るコーナーかどうかにかかわらず引きつけられて見てるなあ
親も一緒にDVD見ながらおしゃべりしたりトイで遊んだりはしてますか?
WKってしまじろうより説明的じゃないから、親が一緒に楽しむ姿勢を見せないと興味が続かない可能性はあるかも

ステージ3は工作とか積み木遊びとか料理の話で、英語として完全には理解してないけど子は面白そうに見ています
ただ、子ども単独ではできない内容が出てくるから、これも親の関わりがあるかないかでかなり興味に差がつきそう
DVDかけ流しみたいな使い方をしたいのであれば他の教材のほうがいいのかも
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 11:36:43.85ID:kZzqwiPm
うちの子、チョキペタブックが大好きで、全部やり終わったやつも定期的に引っ張り出してくる
市販で似たようなもの売ってないかな?
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 11:52:29.61ID:QfpCfgHS
さんざん既出だけど、ネッツに絵本もらいに行ってきた。
3兄弟分引換券印刷していったんだけど、最後の3冊だったらしい。奇跡。
そして装丁も内容も豪華すぎる。
去年のほっぷで「くらべてはっけん!どうぶつずかん」ってのがあったと思うけど、そのサイズをB5にしてシールつけて装丁もハードカバーになってる感じ。
こりゃ受講してる側からすると、もっと受講料安くしろと言いたくなる気持ちわかるわw
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 12:29:36.56ID:E23nnLst
>>690
中学のときに、授業中正しい発音で英文を読んでる人に対して「プーッw クスクス」ってしてる生徒を思い出した
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 12:31:08.42ID:BRWdTk/I
>>704

ダイソーのきって!あそぶっくは知ってる?
髪の毛を切るみたいなのはないけど、食べ物の絵とか切ってのりで貼るのは同じだから子供は喜んで遊んでるよ。
安いしオススメです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況