X



トップページ育児
1002コメント396KB

【完ミ限定】ミルク育児でGo!35缶目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 00:46:54.33ID:9uEDuTOu
【当スレは母乳話と混合話厳禁です!】
※荒れる原因となるので混合スレでお願いします。

完全ミルクでの育児に関するスレです。
混合話もNGです。
なので混合から完ミ移行の際の相談も混合スレでお願いします。
混合スレでレスがもらえなかった場合は親切スレ等へお願いします。
「母乳でしたが〜」等の無意味な母乳アピールも荒れる原因なので控えてください。

ここは完ミ育児限定なので住み別けのご協力お願いします。
変な人が来ても反応せずスルーしてください。
次スレは>>980お願いします。
よくある質問:テンプレ参照

※前スレ
【完ミ限定】ミルク育児でGo!34缶目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501122734/
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 20:40:59.82ID:wLgEeC7E
うちも遊び飲みし出して悩んだけど、哺乳瓶拒否とか、そもそも飲めない子とか吐き戻しちゃう子とか、1回何十分もかけて飲ませなきゃいけない人にのこと考えたら、まぁ多少の遊び飲みくらいいっか、って落ち着いた
遊び飲みするくらい成長して、色々なことに興味を持ち始めたってことだもんね
もうすぐ7ヶ月だけど、とりあえず子も自分もストレスにならない程度、感覚あけて、飲ます環境とかも気をつかいつつ適当に遊びにも付き合って、とかやってたら飲みムラはあるけどある程度はまともに飲むようになってきた
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 21:02:15.37ID:7r2T9Mjn
うちも2ヶ月後半から遊び飲み?哺乳瓶を咥えてはニッコリ笑ったり舌を突き出して乳首を押し出したりで120飲むのに40分かかったりしてたけど、授乳中に目を合わせないようにしたら遊び飲みがピタっと止まった。

目を合わさずひたすらミルク飲ませるなんてベビの心が荒むんじゃないかと心配で、授乳直後は少し供給過多気味にスキンシップするようにしてる…
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 09:23:22.99ID:PaBb3/nk
だいぶ前でいろはすがどーの言ってる人いたけど公式にOKとされてても実はやめたほうがいいやつもあるよ。
実際大丈夫なことがほとんどなんだろうけど、ミネラルって煮沸でなくなるものでもなかったような…?

ちなみにここの皆さんはポットどーしてますか?色々調べてたら結局70度に設定できるポットで純水を使うという選択肢が一番安全なのでポットを買おうと思うんだけど大きかったり保温のみだったりでいまいちいいのがなくて。
上の方で85度でもミルクの成分壊れないって言ってる人いるけど100度は壊れるよね?
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 10:31:12.57ID:qgn9GuED
沸騰したものを注いだ時点で10度くらいは下がるしそもそも何の成分が壊れると思ってるのか
企業の公式情報は信じず、ネットの一般人に助言求めるの?もう自分の思う調乳ポットに沸騰させた純粋使うでいいんじゃない
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 11:55:07.98ID:MAeDhfLz
調乳に使うミネラルウォーターの話は毎度荒れるよね
そんな私は子2人をウォーターサーバーの水で育てて一切問題ないけど。超楽ちん
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 14:46:24.98ID:yl5uCHNJ
水は水栓に取り付けたトレビーノ経由の水道水
ティファールで沸かし、保温ポット(電気ではない)に入れて1日2回入れ替え
湯冷ましで調乳
哺乳瓶は3本(低月齢期は4本)、レンジ消毒を1日2回
これが自分には一番楽で合ってるなー
今は完ミ2人目育児中
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 16:22:52.84ID:63TE2uET
はいはい使ってるのだけど、内蓋に貼ってあるシールって集めたら良いことあります?
過去スレ見てたら集めて応募できてたみたいな書き込みあったけど、今はなくなっちゃったのですかね?
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 17:12:15.09ID:Yon8HEDN
私も一応貯めてるけど何も無さそう
付いてないものもあるし
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 17:48:02.27ID:D/WG+m0R
すこやかのマメコミシールが哺乳瓶を冷やすボウルにめっちゃペタペタ貼ってあるわ
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 18:03:02.45ID:2YiLvfIS
はぐくみ貯めてる(1缶10ポイント)
200ポイントで何かと交換らしい
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 21:42:36.48ID:63TE2uET
有り難うございます。
はいはいは集めても何もないみたいですね。
他のミルクみたく何かあれば嬉しいのにー。
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 22:14:26.99ID:u+Gfej+b
はいはいは昔はベビータウンポイントになったみたい

こういうキャンペーンあっても、産まれてすぐは気にする余裕なくていくつか捨てちゃっててもったいなかった
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 22:56:33.59ID:bzbOFw58
ほほえみのポイントあることはじめて知った
おむつとおしりふきはポイント貯めてたのに気がつかなくてショック
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 23:16:08.28ID:0hjoFo/0
ベビータウン、サイトからシリアル入力になって貯めやすくなった。上の子の時は切って貼ってが面倒で全然送れないままだったから。ただ和光堂がなくなったのが残念。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/11(火) 14:41:39.61ID:lxjBixSY
分からないことがあるとビーンスタークの相談室に電話して色々話してるんだけど
他のメーカーでもあるのかな、役立つ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/11(火) 17:25:28.32ID:Q74txLVO
昼間の授乳時間を4時間にするのっていつから、どうやってやるんですか?
今2ヶ月半で3時間おきだけど、最近飲みムラが出てきて80とかしか飲まないことがある
4時間とかまでもたせてお腹が空いたところにしっかり飲んでもらった方がいいのか…
勝手に4時間くらい空き出すもんなんでしょうか?
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/11(火) 19:51:57.43ID:EtOcoMPo
入院中E赤ちゃん使ってたからそのまま今も飲ませてるけど変えようか悩み中
途中で変えた方いますか?その理由もききたいです
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/11(火) 20:16:12.54ID:d0v4Rg80
同じく病院ではE赤でしたが、少し便秘気味でした
はいはいが便秘に良いと聞いて徐々にはいはいに切り替えていきました
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/11(火) 20:34:19.43ID:eRat6HOv
E赤は1ヶ月検診終わるまで飲ませてたけど高すぎてやめた
そのまま同じメーカーのはぐくみにしてる
エコ楽パックが場所取らず缶も捨てなくていいから楽
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 12:18:45.34ID:BBmy6JJt
うちは逆にE赤で下痢になったから産前に買ってたアイクレオにした
E赤は消化が良すぎるのかなと勝手に思ってたけど便秘になる子もいるみたいだし子によるんだね
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 20:43:48.69ID:2WALGkpw
>>527
子によるのかもだけど、うちは7ヶ月でも昼間は相変わらず3時間毎で夜だけ19時〜翌朝7時まで空くようになったよ
飲みムラあっても体重気にしながらみていたら、いつの間にかまた飲み出したりしてた
おしっこの量とか回数、体重気にしながら様子見るとか
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 16:02:25.60ID:/Q5NqWTk
私も赤ちゃんだったけど同じはぐくみにしようか悩んでる。産院でははぐくみか赤ちゃん選べて1度はぐくみ使ったことあるから大丈夫だと思うんだよなー。
一気に替えても大丈夫なのかな?最初は慣らすために少し混ぜたりスプーン一杯飲ませるとか書いてたけど
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 16:32:35.33ID:ye0rL9II
>>533
飲む量が100超えてるなら、スティックの買ってみて何回か試してみるのはどうかな?アカホンとかでサンプルももらえるかも。
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 01:50:02.23ID:XAh7cW3n
産院では何だったか忘れたけど、助産師さんには安いので十分だよ!といわれ、買いに行った店でその時安かったはぐくみにしてからずっとはぐくみ
サンプルで貰った、はいはいを飲ませてみたらそれも普通に飲む
昨日、西松屋で、はいはい3缶+スティック1箱のパックが約5200円だったからそっち買ってきちゃった
正直、飲む量が中途半端(140〜150)だからスティックは要らない気がしてる
夫はおまけは使わないで外出先で使おう、200作って多い分捨てればいいとか言うけどそんな無駄なことしたくないわ
皆はおまけのスティック箱ってすぐ使う?
賞味期限内は備蓄のつもりで置いておこうかな
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 04:27:50.05ID:DFq1LKv1
>>535
うちはサンプルとかスティック箱とかはほとんど災害避難用バッグの中に入れてあるよー
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 09:13:42.48ID:VZ+fhf0E
ステップに切り替えたら、スプーン大きくてびっくりした。これ、第2子用に残しといてほほえみ5.4g量れないかな…。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 09:16:21.87ID:c4UlELMt
>>538
はぐくみは大きいスプーン1杯で100cc分だったかな、測れるのを切手代負担で送ってもらえたような覚えがあるけど。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 12:07:45.20ID:goLEAlfa
ぐんぐんのスプーンを取っておいて、今下の子のはいはいで使ってる
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 23:20:28.71ID:+7oPoBpv
哺乳瓶を持ち運ぶとき、カバンにどうやって入れてる?
直入れはさすがにしないよね
となると、ケース買うのが良いのかなぁ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 23:28:22.82ID:qLHy6WQb
おむつポーチが余ってたから、キャップしてそれに入れてる
スティックとかも入れといて、そのポーチはミルク関連入れで統一
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 23:38:57.81ID:cEYCajUH
1本の時はペットボトルケース。
2本の時は余ってるオムツポーチ。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 00:24:03.89ID:OdJ69kh8
きっちり仕切られてて、防水のマザーバッグだったら直入れできそうだけど、うちのはただ大きいだけのカバンだから行方不明になっちゃって無理だわ。ジッパーバッグに入れてる。専用ケースは持ってない。
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 02:18:18.54ID:n9hktCvB
専用ケース買ったけど邪魔なだけだった
ジップロック的なものでいいね
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 07:10:22.98ID:vEioigt1
直入れだけど迷子にはならないかな。
オムツポーチとお尻拭きと哺乳瓶と大判ガーゼ位しか持ち歩かないからだけど。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 07:55:12.05ID:9kRz/itt
うちはマザバと別に手提げの袋持って、そこに哺乳瓶やお茶や離乳食など
食事系全部突っ込んで持ち歩いてる
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 18:36:02.34ID:oj34XTk2
もうすぐ3ヶ月女児です
前までは100〜120×7〜8回で一日800mlくらい飲んでくれたんですが、最近飲みムラが出てきて一回に量を飲まなくなり、一日700飲めばいい方になりました
2400gで生まれ現在5kgですが、体重の増えが心配なのでもっと飲んで欲しいです
2時間おきに80とかちょこちょこあげたりするのはよくないですか?
今はそういう時期だと思って見守るべきでしょうか
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 21:50:58.08ID:S/UfFN5/
>>553
飲みムラあった時は二時間置きとか時間気にせずちょこちょこ飲みさせてたよ
0556535
垢版 |
2018/09/18(火) 23:22:53.57ID:6BnAxirL
>>536
うちもある程度備蓄に回すよ
あと、備蓄のことばっかりで避難バッグまでは考えてなかったわ
ありがとう!
>>537
そう言われてみると、うちもちゃんぽんしてもすんなり飲むみたい
キューブ買い足すのありだね
ありがとう
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 01:48:14.81ID:SInh07Bh
湯冷ましがわりにペットボトルの水使った時、余った水はどうされてますか?
例えば外出先で開栓したペットボトルの水を三時間〜経った次の授乳でも使用されますか?それでも余ると思うんですがその日1日くらいなら帰宅後冷蔵庫入れておけば使えるんでしょうか?
自分は神経質なのか調乳に使うなら涼しい時期でもせいぜい2回まで…と思っていたのですが夫は冷蔵庫入れとけば使えるだろう、と言っていて悩んでしまってます
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 06:05:47.75ID:5ILCxbLh
>>553
もうすぐ5ヶ月
同じく飲む量減る一方でかなりまいってる、最高1000位飲んでたけど今は500代
1ヶ月前位から1日に1回位飲んだ量をほぼ全部鼻からもマーライオンみたいに吐くようになり、飲み過ぎなのかと無理させないようにしてた
更に遊び飲みやミルク嫌いな時期も始まったのかなかなか飲まなくなって、一回160だったのが50〜100しか飲まなくなった
飲ませる時間もかかるからだらだら飲みがよくないのか、拒否られてちょこちょこ飲みにすべく1時間後とかに再トライしても飲まず12時間以上飲まないことも
おしっこも減るしオレンジになったり、尿酸塩?みたいの出たり栄養面もだけど脱水が不安
受診や検診ではミルクだけでいいって言われたけど脱水不安だし減る一方だしで心配でおかしくなりそう
必死に飲ませようとしても飲まず空腹で泣くこともない、ミルクのことばかり考えて疲れてしまった限界
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 06:40:25.83ID:R9edo3w0
>>557
私も適当なんで普通に冷蔵庫に入れて使ってる。子は特にお腹壊したりもしない。でも気になるならやめておけばいいんじゃないかな
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 08:06:49.42ID:SInh07Bh
557です
聞いてみてよかった、やっぱり自分が少し神経質だったみたい
使えるなら使いたい気持ちは山々だったので当日中なら冷蔵庫入れて使ってしまおうかと思います
ありがとうございます
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 08:44:05.11ID:IBr7tbUU
ミルクのスプーンて普段どこに保管すればいいのかな?
缶から出して一度使ったら中に入れちゃダメって書いてあるけど、使って洗って消毒したら置き場所に困ってる
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 08:46:29.05ID:P+ZrpdHk
産院でもふつーに缶の中入れてたから消毒とかしたことなっすん…
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 08:57:42.16ID:PngqSX2P
熱湯かけてS字フックにぶら下げてる
でも気が向いたら取り替える程度
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 10:02:55.49ID:Qjb/sEty
>>563
入れちゃダメとは書いてるけど普通に入れちゃってる
もうすぐ9ヶ月だけど特に問題なく過ごせてるよ
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 10:58:23.35ID:uT58s7pX
>>563
使うたびに普通に洗って子供のスプーンとかと一緒に水切りの入れ物に立てて置いてる
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 11:01:05.24ID:6BqLlMB4
>>563
どうせ1週間も経たずしてなくなるしそのままつっこんでるよ。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 12:39:20.47ID:iREbOecq
粉入れるときにミルクストックの上部を漏斗代わりにしてるから水分付くこともないし終わりまでスプーンサラサラ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 15:46:04.77ID:TBtKHOgH
母乳実感の乳首Lサイズ使ってるんだけどよく出るやつと出ないやつがある
出ないと180を20分はかけて飲む、それで乳首変えると10分くらい
古いのかと思って新品の買っても出ないのは出ない
きっちり洗ってるし何が悪いんだろう
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 19:29:43.85ID:IBr7tbUU
563 です
色々レスありがとう
入れちゃダメとは言いつつそのままでも問題なさそうですね
今回のは水についたり色々やってるから乾燥させるとして、次回から缶のまま入れとこうかな
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 07:20:11.08ID:RlPg+UxE
そろそろ卒ミに向けて量減らしてるけど結局缶の規定量飲まなかったな…
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:16:36.75ID:Gk5HdWMX
生後2ヶ月半(約5.5kg)なんだけど、乳首を丸穴からスリーカットにする目安ってどの辺なんだろう?
今は140✕7〜8回、15〜20分位で飲むんだけど、間隔が狂ってきてちょこちょこ飲みになってきちゃった
スリーカットだと自分で吸わなきゃ出てこない=その子が飲める量が出るってことでいいのかな
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 11:30:35.88ID:HBP6VRKE
>>572
いつも少し緩めてるんだよね
どうも出る乳首出ない乳首があるんだけどその差がわからない
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 11:55:12.44ID:WaJEk0wI
>>576
母乳実感、たまに穴をよく見ると裂けてたりしたけど、大丈夫?
定期的に交換したり、洗い方気をつけてれば裂けないのかな。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 11:56:55.31ID:hLjYHkvc
我々の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。

常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
犯行発覚から2半年。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の逮捕状を請求するべきである。
同じことをした野々村元議員は詐欺で逮捕して有罪判決。
一方秘書のせいにしているこの詐欺師は今も国会に出入りしている。
なぜ山尾の両手に手錠をかけてきちんと取り調べしないのだろうか?
被疑者・山尾志桜里の身柄をただちに拘束するべきだ。

山尾志桜里による数々の詐欺の証拠(この他に名古屋の駐車場代でも詐欺が発覚)
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 12:07:47.20ID:lAfoqVeE
生後1週間ちょいなんだけど、最近1回当たりの規定量飲んでくれなくて途中で力尽きちゃう
色んな人が1日のトータルで考えればいいから多少は気にしなくていいって言うけど、3時間以上空けると脱水症状や体重減が気になって毎回規定量与えています
最近時間かかるし、残すしでやっぱり心配なんだけどどうしたらいいのかな
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 13:57:58.29ID:Z8LVfRWN
>>579
生後1週間って、出産した病院で体重のフォローとか生後2週間くらいでないのかな?
疲れちゃうのは乳首の硬さとか形とかあるかも。
産院で使ってたものと、同じにしてみたらどうかな?
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 16:47:39.82ID:auaZyJFh
>>579
うちのは、毎回規定量の半分くらいしか飲まず、1日合計でも半分程度だったよ
それでも体重も順調に増えて、成長曲線のど真ん中を進んでるよ
吐き戻す量次第で、体内に吸収される量も変わるんだから、あまり表記の規定量は気にしなくていいかもよ
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 18:32:31.29ID:VQsC7yiO
うちの子も遊び飲み?飲みムラ?で120作っても70とかしか飲まなかったりしてもったいない…
こんな時は、母乳だったらもったいなくないのにと思う
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 00:31:59.78ID:u7oiFS7Z
使い切った時、ミルクの粉が缶底に結構残るのが気になってしまう。
傾けてどうにか掬おうとするんだけど無理だ。
はいはい使ってるんだけど他のミルク缶は使い切りやすいのかな?
エコらくパックのやつは綺麗に使い切れそう。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 00:40:59.29ID:UGgwErKA
>>583
缶に残る、缶の処分が面倒で、キューブに変えた。
コスパを考えてエコ楽パックに変えた。
エコ楽パック、良かったよ!
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 04:29:45.43ID:/Rs1aoJS
粉、残るよね
もうデフォだと思ってある程度掬いとったら諦めてる
缶を濯いで水気切るのも面倒だけどそんなに手間でもないし
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 08:26:15.46ID:dugwOKnu
いやあれ地味にストレス…
缶の底にうっすら白い水がいつまでも残るしなかなか乾かない
しかも地元スーパーのリサイクルBOXはミルク缶回収NGだから
資源ごみの日まである程度ためてなきゃいけない
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:22:38.29ID:6+NyDeWf
うちもエコらく派。缶が月一しかゴミ出せなくて困るからほんとエコらく助かる
メルカリによくミルクの空き缶が出品されてるけど需要あるのかすごい謎
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:27:52.26ID:cSvVD5jx
今度2人目が産まれますが、4年前のプラスチックの哺乳瓶は使わないほうがいいですか?
完ミだったので10本くらい取ってあります
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:31:31.28ID:utpSlfLn
>>588
あれ?どっかのスレにもいた人かな
プラは劣化していそう
ガラスも細かい傷がありそうかなとも思う
大丈夫かもしれないけど万が一を考えると買い直すのがベターじゃないかな
それかメーカーに聞いてみるとか?
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 10:23:24.34ID:eIE8eOyq
プラもガラスも普通に使ってたわ。
ガラスにいたっては13年もの…
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 11:09:08.71ID:u7oiFS7Z
>>583ですが有り難うございます。
キューブやエコらく以外は同じ悩みがあるみたいですね。
使ってるのが、はいはいなだけにエコらくやキューブにすると高くなるのがネック……ミルクメーカーさん缶の改良してほしい。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 13:14:18.00ID:cSvVD5jx
>>589
もしかしたら、どこかに書いたかも知れません
プラスチックは細かい傷が見えるし、買い替えてガラスだけ使い回そうかな

>>590
13年ものは凄いですね
プラスチックはさすがに買い替えてますよね?
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 14:04:25.94ID:bDtF8nD+
4ヶ月なりたての7キロ。
日中は170を6回
よく泣く子で、4時間どころか3時間あけるのがやっと…
170じゃ足りないのかと思って200にしても間隔は変わらない。夜は21時〜6時くらいまで寝る
産まれてからミルク1回も残したことない食欲旺盛な子だけど、いつか間隔あくようになるんでしょうか?
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 14:13:29.75ID:8Cy4CcWy
>>593
個人差はあるだろうけど今11ヶ月で今までずっと3時間おきだよ
今は6時12時18時に離乳食で9時15時にミルクで一回食二回食のときも同じリズムだった
無理に四時間開けなくてもいいと思うよ
夜しっかり寝てくれてる分日中お腹が空くのかもね
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 14:18:42.86ID:LsqWPqbx
みんなはミルク缶まとめて買ってる?
いつも店舗で二缶入り2200円くらいで買ってるけど、アマゾンで9缶+スティックいっぱいで19800円とかあって、もちろんこっちがお得なんだけどなんかミルクに一気に2万円使う勇気が…
まぁ一週間に1缶は使うから確実に消費できるんだけど
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 14:20:46.53ID:2Ba7RkQH
>>592
プラは今3歳の上の子のとき使ってたもののお下がりです。
買い換える発想なくて、そのまま使ってました。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 14:55:57.05ID:LsqWPqbx
間違った…2200円は1缶の値段
二缶で4100円とかちょっとだけお得になってるやつ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 15:01:48.82ID:bDtF8nD+
>>594
ありがとうございます
無理に間隔開けようとせず、子の様子を見ながらあげていこうと思います
離乳食始まっても3時間おきでも大丈夫なんですね、安心しました
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 00:23:28.99ID:Yw1f4+Pj
うちもまとめ買い
楽天でスーパーセールとかポイントアップする時に6缶セット買ってる。おまけはおしりふきじゃなくてスティックミルクなのが良い
どうせすぐ消費するから
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 04:16:19.96ID:S7Rza/Fh
もうすぐ2ヶ月。
1ヶ月検診までは体重の増えが順調でほめられるくらいだったのに、最近急激にミルクを飲まなくなり、医師からはもっと飲ませるように注意された。
退院後からずっと飲んでたE赤ちゃんからはぐくみに変えてみたら、作った量はきっちり飲んでくれるようになった。
飽きたらどうするの、と夫に言っても聞かずに買ってきてしまったE赤ちゃんのエコ楽6箱が残ってる状態。
はぐくみに飽きたらまたE赤ちゃんに戻ってくれるかな。
安い買い物ではなかったし、このまま無駄にしたくない。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 06:00:46.28ID:/ZY/N77x
災害時に助かる液体ミルクだけど、北海道みたくバカな災害対策本部のせいで要請したくせに配られないって怖いわ。
早く個人で買えるようになって欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況