X



トップページ育児
1002コメント414KB
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part101【成長】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 16:23:38.66ID:gIcRDSW+
2〜3歳頃の難しい時期
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり

そんな厄介な年代の日常や反抗期について
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方のお話を聞かせていただければと思います

いつまでも続く訳じゃない
ここで愚痴ってまた明日から頑張りましょう

>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします

■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart34【魔の2歳児】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508594132/

■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part100【成長】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1511240975/
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 14:40:35.37ID:IYlZMlmS
>>1おつ
パンとかみかんとかをはんぶんこって私にもくれるんだけど、瞬時に小さい方を見分けて必ず小さい方をくれるからなんか笑えるw
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 15:53:50.57ID:G19oOhkX
>>1おつ

さっきSCのキッズスペースで子と同い年のママ友にばったり会った
しばらく遊ばせてて、滑り台の順番抜かしをする我が子に手を持っていいきかせるも、遊びたい一心でイヤイヤと聞こうとしない

一方ママ友子が何かやらかしたらしく、ママ友は指をチッチッチてやって、ママ友子をなぁーに?て引き寄せ、静かにダメだよと言い聞かせ
ママ友子がはぁーい。と返事、もう二度と繰り返すことはなかった

ママ友はそんなつもり微塵もないけど、すごくしつけのレベルの違いを見せつけられた気がして早く帰りたかった…
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 15:53:53.29ID:ccJ1KuLd
いちおつ
カレーを作りすぎて、子も好きだから三晩連続でカレーになってしまった
今朝園の先生に、夜ご飯カレーばっかりなんだよ!とニコニコしながら報告してくれた
今日は違うよと言ったら今日もカレーでしょ〜と言われた
今度から余ったカレーは冷凍しよう
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 15:59:36.00ID:93glQ8HF
自分でトイレ頑張ってる代わりにパンツは私に履かせて欲しい息子。たまには自分で履いてみなさいと言ったら、泣きながら猛反発。「お母ちゃんパンツか!!」って。パンツはどう見てもあなたでしょ。
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 16:24:29.16ID:hVdy0ibH
>>4
うちは大きい方くれる
小さい=自分のものらしく、大きいイオンと小さいイオンどっち行く?と聞いても必ず小さいイオンと言う
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 16:56:41.80ID:oO9IK2QI
>>前スレ998
意地汚いのは人の食べてるものを横から半分くれっていう自分じゃないのか
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 19:23:59.33ID:bkXD+suJ
意地汚いのが子供にも遺伝しちゃったんじゃないの
うちは気が強くて意地っ張りなのが遺伝してそうで先が思いやられるわ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 19:38:02.39ID:JzehXd72
うちは飽きっぽいのが遺伝してるわ
こだわりも薄いし切り替え早いのはいいけど粘り強さは皆無ね…
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 21:27:19.03ID:pI/NaGV7
>>1

2歳7ヶ月
服を着ようという意思がなさすぎる…
自分で着る気がないのはもちろん、親に着せてもらう気すらない
部屋はわりと寒いと思うんだけど平気みたい
寒くないの?と聞いても「さむくなーい!」と裸ではしゃいでる
毎日服着せるのが本当にストレス
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 22:35:36.76ID:kcbhZbuK
もうすぐ3歳
お友達の女の子たちがおもちゃのネックレスやブレスレットや指輪を持ってるのをうらやましそうに見てたので、100均でビーズを買ってブレスレットを作ってあげた
喜んで寝るときも出かけるときもつけてて、でもお風呂入るときは「濡れちゃうからママが持ってて」と外してて、可愛いなと思った
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 22:55:07.69ID:t0pDCWQ6
仮面ライダービルドにハマった3歳手前
ビルドのテイで促すと歯磨きとかもすんなりやらせてくれて助かる反面、○ちゃんと呼んでも、ビルド!と言い直させられる
外でもついビルドー飛び出さないよーとか声かけてて、とんでもないキラキラネームと勘違いされそうと気づいた
気をつけよう…
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 00:10:46.76ID:xOrjOAt3
みなさん、子供に宅配ピザ食べさせたことある?周りに一度もない派が結構いて、一般的にはどうなのかと思って
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 00:18:09.88ID:x3M2Ehef
>>17
宅配ピザではないけどピザの耳の部分はあげてる。
宅配ピザを頼まない家庭だって多いと思うけど?
うちは年に1回あるかないかだよ。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 00:22:05.95ID:ZFXRYrzA
>>17
3歳。食べさせようとしたら食べなかった。

ピザとかファストフードとかって普段は食べさせたくないんだけど、出先や集まりでは食べて欲しい。が、食べ慣れてないから食べない。けどわざわざ慣らすのもどうなのか?というジレンマ。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 00:28:36.06ID:2mgt708S
>>17
宅配は高いから普段とらないけど、レストランのピザやスーパーの冷凍やチルドのピザは食べてる
ピザ大好きだから宅配のも出せば普通に食べると思う
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 00:35:11.82ID:Hq2ZZ7uQ
>>17
来月3歳で2歳半くらいから食べさせてはいる
といってもまだ2回くらいかな
耳の部分とサイドメニューのポテトやチキンぐらいしかまともに食べないけどね
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 01:08:06.72ID:c5OFGZRL
>>17
年二回ぐらいかな?家族の集まりとか。うちの子は大好きだったよ!
普段はジャンクフード食べないし、特別な時な特に気にせずあげてる
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 03:13:25.65ID:ZI6g2Wi3
2歳11ヶ月

今までまだアンパンマン止まりでプリキュアとか美少女戦士系のアニメに興味持たなかったけど、
最近ミラクルちゅーんずが気に入った様子。
光るタクトあげたらノリノリでダンスとお決まりポーズを真似してて可愛らしい。 
少し女子な部分が成長した感じする。

プリンセスブームはいつ来るかな。
ドレスとかアクセサリーとか可愛くて私が集めたくてウズウズしてるんだけどまだ興味持ってくれない。
しかし、アイドル戦士に興味持ったのでお姫様になりたがるのももうすぐな気がしてきた
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 07:49:56.81ID:1QA3snUc
>>22
アメリカンね


「わざと間違うブーム」がかれこれ1ヶ月
元々天邪鬼だから、大好きな人には挨拶しないでヘラヘラしたりしてるんだけど、これはもう性格なのかな
少しは男子の素直さとか経験したいんだけど
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 07:59:30.11ID:NP9PCnwL
>>19
ピザ、3歳だったら一緒に作ると楽しいよ。家で作れば塩分油分調節できるし
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 09:50:24.87ID:k5d+ChtT
明日の日曜何して過ごそうかなぁと思ってたけど、ピザ作るのいいね!ヨコですが真似してみます。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 10:16:34.23ID:xnK9qoB/
ピザって子供が食べられる温度まで冷ましたらチーズが固くなってしまわない?
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 10:23:38.80ID:R51w7gwI
そういえば餃子の皮ピザが大ヒットしたことあったな
久々に作ろうかな
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 11:12:46.19ID:9IR6nmL3
ピザ大好きだわ
クリスマスにも一緒に作る予定


3歳5ヶ月
自作の歌を歌うのが好きなんだけど、最初はデスボイスでヘビメタみたいな歌だったのがバラード調やポップ?調な曲が増えてきた
延々と終わらなかったのもある程度で切り上げる様になったし1人で遊んでくれるしで楽チン
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 13:51:59.37ID:J3Dhkkl3
17です。ピザの件、いろんな家庭の話が聞けて参考になった!ありがとう!
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 23:02:42.68ID:lKZYWwXx
今日ドラッグストアで、初めて子を見失った
いつもおとなしくて私のそばを離れないタイプだから、完全に油断してた
私を探して外に出そうになってた
店の前の道路はトラックとかよく通る交通量の多いところだし、本当に焦った
当たり前だけど、ほんの数秒でも目を離したら駄目だね
ものすごい反省してるし、トラウマになってしまった
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 23:49:03.70ID:2ZT9e9Z8
2歳児のイヤイヤがパワーアップしてきて疲れた

朝起きるのも嫌
朝ごはんもママが一緒に食べるのはいいけど、パパは食べちゃダメ
服は着替えたくない
遊びに行きたくない
ママは着替えちゃダメ
玄関のドアを開けるときは手を繋いでないとダメ

間違ったら癇癪起こすし地雷多すぎて疲れた
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 02:48:05.17ID:rRlvgBbu
外出して遅くなったから今日はお風呂入らずに寝て明日の朝入ろうと言ったらお風呂入りたかった!と大騒ぎ
何でもお風呂に入るのをずっと楽しみにしてたらしい。
赤ちゃんの頃からしずかちゃんレベルでお風呂好きなのは分かってたけどここまでとは・・・
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 07:05:10.01ID:1eTNmdUW
>>33
無事でよかったね

ドラマで出生前検査の話をやってたけど、例え無事産まれたってねんねの頃は無呼吸症候群だの、歩き出したらちょっとして隙の事故だの、いつまでもハラハラ心を痛めることばかりで健康に大人にまで育ってくれる保証なんていつまでももらえない
妊娠した時から心が休まる日なんて無いわ…でも幸せだわ…とか思った
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 07:26:28.55ID:R7nmKoVj
>>33
無事で本当によかった
姿見えなくなると血の気が引くよね

うちも昨日混雑したスーパーで見失った
いつもはおいでよーと言えばついてくるから先に歩いてて振り向いたらいなかった
慌てて探したら全然違う売り場で転んで横になってた…慣れてるからと油断してたことを深く反省した
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 08:50:13.73ID:dc0qNMQu
スーパーで商品選んでる一瞬のすきに子供の姿見失って凄い焦ったら足元にいるのあるある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況