【何人目】1人目
【母の年齢】30
【分娩方法】普通→クリステレル法
【出産週数】41週
【所要時間】15時間くらい
【出産時刻】17時00分
【出生体重】3,385グラム
【出産までの流れ、反省点など】
40週になっても生まれる気配がないので、来週月曜日に入院して陣痛誘発剤で生みましょうと言われてた。この日は土曜日で15時位に散歩してたら腹痛が。今まで陣痛来たと思い受診したら違っていた事が2回もあったので、きっと今回も前駆陣痛なのかと思って気にいようにしてた
それから、夜中になっても不規則な腹痛で中々眠れない。陣痛はもっと痛いはずだと思っていた。朝まで様子見てみたけど、どうにも腰が痛いので病院に電話して受診
朝8時頃病院に着いて内診したら子宮口が7cm開いている。旦那も病院到着して、一緒に歩いたり階段登り降りしたがそれ以上変化なく15時位になった。助産師さんが来て陣痛促進剤に同意。点滴始めたら猛烈な痛みで吐き気がやばい
16時頃には子宮口全開に。昨日ほぼ寝てないからか、いきんでも出てこない。赤ちゃんの心拍落ちてき始めたので吸引の準備と私に酸素マスクを装着
赤ちゃんに吸引カップつけて、若い助産師さんが私のお腹をグッグッと押して出そうとするが、びくともしない。ベテランの助産師さんが「それじゃあ出てこな(ry」と足元に来て指導を始める。女医さんも押すが出てこない