【何人目】1
【母の年齢】27
【分娩方法】帝王切開
【出産週数】37w3d
【所要時間】
【出産時刻】14:48
【出生体重】2468
【出産までの流れ、反省点など】
37wの健診に行ったら血圧が160で尿蛋白プラス血の固まる早さの検査で陽性でそのまま入院
その日の夜に子宮口広げるためにラミナリア入れる
次の日の朝4センチ開きバルーンに切り替える
夜に6センチ開くも陣痛は来ない。次の日の朝に子宮が4センチに戻り促進剤打つことに
促進剤打ち始めて3時間経ち血液検査の結果が出て、血小板がほとんど無くなり腎臓が機能してないことが分かり帝王切開に切り替える
そのとき血が止まりにくいから子宮ごと取る可能性が高いと説明される
生まれてみたら診断と反対の性別の子でビックリ
急に帝王切開になったためその日も前日も食事を取っていたため一晩中吐き気に襲われて、吐き止めの点滴を打って貰っても内蔵の中で食べたものが上にも下にも行けず動いていて本当に辛かった
子宮は取らずに済んだ
1番の山場は入院セットを完璧に用意してなかったから怒られながら夫に電話で頼んで用意して貰った事と、脱衣所におしるしで汚れた下着放置してきて夫が洗っていてくれた事…