【何人目】1人目
【母の年齢】37歳
【分娩方法】誘発・吸引
【出産週数】41w5d
【所要時間】12h
【出産時刻】 13:20
【出生体重】 3086g
【出産までの流れ、反省点など】
予定日超過し、41週目に検診行くも、子宮口が全く開いておらず誘発入院決定

入院日の朝におしるしを確認し、誘発回避かとwktkで入院前の内診を受けるが子宮口はびくともせずw
早すぎる夕飯を完食し夜からの処置に備える

21:00と23:00
NSTの後、ラミナリア挿入
痛いと聞いていたがそうでもなく余裕かましていた

翌1:00 NSTの後、ダイラパン挿入
これがめちゃくちゃ痛くて内診台の上でもがく
挿入後も痛すぎて命からがら自室に戻る

ダイラパン挿入後から陣痛とおぼしき痛みが10分おきぐらいにやってくる
その後、二時間おきにNSTに呼び出されたことと痛みでほぼ一睡もできず

翌朝、痛みと睡眠不足で朝食に手がつけられず、ウィダーを飲む
内診の結果、子宮口4cmと言われて絶望(こんなに痛みに耐えたからすぐ産まれるだろうと思っていたw)

9:30頃から促進剤の点滴を開始、短くなる陣痛に耐える
陣痛中に子宮口の開きを確認するための内診がめちゃくちゃ辛くて呻き声が出てしまった

12:00頃自然陣痛が来そうなので促進剤の増量を止める指示があった
この時点で子宮口6cmと聞き、点滴を引きちぎって逃亡してやろうと思ったが耐えるw

そこからは順調にお産が進み、陣痛の間隔がほぼなくなり、●出そう!と叫んだ直後に子宮口全開となる
リグライニングベッドだった分娩台がトランスフォームする様子を冷静に眺めていたが、いきみ方の説明をされた途端に意味が理解できず軽いパニックになる

ここで胎児の心拍が落ちてきたので吸引するとのこと
いきみの呼吸のため方が悪いと怒られながら三回ぐらいいきんだところで無事に出産
お股は頸管から裂けたので縫った

●出る出る!と言っておりましたが本当に出た間隔があったのでたぶん漏らした
きれいにしてくれた看護師さんありがとう