X



トップページ育児
1002コメント377KB

別にいいけど、微妙にモヤモヤすること82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 21:35:12.32ID:34c33R8g
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

次スレ立ては>>980がお願いします

※前スレ
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること81
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511952416/
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 16:57:38.42ID:cZwl4Ohx
>>384
ランドセルが姉のお古、あるよ…
ソースは私妹。
二年生になってから新しいのを買ってもらってたけど。
姉から見ても可哀想だったわ。ごめんなあ。

>>371
大人達の差別の影響で姉妹仲が悪くなってないか心配だな。
もういろいろ案が出てるけど、旦那さんと相談して入学祝い代わりにランドセルを買ってあげるに一票。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 17:05:40.20ID:WPGEn+rc
姉が卒業、妹入学のタイミングならお下がりもまだ分かるんだけど
妹がお下がりで姉のを新調っておかしいよね
姉が私はこのままで良いから妹に買ってあげてと言って欲しいところ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 17:08:55.36ID:As+ZIzCw
>>386
え?姉に新しいランドセルを買って、妹がお古だよ?同じシチュエーションだったの?
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 17:08:58.69ID:Byhtzcoz
>>371
長女が小6で次女が年長?
それだと、6年生のランドセルは現行より小さい場合があるから、使うときに苦労するだろうね…
ニトリの最安値なら三万円くらいだし、イオンが今時期現品限り半額とかやってるから、一万円台あるかも
旦那さんに相談するのが先だろうけど、義兄とかはどうしてるの?
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 17:10:45.57ID:Byhtzcoz
よく読んだら、長女には新しいランドセルなんだね…
虐待はされてないんだろうか
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 17:16:37.83ID:VmNVuTpT
ブスと罵られてる時点で虐待だわ
義母も頭おかしいし見て見ぬふりするより旦那に相談されてかわいそうで見てられないって言ってみてほしい
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 17:22:16.05ID:UYWSj6Kk
すごい可哀想
旦那には話した?旦那から忠告させなよ
ランドセルのことだけに限らず
普段からブスとか言ってることについてもさ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 17:36:35.15ID:n3lOsD9O
私の妹の子が長男発達障害?(1000g未満の極小児出産で医師からは障害が残ると言われた)で何事にも要求が強い
次男は普通
末が女児
2才ずつ離れた3人で上の子には「叱らない育児」「自己肯定」「大切に育てる」を実行し、末女児は姫扱い
真ん中放置
長男はこだわりの土屋ランドセル
真ん中の子のランドセルを買いにイオンに行った時に自分も天使の羽が欲しいと長男大パニックになりお店でひっくり返って大泣き大騒ぎしたので
長男の欲しいランドセルを買って長男に
真ん中の子はお兄ちゃんのでいいと言ったからと1年半背負った土屋ランドセル

兄は買ってもらってすぐに新しいランドセルを使い始めたけど3年生の2学期から不登校
その後も色々兄は優遇
兄も真ん中の子も中学は不登校
兄は塾に通わせた上で学費の高い底辺私立高校に
真ん中は兄にお金がかかるからと塾に行かせず定員割れの底辺校

「兄くんはキレイな学校で面倒みてくれるところじゃないとやっていけないけど真ん中くんはどこでもやっていけるから」と言っていてモヤモヤ
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 19:42:43.80ID:7131VAYr
内輪に三人兄妹がおり、やはり真ん中の子供が放置されてる。物は大量に買ってもらってるしお稽古事も行かせてもらえてるが、学習面がアホすぎて小学校で不登校気味。
三人子供いると、どの子かの育児が面倒になるものなのかなとモヤ。
三人目はペットみたいな可愛がり方。
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 19:57:53.35ID:ME5yMcrB
自分語りで申し訳ないですが、私も妹が超可愛い
私は普通
歯の矯正も妹しかしてもらえなかったり、容姿批判は日常茶飯事
上の人と同じように学力をつけて脱出した
奴隷だった私は妹のアホ大学の留学費用も払ったりした
自分の子供が生まれて目がさめた
今は両親、親戚と絶縁、葬式も出ない
こういうおばさんもいるよって話してあげてほしい
いつかは終わらせる事が出来るって教えてあげて
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 20:26:35.37ID:JO5Q3oY9
友人が北海道旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が
赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
札幌では驚くことじゃないみたいですよ。
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 22:02:36.62ID:Un4L+Usy
>>371
私もランドセル買ってあげて欲しいと思ってしまった。
でも買ったランドセルとられちゃうかも知れないから、タイミング見計らわないとね。
それが無理なら、せめて可愛いランドセルカバーをプレゼントできないかな?
あと、「次女ちゃんは可愛いよ。」と言ってあげて欲しいな。
次女ちゃんが年頃になったら、「たくさん勉強して自立して、家族を捨ててやりなさい。」と言ってあげて。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 22:28:56.50ID:8b69xy+p
本物の人形つかうドールケーキ。
衛生観念的にどうなんだ。
家でやる分には好きにすればよいし、人形好きだけど食欲わかない。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 22:31:00.28ID:VcH2ZICr
>>399
育児要素入れ忘れすみません。
子の誕生日にドヤってインスタにあげてる人多くて。
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 22:35:15.61ID:/l0krY0s
ドールケーキは海外だと一般的だからなー習慣の違いかな
バービーカフェとかだと普通にやってるよね
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 22:48:46.67ID:bfPj0He5
今日電車待ってたら隣に居た高学年くらいの女の子が急に踊り出した
それを見てうちの2歳児が掛け声や振り付けを真似し始めたから
「息子くんは真似しなくても大丈夫だよー」っと言っていたら
女の子が急に動き止めて「真似すんなよ。キモ」って言ったかと思うと
隣にいた母親が私の顔を見ながら真顔で「いちいちうちの子の真似とかきっしょ。あっち行こう」
とボソボソ言いながら女の子引き連れて反対側に行ってしまった
その母親はヤンキーどころか黒髪で凄く地味だからビックリした
しかもきっしょって言ってきた時の顔が目が死んでるっていうか
なんかもう表現できない怖さでそういうのも全て含めてスレタイ
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 23:08:14.59ID:KKmq4b7O
>>402
その年齢でいきなり踊り出すとかドン引きだわ。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 00:13:53.97ID:LeoSu8e/
>>402
息子くんのトラウマにならなきゃいいけど
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 01:32:03.85ID:XI5DIXNq
>>402
たまにいるよね。そういう子に限って地味めじゃない?自分がいつも同級生に言われてることを、小さい子で反抗してこないと思って言ったんだろうね
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 01:59:42.12ID:cSyWPD+P
>>402だけど、あんまり覚えてないけど女の子の踊りはキレキレダンスじゃなくて本当に踊りって感じ
お遊戯というか「ッハイ!ッハイ!」って口で言いながら手足や腰を突き出して時々走り出してターンしたり
説明が下手でごめんw
幼児がが楽しいときに謎の踊りや動きをするときに似てるかな
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 06:48:43.77ID:ltZMboWp
うちの母にモヤモヤ。
2歳の息子は私をママ、旦那をおとーしゃん、母(息子にとっては祖母)をばぁばって、呼んでいる。
私は夫婦で揃えて欲しいこともあって
「お母さんって呼んで」
と息子に言っているのを聞いた母が、
「もー諦めない。ママって、言えたもん勝ちよ(何に勝つのかは不明)」
と言うくせに
「ばぁばじゃなくて、ばぁーたんでしょ?」
と自分だけ言い直させようとすることにモヤモヤ。
さらにモヤモヤするのは、私が子供の頃、親をママと呼んだら「ママなんていません!」と無視されたんだよなー。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 10:38:21.04ID:LGItOmqw
>>418
あー、なるほど
障害者かどうかは知らんが、動きが変で真似されて笑われる子っているよね
それを常にされてて、小さい子にもされたと思ったのだろうな
なんか色々納得したわ
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 10:41:21.02ID:SQLOq8Oh
「息子くんは真似しなくても大丈夫だよー」
これになんか違和感
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 10:52:28.27ID:gjTa4vHs
>>420
ね、本当は違う言い方をしたけどそのまま書くと逆に叩かれるかもと
配慮した結果不自然なセリフになったのかも
本当にあの言い方だったらイミフ
大丈夫だよーって何が?って感じだし
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 10:55:05.73ID:1SsoW7qS
自分が叩かれないために自分の言動は柔らかめに相手の言動は大袈裟に書く人多そうw
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 10:58:29.14ID:st9R946Z
死んだ目とかね
待ちくたびれた子どもが踊り出すぐらい寒い駅のホームで電車待ちしてたら、目だって元気なくなるっつーの
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 11:00:14.32ID:/7inwZOW
>>422
育児板はそれありきで読んでるわ
だからあまり重要じゃない情報や言い回しに対して細かく突っ込む人の方が鬱陶しい
>>420,421みたいな
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 11:02:36.40ID:JLTfcLiN
引っ掛かった人が複数いるということは、「息子くんは(略)大丈夫よ〜」にその親子がカチンときた可能性もあるわけで
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 11:04:59.93ID:gjTa4vHs
>>424
でもこの話の場合、このセリフが発端で相手のセリフが出てモヤなんだから要じゃない?
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 11:25:55.49ID:cSyWPD+P
>>402だけど、真似しなくていいよーは全く同じ動きをしてて向こうの子もうちの子に気づいてたから気まずくて
お姉ちゃん上手だねーでも息子くんまで真似しなくても大丈夫だよーな感じで言ったんだよ
確かに悪口って思うかもしれないね
小さい子が大きい子真似して危なっかしくてあんたはやんなくていいよってやりとり
時々あると思うんだけどそんな感じ
まあ今頃何言ったって絡まれるだろうけど
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 11:31:50.78ID:GEwhqGcs
>>427
ほんとこれ
モヤモヤが共感できない事は私もあるから気持ちも分かるけど、だからっていちいちレスしてたらスレが機能しないよ
テンプレも守れない、住み分けられない人が多すぎる
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 11:37:53.80ID:cSyWPD+P
大丈夫だよーってやらなくていいよと同じ意味だし
やめなさい!やらなくていいのよ!ってムッとしたニュアンスではなくて
もっとゆるくて、あんたまで同じように真似すると危なっかしいし真似しなくていいよーw手繋いでようねーみたいな
実際息子はポーズ取ったりしててチョロチョロしてたから危ないし周りにも迷惑だしね
文章だと伝わらないかな
確かに人によっては馬鹿にしてると思われるかもね
小さい子にもー●●くんったら〜〜(*・ω・)ノって話しかけないかな?顔文字ごめん
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 11:40:50.20ID:cSyWPD+P
>>432
私にかな?
カチムカでもないしモヤスレにサラッと吐き出すだけなのに子供にこうやって言いましたって長々と細かく書く必要ないと思っただけだよ
こんな反応つくなんて思わなかったし
子供にキモいって言われるのはまだしも、親にまで顔ガン見しながらボソボソときっしょって言われたのがモヤモヤだったから
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 11:44:23.14ID:cSyWPD+P
>>435
うん、だから別にいいけどモヤモヤするからこのスレに書いたんだよ
私の発言が話題に出てて違う意味に捉えられたからそこだけ訂正したかった
もう私のレスばっかりになるからレス控えるね
あとは該当スレでお願いします
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 11:49:13.03ID:qEWRCqjC
細かく突っ込み入れてる人は何がしたいの?
他人のモヤモヤにケチつけて楽しい?
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 12:05:37.95ID:PRp8az/w
椅子席もある立ち食い蕎麦屋に行った
基本立ち食いの店なので立って食べてたら、家族連れの3歳くらいの子が「立って食べてる!」と指差しやがった
子供の母親がすみません…というのでいえいいですよーと言おうとしたら、
すみません、子供に示しがつかないので座っていただけません?と続いて唖然とした
店員さんが、ここ立ち食い蕎麦屋なのでーと一蹴したが何なんだ?
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 13:17:10.53ID:ZYeQwSWK
うちは一人っ子にすると言っているのに
兄弟は?男の子もかわいいよ〜
友人の赤ちゃん抱っこしてると、ほら!しっくりきてるよ!
としつこく兄弟作ることすすめてくる友人。

それならお前が産んで育てろよと思うし
一人っ子の良さもあるのに、兄弟はいたほうがいい!みたいな固執した考え方にもやっとする。

なんか一人っ子に僻みでもあるのかと思ってくるわ。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 13:26:02.34ID:tpWIpcXO
支援センターへ行ってきた。
鼻水垂らしてる子が複数居たんだけど、なんでどの親も拭かないんだろう。
拭いても拭いてもどうせ出てくるからなのかな?
見た目も汚いし、垂れ流しは家の中だけにして欲しい。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 13:31:43.24ID:tpWIpcXO
>>443
一人だけ女の子もいたかな。
あとは男の子だね。みんな幼稚園くらいの大きい子。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 13:58:46.19ID:lLMjYC2i
>>442
わりといるよね、ひどいとカピカピの層が鼻の穴の周りに出来てる
きたないからやめて欲しい…
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 14:04:08.34ID:SsbmRpfg
鼻水を拭いてやる時、ティッシュだと荒れるしキリないしゴミ箱常設じゃないもんだから鞄の中が鼻吹いたティッシュだらけになるのが嫌で
タオルハンカチを何度もおり変えて拭いてやってるんだけど、正直言って傍目から見たらこっちの方が汚く見えるかな?といつも少しモヤモヤ気になってる
みなさんはどうですか?
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 14:18:51.30ID:B7MvHmE6
>>447
それは気にならないけど、鼻水多い時はやわらかいティッシュにして鞄にビニール袋仕込んで捨ててる
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 14:19:41.35ID:cOluBSxb
子供が鼻水出てる時は小さいゴミ袋も持ち歩いてその中に捨てるから鞄の中ゴミだらけになったことないな。鼻水ついたティッシュまみれの鞄汚いね。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 14:38:43.12ID:/DBRFxlb
鼻水何度も拭わなきゃ行けない子を連れてくるなって言うことよ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 15:19:15.05ID:B7MvHmE6
>>451
ウイルス撒き散らすのはだめだけどアレルギーで出る子もいるから
ちゃんと拭いてればいい
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 15:50:38.21ID:fTH5UJ4C
ママ会でご飯代を子どもの人数関係なく大人の頭数で割り勘しようとする友人にモヤモヤ。
幼稚園児二人と0歳児一人でも同じ額ってなんか不公平。もう参加しない。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 16:12:58.08ID:h87ER9Hi
時短勤務なのに家事と保育園の送迎はわざわざ別居の実母にやってもらってる人
しかも実母はけっこう高齢
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 16:35:22.08ID:PdSZd24h
友人がすごい落ち込んでいて、話を聞いてほしいってことだったので話を聞いたら、重度の不妊が発覚したらしい
すごく落ち込んでて、みんな普通にできているのになんで私だけ…って言っていて、ずっと話を聞いていたんだけど、そのうち妊婦や子持ちへの恨み辛みにかわり、
最後には「旦那の転勤とかなんやら理由つけて仕事やめて、旦那の稼ぎだけで悠々と暮らして子育てして専業主婦満喫してるようなやつと一緒になりたくないから、産休育休とれるように一生懸命仕事してやっと時期がきたのに。
なんでそうやって準備してきた私が不妊で、働いてないで楽してるやつらが子供できるんだ」
って泣かれた。
その時は黙って聞いてたけど、私がまさにその旦那の転勤で仕事やめて今は専業主婦で子育てしてる人なんだよね。
わかってていってるのかそんなこと考えられないくらい落ち込んで勢い余って話してしまったのかわからないけど
どっちにしろ、子育て頑張ってるね、って声かけてくれたり、定期的に子供にプレゼント送ってくれたりすごいよくしてもらってて(もちろんお返しもしてるし誕生日にはプレゼント送ったりしてた)
直接子育ての相談したりはしなかったけど、
気にかけてもらって有りがたいな、恵まれてるなって思ってたのに、裏ではそういう風に思われてたのかってモヤモヤしてる
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 16:35:39.04ID:SWeNg6hl
ウイルスだろうとアレルギーだろうと、鼻水は鼻水、まして他人のは汚いのは一緒
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 16:55:30.26ID:vs9tlrwH
母乳の出が悪いので母乳マッサージに行ってきた
マッサージを受け始めたのと同時に子供が泣いたので母乳をあげながら食事などのアドバイスを受けた

結局、1分もマッサージされることなくアドバイスを聞くだけで6000円も払ったよ
なんなんだよー。そんな情報はもうネットで調べたよ。マッサージされたかったのに!
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 16:57:27.77ID:OrUdyVjX
子の写メを実母に送ったら返信の最後にに「かわいいね、あまり怒られていませんように」と書いてあったこと
私の事を四六時中と言っていいくらい怒ってたあんたがそれを言うか…とモヤモヤ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 17:20:55.80ID:Bsqqae9F
>>458
それは流石に言った方が良くない?
電話で事情話してもう一回やってもらえないか聞いてみなよ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 17:31:09.09ID:hBEVUy6F
>>458
でもマッサージを中断させて授乳したんだよね
授乳が終わるのを待たせて施術時間は丸々くれって
いうのも無理があるような
時間決まってるんじゃないのかな
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 17:42:27.38ID:vs9tlrwH
>>460
ありがとう。聞いたら内容に関わらずその値段、私と同じように母乳指導だけの人もいると言われました

>>461
カウンセリング→子の体重を測る→マッサージが始まる→子が泣く→ちょうど良いから授乳の様子を見せて?と言われ、そのまま10分ほど授乳
子供が寝たからやってくれるかなぁと思ったら着替えて下さいと言われ、そのまま会計へという感じです。全体で30分くらいかな?

仕方がないので他の所に行ってきます
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 18:33:17.00ID:OrUdyVjX
>>462
そういう個人のとこじゃなくて病院に行けば?
産んだ病院遠いのかな、母乳外来やってない?
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 18:39:31.87ID:UWs3k6bu
母乳マッサージなんて役に立つの?
情弱な人が行ってるイメージ
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 19:39:03.67ID:MPuBB35O
お金持ちやなぁ
金払って他人に乳もまれてまで母乳にしようとは思わんわ
他人に胸触れるの本当無理だから母乳マッサージ平気な人って凄い
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 20:21:01.37ID:jzIigdL6
最近離婚した友人
旦那とはずっと反りが合わず積もり積もって離婚した!心底嫌い!と言った上で、友人の小学生の上の子がすごく意地悪で外面がいい、そういう所が父親そっくり!と本人の前で話していてスレタイ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 20:23:02.05ID:jzIigdL6
書きこんで気付いた、別に良くないのでスレチでした
すみません
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 21:15:37.32ID:Tr2dtsbu
>>417
自分がやった事を都合よく忘れてるな~って時あるよね。
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 21:16:13.96ID:0BhlPDig
夫が時々息子におもちゃを買ってくるんだけどそれが毎回バスか電車な事
息子はバスや電車が大好きだし喜んでるけど、同じ遊び方のおもちゃ何個も増やすよりも遊び方違うおもちゃ増やした方がいいんじゃないかなと思ってたまに伝えるんだけど毎回バスか電車
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 21:22:15.43ID:WxrfKE1s
コレクター気質なんだろうね
そしておんな父親の息子ももれなくコレクター気質
女には分からない世界だと思うよ
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 21:23:49.88ID:3l7FTH0I
単純に喜ぶか分からないおもちゃより、息子の喜ぶ顔が見たいから好きなおもちゃを買っててるだけな気がする。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 21:31:57.73ID:Tr2dtsbu
>>458
授乳とかよくある事だから多めに時間を取ってるものだけど、そうじゃない所もあるんだね。
マッサージは30分きちんとやってくれないと意味ないよね。何の為に行ったんだか。ハズレに当たっちゃったね。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 21:40:11.77ID:CA/RNc9h
息子さんがいくつかわからないけれど家の息子は(女親からしたら)同じようにみえる恐竜の玩具とか本ばかり買うよ
友達の息子さんも新幹線のプラレールばかり買っているし
男の子って同じものが好きなのかなと思っていた
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 21:49:53.03ID:/DBRFxlb
女の子ママだって洋服何着も与えたり着せ替えみたいにするじゃない
パパからみたら何違うんだよって話
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 21:56:13.13ID:KIxEQ1PN
3歳の子持ちの友達の家に1歳の子供とお邪魔した。
友達子は少し気難しい子のようでぬいぐるみの並びを勝手に変えられたり気に入ってるおもちゃに触られたりするのが嫌みたいだが1歳の我が子に通じるはずもなく。
うちの子がそのおもちゃを触っただけで癇癪起こすし大声でうちの子に対して怒鳴る。
友達はなだめてたけど、そんな気難しい子なら家に呼ばないでよと何も悪いことしてないのに怒鳴られた子も不憫になった。
その子が特に気難しいのか3歳の子あるあるなのかわからないけど、
いちいち腫れ物に触るような感じで接しなきゃいけなくてスレタイ。
まだよくわかってないけどこういう時自分の子に対してどうフォロー入れたらいいのかも難しい。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 22:00:28.50ID:t/6zu5sq
>>479
「まだ仲良く遊べない年齢だもんね〜」と予定を切り上げてでもサッサと帰る
次に訪問するときは3歳児くんが幼稚園に行っている昼間
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 23:04:45.99ID:i5dWKrAS
イヤイヤ期かな
自分のもの触られたくないってのは2、3歳あるあるだと思う
次は招き返すか外で会うのが良さそうだね
1歳の子はよくわかってないなら特にフォローもいらないんじゃ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 02:54:52.11ID:v1Dl1HO3
浮気未遂されたからと10歳年下の男と浮気し返した姉
結局離婚になったが、相手有責で家も子供も仕事も全て奪って、建てて2年の家から旦那を放り出した
離婚して二ヶ月後には浮気相手を自宅に連れ込み、2歳だった甥っ子にお父さんと呼ばせる始末
その後数年付き合ってその男と再婚したが、新夫との子供が出来たら前夫との子供が鬱陶しくなり、半ネグレクトに
甥っ子は小学1年生のときから朝は一人で起き、一人で菓子パンを食べ、行ってきますも行ってらっしゃいもなく一人で登校、お風呂も寝るのも一人、宿題は見てもらえるはずもなく、100点のテストも目の前で捨てられる
実母が高速で3時間の距離を月1で泊まりに行っているが、ばあばが帰る前の夜からずっと泣く(甥っ子は小4

最低限の世話はしていること、姉に注意したら憂さ晴らしに甥っ子にあたられるのが怖いとのことで実母もやんわりとしか言えないらしい
孫を養子にしたくても、姉の所有欲と世間体が強すぎて世話はしないけど手放すのは嫌なんだと

私は姉が嫌いなので児相に通報する気満々だけど、母が私が頑張るからそれはやめてと言うので何も手出しできず。
まぁ可愛い甥っ子だから助けたいけど、血の繋がりがあるとは言え、よその家庭のことだから首突っ込めないよなぁとモヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況