X



トップページ育児
1002コメント377KB

別にいいけど、微妙にモヤモヤすること82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 21:35:12.32ID:34c33R8g
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

次スレ立ては>>980がお願いします

※前スレ
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること81
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511952416/
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 14:40:47.39ID:P2Pksu9O
>>396
札幌住みだけど、そんなの見たことも聞いたこともないw
誰だそんなデマ流したのwww
そもそも地元の人は市場で安いウニが手に入るから
わざわざ子連れで高価なウニ丼なんて食べに行かない
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 15:16:16.62ID:0TP4TS7n
3月末が出産予定。
旦那の友人に「三月末かー、頑張って腹に入れといて4月に生めたらいいね」って言われた。
早生まれが可哀想だから4月になるといいねって意味なんだろうけど、出産はコントロールできないし、妊娠中の辛さもわからない男に言われてモヤモヤ。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 15:23:28.48ID:pKlJWoi8
>>522
保育園に入れるつもりがあるなら、友人の言う通り
入れるつもりないならスレタイ
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 15:35:54.16ID:iDUY7/Uj
親しくもない男性に言われることじゃないけど
保活した事があれば同感の人は多いと思う
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 15:42:28.01ID:P0/IQUco
早生まれだと小学生ぐらいまでは体育で不利とか聞くよね
その人自身がそうだったとか
早生まれでもスポーツテスト上位の子はいるし、元気に生まれればどっちでもいいけどね
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 15:57:26.23ID:WYM48/T9
本人に口に出しては言わないけどまぁみんな思うことだろうね
私は早生まれで生みたいけど少数派なことはわかってる
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 16:15:02.93ID:3EQ+cKra
私と弟が早生まれだけど、どっちもわりと劣等感なく人生上手くいってたから早生まれについて軽く考えてた
そして私の長男も早生まれだけど、春生まれとは特に運動面で歴然とした差を感じるわ
でも、勉強面で言うとそんなに大差ない
以下分かりにくくて申し訳ないけど、むしろ月齢として春生まれに並ぶ頃になるとその頃の他の子の状態よりも上を行ってる(自慢ではなく学習量が増えてるから当たり前の事)
私も子供も勉強が嫌いじゃないタイプみたいだから早くから色々教えてもらえて良かったねと思いつつ、男子だし徒競走とか見てると早生まれのデメリットなめててごめんよーと少し思っちゃう
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 16:26:17.74ID:Sk4aFVyJ
早生まれの男性は、将来1年多く働けるんだから、最終的にはお得なのよ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 16:32:53.76ID:IF+NH2QU
>>533
つまり同期の4月生まれよりは、3月生まれのほうが1年多いじゃない?
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 17:09:03.52ID:D/HDq6Nr
近所に数件キッズスペースがある飲食店があって広告にも「キッズスペース完備!お子様を遊ばせながらゆっくり食事出来ます!」なんて書いてある。
が、それらの店の実際のキッズスペースは店の中のどこに座っても死角にあり「必ず保護者の方が付き添って下さい」の注意書きが。
おかげで食事中に「早く遊びたいよー」とグズる子供がいたり注意書き無視の子が暴れてたりで全然子連れが安心できない状態になっててモヤモヤ。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 17:14:33.43ID:xmquP3Ll
定年が60歳だと、60歳になる年度の最後までという場合もあるね
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 18:08:40.32ID:U/3zYa8j
>>536
あるある・・・
もうなくなっちゃったお店なんだけど、丸いカウンターに囲われた中がキッズスペースになってるカフェは良かった
他の子がいたらおもちゃの取り合いとか、ちょっとハラハラすることもたるけど、空いてるときはお茶しながらのんびり子どもを見てられた
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 23:53:27.87ID:tOasoK/Q
>>536
うちの近所にもそういうお店ある
子供を遊ばせながら親は席でのんびりできる、みたいなこと書いてるから期待しちゃうんだよね
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 00:51:30.88ID:CM/DN9wu
本当にゆっくりできるようにするとお客の回転が悪すぎて経営が成り立たないのかなって勘ぐっちゃうね
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 01:15:22.39ID:pyNEzzxq
>>479
遅レスだけど全く同じ目に合ってうちの子タコ殴りにされたことを
4年近く前の話なのに覚えてるわ
子供が自分の物に触られると怒る時期は
「触ってはいけない物」が理解出来ない年齢の子を呼ばないで欲しいよね
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 01:20:37.31ID:XsVRLpTV
保育園の先生に、迎えに行くたびに「ご苦労様〜」と言われること

別に我が子を迎えに行くことは苦労でもなんでもないし、今どきはご苦労様って上から目線だからあまり使わないように、みたいな風潮もあるのに毎度毎度言われてモヤモヤしてる
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 01:57:24.86ID:zSZrV6hm
「先生もご苦労様〜」って返したら先生はどんな反応するか気になるw
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 02:41:26.11ID:K2BH+Q4G
>>456
わたしも友人と同じようなことがあったので心中お察しします・・・
どちらも不妊でわたしが先に子どもができたら、一時期縁を切られたよ
でも友人も数年後子どもができて、関係が戻った
わたしも苦しい時期があったので友人の気持ちもわかる
頭おかしいこと言ってるなってわかってるけど妬み僻みが止まらないのよ
時期がくれば元に戻るから今はそっとしておくといいよ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 02:46:50.42ID:3TPlAsf2
>>542
お迎えじゃなくて、お仕事してきたことにご苦労様って言ってるのでは?
どちらにしろ言うなら、ご苦労様じゃなくてお疲れ様だけど
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 03:00:42.10ID:DVxeUZtr
3人目妊娠中で、上2人帝王切開で産んでる。
2人目産んだ時に子宮切った所がかなり薄くなってて次産むなら管理入院で帝王切開ねと言われててもうすぐ入院になるんだけど、
その話を上の子帝王切開で出産して双子妊娠中の友人にしたら、なんで頑張って下から産まないの?一度は経験すべきじゃない?
せっかくなら下から産みたくない?下から産めばでかい顔出来るのに。私は絶対下から産む。
って言われた事。
別にお腹切ろうが下から産もうが関係ないと思うのよね。お腹切った後散々頑張るし。
それと、その友人未だに普通分娩させてくれる病院見つかってない事にもモヤモヤ。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 03:08:15.79ID:E8wUIy1Y
下から産めばでかい顔が出来るのにって誰に対して??
私は下から産んだけどでかい顔なんてしたことないわww
それに医者の判断なんだし頑張るもクソもないんじゃ…なんかいろいろとズレてるな
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 05:12:53.36ID:JCtnsEud
>>546
色々と頭悪くて呆れちゃうね
私だったらその人と付き合いやめちゃうかも
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 05:32:58.86ID:CeeMRznI
コウノドリや木下優樹菜の影響かな?
ただでさえリスク高いのに、双子なら余計やってくれる病院なんてないだろうに
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 06:57:03.79ID:yPCRym2q
そんなやつ下から産んで子ども危険な間に合えばいいのに
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 07:29:50.05ID:nhx0EE6K
>>550
子供に罪はないのよ
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 08:45:39.25ID:2yaa9ZWr
>>552
子供が危険な目に遭わないと分からないって事でしょ
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 09:16:04.12ID:NfmJaZCt
自分がデカい顔するために子供危険な目には合わせられないな
上の子いるから早く退院したくて下から産みたい、なら分かるけど
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 11:17:46.60ID:Ejt/Hmy0
帝王切開の流れで、コウノドリ放送中
「ドラマ観て涙止まらない。無事に産まれて来てくれた我が子、ギュッと抱きしめた。産まれてくれてありがとう」みたいなポエムをツイッターで書いてる人の多さにモヤモヤする。
更に、自分の妊娠中のトラブル語りとかご主人とか周囲の人との関わりとかそんなのも付け加えられると、ああああーっ、ってなる。
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 11:41:44.55ID:o8y40TvI
コウノドリの下から出産したいの回は自分の事しか考えてなくて振り回される上の子も旦那も病院もかわいそうでバカじゃないの?と思ってたら
原作では、上の子が心配で産後の回復が早い経膣分娩を希望する妊婦の話でなるほどと思った記憶あるわ

出産中だけじゃなくて産後からが一番大変だから後者の理由で経膣分娩したいは理解できるなぁ

そして私は経膣で産んだけど、出産をきっかけにいろんな声を聞いたり知識を蓄える事ができたので
産んでからは帝王切開の方が大変だと知って帝王切開の人には頭が上がらないわ
産む前は帝王切開は楽みたいな事ほんのり思ってて申し訳なかったわ
この帝王切開は楽みたいな風潮早く風化してほしい
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 11:43:52.50ID:o8y40TvI
>>558
それに加えて夫がコウノドリ見てくれないとかむりやり見させてるみたいな言う奥さんがものすごく苦手だったわ
それで作品内の旦那と比べてageたりsageたりしてそんな事されたら旦那も育児したくなくなるだろと思ってた
私も視聴してたけどフィクションに何を期待してるんだ
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 11:51:51.51ID:vo3Xsesa
>>560
それにさらに加えて子供に観させてる、感動して泣いてた、子供にも分かるんだね…ウルウルみたいなのもウゲッてなる
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 13:09:12.49ID:blqEER7p
>>559
出産して、帝王切開「も」大変な部分あると知ったけど、だからといって帝王切開した人に頭上がらないとかないわーw
下から産んでドヤしてるのと同じくらいあほみたい
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 13:40:21.10ID:tu7Kq/C7
こういう話定期的にいろんなスレで出るけど、人によって違うし、場合によっても違うから不毛すぎてそれこそモヤモヤ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 13:53:20.00ID:vdf+MrE+
>>564
私も両方やったけど帝王切開の方が楽だったよ
こればっかりは人それぞれなんだよ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 13:55:28.62ID:HIt6nVEp
カウンター10席しかない、行列ができるラーメン屋
開店時間を逃して、30分ほど待ち中に入ると先客に、夫婦と乳児、幼児、低学年の5人家族がラーメン2杯を家族で食べていた
結局こちらが食べ終わって更に30分ほど過ぎても、まだ家族が食べていた
誰が何を食べようと自由だけど、なんだかもやもや
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 14:44:36.31ID:8Utfd45g
このスレでたまに出る虐待疑惑案件が今どうなってるのかが気になってモヤモヤ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 14:44:39.15ID:SrndDwNm
>>546
お友達もそんなリスクたっぷりのお産を
受け入れてくれる病院が見つかるといいね。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 14:51:10.68ID:6hkLWDTk
男の子が1人いる友達がこの度めでたく妊娠した
その子は女の子じゃないから子供が可愛くないっていっていて完全に放置。
子供は言わずもがなすごいことになってる。
妊娠した報告を聞いてなかなか子供ができない友人が
「なんであんな人のところにはすぐ子供できるのにうちにはできないんだろう。流れればいいのに」って言っていた。
それに対して私が
「流れればいいとはおもわないけど、下の子女の子だったら上の子がなお放置になりそうでかわいそうだから下の子も男の子の方がいいのになって思うよ」
って返したら
「さすがにそれは人として言っちゃいけないことだと思う。考え改めた方がいいよ」って言われたこと。
まあ人の幸せ願えてない時点でどっちもどっちなので考え改めた方がいい事には同意だけど
流れればいいのにって言ったあんたがいうなとモヤモヤ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 14:52:51.98ID:rdIMDtrN
>>568
ね、気になるよね
席数少ない行列ができるラーメン店で何してたんだろう
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 15:26:05.54ID:ZPK8RxL2
>>573
すごいブーメランw
流れればいいのにのほうが言っちゃダメでしょ、人として
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 17:26:05.49ID:D1GiLw0+
インスタで友人が自分の息子のことを倅さんと書くこと
いい歳してギャル文字だし馬鹿みたい
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 17:31:29.77ID:JiIeLM4m
ご飯をあんまり食べないからおやつでも食べてくれればって二歳前からチョコ解禁大人なみのおやつを食べて(量も周りが心配するほどたくさん)た子が、いまだにご飯をちゃんと食べないと愚痴るママ友
ご飯食べなくてもお腹すけばおやつ食べられるんだからそりゃご飯食べないよ、それでお腹一杯までおやつ食べるからまたご飯食べないの繰り返し
ご飯食べなくて悩むーって言ってる割に全く食べるように向けての躾というのか?何にもしてないのがモヤる
さらになんでも食べるうちの子を見て、いいなぁーすごいなぁどうしてうちは食べてくれないんだろう、ってあなたと私のやってる事全く違うじゃない、とさらにモヤる
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 18:26:58.48ID:hnTK5fdt
>>582
いるいる
ごはん食べ無いんだよね…でもおやつは食べるの!って当たり前だよといつも思う
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 19:18:59.84ID:JiIeLM4m
>>583
その子はもう来年は小学生、うちの子はまだ三歳
例えばピーマン嫌いな子にみじん切りで少しだけ混ぜるとかせずに、ピーマンの肉詰めを食べろ!みたいなやり方で、食べないんだよねーって、そりゃそうだろ
お昼食べずにおやつにチョコにグミにじゃがりこひとつ全部とか食べるならお腹はきっと空いてるんだよね…
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 20:52:22.06ID:UJRQiSpW
>>582
私の知り合いにもそういう人いる
寝起きが悪くて、朝ご飯も全然食べようとしないから毎朝イライラする!と言うんだけど、その家は毎晩21時頃にデザートとしてアイスやらケーキやら食べさせてるらしい
デザートをやめたら朝お腹空いてご飯食べるんじゃ?と思う
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 21:27:02.29ID:ddiACZeY
うち卒乳したんだー!全然ぐずらなくて楽だったよ!
と、ほ乳瓶でフォロミ飲ませながらドヤってきたママ友がスレタイ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 21:56:44.82ID:TRzj0XDG
3歳持ち。実親がクリスマスプレゼント買ってくれるっていうので10ヶ月持ちの姉と買いに行った。
近所に西松屋かイオンしか無くて、姉が西松屋がいいと言ったけど、3歳向けのおもちゃがあまり無さげだったのでイオンがいいと言った。
着いて見てたら姉がうちの子向けのが全然無いーとグチグチ言ってきた。全然あるよと案内したらホントだーと言ってたけど、やっぱ無いや…とグチグチ

結局そのあと西松屋に行ったら、西松屋もないねーとグチグチ
イオンに無かったらどこにもねーよ
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 23:02:31.09ID:Ty8PAr8A
おばあちゃん世代はネットで探すとか無理だから仕方ない
お姉さんもほしいものなくて困っただろうね
3歳くらのおもちゃだったらそれなりにあると思うけど
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 23:44:12.49ID:TRzj0XDG
いや、別にイオン信者じゃないけどイオンか西松屋っつったらイオンでしょ。モールじゃないけどね
トイザらス程じゃないけど普通に赤ちゃん〜1歳児向けと3歳〜幼稚園、小学低学年向け位までまんべんなくあったわ

どちらもよく通ってるくせに無い無い無いって苛々されてもね…私も昔よくお世話になったのだけれど
結局乗り物のおもちゃ買ってもらってたけどね…多分ポーネルンド的な知育っぽいやつが欲しかった模様
イオン行きたいなんか言いやがってって言われてる気分だった。いやイオンのがたくさんあるってー
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 23:44:42.34ID:ReRLg/0O
>>559
別に頭が上がらないとか偉いとかおもわれたくないわ
どっちも普通ケースバイケースだと認識して欲しい
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 01:08:01.32ID:B5qpfrfF
>>155
もらってんのに文句たれんな
次の日に食えや
そのくらいのことも角のたたんように出来ないカス嫁が
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 06:07:14.34ID:0HBtnqhW
義妹にモヤモヤした。
同居なんどけど、年賀状作ってるとついでにいいかな?
スマホ買い換えすれば、アプリの設定が出来なくて…と持ってくる。
やってあげるけど、自分ではあまり覚える気がないらしい。
色んな暗証番号とか設定した内容とかも、メモアプリとかで解決だよーと毎回教えても使わない。
こだわりのない性格なのかも知れないけど、こんな子もいるのね…と思った。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 07:32:25.87ID:0HBtnqhW
>>596
育児に触れてないよね。ごめん。
後出しだけど、自宅自営で上の子保育園だけど下の1歳は待機。私は妊娠8ヶ月で仕事時間限られているのに頼まれるからね…
ついでに出来るけども、義妹は嫌いじゃないし同居だし常に顔合わせてるから断るのも難しいしね。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 08:44:55.34ID:UWvsMaBP
数年前に義実家に子供の写真入りの年賀状を送ったら、写真部分だけ切り取られて飾ってあった
写真のところに書いたコメントがかかってるってぶつくさ言われて面倒だった
他の時に写真渡してるんだからそっち飾っておけば良いのに
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 09:44:30.35ID:iM8nc6oG
入籍して挙式前に妊娠した義妹
会場の下見行ったり、お金ないから貯金しなきゃとか言ってたのに避妊しなかったのかと

そして半年程先に生まれる我が子の為に
私が買い集めたベビー服やらおもちゃやらを
お下がりできないかと品定めする旦那
私はもう1人のためにとっておきたいんだけどな
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 09:54:17.50ID:0P+NBsn/
結婚式の予定あるのに妊娠する人は軽蔑するわー
何百万もかけてるのに馬鹿としか思えない
つわりや切迫、初期流産で落ち込むリスクとかなんも考えてなくてお花畑思考としか思えない
私の周りには居ないから5chの世界の話なのでどうでも良いけど
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 11:34:55.38ID:Sql2V5Zw
ママさん友達の息子の服装にモヤモヤ。
赤ちゃんながらにかなりの美形なのに、とにかく服が地味。
薄い青とか明るい緑とか、クマやゾウのワンポイントとかダサいw
私だったら赤とか着せてユニセックスな感じにするか思いきってベビドとか着せるのにwうちの娘はおにぎりみたいな顔なんでユニカベビーで我慢してるだけに、余計モヤモヤする。
ユニクロとかばかりで見かねて服をプレゼントするもあんり着せないし、美形だから何でも似合うのよ〜っていうマウントな気がしてならない。
名前もシワシワネームだし、可哀想だw
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 11:52:05.19ID:dVUVadBy
>>604
向こうは向こうで下品な服装にモヤモヤしていそう
合わないんだからトラブルになる前に距離を離したら
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 12:15:39.93ID:QRrFkn1C
赤ちゃんなら何着せても可愛いんだから地味でも派手でも親の好みでいいじゃない
おにぎり顔の娘にベビド着せたって別にいいのよ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 12:19:06.69ID:ZO3ogGIz
>>603
それ職場の同僚にいてかなりモヤモヤした
子供1ヶ月で式してて計画性のなさと子供がアクセサリー感覚になっているところが
子持ちの同僚はかわいいかわいい言ってたけどそんな話じゃないわと思った記憶
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 12:22:17.84ID:SONCq1vV
うちより約1ヵ月早く生まれた早生まれの年少児を持つママ友
その子は赤ちゃんの頃から発達早い方で1歳3ヵ月には2語文も出てたくらいなんだけど、クラスでもやっぱりしっかり者で通ってるみたい
そんな自慢をよく聞かされるんだけど
「へー凄いねー。うちなんてまだまだだわー」とか軽いリップサービスする訳だけど
「あなたの子はまだ2歳児クラス(保育園での呼び方?)の学年だし全然平気だよ〜」
とか言われてスレタイ
マウンティングか?無意識か?
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 12:44:34.47ID:Ckl3mn0D
>>602
それは言っていい。あなた側からのお祝いもあるでしょう
新品買ってあげなよって言えばいいさ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 13:07:41.24ID:PWmIpGOc
子供の食生活や食育はものすごく頑張ってて意識高いのに、
車の中ではチャイルドシート嫌がるからさせないでいて子供たちは立ち上がって遊んでたり、
駐車場で4歳2歳の子に「どっちが車まではやく着くか競争!」って言って、子供だけで走らせたりする人がいて、なんかチグハグだなぁとモヤモヤする
どれだけ健康に気をつかっても、車に轢かれたら一発でお終いなのに
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 13:34:53.40ID:nTymXTfC
スーパーにて孫に対し自分らのことをグランマグランパ呼びのババアがいた
大声で言うからこっちが恥ずかしくなった
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 14:13:42.75ID:MUQEGaS0
子供がハーフとか海外に住んでるならまだわかるけどそうじゃないならグランマグランパ呼びさせる意味がわからないw
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 14:29:06.59ID:upgGwWtT
公立小学校の通信簿が謎。
各教科の評定は数字ではなく、各項目ごとに3段階。大変良い、良い、もう少しのいずれかに丸が付く。今回の通信簿には理科や社会に良いがいくつかあった。
一体どういう基準で評定しているのだろう。
うちの子はサピ偏差値65以上だから学力だけなら圧倒的に高いはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況