X



トップページ育児
1002コメント421KB

【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 23:42:36.41ID:2J6bUZZZ
100cm以上の子供服について語り合いましょう。
質問・相談をしたい時は、子の性別やサイズ、予算など
詳細を併記した方が、適切なレスが付きやすくなります。
100cm未満に関しては、専用スレ(【50】ベビー服【95】)へどうぞ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
次スレ誘導があるまでは埋めないようにしましょう。

前スレ
【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1477316961/
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 17:44:35.30ID:DBK94fNo
どのお店に行ってもトレーナーが少ない気がする。
最近の子はトレーナー着ない?
Tシャツの上にベストとか重ねるのかな。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 17:53:58.66ID:sDt+y8t6
>>88
キムラタン、無印、ミキハウスのpicnicはどうですか。
これらは女児物でも筒が太めで着脱しやすいと思います。その分シルエットが寸胴になりますが。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 18:02:29.91ID:LnIBbs3e
>>94
行った店舗はもう売れちゃった後なんじゃない?
どこのショップでもトレーナーは出すと思う
もうセール始まってるし普段に着やすいものからどんどん消えていくよ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 18:51:32.09ID:he5bYw+E
140pで履きやすそうな綿100裏起毛パンツってないかなあ
キムラタンにあるような
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 20:43:49.65ID:K4Lw3hWP
>>88です
お腹だけやたら出てて他の部分や体重は普通な感じです
教えていただいた明日ブランド見てきます
ありがとうございました
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 20:48:08.19ID:h0MG/BPy
>>94
裏起毛やあったか素材じゃない、普通のスウェット?裏毛?のトレーナーは店頭であまり見ない気がする
ネットで買ってるけど
秋物として出て、今の時期はもうないのかな
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 21:41:39.86ID:Y2+GNqT4
>>94
少ないよね。
売ってる期間も短く、すぐに裏起毛の物が出てくる。
ベルメゾンでよく見かけるから有り難い。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 21:47:55.41ID:zlPF8hGO
>>94
うちが見てるメーカーも少ない
なので今のサイズが欲しいなら即買う
裏起毛イラネ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 21:53:43.40ID:GxLIW05c
自分の観測範囲では普通に裏起毛とかでないトレーナー売ってるからピンとこない
どのあたりを見て少ない少ない言ってるんだろう
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 22:01:28.43ID:EuP2xLL5
同意
まずはブランド教えて欲しい
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 22:34:49.68ID:PSDoRUDB
うちはトレーナーはほとんど着ないから買わないけど、確かに店頭でデザインや柄が可愛いなーと思って触ると大体裏起毛やスムース生地みたいになってて純粋なトレーナー生地ってあまりない気がする。
近所にある子供服の店はブランシェス、プティマイン、ムージョン、サンカンシオン、ブリーズ、あと西松屋やしまむら、バースデイなど。
多分デザイン的に引っ掛からないだけでトレーナー生地のもあるんだとは思う。
去年か一昨年に買った、アカホンのフクロウがついてるトレーナーは所謂純粋なトレーナーなのでパジャマが足りない時とかに重宝してる。
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 23:40:33.95ID:JNjXrhAd
アカホン意外とかわいいのあるよね
うちはトレーナー着なくてロンT派なんだけど、いつもロンT難民だよ
秋の一瞬を逃したらすぐセータートレーナーだらけになるし、春の一瞬すぎたらすぐ半袖になる…
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 00:02:33.95ID:ttGtr2M2
起毛が痒くなるから、うちは基本的に地味なロンTに半袖重ねてコーデしてる。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 00:19:01.75ID:Hc6zxR9q
>>106
寒そう
そんなんで痒いとかやばいね
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 00:35:27.10ID:nGMI8sRR
>>107
関東以北と九州を比較しても気温差あるし、子どもは体温高いから遊んでると汗かくしちょい薄着がいいみたい

室内遊びが多い女の子だと厚めきるのかな

裏起毛でない普通のトレーナー新たに販売されてたけどデザインが好きじゃない
裏起毛の方が可愛いの多い気がする
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 00:36:22.47ID:UcZOalrP
子供別に寒くないよね
若いし
裏起毛やセーターがチクチクして痒いから着たがらないとか子供アルアルやん
外に行くときはアウター着てるんだろうし
寒いというならベストやらなんやら重ねるだろうし
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 00:46:33.57ID:RD/RUAc4
>>110

ロンT+被の綿ベスト
+ジッパー中綿薄ベスト+ジャンパー
(中綿ベストはジャンパーのライナーでもある)

みたいな格好して外遊び〜室内遊具遊びしてた
筍みたいだけど体温調整できて◎だった
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 01:14:53.75ID:vW8bsIll
ただこれが小学校行き出すと、着替えで半袖Tにトレーナーとかにしとかないと脱ぐの大変、畳むの大変、着替えるの大変ってなるんだよね
トレーナー幼稚園は制服だったし、一枚持ってれば良い方だったのに、今はトレーナーばかりだわ
デザインやシルエットが好きじゃないけど、子どもは楽で好きみたいだからしょうがない
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 06:24:49.16ID:rdEOxY5i
裏起毛でない普通のトレーナー、ファミリアとトッカで色々種類出てたよ
トッカは女の子だけだけど。
あと組曲、タルティーヌエショコラ、ハッカにも結構あったよ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 07:12:27.31ID:hW6bMrQh
もっと下の価格のお店でしか買ってない我が家のタンスにも裏起毛でないトレーナーたくさんありますよと思って最近一番よく買うキムラタンのオンライン確認しに行ったら冬物は見事に裏起毛ばかりだった
えー去年のセールで買ったキムラタン、プティマイン、アプレとかのトレーナーどれも裏起毛じゃないのにもしかして全部秋物だったのかな…
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 09:22:51.45ID:fLbXUBUq
グリーンレーベルリラクシングもトレーナーおおいよ。
男女問わず
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 09:32:58.61ID:Hc6zxR9q
>>110
セーターはそりゃものによってはチクチクするかもだし今時ほとんど着ないけど裏起毛に関しては全然アルアルじゃないけど
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 10:16:49.32ID:xslosZgb
>>119
たのしい?
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 13:48:30.05ID:WGuZHgzh
>>118
裏起毛痒がったからってなんなの?
やばいとか…
肌の弱い子もアトピー持ちの子もいるし、なんかこういう人が親だと思うと悲しいわ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 14:59:32.58ID:kLeQNFCE
>>121
毎日ゴシゴシやりすぎじゃない?
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 16:23:44.62ID:q4dYms2g
>>118
>>122
前のユニクロスレでも、ヒートテックでかゆいなんてゴシゴシ洗いすぎだのなんだの、意味不な決めつけしてたバカがいたなぁw
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 16:49:08.81ID:fprgWAMU
こういう意味不明なこと言う人の子供は肌が岩のように強いんだろうな
だから想像が出来ないんだね
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 16:51:14.38ID:A97oLS/S
あまりトレーナー見つけられないと書いたうちが行くのも、モールに入ってる>>104さんがあげたようなお店
丸高系、F.O系、プティマイン、アカチャンホンポ、ラーゴムとか
暑がりで、肌着は冬でもタンクトップや半袖
裏起毛だと腕が直に触れてしまうのでなるべく避けたい
ちなみに秋冬は体はせっけんで洗わない、朝晩保湿してるけど乾燥肌
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 16:57:48.46ID:2DoXY0/c
>>125
今期冬物ラーゴムで裏起毛でない綿100トレーナー、クマ耳フードのと動物が自転車漕いでるのとハリネズミの3種類買ったよ
他にもあった気がする
125さんのところは女の子なのかな、男児物しか見てないので女児が違っていたらすみません
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 17:15:51.81ID:Njipo2II
去年もどこかのスレでこの時期に裏起毛しかないって話になってた気がする
保育園着にたくさん欲しかったから、冬のセールで色柄選ばずに丸高系、FO系をネットで探した覚えがあるわ
今年は去年のもので事足りたんだけど、秋物が売り出された時に買いだめするのが柄も選べていいのかな
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 17:45:17.52ID:kLeQNFCE
>>123
なんか随分一人で楽しそうだけどヒートテックなんてほぼ優しさからできてるしね。
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 18:07:53.53ID:fprgWAMU
>>128
肌弱い人はヒートテック痒くなるよ?
皮膚科でヒートテックは優しさで〜と先生に聞いて欲しいわ
面白すぎてスルー出来ずに触ってしまったw
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 18:31:07.91ID:wyp0nAR7
>>127
確かにベビー服スレかどこかで話題になってた
今住んでいる地域は外国人の転売屋らしき人たちがいるみたいでトレーナーやロンTはお店だとすぐになくなるので最近ではネット通販ばかり利用している
昨年買ったのがサイズアウトしたので子が好きなベビードール(親戚の子と同じような柄のを着たいみたい)明日までネット通販が送料無料なので綿100%のトレーナーを色柄関係なく入りそうなサイズを選んで何着かポチった
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 21:18:15.29ID:ukoBViZZ
トレーナーの話で不安になってきた
今年は保育園で来年から幼稚園の年少に通うんだけど、幼稚園も保育園のように着替えたくさん必要かな?
延長保育なし、制服なし、スモックなしの幼稚園なんだけど
年少でもたくさん着替えるなら今のセールで買っておかなくちゃ
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 21:21:38.59ID:NU9NB9sz
うちの子特に肌が敏感とか弱いってことないけど、ヒートテックの肌着あったかくていいだろうと着せたら1日でガサガサになって湿疹できてびっくりした
発熱インナーは肌の保湿に必要な汗まで一気にもってっちゃうから肌がすごく乾燥するんだって
大丈夫な子は着せたらいいし、ヒートテック着せてて乾燥湿疹でてる子は一度綿100のに変えてみるといいよー
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 21:34:47.31ID:BxVlSRbn
>>131
幼稚園の服ははっきり言って古着でもいいと思う。
5日+3枚程度

小学校に上がってからの服の方が気を使うから、それまでお金を貯めていたらいいんじゃないでしょうか
小1の4月をターゲットに据え、新品を10着程度買い揃えたよ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 21:36:32.64ID:btfq1Uvz
安物の情報で申し訳ないけどしまむらやイオンスーパーなんかだと裏起毛じゃないトレーナーは隅においてあることが多いよ
ハンガーに大量にかかってる中に紛れ込んでるから頑張って探してます
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 21:51:06.30ID:lBQbZZgP
>>131
園によって違うから、正確なことは直接聞くか説明会とかを待つしかないけど
たぶん園で着替えてくることはほとんどないのでは
よほど汚した時用に少し置いておくくらいじゃないかな
それより、降園後に公園とか行くならそこで汚れたりする
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 22:05:56.43ID:azXUY7Ya
>>131
制服なしなら制服園よりは要りそうだけど、そもそも体操服で登園して帰るまでずーっと体操服ってところもあるし園次第じゃないかな。
体操服すらないなら保育園レベルに要りそう。
説明会とか終わってから買い込んだ方がいいと思うよ。
こういうのは園に聞くより在園児のいるママとかに聞くのが一番だけどね。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 22:48:29.38ID:kLeQNFCE
>>132
心配しなくてもキッズ用ユニクロ極暖即売れで買えなかったよ。油断した。そりゃそうだよなあ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/03(水) 23:18:24.49ID:ZUcH/c/H
裏起毛じゃないトレーナー、マーキーズにも結構あったよ
みんなが薄着なことにびっくり
関東だけど冬は裏起毛かニット結構着せてる
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 07:32:54.28ID:IZRnl83p
>>131
うち男の子だけど、園に置いておくお着替えは夏2セット冬1セットだよ
体操着、制服なし
子供にもよるけど服汚さない子は全然着替えいらなかった
長袖Tシャツがたくさん必要と聞いて幼稚園用にたくさん買ったけど、10着以上タグ付きのままサイズアウトでフリマ行き
幼稚園入ってから様子見つつ買い足した方がいいかも
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 08:29:12.45ID:qNE0yZAP
>>139
冬場はむしろ本当は裏起毛しか欲しくないけど綿100が少ないから裏毛になってしまうという感じ
マザウェイズなんかも綿100トレーナーは裏毛しかないもんね
メゾピアノとかで買ってる
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 08:42:20.26ID:Dbkuf3CP
>>129
128は、ヒートテックなんて気休め程度の温め効果しかないって言いたいんでしょw
文字通り受け取っちゃいけないこともあるのよ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 08:51:46.08ID:qNE0yZAP
どうだろうね
大人物に関しては極暖やっぱ暖かいけど。
それよりブロックテックウォームイージーパンツが最強だけど
ベルメゾンも可愛いし凄く暖かいけど
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 09:10:13.47ID:f3mm0BkZ
関係ない話ごめん
女児100なんだけどお腹ドッスンで、ボトムスが腹の丸みにそって落ちてきてしまう…
ショートパンツとかは諦めるしかないのかな
いい対処法やブランドがあったら教えてください
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 09:17:33.50ID:sQvm5j0p
>>144
サスペンダー
ダイソーで200円で売ってたからとりあえずそれで試したら?
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 09:29:59.22ID:3asxa97q
>>144
ゴム調整じゃ無理なの?
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 09:44:14.01ID:83ZKR+U+
>>144
全く求めてる答えと違うけど読んでいてショート丈のサロペット着せるとショートパンツな雰囲気を楽しめる気がした
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 09:45:57.30ID:f3mm0BkZ
ありがとうございます
サスペンダーかー可愛いかも
ゴム調節しようにも腹の頂点が履き口になることが多くて…
サイズ自体は太くもないんだけど傾斜があるんだよね
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 11:36:13.36ID:7333qgzo
>>144
ショートパンツではないがうちはジャンパースカートとレギンスの組み合わせよくやるよ。
>>147さんと同じ答えやね。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 11:54:11.02ID:mbzoFzrA
>>743
去年くらいかな、子供服スレで唐突に宣伝おっぱじめるからそっぽ向かれてたよ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 14:07:23.97ID:vLYJPo0s
モノによっては問題ないのでマザウェイズのトレーナーを2枚購入。
着用数回で腕まわりに細かい毛玉が…。
安いし娘の好みのデザインだったから、今季限りでもいいかと買ってみたものの、数回でこれはやっぱりキツいなあと。

水色、ミント、淡いパープルの服が多いブランドって他にもありますかね?
メゾピアノは微妙に好みから外れるのと高いので除外で。
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 14:12:23.29ID:vLYJPo0s
あと、エフオーキッズの新しいブランドOtomatoのスカッツが1日で毛玉になって驚いた。
エフオーキッズだから大丈夫だと思ったのに。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 14:15:09.51ID:kNNe9aY6
それなりに良い毛玉取り機を買ったほうが幸せになれそうだね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 14:17:19.39ID:iP6iOas9
クラウンバンビとか?
福袋がお得だから普通に買う気があまりしないけど
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 14:25:59.90ID:HjA9X2RG
毛玉ができるかどうかは値段の高い安いより素材次第だよ。
西松屋でもしまむらでも綿100%ならまず大丈夫。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 14:48:35.59ID:vLYJPo0s
クラウンバンビよさそう!ありがとうございます。
近くに店舗がないので実物を見られないのが残念。

素材で選ぶと好みの服を買えないし、混合でも毛玉のできない服もあるから難しいです。
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 14:49:29.06ID:XW6kspDR
綿で毛玉ができるのは、生地にクズの(毛足短い=安い)綿を使ってるから

パッと見で判断出来ないけど、陳列されてるものの中には、既に触られまくって毛玉状態のがあるから、それを参考にすべし
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 15:06:16.76ID:WyyWD8Ek
ベルメゾンとか3can4onとか、手頃で質もまあまあだしパステルカラー多いよ
私のイメージではブランシェスも毛玉出来にくくて丈夫
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 15:19:06.59ID:hvvPiAY1
>>151
こっちにも書いていた方がいいかもね
オイルOIL2018年の福袋10500円(税抜)が非固定っぽい商品例の写真の組み合わせを3例記載していたのに、ほぼ固定4点だった
さらにその4点のうち多い人は3点がタグを付け間違えた不良品(例、120のトレーナーに130のタグ縫い付けられている)
タグの付け間違えの服が入ってるけど福袋だから、というような注意書きを福袋に入れてきた(問い合わせさせないためのように感じた)
福袋の購入ページに、サンプル品やB級品(的な表現)、去年の服が入ると記載されていたのも、この不良品の言い逃れをするためだったんじゃないかなぁと個人的に思っている
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 15:21:09.65ID:zsR1iaUP
>>162
何ヶ月か前に見かけたoilの急激なステマカキコは、この鬱袋(ダメな福袋)の布石だったのかもねw
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 16:40:26.53ID:18pf/dgd
>>159
綿率がポリ率越えてればできにくいよ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 01:09:34.43ID:OBVucLda
>>153
習い事送り届けて開始後15分参戦
さすがに目当てのトレーナー(裏起毛じゃない)は完売
ワンピースとタイツだけ買ったよ
やっぱセールまで待つと完売しちゃうから定価買いするしかない
高いから吟味に吟味を重ねてしまう
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 01:17:42.24ID:OBVucLda
>>153
内容ずれててすいません
あれでつながりやすいのか
私の中では激戦だと思ってた
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:41.70ID:LLsgh/xz
>>131です
お礼遅れてすみません、返信くださった方々ありがとうございました
保育園用の服は質より量と買い込んでたけど、幼稚園用は好きなデザインのを少しづつ買うことにします
幼稚園の制服ってかわいいから本当は制服ありだと良かったんだけど
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 22:23:42.99ID:fYw7eKq7
ユニクロのベビーのニットレギンスを愛用してたんだけどそろそろサイズアウトしそうなので同じような感じのレギンス探してます。
キッズのはケーブル編みが小さくて薄いのが嫌でベビーの厚みが好き。
流石に同じ値段とはいかなくても1000円強程度で買えるのありますか?
ケーブルだけじゃなく柄や無地にワンポイントや絵でもいいです。
通販でも構いません。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 23:44:07.21ID:nJyTBUIG
キムラタンのネットビケットのニットレギンスはどうかな
在庫あるか見てないけど、値段や素材の条件は合ってるような
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 00:45:00.27ID:ARwMOVIr
もしスレチだったらすみません。

ラゲッドワークスのアウターの120を来年用に買おうかと思っているのですが、サイズ感がどんな感じか分かる方いたら教えて頂けると助かります。
3歳7ヶ月男児、96センチ14キロでやや細身です。
今年はユニクロの100の中わたダウンがジャスト〜ちょっと小さめ、ボアパーカー110がジャスト…という感じです。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 09:24:18.89ID:SggvlKJu
>>173
ここあまり動きないけどいまなら福袋スレの方にラゲワ購入者がけっこういるからそっちで聞くとわかるかも
あまりスレチにならないような感じで聞いてみては?
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 09:47:21.90ID:UgqOXrQy
>>174
いまラゲワ炎上が落ち着いてきたのに燃料投下になりかねないからそれはお勧めできない。

>>173
身長1センチ違いのほぼ同じ体型だけど、来シーズンのみのつもりなら110が良いと思うよ。
アウターによっても大きさには誤差が出るかとは思うけど。
っていうか、ユニクロ100が小さめに感じるのはベビーラインだからじゃないかな。
キッズサイズの100や110はベビーとは違うよ、足とか手とか。
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 12:38:51.62ID:YnUIgizb
今3歳3か月、身長99センチ、体重14.8キロ男児は、アウター110、ズボン100、
トップスは100&110、アウター110は来シーズンも着られると思う(祈)
先買いで120も買ってありますが、120はでかーいなあと思いました。

それにしてもお店によってサイズ感違いすぎるー。ダディオダディの気に入っていた
サイズ100のジーンズが脱げる(また上があさい?)
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 13:55:23.75ID:g7jb3Be1
最近は丈詰めできないお母さん多いのかな
制服ありの園に入ったら、大き目を買って袖を詰めるけど、入園式の日に、ただ折り返してるだけの人結構いるもんね
0179173
垢版 |
2018/01/11(木) 14:55:01.67ID:ARwMOVIr
全レスウザーになると申し訳ないので、まとめてのお礼ですみません。

アウターに限らず、キッズサイズになると突然大きくなるのはそういうことなんですね
知りませんでした…お恥ずかしい
誘導して下さったり、具体的な数字でレス下さったり、ありがとうございました
うちの子も全く同じで、トップスとズボンのサイズ感が違って、選ぶのが難しいです

どこかのスレでラゲワは細身というレスを見たので、大きめ買ったほうがいいかと思いましたが、あまりにも大きすぎると動きにくいし、さすがに丈詰めもできないので、ワンシーズンでサイズアウト覚悟で110買おうかと思います
ありがとうございました。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 17:10:53.94ID:z3GgMMhW
>>178
できなくはないけど超がつくほど下手くそなので極力やりたくない。
そして、裾上げちゃうと乾きが悪いのが困る。
うちは制服ないから、なるべく九分丈のズボンとか使ってる。
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 19:57:34.38ID:SQR7V7bH
プティマインの福袋を遅ればせながら楽天ブランドアベニューで買ってみた
5歳110センチ18キロで130買ったけど、今年の春から着られそう
やっぱり小さいね
ワンピの裏地がカッサカサだけど、3点で3240円ならいいかも
全部コーディネートしてみると可愛かった
最後はジャンパーだけ、保育園の外遊び着に使えそう
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 15:58:29.28ID:q2y0+9N5
ちょっと前に毛玉の話題出てたけど、anyFAMの裏シャギーパンツってやつ、昨シーズンに買った物は園用に頻繁に履かせても丈夫で重宝したから今シーズンも買ったら全然ダメだった
1日履かせただけで毛玉だらけ、毛玉取り機でも綺麗に取りきれないくらいでとても外着にはできない品質だった
シーズンで素材変わることはあると思うけど、商品説明に「定番人気!」って書くならある程度の品質は保持して欲しい
anyFAM値段の割にいいと思ってただけに残念
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 18:06:15.39ID:xJuk8V8x
表面のみ綿100%で裏ポリだったのが混紡に変わってしまったのかな
そりゃ最悪だね
ポリ率高い混紡ほど使えないものはない
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 22:06:43.07ID:hyW4hByz
裏起毛じゃない綿100のトレーナーってどこにあるかご存知ですか?
出来れば1000円代だと助かります
西松屋、バースデイには皆無でした
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 22:18:42.31ID:1jr67Ojx
>>184
ブランシェスにあるみたいだよ!
2000円台だけどセールで1500円くらいになってる。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 22:26:14.23ID:JxHBw5wh
>>184
キムラタン今秋冬物セールやってる
トレーナー1000〜1500円くらい
数かなり多いから見るの大変かもしれないけどw
秋物のトレーナーは裏起毛でないの多いよ
冬物裏起毛でもよく見たら綿100のもある
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 22:52:14.73ID:xVvamn0k
>>184
マザウェイズ
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:36.52ID:3C2wRNQf
1日で毛玉だらけになったotonatoスカッツのタグを見たらズボン部分がポリエステル95ポリウレタン5だった
数回着用で細かい毛玉ができたマザウェイズのトレーナーはポリエステル62綿34ポリウレタン4

ポリエステルがダメなのか…これからはタグもチェックしよう
混紡がダメとのことだけど、逆にポリエステル100なら毛玉できないのかな?
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 00:02:58.74ID:85NXJwSA
>>184
今日スマービーでセールになってるトレーナーぽちった
チークルームとジーンズビーの買いました
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 00:10:15.26ID:9aURY0Ze
>>190
182だけどうちの毛玉anyFAMもポリエステル95ポリウレタン5だわ
この割合が最悪なのか笑
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 06:57:33.37ID:5STPLAjE
ポリエステルと綿の割合だよ
ポリエステルの方が多いと毛玉になる
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 08:42:30.37ID:THm76Gt9
>>190
表面生地に綿100使って裏がポリのボアなら暖かい上全く毛玉にならない
マザウェイズの裏起毛トレーナーは完全なる混紡だから絶対買わない
見る目を養うしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況