X



トップページ育児
1002コメント520KB
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part59 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2017/12/22(金) 20:22:57.21ID:3rAEpI8Q
地域の情報交換も歓迎。ただし特定の地域ばかり偏らないように。
保育事情は地域・家庭により大幅に異なります。このスレを見にきている人は、それぞれ理由があって保育園への入園が必要な同志です。保育園入園を希望する者同士の罵り合い、いがみ合いはやめましょう。

書き込む前に>>2の注意事項、>>3->>9のよくある質問等のテンプレも参照してください。

自治体ごとの承諾(不承諾)報告は以下の関連スレ(当落報告専用スレ)でテンプレで報告。
【承諾】保育園入園情報交換スレPart16【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488797531/

>>950の方は次スレをお願いします。

※前スレ(テンプレには前スレのみ記載、それ以前は各自で検索)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1511511705/
0003 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2017/12/22(金) 20:25:46.89ID:3rAEpI8Q
▼よくある質問
Q:認可外に専願だって嘘つくのは?
A:モラルの問題です。自分で考えましょう。

Q:高所得者で税金いっぱい払ってるのにどうして低収入優先なの?不公平じゃない?
A:現状、認可保育園は福祉施設です。気持ちはわかりますが…すぐにはどうしようもないので諦めて。

Q:高所得者が何で認可入れるの?高額な認可外入れれば?家でみれば?シッター雇えば?
A:いくつか理由はあります。
 ・認可保育園の方が設備等が充実しているから(高額で質の良い認可外がどこにでもあるわけでない)
 ・共働きで高所得の場合、家でみるために退職したら収入は大きく下がるから
 ・シッターは非常に高額で保育園費用とは桁が違い現実的に無理だから
 (なお、所得が上がると税率や社会保険料・年金の料率も上がるので額面の年収差ほど、手取りの差はない)

Q:東京、神奈川の話ばかりだけど田舎の人も書き込んでいいの?
A:どうぞ自由です。地域関係なく役に立つ話題はあります。
0004 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2017/12/22(金) 20:26:13.17ID:3rAEpI8Q
Q:認可の申込の希望順は選考に影響あるの?
A:自治体により異なります。>>7参照。

Q:認証や認可外園の選考はどんなところ見てるの?
A:園によるのは大前提ですが、以下の項目などと思われます。上の項目ほど見られます。
 ・保育時間と日数
 ・住所と両親勤務地
 ・認可希望有無
 ・両親の職業や年収
 ・持病やアレルギー
 ・誕生日と性別
 ・復職予定日
 ・祖父母住所

Q:4月に近い生まれが有利で早生まれは不利なの?
A:以下のような事実や傾向があります。
 ・早生まれは0歳4月に申し込めず1歳4月勝負になる(生後日数や締切の関係)
 ・年収をみる自治体の場合、1歳4月の選考において4月産まれの方が母の産育休が長いため審査対象年の収入が一時的に下がる
 例)H30年4月入園でH28年1月〜12月所得で見る場合、4月産まれは4月以降が産育休のため所得が下がる
 ・認証や認可外園の場合、月齢が上の方が預かりやすいので選考で有利な場合がある
 (※ただし、誕生会などの関係で全員が4月・5月産まれとなるように入園させることもないです)
0005 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2017/12/22(金) 20:26:49.90ID:3rAEpI8Q
Q:新設園は入りやすいのですか?
A:以下の理由により既存園より入りやすい傾向があります。
 ・下の年齢から上がる子がいないため定員=入園可能数になる
 ・その土地でのその園の運営実態が未知数で、見学しても開園前で保育の様子はわからないので人気が劣りがち

Q:どうしてもどこかの認可には入りたいから不人気園や新設園を第一希望にした方が良い?
Q:申込の集計結果見たら第一希望者数<定員だったけど、入園確定??
A:希望順が選考に影響するかどうかは自治体により全く違います。役所で相談しましょう。ここで聞く場合は自治体名明記で。
>>7の解説も参照。
0006 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2017/12/22(金) 20:27:14.28ID:3rAEpI8Q
Q:保育園見学の際にはどのような点を見ればいいの?
A:まず見学は、「入りたい園(又は入りたくない園)」探し、「入れる園」探し、の2つの要素があります。
見学して「入りたい園」を探して希望順を定めても、そもそも入れる可能性が低い園(人気園でボーダーが高い、きょうだい児で埋まる 等)であればどこにも入れなくなってしまいます。激戦区ほど「入れる園」との兼ね合いを考えましょう。

前者の「入りたい園(又は入りたくない園)」探しとしては以下のサイトのチェックポイントを参考にしてください。
http://www.eqg.org/oyanokai/hoikukiso_checkpoint.html

後者の「入れる園」探しとしては、以下のような点を見聞きしましょう。
・既に兄姉が入園済できょうだい児として入園する見込の子の人数
・認可の場合は例年ボーダーとなる点数層
・認証、認可外の場合は選考基準(先着順や優先事項)や実際に入園している層(専業主婦や育休中も多いか、延長保育や土曜預かりはいるか)
 ※単純に質問するだけでは「建前」の回答をされることもあるため(復職必須です等)、うまく質問したり実際に見てみましょう。
0007 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2017/12/22(金) 20:27:42.20ID:3rAEpI8Q
▼その他知っておくべき情報
○希望順について
希望順の影響の有無で大きく分けて以下の2パターンあります。
【A:希望順で選考に影響なし(例:世田谷区、江戸川区公立園)】
まず申込者全員を指数や年収等で順位付けします。(申込者1000人なら1位から1000位を先につける)
そして上位順位の人の上位希望の園から空きがあるか(入れるか)を見て決めていきます。
 例)P園、Q園とも入園可能数1名
 甲さん 110点でP園第1希望、Q園第2希望
 乙さん 109点でP園第1希望、Q園第2希望
 丙さん 108点でP園第2希望、Q園第1希望
 →甲さんP園内定、乙さんQ園内定、丙さん落選(Q園は丙さんの第1希望より、点数(順位)が上の乙さんの第2希望が優先)
その為、各個人が出す希望は(希望を出す中では)純粋に自分が入りたい園でokです。(出せる希望数に上限がある場合は取捨してください)

【B:希望順で選考に影響あり(例:杉並区、江戸川区私立園)】
杉並区のように同一指数の場合の優先順位に園の希望順が定まっていたり、江戸川区のようにまず第1希望の中から選考する場合、(第1希望で定員割れを除き)第1希望の単発勝負になります。
この場合、良くも悪くも(※)戦略と運が大事になり、「この園を第1希望にしたからうちでも入れた」「この園を第1希望にしてしまった為に待機児童になってしまった」が生じます。
純粋に通いたい園を上の希望(第1希望)にするか、戦略的に不人気園・2歳までの小規模保育園・新設園等を上の希望にするか、よくお考えください。
※不公平という声は役所にどうぞ。入れる総人数は同じなので、うまく使えば普通なら入れない家庭の逆転もあり得ます。まさに善し悪しです。
0008 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2017/12/22(金) 20:28:08.90ID:3rAEpI8Q
○選考に影響する「年収」「課税標準額」について
選考では正確には「年収」ではなく「課税標準額」を用いているところが大半です。
 [額面年収−所得控除額=課税標準額]
控除の大小はありますが、結局、概ね年収順 ≒課税標準額順になります。
というのは課税標準額を出す際の控除(所得控除)も様々ありますが、大きな差がつくのは医療費控除くらいです。(※医療費控除は最大200万(夫婦なら400万))
医療費控除は確定申告必要(年末調整では無理)の為、高額の医療費控除(不妊治療等)してる人は確定申告必須です。
なお、ここでは年収を基に話が進むことが大半ですが、皆さん自分(世帯)の額面年収は把握していても、課税標準額は把握していない方が多く、上記の通り年収順≒課税標準額順ということもあるため便宜上の流れです。

○住宅ローンやふるさと納税について
まず課税標準額と税額は単純化すれば以下です。
 [額面年収−所得控除額=課税標準額]
 [課税標準額×税率−税額控除額=税額]
住宅ローンやふるさと納税は概ね「税額控除」であって、課税標準額を確定させた後に控除するものです。
つまり税額に影響はしますが「課税標準額」、保育園の選考には影響与えません。
0009 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2017/12/22(金) 20:32:08.39ID:3rAEpI8Q
▼荒らしへの対応と避難スレ
荒らしによる書き込みはスルーしてください。荒らしに反応するのもまた荒らしです。
荒らしはレス受けると嬉しくなって喜び勇んでレスを返したり連投投稿したりします。
淡々と無視して有意義な保活のレスを充実させましょう。

なお、難民板にワッチョイ有りの避難スレが建てられています。ワッチョイ有りのため専用ブラウザ使用すればNG手続が容易です。
(NG手続の詳細は避難スレで確認してください)
※ただし、現在、避難スレの方が荒らしに触れてしまっています。
【育児板】保育園に入れて【ワッチョイ避難スレ】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1508048191/

避難スレを立てた経緯等は荒れていた過去スレ(part56)を参照してください。

-------------
テンプレ以上です。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/22(金) 21:18:08.73ID:gM4bgJPL
【外国人】ベトナム人技能実習生5人窃盗容疑で逮捕 職場脱走後に空き巣45件
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 01:09:47.91ID:jyag4FhD
>>1スレ立て乙!
大体の自治体は申込済んで結果待ちで、しばらく書き込みは少ないかな
年明けたらまた賑わうかねー
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 06:29:14.59ID:Sw/cOk/0
このスレの保活ママ発言集

・かっぺ
・小梨
・害虫の分際で
・もっと荒れろ
・バカども
・頭のおかしいのが一匹
・小梨のかっぺさん

・役所が口を割らない
・あそこは老害が多いから
・馬鹿だよね
・田舎が勝ってるのって何?って話
・顔真っ赤にして
・子供どころか配偶者すらいないなこりゃ

・マッチポンプでしょ?
・さわるなって
・スルーしろよバカども
・失笑ものです
・アホ板に成り下がってるな
・活発な無駄レスいいね!
・もっと荒れろもっと荒れろ
・口調でソッコーわかるwww

・便利さを求めた結果でしょ、田舎も便利さに勝つ提案ができてない
・自分なら田舎で育てるなんて一切ないわ
・何回書いたところでこのスレの住人には響かないんだから、見なけりゃいいのに

・この間の余しているを知らなかった人と同一人物ならモラルも知性も低そうだから、何言ってもわからないよ
・バカは相手するだけ損、スルースルー

・あの人子供いないからね
気持ちも何もわからないでしょうよ
存在もしていない自分の子が保育園に入れないかも!って顔真っ赤にして毎日書き込んでいるのって滑稽だね
そんな心配しなくても子供できないかもしれないのにね

・ほんと馬鹿すぎる 昨日の女性担当 青ざめた私の顔見て最後ニヤニヤ笑ってたわ

・子無しなのは書き込み見てすぐに感づいたけど、
この調子だと嫁も仕事もないよね
例の一覧に無職の毒ニート、早くハロワ行けって文言も追加しないと

・選考はお役所がするはずなのに園が関わり過ぎだなって思うんだけど
これは園の口添えとかもきっとあるよね?
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 06:30:24.33ID:Sw/cOk/0
『あの人子供いないからね
気持ちも何もわからないでしょうよ
存在もしていない自分の子が保育園に入れないかも!って顔真っ赤にして毎日書き込んでいるのって滑稽だね
そんな心配しなくても子供できないかもしれないのに』


『子無しなのは書き込み見てすぐに感づいたけど、
この調子だと嫁も仕事もないよね
例の一覧に無職の毒ニート、早くハロワ行けって文言も追加しないと』


『そうだ、ご両親に子供が居ないのにこのスレに執着してるって勇気を出して相談してみたらどうかな?最初は怖いかも知れないけど、いい病院を探してくれるかもしれないよ!』


『書き込み読めば、無職の独身とわかると言われた途端に、コピペ連投って
わかりやすすぎw
都民だったら、出身がどこだろうと育休取れるホワイト企業に是非きてくれって
言われる人材のほうが、無職の穀潰しより東京にいてもらいたいと思うだろうよ』


『ワッチョイスレでいつもの荒らしのうちの1人がフルボッコにされてて痛快w
時間あるなら見てみると面白いよ』


『「絡みに行け」みたいなレス付いた時も「絡めって言われたから絡んでるのに!」と絡みスレの存在も知らずに顔真っ赤で発狂してたよね
育児板にいる子持ちなら殆ど知ってるのに』


これは前スレから常駐している同一人物でしょうか?
このスレの保活ママの書き込みです。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 06:31:26.47ID:Sw/cOk/0
『あっちの一人に対する連投もなかなかキモい嫌がらせだね。
痛快ってのがよっぽど悔しかったのかしら。それともこっちで言い返せないから?
心療内科じゃなくて精神科を探して行けば良いのに。早くしないとお休みになっちゃうよ、かっぺさん。』


『ん?自分で痛快って書き込みして、自分に大量にアンカーつけてるの?キモッ。早く病院行きなよ…
上京した人がオシャレスポット(この言い方もアレだけど)で楽しそうなのが嫌なの?よっぽど人生楽しくないのね。人を恨んでも何も生まれないよ?』


『全くその通りだよね。こないだも豚小屋とか言ってわざわざ写真まであげてたけど、家建てた事もないやつがどれだけ騒いだ所で何の説得力もない。自立した生活すらしてなさそうだしね。
豚小屋と言うなら自宅の固定資産税の納付書でもアップして欲しいね。本当に哀れな人だわ。』



これは前スレから常駐している同一人物でしょうか?
このスレの保活ママの書き込みです。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 06:32:20.94ID:Sw/cOk/0
では改めて、都民の定義は?
親が住んでいれば都民か?
祖父母が住んでいれば都民か?
祖父母も親も都民だが転勤などで育ちは地方や海外の人は都民か?
都に税金を払っている人は都民か?
代々都に住んでいて、地方にふるさと納税している人は都民か?
免許の住所欄が都内なら都民か?
本籍(どこに置いても良い)が都内なら都民か?

親が都内に土地を買い、親が建てた家に住んでいる人は都民か?
他所から来て都内に土地を買い、建てた家に住む人は都民か?
代々続く老舗の跡継ぎは都民か?
代々都営住宅に住み続けている人は都民か?
10年住んで納税していれば都民か?20年?30年?50年?
出身は違えど都庁に勤めていれば都民か?
霞ヶ関に通勤していれば都民か?
都内の学校を卒業していれば都民か?
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 06:33:27.14ID:Sw/cOk/0
このスレの保活ママの発言

『浅草にある寺の家系出身です。
ここまで粘着するならいつから東京に住んでるんだろう。江戸時代以降に東京に移住したんなら帰って欲しい
元々都内に住んでるのは、ほぼ下町の町人か漁民か、世田谷練馬あたりの農民で自慢にもステータスにも何にもならないよね。』
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 06:38:56.60ID:Sw/cOk/0
「彼氏と別れて、毎月20万円程度の給料で東京に1人暮らしするとしたら貧乏生活と変わらないじゃないですか。
派遣だし、ボーナスもないし。
だから東京にいる意味がなくなったんです。地元に帰ってもよかったんですけど……。でもこっちは浮気をされて捨てられ、相手は同じ地元の人なので、共通の知り合いに『こいつ1人で帰ってきてるよ』って思われるのも悔しくて。だから意地でも帰るものかと」

自ら東京へ出た手前、惨めな姿をさらしたくなかった。

「恥ずかしい。悲しすぎるじゃないですか! 自分が振って帰ってきたんだったら凱旋みたいな感じですけど、振られた挙げ句に都落ち。
それで携帯ショップでバイトなんか始めたら誰かしら知り合いに会いますよ。狭い町なので。そんなのは死んでもごめんだと。相手の男より絶対に楽しい人生を送ってやると思いました。」
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 06:45:53.32ID:Sw/cOk/0
このスレの保活ママの発言。

『地方出身者は東京から出ていけって言う人より
無職独身子無しは社会保障費食いつぶすから出ていって欲しいって人のほうが多いと思う
地方出身者は東京の学校や勤め先に、うちに是非きてくれって言われて来てるのに
ただ親が住んでたから東京にいるだけで、どこの企業にも入れてもらえない
無職の人に劣等感抱くってないから
つうか遠方から高速バスや電車乗り継いで面接受けに行って、見事内定勝ち取った人たちに
無職が俺は東京出身だと威張るなんて滑稽だわ
これで優位に立ててると本当に思ってるなら頭の病気だわ』


『書き込み読めば、無職の独身とわかると言われた途端に、コピペ連投って
わかりやすすぎw
都民だったら、出身がどこだろうと育休取れるホワイト企業に是非きてくれって
言われる人材のほうが、無職の穀潰しより東京にいてもらいたいと思うだろうよ』


話の流れからして同一人物ですよね。

『是非きてくれ』
この台詞も好きなんですね。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 06:51:26.73ID:Sw/cOk/0
都民の定義は?
親が住んでいれば都民か?
祖父母が住んでいれば都民か?
祖父母も親も都民だが転勤などで育ちは地方や海外の人は都民か?
都に税金を払っている人は都民か?
代々都に住んでいて、地方にふるさと納税している人は都民か?
免許の住所欄が都内なら都民か?
本籍(どこに置いても良い)が都内なら都民か?

親が都内に土地を買い、親が建てた家に住んでいる人は都民か?
他所から来て都内に土地を買い、建てた家に住む人は都民か?
代々続く老舗の跡継ぎは都民か?
代々都営住宅に住み続けている人は都民か?
10年住んで納税していれば都民か?20年?30年?50年?
出身は違えど都庁に勤めていれば都民か?
霞ヶ関に通勤していれば都民か?
都内の学校を卒業していれば都民か?


定義さんの質問にも誰か答えてあげないとかわいそう。
前スレから引き継ぎますね。
【育児板】保育園に入れて【ワッチョイ避難スレ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1508048191/
こちらに論理的な話が好きなママがいるから二人で頑張って貰いたいですよね。
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:34:17.74ID:Sw/cOk/0
◆子供同士のトラブルや怪我に過剰に介入する

一番多かった回答は、子供同士のケンカや怪我に対して過剰に介入してくるというものだった。

「子供の様子はどうですかと1時間毎に連絡が来る。子供同士のケンカの理由や、
内容を説明すると相手の子の親を呼べと言ったり、「どの子??」と保育室内に入ってきて睨みつける」(27歳・保育士)

「子供が自分でたまたま腕に擦り傷をつけてしまった際、詳細を保護者に伝えると、
翌日市に保育士が虐待していると通報をしていた」(29歳・保育士)

 このように、自分の子供が怪我をした時に、“うちの子は悪くない”と決めつけ、怒りの矛先を相手の子供や保育士に向けるケースが多いようだ。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:35:51.73ID:Sw/cOk/0
『待機児童』『待機児童問題』とか言ってますけれど、これは正確には間違ってるので気を付けてください。正確には…

「子供をさっさと預けて働きに出たいママ」が待機してるんです。『待機ママ』問題なんです。ホントは。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:36:10.26ID:Sw/cOk/0
低所得世帯の中3に塾代クーポン…東京・渋谷区


 東京都渋谷区は12日、区内の低所得世帯の中学3年生を対象に、学習塾や家庭教師代などに使えるクーポン券を来年度から配布すると発表した。

 費用はインターネットで資金を募るクラウドファンディングで集める。

 配布は経済的に苦しい子どもへの教育支援を行う公益社団法人「チャンス・フォー・チルドレン」(東京)などの民間団体と連携して実施する。クーポン券は1人あたり年20万円程度の支給を想定。対象となる所得の基準などは、資金の集まり具合で決めるという。

 低所得世帯への塾代などの補助は、大阪市が2012年度から市内の中学生を対象に実施しており、東京都文京区も来年度から中学2、3年生を対象に行う。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:36:41.04ID:Sw/cOk/0
「自分の思い通りのサービスが受けられないなんて、日本死ね病」
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:37:52.85ID:Sw/cOk/0
『保育園落ちた、日本死ね』論争は“前提”が間違っています。

国会質疑でも取り上げられましが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、この論争は「前提条件」が “間違っている” と言わざるを得ません。

このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、
“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、 「利用する権利がある」 と思っている様です。
しかし、それは “大きな間違い” です。

保育事業は 「福祉施策」 です。 では、そもそも“福祉”とは何か?
福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、税金を使って支援する事を言います。

障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、そう考えるとしっくりくると思います。

 みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、ちゃんと “理由” があるのです。

保育事業は「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」という大前提の上で、“何らかの理由” で「子供を保育することができない家庭」を支援する施策です。

病気やけがで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけないなど、“理由” がある家庭を、  「税金」を使って “支援” するものです。

かつて“児童福祉法”には
「保育所は保育に欠ける児童を対象にする」と書かれていました。
(現在は、“児童福祉法改正”により  「保育を必要とする」という文言に代わっています。)

ですから、保育所に入るには入所基準があり、それぞれの家庭の状況に応じて点数化されるわけです。

 例えば、両親がそろっている家庭よりも片親の方が点数が高い。高所得者は点数が低くなるわけです。

 こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。(多くの自治体は入所選考基準を公開)

自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。

 何でも “税金” に「おんぶと抱っこ」 では、日本は潰れてしまいます。
「自助」⇒「共助」⇒「公助」の順番を、間違えてはならないのです。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:39:00.60ID:Sw/cOk/0
東京、子どもの生活困難2割超 食料買えない家庭も


東京、子どもの生活困難2割超 食料買えない家庭も
 東京都内の小学5年、中学2年、16〜17歳の子どもがいる親計約8千人を対象とした都の実態調査で「生活困難層」の割合が全体の2割超に上ったことが23日、分かった。
都がこうした貧困実態を調べたのは初めてで、金銭的な理由で食料が買えない家庭や、親子で海水浴に行ったことのない家庭もあった。

 世帯所得が約135万円未満や、公共料金滞納など三つの要素のうち、一つ以上に該当すると「生活困難層」、そのうち二つ以上該当すると「困窮層」と分類。

 海水浴に行ったことがない割合は、困窮層では小5と中2のいずれも3割前後。全体の約1割で過去1年間に食料が買えなかった経験があった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:39:25.13ID:Sw/cOk/0
◆自分の子供しか見ていない自己中心発言

次に多かったのは自分の子供至上主義の親御さん。自分の子供が1番でないと気が済まない。

「発表会の子供の配役や、器楽発表の役割に不満で怒鳴り込んできた。」(35歳・保育士)

「自分の子供に高い服を着せてるから外遊びNGと言われたので、その子は体調のすぐれない子と室内遊びで対応したら、わが子だけ仲間はずれで可哀想だから全員中遊びにしてと無理を言われた。」(24歳・保育士)

「タレント活動のようなことをしていて、転ぶなど怪我をさせたら訴えると言われた。」(37歳・保育士)

「うちの子はクーラーが苦手なので、園全部のクーラーを消して。1日3回着替えをさせて」(30歳・保育士)

「園の風鈴が子供に落ちてくると危ない、短冊が目に刺さるなど、言ってきて驚いた」(39歳・保育士)
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:39:54.08ID:Sw/cOk/0
最近なにかとよく耳にする「格差問題」。身近なところで「格差」を実感する機会はそんなにない気もするが、
厚生労働省によると、国の構成員間で比較する「相対的貧困率」は2015年時点で15.6%。およそ6人に1人が年収122.5万円未満の「貧困」であり、これは世界の先進国の中でもかなり高い割合だという。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:40:11.68ID:Sw/cOk/0
親の所得格差が子どもの教育格差、そして将来の所得格差につながる「貧困の連鎖」も問題視されている。

東京大学大学院教育学研究科・大学経営・政策研究センターで行った「高校生の進路についての調査」によると、収入が1000万円以上の家庭と400万円以下の家庭では、4年制大学への進学率に約30%もの差がある。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:40:29.99ID:Sw/cOk/0
「子どもの貧困」の現状

日本の子どもの貧困率は今、OECD加盟国の中で最悪の水準にあります。子どもの貧困率は、1980年代から上昇傾向にあり、今日では実に7人に1人の子どもが貧困状態にあるとされています。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:40:45.29ID:Sw/cOk/0
ある高校生は、生活保護を受けており、塾に通う経済的な余裕がなかった。中学2年生の時に行政から生活困窮世帯向けの無料学習塾を紹介され、
大学生ボランティアと必死に受験勉強を重ね、希望の高校に進学することができた。ただ、夢である保育士になるために大学進学を希望してるものの、その進学費用を賄う目処は立っていない。
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:41:11.02ID:Sw/cOk/0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼

待機児童問題の本質は、保育園が少ないことでも、子供が多すぎることでもなく、
「我々大衆から育児を奪い、「働く」という選択肢しかないほどに、賃金が低くされ、貧窮化させられているこの現代社会」なのです。

この「女性が活躍できないではないか!」という声が国民から上がっているように偽る流れは、都合が良い概念であり、
この概念を敷設することで、貧窮化という本質から目を背けさせ、労働化と貧困化、貧窮化を当たり前化、普通化しようとしているわけです。

子供を保育園に入園させ、働くという行動は「子育ての本質」、そして「愛情」というものの欠如が共に顕在化しています。

貯えや収入があるのに子供を保育園に預けて、働きたいというのは、そもそも「子供を産み、育てる」という行為自体と矛盾しているのです。

子供の人数に対して明らかに少ない保育士の数、厚労省の指導、営利企業としての責任回避からくる業務的にならざる負えない子供と保育士の接し方の問題をとっても、施設での愛情は幼児には絶対的に足りません。

むしろそのような子供と密な関係になる現場を、許さないのがお上の方針であり、それに従って義務教育現場から保育所、幼稚園まで営まれているのです。

母一人、子一人でも絶対的に母親のオーバーワークになり、他者の助けが必要であるのに、それ以上に劣悪な環境(施設)に子を置くことは普通の親であれば避けたいはずです。
(もしこの点がわからない方は、幼少期に保育所などで「人の心に与える悪影響」と保育所の経営実態を理解していない人でしょう。)
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:41:28.66ID:Sw/cOk/0
つまり、特に保育園に行かせる幼少年齢での話ですが、「子供を産みたいし、仕事もしたい。」
というのは子供にとっての愛情の必要性はおろか、幼少期の人との密な関係の重要性を理解していない稚拙なわがままです。

しかしこれらのような現場の現状にもかかわらず、家計が貧窮状態で保育園に預けて働かざるを得ない人が爆発的に増えていることが現代社会の問題の根源なのです。

ですから、待機児童問題の根源は、保育園が少ないことではありません。

共働きしなければ生活ができないほど貧窮化している現代社会が問題なのです。子供との時間を労働力にすり替えられているのです。

今、少子化であることは紛れもない事実です。
にもかかわらず待機児童がいるのは、子を預けて働かなければいけない貧困家庭が爆発的に増加していることが顕在化していることが問題なのです。

貧窮化から共働きを強いられるということは、「親と子の時間(生命)を奪われている。」ということです。

つまり、待機児童問題に対して貧窮化へのアプローチをしないで保育園が少ないことを嘆き、後者を解決の焦点に当てるのならば、「低賃金で働き、子供との時間を搾取して欲しい。」と言っているのと同じです
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:43:32.30ID:Sw/cOk/0
浅草にある寺の家系出身です。
ここまで粘着するならいつから東京に住んでるんだろう。江戸時代以降に東京に移住したんなら帰って欲しい
元々都内に住んでるのは、ほぼ下町の町人か漁民か、世田谷練馬あたりの農民で自慢にもステータスにも何にもならないよね
天皇陛下も関西から移住されたんだし、東京人か否かなんて発想が無意味すぎる。
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:44:09.22ID:Sw/cOk/0
世帯年収1400にずいぶん反応してるけど、都内の共働きなら中の上ってとこだよ。

頑張って世帯年収1400万ってwそれ都内じゃ普通w
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:45:19.44ID:Sw/cOk/0
ワッチョイスレでいつもの荒らしのうちの1人がフルボッコにされてて痛快w
時間あるなら見てみると面白いよ』


『「絡みに行け」みたいなレス付いた時も「絡めって言われたから絡んでるのに!」と絡みスレの存在も知らずに顔真っ赤で発狂してたよね
育児板にいる子持ちなら殆ど知ってるのに』


これは前スレから常駐している同一人物でしょうか?
このスレの保活ママの書き込みです。
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 09:45:39.14ID:Sw/cOk/0
1都3県の214区市町村の平均世帯年収を出すと、最高の793万円から最低の316万円まで幅広く分布しており、年収が高い地域ほど子どもの学力が高い、という傾向がみられます。

教育格差とは、子どもの育ちや能力の格差をいいます。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 12:52:35.05ID:HhZ35+WK
「所得格差」が「教育格差」を生む冷酷な現実

(金子元久=東京大学大学院教授)
 私がセンター長を務める東京大学大学院教育学研究科・大学経営・政策研究センターで行った「高校生の進路についての調査」で、親の年収によって大学進学率に大きな格差があることが明らかになった。

 子どもの受ける教育や進学率が、親の所得差によって影響され、「教育格差」につながっているとして社会問題化している。
調査はこうした実態を探るためで、05年度に全国の高校3年生約4000人を抽出して3年間追跡した。保護者から聞き取った年収を200万円以下から1200万円超まで7つに区分し、進路との関係を見た。

 それによると、年収200万円以下の家庭では、4年制大学進学率は28.2%、200万〜400万円以下でも33.0%にとどまるのに対し、1000万円を超える家庭では62.1%、1200万円超では62.8%に達していた。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 12:52:57.91ID:HhZ35+WK
◆離婚、リストラ、事故、病気…ここまで重なるのか!?


●友田哲成さん(仮名)47歳のケース
年収:生活保護170万円

 4年前まで18年間勤めていた中小企業の広告代理店では、社内で5番手の地位である次長を務め年収550万円ほどだったのが、突然リストラされてしまったという友田さん。

クビ切りに遭う1、2年前までは、奥さんと都内で幸せに暮らしていたのだが、子宝に恵まれた時期から「少しずつ人生の歯車が狂いだした」という。
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 12:53:55.83ID:HhZ35+WK
【Case 6】娘にシラミが。保育所でうつされたに違いない!

娘のまつ毛にシラミの卵がいるのを発見した。きっと保育所で誰かにうつされたのに決まっている!どうしてくれますか?

【対応】
保護者の言い分を丁寧にヒアリングした上で、保育所の対応を確認します。
定期的にシラミの検査をしているのであればその旨を、ほかにシラミに感染している子がいないのであればその旨を伝えます。
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 12:54:21.79ID:HhZ35+WK
【Case 7】ケンカの原因になるおもちゃを幼稚園に置かないで!

子供がひとつのおもちゃを取り合ってケンカになる。そんなおもちゃを保育園に置かないでほしい。

【対応】
保護者の心配に共感を示しながら、最後まで言い分を聞きましょう。
その上で他の子のものに興味を持つようになることが、成長の証拠であり自我の発達に欠かせない過程であること、ケンカの際には怪我の無いように注意し必要な対応を取っている旨をご説明します。
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:00:30.30ID:CrNgdtTa
テンプレ以外すべてあぼーんw
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:00:51.43ID:HhZ35+WK
出生数、過去最低は必然なのか 「赤んぼの泣き声を煙たがってる社会に未来はない」「自分の人生を自由に生きたい」


日本の人口減が止まらない。今年1年間で生まれた子どもの数は94万1000人となる見込みで、統計を取り始めた明治32年以降、最も少なくなりそうだ。厚生労働省が12月22日に発表した「人口動態統計の年間推計」でわかった。

死亡数は134万4000人に上り、出生数よりも40万3000人多い。1947年以降、出生数が死亡数を上回り、人口の増加が続いていたが、2005年に減少に転じた。それ以降、2006年を除いて、人口の減少が続いている。背景には何があるのだろうか。

「3人も育てるだけの教育資金がありません」「保育所に入れる保証も無くて不安です」
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:01:22.33ID:HhZ35+WK
婚姻件数は60万7000組だった。1972年に約109万組を記録して以降、減少傾向にあり、婚姻率も低下している。
しかし出生数の低下の方が大きいため、結婚はしても何人も子どもを産んだりしないという夫婦が増えているのだろう。

背景には、依然として若い世代が出産や子育てをしにくい社会がある。
ネットには、「安心して子供なんて産めない時代って事だよ」「赤んぼの泣き声やベビーカーを煙たがってる社会に未来はないね」といった声が上がっていた。
乳児や子どもの声は騒音だと感じている人は少なくない。東京都足立区の保育園では、周辺住民からの苦情を受け、高さ3メートル・厚さ50センチメートルの防音壁を設置したという。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:01:45.85ID:HhZ35+WK
「3人も育てるだけの教育資金がありません」と訴えている人もいた。この人は、さらに、

「保育所に入れる保証も無くて不安です。上の子は全部落ちました(中略)3人を余裕で育てられる広さのある賃貸に入るお金がありません(中略)子どもが3人いたら賑やかだろうなあ。でも我が家では無理です」

と嘆いていた。たとえ子どもが欲しくても、十分な教育資金や生活費がなければ産むのは難しい。教育の無償化や子育て世帯への家賃の優遇が必要なのかもしれない。
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:02:10.91ID:bEw+xhy/
ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:02:34.76ID:HhZ35+WK
「今の時代ほかに娯楽も沢山あるし、自分の人生を自由に生きたい」
結婚や子育てに関する価値観の変化も、出生数に影響を及ぼしている可能性が高い。ネットには、

「いまは一人でもスマホがあれば、そんなに孤独感を感じない。誰かと寄り添いたいという気持ちより、誰にも縛られない自由を大事にする時代になったと思う」
「金とかの問題じゃなくて、純粋に子供が欲しいと思えないんだ。(中略)今の時代ほかに娯楽も沢山あるし、自分の人生を自由に生きたい」

といった声が散見された。
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:03:39.04ID:HhZ35+WK
厚生省の調査によると、「結婚は個人の自由であるから、結婚してもしなくてもどちらでもよい」という考えに賛成する人は1992年には30.9%に留まっていたが、2009年には48.0%まで増えている。

子どもについても、持つかどうかは個人の選択だと考える人が増えてきている。国立社会保障・人口問題研究所の「出生動向基本調査」によると、「結婚したら子どもを持つべきか」という質問に賛成する人は、1992年には87.8%だったが、2002年には73.6%まで下がっている。
逆に反対する人は92年の9.6%から02年の22.4%まで倍増している。
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:06:27.83ID:d4ZA9qTi
実例


●「アレルゲン食品を与えたのではないか」と邪推
食物アレルギー疾患(乳製品)の3歳児の母親から、「帰宅後腹部と背中に発疹があったので病院へ行こうと思っているが、給食での状況はどうだったか、乳製品を食べさせたのではないか」と、電話で立腹した口調で、問い合わせがあった。


⚫�調理員、担当保育士に下記の事項を確認し、母親に伝えた。
・調理過程・盛り付け時に除去は確実に行われていたか。
・担当保育士は、間違いなく専用の食事を配膳したか、また他の子のものを間違って食べたかどうか確認をすることができるか。
・おやつの食品分析表を確認していたか。

一方、保育士は朝一番のオムツ換えの折に、腹部と背中の一部に赤い発疹を認めており、昨日一昨日の週末にできたあせもだろうと思っていたが、保護者はこのことにはあまり触れず、病院での受診結果を聞かせてくれるよう依頼した。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:07:02.17ID:HhZ35+WK
実例


●「うちの子供が嘘をつくわけがない」と保育士解雇を要求

C子(2歳)の母親から「うちのC子に対して、担任のB保育士が『ブサイク!』と言うとはどういうことですか?家に帰ってC子が私に言いました」と相当な剣幕で苦情を告げてきた。

B保育士に確認したところ、当然ながら、そのような事を言ったことはないとのことだったので、その旨を丁寧に説明したが、「うちのC子が嘘をつくわけがない。こんな担当ではうちのC子がかわいそうだから換えて欲しい」と要求された。

また、次々と保育士の対応の悪さを取り上げ、そのたびごとに保育所玄関先などで声高に抗議し、子供を欠席させている。現在では、子供を退所させると息まき、B保育士を辞職させるよう求めている。
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:08:47.47ID:HhZ35+WK
実例

●母親の精神不安定、「保育所側のせい」

ある時、C子の父が勤務先から帰ると、母親が泣いていた。事情を聞くと、我が子が同じクラスのB子の手を噛んだことを担任の保育士から聞かされた。母は謝ろうと思い、B子の家に電話をすると、なぜか、既に相手は誰に噛まれたかを知っていた。

幸い「気にしないで・・・」と言われたのだが、その保護者とは、今まで仲良くしていた相手なので、それ以来気に病んでいる。

父親は、「我が子も噛まれたことはあるのに、謝ってもらったことも、誰に噛まれたかも教えてもらっていない。人によって保育所側の対応が違う。

母親の精神状態が不安定のままよくならなかったら、保育所のせいなので、●●に知った人がいるからそこに市と保育施設を訴えたい」と言った。
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:09:13.33ID:HhZ35+WK
実例


●夜遅くまで起きているのは、保育所のせい

1歳の誕生日を迎えた女児の母親が、「夜なかなか寝ず遅くまで起きているのは、保育所で好きなだけ寝かせているからではないか」と言ってきた。
担任は、午睡の長さや時間帯、日中の休息の必要性などを説明したが、なかなか理解してもらえず、「夜早く寝かせたいので、午睡時間は1時間にして欲しい」と要望してきた。その後、保育所では、女児が熟睡していても、起すことにした。

数日後、起されている時の不機嫌な女児の様子を母親に伝えると、母親は「午睡時間を短くしてもらっても、子供が夜遅くまで起きている。夜遅くまで子供に付き合っていると、働いている自分の体が休まらないので、保育所での午睡はなくして欲しい」と言う。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:09:58.34ID:HhZ35+WK
実例

●前に病院でもらった薬を飲ませて欲しい

A子(3歳)の母が風邪薬を持参し、昼食後にA子に飲ませて欲しいと申し出る。薬は約1カ月半前のものであり、また、いつ・どこの病院でもらった薬であるか確認すると、以前同じような風邪の時に処方してもらった薬であるとのことだった。

今回の風邪では受診していないとのことだったので、薬の処方については医師の指示を受けて欲しいと依頼する。
すると、母親は「前と同じ風邪の症状であり自分の判断で薬の服用を頼んでいるのに、なぜ飲ませてもらえないのか」と声を荒立て強く訴える。
保育所で薬を与える場合には、医師の指示などを記載した「くすり連絡票」を提出してもらい、その内容に従い保育士が保護者に代わって薬を与えることを話し、理解を求めたが、なかなか理解してもらえない。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:10:16.24ID:HhZ35+WK
実例

●ケガしたら弁護士に相談

保護者から連絡帳に「登所時、保育士が他の子を抱いていて、A男(1歳)が非常口を出入りしているのに気がつかないでいる。
ケガでもしたら弁護士に相談するつもりです」と書かれていた。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:10:56.09ID:HhZ35+WK
登園してきた時点でオムツがパンパン


保育園に子供が登園してきたらすでにオムツがパンパンに膨れ上がっていた、というケースは比較的頻繁に起こるようです。
これは登園中の短い時間で大量にオシッコをしてしまったのではなく、どうせ保育園で替えてもらえるんだからという考えで、オムツ交換をせずに登園させたという場合がほとんど。

オムツは交換してから登園させるのが当たり前なのですが、「お金払ってるんだからそのくらい保育園でやるのが当然でしょ!」と考えるのがモンスターペアレントなのです。
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:11:35.39ID:HhZ35+WK
保育園のトラブルに対応するサービス会社「アイギス」の脇貴志社長は言う。

「自分の子を特別扱いしてほしいという親が増え、保育士の負担を増やしている」

例えば、「うちの子にはこれを必ず使って」と、特別な日焼け止めクリームや虫よけ薬を預ける親や、「給食の調味料に食品添加物が含まれているかもしれないから」と持参した調味料を使うように求める親もいる。
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:12:16.44ID:HhZ35+WK
不動産会社が経営する首都圏の保育園でも、「とにかくカネ、カネで子どもは二の次だった」とベテラン保育士のフユミさんは憤る。
もともとは自社のマンションに住む子育て世帯向けの園児十数人の認可外保育園だったが、ビジネスチャンスに本格参入し、120人規模の認可保育園になった。保育に必要な教材が買えなくなり、人員は保育補助者を中心に3割も減らされた。フユミさんは言う。

「お散歩に行くのも危険がいっぱい。0歳なら2対1、1歳なら3対1くらいでないと安全は守れない」

認可保育園では保育士の配置基準があり、0歳児は子ども3人に対して保育士1人、1〜2歳児は6対1、3歳児は20対1、4〜5歳児は30対1となっている。
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:15:10.67ID:HhZ35+WK
>>42
『悔しがって』『顔真っ赤にして』『息巻いて』こちらのスレにも来たんですね(笑)
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:17:28.37ID:HhZ35+WK
・役所が口を割らない
・あそこは老害が多いから
・馬鹿だよね
・田舎が勝ってるのって何?って話
・顔真っ赤にして
・子供どころか配偶者すらいないなこりゃ

こういった発言をしていたのは、保活ママ達の方です。
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:54:28.65ID:HhZ35+WK
>>42
『是非きてくれ』と言われたのは一体何年前の話なんですか・・?

田舎っぺの貧困と『穀潰し!』とか言う毒親をバネにして、頑張って上京してきたことだけは認めてあげても良いですよ・・。
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 14:03:06.82ID:HhZ35+WK
>>46
あなた天才ハッカーなんでしたっけ?
どこかで『ひんがら目』の写真を見つけてそれを私だと思い込んだのかもしれませんけど。
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 14:22:51.37ID:HhZ35+WK
>>42
『無職の毒ニート、早くハロワ行け!』って言っていたのはあなたの旦那様かもしれないですね。
でもこのスレでさんざん話し合われてきた通り、離婚してシングルになったら貧困層に一気に転落しちゃいますから、どんな旦那様であっても子供が成人するまでは我満と忍耐を続けるしかないですね。
ざっと20年になりますけど・・。
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 16:23:41.66ID:5kvCjMRO
前スレの最後の方でやっとまともになったと思ったらまた湧いてるよw
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 16:53:14.39ID:DZ65N2Ez
>>65
無職独身子無しさんは、最後までまともになることはなかったですよね。
それどころか逆に基地街ぶりを発揮していましたね。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 16:57:42.73ID:DZ65N2Ez
>>65
『是非きてくれ』って言われたのは何年前の話?
高速バスと電車を乗り継いで上/京したあなたにとって、そんなに忘れられない出来事だったの?
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:01:43.27ID:DZ65N2Ez
【Case 1】朝忙しいから子供の朝食も園で用意して!

毎日仕事で忙しく、特に朝は登園の支度や出勤準備でバタバタするので、保育所で子供と親の分の朝食を用意してほしい。
食べた人が実費を払えばいいのでは?

【対応】
まずは、保護者の言い分を言い終わるまでちゃんと聞きます。聞き終わってから、各家庭ごとの多様な価値観があることを認めたうえで、“食育”の大切さや“家族の役割”が子供の成長にとって大切だということをお話し、園として要望を受けかねる旨を伝えます。
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:02:25.50ID:DZ65N2Ez
【Case 2】写真を撮るときには、背の低い子供の並べ方に配慮して!

節分のイベントとして保育所で撮影したスナップ写真で、小柄な息子の隣にクラスで一番背の高い園児が並んでいた。背の低いことを気にしている息子への配慮に欠けるのでは?

【対応】
日ごろ、母親が保育所や保育士に対して思っていることや、苦情につながった思いなどを十分に聞いたうえで、保育所側の配慮がかけていたことを“謝罪”します。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:02:39.73ID:DZ65N2Ez
【Case 3】ブランド品に名入れされて、ネットオークションに出せなくなった!

保育所で使う用にブランド品の水筒を持たせたら、保育士が勝手に名前を書いてしまった。
ネットオークションに出せば高値で売れたはずなのに……売れなくなったので、弁償して!

【対応】
園の方針として、記名について事前周知をあらかじめ行っている場合はやむを得ない措置。そのことをきちんと説明します。
弁償義務はもちろんありません。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:02:55.68ID:DZ65N2Ez
【Case 4】おむつ交換で会社に遅刻したので賠償しろ!

朝、保育所に向かっている最中、車の中で子供が大便をしてしまった。保育所からはおむつを交換してから登園するように言われていたために交換していたら、そのせいで会社に遅刻してしまった。
弁償してくれるのか?

【対応】
まずは、事実関係を整理し、保育所としての対応を確認します。働く保護者ならではの子育てへの不安がありそうであれば、よくヒアリングして受け止めます。
賠償義務はありません。
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:03:32.22ID:DZ65N2Ez
【Case 5】子供が殴られた!殴った相手の電話番号を教えろ!

一緒に遊んでいたお友達に子供が暴力を振るわれてしまい、怪我をした。殴った相手の家の電話番号を教えてほしいと申し出たのに、断られた。なぜ加害者の味方をするのか?

【対応】
電話番号は個人情報なので、相手の了承なしには教えることができない旨を丁寧に説明します。
保育所側でも事実確認を行い、怪我をさせた子供と保護者から直接謝罪するのがベスト。怪我の程度が大きい場合は、担任と施設責任者が家庭訪問をすることもあります。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:04:51.19ID:DZ65N2Ez
保育園に対して消費者意識を持っている人は、クレーマーになりやすいですよね。保育園は福祉施設なのですが。

選んでいる側だという意識、お金は払っているんだから相応のサービスを受けたいという意識。
ベテラン保育士か否かを気にする人は、新人保育士に対するモンペになりやすいです。
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:08:59.01ID:DZ65N2Ez
■元保育園園長が教えるモンスターペアレントとは?


保育園側は、園に対して意見を言う親全てがモンスターペアレントだと思うわけではありません。

では、どんな発言や行動がモンスターペアレントと思われるのでしょうか。

(1)口出しタイプ

保育園でのやり方に色々と文句や要望を言う親。

園のためにと思ってやっていると親は主張しますが、どう考えても親自身のためと言える発言です。言い過ぎるとただのクレームとしか取られなくなってしまいます。

実際によくある例では、

「オムツを交換する回数が多すぎる(又は少なすぎる)」

「昼寝の時間が長すぎて、夜寝てくれないから昼寝はさせないでほしい」

「日焼けさせたくないから散歩は行かせないでほしい」

など。

保育園はできる限り親の要望にも応えるよう努力しますが、親の都合が優先され、「子どもにとってどうなの?」という疑問が残るものばかり。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:11:02.00ID:DZ65N2Ez
借金883万円……カラダを売って大学進学?“女子大生風俗嬢”大量参入の背景とは

ノンフィクションライター・中村淳彦さんは、新著『女子大生風俗嬢』(朝日新書)で、ここ10年、女子大生が風俗に続々と参入し続けているという驚愕の現実を伝えている。

 これまでにも『日本の風俗嬢』(新潮社刊)、『ルポ 中年童貞』(幻冬舎刊)など、風俗業やアダルトビデオ業界についての著作に定評がある中村さんによると、どの風俗店にも一定数の女子大生風俗嬢が存在するという。

 彼女たちがセックスワークを選ぶ理由は決して“遊ぶ金欲しさ”などではなく、ほとんどが「学費を払うため」だ。

 いわゆるバブル世代と呼ばれる世代は、世帯収入が高く、大学の学費は親が支払うことが当然だった。
しかし、慢性的な雇用不安や格差拡大を背景に、現代では大学進学までの学費を負担できない家庭も多い。多くの若者が、自力で学費を捻出しなければならなくなっているのだ。

 さらに学費の高騰が学生たちを苦しめている。
日本の大学の授業料は、近年上昇し続けており、1960年代の国立大学の授業料は、年間1万2000円だが、それが今では年間授業料は53万円にも上る。貨幣価値の上昇を勘案しても、格段に高騰しているのは間違いない。

 学費を払うために、長時間のアルバイトで疲弊し、学業が疎かになってしまっては本末転倒。
同書に登場する女子大生風俗嬢は、過労死レベルの“ブラックバイト”で消耗するよりも単価が高い風俗で働けて良かった、そのお金で海外留学したい、就職活動に集中したいと述べる。
向上心が高い学生ほどカラダを売っているという、皮肉な現象が起こっているのだ。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:14:16.99ID:DZ65N2Ez
自民、維新、希望、小池の待機児童解消、保育園の義務教育化の本当の目的

■幼児の脳の発育を妨げる
0-2歳児の一番の脳が発達する時期に保育園に預けることで、0-2歳児の脳の発育を阻害させる。
保育園で子育てをした場合、保育士1人で数人の幼児の面倒をみなければならず、それだけ接する時間(脳に刺激を与える時間)も限られる。
また、我が子と他人の子とでは接し方に雲泥の差ができる。母親が直に子育てをした場合、保育士1人で幼児1人の面倒を見ているのとほぼ同じ、それだけ接する時間(脳に刺激を与える時間)も多くなり、脳の発育も促せる。
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:16:20.52ID:DZ65N2Ez
親の所得格差が子どもの教育格差、そして将来の所得格差につながる「貧困の連鎖」も問題視されている。

東京大学大学院教育学研究科・大学経営・政策研究センターで行った「高校生の進路についての調査」によると、収入が1000万円以上の家庭と400万円以下の家庭では、4年制大学への進学率に約30%もの差がある。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:16:31.26ID:8kWL9yX7
>>9を書いたスレ主マジで天才の類いじゃない?w
上-京したことをバッシングされた田-舎-も-んが東-京-出-身コンプを拗らせて過剰反応してるだけなのにそれを正当化するとは驚いたわ
待機児童問題をつくりだした張本人でもあるのにね
つくづく都合のいい人たちなんだって思うよ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:17:05.27ID:DZ65N2Ez
このスレの保活ママ発言集

・かっぺ
・小梨
・害虫の分際で
・もっと荒れろ
・バカども
・頭のおかしいのが一匹
・小梨のかっぺさん

・役所が口を割らない
・あそこは老害が多いから
・馬鹿だよね
・田舎が勝ってるのって何?って話
・顔真っ赤にして
・子供どころか配偶者すらいないなこりゃ

・マッチポンプでしょ?
・さわるなって
・スルーしろよバカども
・失笑ものです
・アホ板に成り下がってるな
・活発な無駄レスいいね!
・もっと荒れろもっと荒れろ
・口調でソッコーわかるwww

・便利さを求めた結果でしょ、田舎も便利さに勝つ提案ができてない
・自分なら田舎で育てるなんて一切ないわ
・何回書いたところでこのスレの住人には響かないんだから、見なけりゃいいのに

・この間の余しているを知らなかった人と同一人物ならモラルも知性も低そうだから、何言ってもわからないよ
・バカは相手するだけ損、スルースルー

・あの人子供いないからね
気持ちも何もわからないでしょうよ
存在もしていない自分の子が保育園に入れないかも!って顔真っ赤にして毎日書き込んでいるのって滑稽だね
そんな心配しなくても子供できないかもしれないのにね

・ほんと馬鹿すぎる 昨日の女性担当 青ざめた私の顔見て最後ニヤニヤ笑ってたわ

・子無しなのは書き込み見てすぐに感づいたけど、
この調子だと嫁も仕事もないよね
例の一覧に無職の毒ニート、早くハロワ行けって文言も追加しないと

・選考はお役所がするはずなのに園が関わり過ぎだなって思うんだけど
これは園の口添えとかもきっとあるよね?
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:17:11.95ID:8kWL9yX7
まあこの調子で引き続き憧れの東京人になりきっていてくださいよ
東京出身の私から見れば待機児童をつくった迷惑なだけの痛いカッペだけどもw
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:21:03.58ID:DZ65N2Ez
 東京都に隣接する県内の自治体が、保育士不足に悩んでいる。いずれも都内へのアクセスの良さから子育て世代を中心に人口増が続くエリア。
待機児童対策として保育施設の増設を続ける一方、担い手である保育士の確保がままならなくなっている。各自治体は、保育士へのボーナス上積みや就職フェアの開催など手を尽くしている。

                  
 「自治体間競争が不毛なのは分かっているが、『この1〜2年が勝負』と思い切った施策を打ち出した」と話すのは、戸田市こども青少年部待機児童緊急対策室の福田忠史主幹。

 JR埼京線が走り子育て世代から人気が高い同市は平成30年度から5年間限定で、市内の民間保育施設に勤務する常勤保育士を対象にボーナスとして1人当たり年間20万円を助成する。
29年度から実施している就職準備費用と合わせると、30年度から働き始める保育士には2年間で計70万円が上積み支給されるという。ボーナス受給者は約600人を想定。30年度当初予算案に1億2千万円を計上する。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:21:06.63ID:DZ65N2Ez
 東京都に隣接する県内の自治体が、保育士不足に悩んでいる。いずれも都内へのアクセスの良さから子育て世代を中心に人口増が続くエリア。
待機児童対策として保育施設の増設を続ける一方、担い手である保育士の確保がままならなくなっている。各自治体は、保育士へのボーナス上積みや就職フェアの開催など手を尽くしている。

                  
 「自治体間競争が不毛なのは分かっているが、『この1〜2年が勝負』と思い切った施策を打ち出した」と話すのは、戸田市こども青少年部待機児童緊急対策室の福田忠史主幹。

 JR埼京線が走り子育て世代から人気が高い同市は平成30年度から5年間限定で、市内の民間保育施設に勤務する常勤保育士を対象にボーナスとして1人当たり年間20万円を助成する。
29年度から実施している就職準備費用と合わせると、30年度から働き始める保育士には2年間で計70万円が上積み支給されるという。ボーナス受給者は約600人を想定。30年度当初予算案に1億2千万円を計上する。
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 17:24:40.59ID:DZ65N2Ez
実例

●母親の精神不安定、「保育所側のせい」

ある時、C子の父が勤務先から帰ると、母親が泣いていた。事情を聞くと、我が子が同じクラスのB子の手を噛んだことを担任の保育士から聞かされた。母は謝ろうと思い、B子の家に電話をすると、なぜか、既に相手は誰に噛まれたかを知っていた。

幸い「気にしないで・・・」と言われたのだが、その保護者とは、今まで仲良くしていた相手なので、それ以来気に病んでいる。

父親は、「我が子も噛まれたことはあるのに、謝ってもらったことも、誰に噛まれたかも教えてもらっていない。人によって保育所側の対応が違う。

母親の精神状態が不安定のままよくならなかったら、保育所のせいなので、●●に知った人がいるからそこに市と保育施設を訴えたい」と言った。
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 19:25:12.40ID:DZ65N2Ez
母一人、子一人でも絶対的に母親のオーバーワークになり、他者の助けが必要であるのに、それ以上に劣悪な環境(施設)に子を置くことは普通の親であれば避けたいはずです。

でもキャリアアップもしたいし、たまには高級ランチもしたいし、スタバにも行きたいから(笑)
子育てするより働いていた方が楽で良いですしね。
何ならもっと長時間みて欲しいのが保活ママの本音です。
お迎えが大変だから保育園で夕飯まで食べさせてくれたら楽で良いのにね。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 19:25:56.95ID:DZ65N2Ez
「億ション」都心でなぜ売れるのか 各社競うように再開発…購入しているのはだれ?

 不動産経済研究所によると、平成29年度上期(4〜9月)の首都圏マンションの平均価格は1戸当たり5992万円とバブル期並みの高値となり、10月も5586万円と高値が続く。
東日本大震災や2020年東京五輪・パラリンピック開催による人件費の高騰のほか、地価の急上昇も背景にあるという。

 一般的なサラリーマンの給与では気軽に手を出しにくい価格となったことで、上期の首都圏マンション契約率は68.6%と好不調の目安とされる70%を割り込み、10月は60.7%と、さらに落ち込んでいる。

 一方で、億ション販売は順調だ。民間調査では、首都圏マンション全体に占める億ションの比率は、17年までは1%に満たなかったが、29年1〜9月は平均5%に達した。
背景には、共働き夫婦の増加で1世帯当たりの資金力が上がるとともに、仕事と子育てを両立しやすい「職住近接」が好まれるようになったことがある。

 加えて、東急によると、約26年ぶりの株高を背景とした富裕層の資産拡大▽世界の主要都市に比べれば、まだ割安感のある首都圏マンションへの外国人投資家の関心−などがあるという。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 19:27:40.82ID:DZ65N2Ez
老後に必要なお金は、衣食住ではなく「医食住」 貯蓄5000万円でも不安に思ってしまうワケ

Aさんが気にされていたのは、ゆとりある老後の生活費の平均値という情報です。
生命保険文化センターの平成28年度「生活保障に関する調査」によると、
「ゆとりある老後生活費」は平均で月に34.9万円とのことです。
約35万円とすると、年間生活費は420万円、30年間で1億2千600万円になります。
1億円も超える生活費が必要になるとはと、Aさんは不安に思われたようでした。

貯蓄5,000万円を30年間で取り崩していくと、毎月使える金額は13万8千円です。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 19:28:42.49ID:DZ65N2Ez
子どもの多動性傾向については、3歳半の子どもが以下の5項目に当てはまるかどうかを利用した。

・落ち着きがない
・飽きっぽい
・人の話を最後まで聞かない
・公共の場で騒ぐことがある
・遊具で遊ぶときに順番を守れない

これらの5項目は、アメリカ精神医学会が作成した注意欠陥・多動性障害(ADHD)の診断基準に完全に準拠しているわけではないが、かなり似通っているため、我々の研究では多動性傾向の指標に利用している。

多動性傾向を抱えていると、学校生活を上手く送ることができず将来の進学・就職において困ることが増える。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 19:29:43.04ID:DZ65N2Ez
里田まいが挑む頑張りすぎない海外子育てスタイル「アメリカ式と日本式の両方をうまく取り入れて」

現在、ニューヨークで暮らすタレントの里田まい。2016年2月にアメリカで第一子を出産し、育児をしている様子を定期的にアメブロでつづっている。日本とは違うアメリカでの育児を彼女はどのようにこなしているのだろうか。

 2012年に楽天イーグルス(当時)の田中将大投手と結婚。その後田中投手がニューヨーク・ヤンキースに移籍したことをきっかけに、ニューヨークに引っ越した。

「私のテーマは、とにかく焦らず、頑張りすぎない。」という言葉通り、自然体ながらもアメリカ育児の経験を楽しんでいるようだ。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 19:30:11.95ID:DZ65N2Ez
■元保育園園長が教えるモンスターペアレントとは?


保育園側は、園に対して意見を言う親全てがモンスターペアレントだと思うわけではありません。

では、どんな発言や行動がモンスターペアレントと思われるのでしょうか。

(1)口出しタイプ

保育園でのやり方に色々と文句や要望を言う親。

園のためにと思ってやっていると親は主張しますが、どう考えても親自身のためと言える発言です。言い過ぎるとただのクレームとしか取られなくなってしまいます。

実際によくある例では、

「オムツを交換する回数が多すぎる(又は少なすぎる)」

「昼寝の時間が長すぎて、夜寝てくれないから昼寝はさせないでほしい」

「日焼けさせたくないから散歩は行かせないでほしい」

など。

保育園はできる限り親の要望にも応えるよう努力しますが、親の都合が優先され、「子どもにとってどうなの?」という疑問が残るものばかり。
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/24(日) 08:44:05.08ID:B8pX/cm1
>私は都民では無いよ。

田舎っぺなんですね。このスレでは『かっぺ』と『小梨(子無し)』が一番バカにされちゃう存在ですけど大丈夫ですか?

>東京に憧れも無い。

そんなこと言ったら『是非きてくれ!』と見事内定勝ち取った保活ママが可哀相!
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/24(日) 08:51:21.25ID:B8pX/cm1
>>11
>>1スレ立て乙!
>大体の自治体は申込済んで結果待ちで、しばらく書き込みは少ないかな
>年明けたらまた賑わうかねー

前スレでとんだ基地街ぶりを発揮してしまった保活ママが、また皆さんと語り合える日を楽しみにしていますもんね(笑)
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/24(日) 08:57:29.00ID:B8pX/cm1
>>11
その保活ママは5ちゃんに常駐して保活ママ達とお話することだけが楽しみみたい(笑)
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/24(日) 16:24:29.70ID:Wvw0JBk4
文面からすると、この保活ママは普段は男性とやりあっているんでしょうね。
『顔真っ赤にして』書き込んだ時、思わず『俺』って言っていました。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/24(日) 17:05:00.45ID:NVjvxp8W
ほとんどの自治体は11月が申し込みだから夏〜10月までが書き込みの多い相談期で
ほとんどの自治体の発表がある1月末から2月上旬が報告期で最大に盛り上がる
そして落ちた人の悲嘆と不満と怒りが噴出して最大に荒れる
年収で当落が決まった人たちが特に
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/24(日) 20:44:51.53ID:Wvw0JBk4
>>95
年収の話はしたらいけないらしいですよね(笑)
以前「都内で年収1400万は普通w」なんて言っていた保活ママがいましたけど、そのママに限っては無理をしているのが見え見えでした。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/24(日) 20:48:06.63ID:Wvw0JBk4
>私も迷惑かけてるという自覚はあるけど、それ程あなたが邪魔なの。

自覚があるなら書き込まなければ良いのに。一番迷惑がられているのは、案外あなただったりして。
もう書きこみしないで下さいね。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/24(日) 20:53:34.56ID:Wvw0JBk4
>沢山の人に迷惑って思われながら書き込むのってどういう心境なの?

ブーメランですよね。
あなたが書き込むから他の保活ママ達がみんな黙りましたよ。
出ていくべきなのはあなたです。

でも5ちゃん依存だからやめられないんでしょうね。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/24(日) 20:57:04.11ID:Wvw0JBk4
>沢山の人に迷惑って思われながら書き込むのってどういう心境なの?

普段は男性とやりあって腕を磨いているんですよね?
前前スレの頃から誘導する質問が多かったので、手慣れている人だなと思っていました。

最後に伝家宝刀、『身ばれしていますよ』は気持ち良かったでしょう?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 01:49:55.82ID:bUFmJkMo
>ところで、かっぺさん以外の、ネット?に詳しい方にお聞きしたいのですが、こちらのスレを、5ちゃん以外の、荒らしを投稿禁止などできる掲示板等に移すことは難しいのでしょうか?

保活ママとお話することがあなたの生き甲斐ですもんね。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 01:58:45.26ID:bUFmJkMo
>私みたいに邪魔だと思ってる人、都民でも都民じゃなくても沢山いると思うけど。

都民かどうかの話をするなら、定義さんの質問にどなたか答えてあげてはどうですか?
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 02:17:29.70ID:b6AOt8KR
>方言上手なんだね、ネイティブみたいw
>私みたいに邪魔だと思ってる人、都民でも都民じゃなくても沢山いると思うけど。書き込みしない人もいると思うし、私も迷惑かけてるという自覚はあるけど、それ程あなたが邪魔なの。

それほど邪魔なんですか〜。

保育園でも邪魔だと思ったママ友を徹底的に排除していそうですよね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況