X



トップページ育児
1002コメント370KB
不登校の親愚痴スレ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 18:32:24.38ID:vwl6HR6C
ここは不登校の子供を育てている親の愚痴スレです。

不登校に関する愚痴、悩みを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。

また不登校以外の親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。
※前スレ
不登校の親愚痴スレ★3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508375822/
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 10:42:58.33ID:3GXuphyY
>>720
朝御飯を大好物にする。

でも、学校って行きたくないよね、こうでこうでこうだったから辛かったよー。と、あなわた?なことを言語化してくれる人と人間関係を築いたほうが、起こし方考えるより意味あるかも。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 11:43:26.99ID:bH1dgwNl
ありがとうございます!朝急かさないようにします。起きる時は起きますが、怒ってる時は本当に起きてくれなくて暴れる。なんとか3限すぎにいってくれました。学年が変わると変わってくれるかな。休むことはめったにないのですが、遅刻しないでいけた日が数日くらいしかない。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 12:57:09.74ID:OjvVO4+l
家は折れた羽を休める場所だから
家で安心して休めたら羽がなおる
そうしたらまた飛べる
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 12:58:13.73ID:bH1dgwNl
>722 ありがとうございます。朝ご飯はほとんど食べないので難しいかも。先生でも親でもない話せる大人の存在ってあると良いと自分も思ってます。ネット検索ばかりでなかなか行動には写せませんが。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 13:08:12.65ID:Nh1kEFAh
>>725
そうなんだよね、昔はおせっかいおばちゃんが繋いでたご縁があったけど、今は難しいよね。

「あそこのうちの子、不登校から立ち直って立派に育って就職決まったのよ、話し相手になってもらえるか聞いてあげようか?」とか、ないもんなぁ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 21:47:40.07ID:BbAql1X8
横だけど、簡単なことだけどすごく参考になる
うちも実践してみよう
とりあえず好きそうな朝ごはんを作ってみるよ

せっかく作ってもいつも食べないから、ガッカリしていつの間にか手を抜いてた…
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 07:15:50.49ID:PNUxJre4
どんだけ甘やかしてんだよw
俺なんか仮病で今日は休むのって言ったら思い切りビンタやぞw
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 07:23:59.76ID:ZXqE5s/u
>>728
それで何が解決するの?
子どもにビンタすることのデメリットは考えてないの?
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 08:18:02.11ID:fxbuMYYV
気がつくと毎日同じような服着てる。親もだめだな。こんなんじゃ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 08:42:36.52ID:azpxiWZF
>>728
仮病と心の病の違いだね
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 08:43:49.95ID:nHXzFwVx
>>727
あまりに分かり易すぎるのも駄目だと思う
よーし、子供の好物たくさん作っておくぞ!(そして機嫌良く起きて学校に行って欲しい!!)という親の意気込みが聞こえすぎると、不登校の子はすごく疲れてしまうし、警戒して余計に朝起きにくくなる
暖かいスープが好きなら、お味噌汁かスープを好きな具や味付けで必ず用意して、他は普通にしとくとかそれぐらいでいいと思う
好物を並べるようなことまでは必要ない
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 09:05:54.60ID:azpxiWZF
うちは好き嫌い多すぎて
好きなのだけ並べてたらすぐ限界くる
行くときはひとかじりするだけでも行くからなあ
気持ちが上向きになってきたら好きなもの増やすのは後押しとかはずみになるかもね
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 09:22:57.54ID:1RhRRv+v
ビンタして学校いくなら不登校なんて誰もならないよw

今日はあいさつ運動なるものがあった。
制服姿の子供たちが元気に続々と登校してくる中、うちの子はいない...
と感傷にひたることもなくなりました。
息子は息子、他の子は他の子。とやっと
思えるようになった。
何年もかかったけど。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 09:44:28.57ID:WYko5qkl
自分の子は自分の子。
うん、思えるようになってきた。

でも、4月からは着れないセーラー服をターミナル駅で見かけると胸がキュッとなります。娘はとっても似合っていたのにな、なんて。

不登校の原因も人それぞれだし、我が家はおせっかいおばさんとか専門家ではないアドバイスはいならいな。

そんなな中、見守ってくれる友や母に本当に感謝してる。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 10:25:02.59ID:qwIBAdH+
>>736
うちの娘も制服似合ってた。
それなのに、ブラウスに手を通そうとすると身体が動かなくって、
本人もあれ、あれ?と言いながら涙を流してたのが切ない。
来月から希望に満ちた制服姿のお子さんを見るのだなぁ。
うちはうち、と達観したい。
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 10:42:25.56ID:EWUJseNT
うちの子も制服すごく似合う。
駅で同じ制服着てる子みると
「うちの子のほうが似合うのに」と思う。
着てくれないけど。
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 16:23:32.12ID:ZQJbAPu/
>>736
親が心の傷になるのか。
子供の方はおざなりになっちゃってる。
なんで学校行かないのかって行けないからだよ。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 16:26:17.36ID:ZQJbAPu/
>>736
ベスト、あるいはベターの状態が元気よく学校に行くこと。元気よく学校行ける状態じゃないんじゃないかってこと。無理して元気なふりして子供が行っていれば安心するのかな。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 17:58:31.77ID:mk0WhJMg
>>739
>>740
思った…悲劇のヒロイン気分の親では子どもの悲しみや問題点と向き合うことはできないね。けど、ここ愚痴スレだからさ
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 19:05:01.82ID:WYko5qkl
なんで学校行かないのかなんて、思ってないし、悲劇のヒロインしても好転しないことも重々承知。

愚痴スレにくらい、いいじゃん、べつに。
愚痴もかけない愚痴スレになってきてるよね。
0750脇田潤
垢版 |
2018/03/11(日) 05:11:13.41ID:DeE1Px5+
>>746
なんでそんな子にそだったの?
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 12:30:10.14ID:WboDyU5h
>>741
どもこもないような愚痴だったとしてもだな。
愚痴を正当化するには、集団でレスしてついでにサイバーしちゃったんだ。

こんな愚痴スレで命かける事なかったのにね。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:17.21ID:WboDyU5h
なんでも親が愚痴したんだから、ミソもクソも愚痴だって言いたいんだろうけど。。
言われたことに対して腹をたてるだけの親か愚痴ってもなんのプラスになんかならないよな。
子供以下じゃん。考えることは仕返しw
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:55.52ID:WboDyU5h
子供が子供を産んだならいいけど、化け物じゃあまりにも子供か可哀想たわ。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 13:51:38.90ID:bI1fLa02
いや春だからじゃなくてずっと前からいる糖質だよ
病院にいかないとどんどん悪化するのに気の毒だなと思って見てる
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 22:11:37.71ID:OlFjUtkn
結局ここで愚痴を吐かざるを得ない状況の親(大半は母親か)って、父親とうまく意思疎通ができてないんだろな。
愚痴なら配偶者に言って終わりじゃんか、普通は。それか友達とか職場の人とか、ようするに同じような境遇の人。
そっちの方が、こんな無関係な第三者に言うより全然まし。お互いの気持ちも分かる訳だし。

それが出来ない家庭の親がここで言う状況に追い込まれてる。
そう!夫婦間の問題にもなりかねない!
親自身が孤独なんだろうね・・・
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 22:32:12.64ID:Ez+8//TS
まーね、

でもさ、前向きに頑張ろうとしてるのに愚痴とか言っても好転しなくない!?

それに、不登校当初「愚痴も聞いてあげるよ」と言われて、めっちゃ腹立った!

なんだろ、夫とは言葉が通じない。

あ、やはり、孤独だわ〜
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 23:30:08.35ID:aQv2LFaV
愚痴るのも荒らしに餌与えるだけなのかもしれないけど
自分でも私の育て方がまずかったのかなとか思い悩むし
朝登校していく子どもたちを見ては弾き出されたのを悲しみ
身内と話しては母親のせいだと思われてるのかと悩む
それだけで十分なのに吐き出し場のここですら
母親が悪い〜ってお説教かまし出すのは何なの
何もせず泣き言言ってるばっかりじゃって意見もあったけど
どうすれば学校に復帰できるかって奔走するのはやってるよ
だけど上手く行かなかったり心をどう保ったらいいかわからなくなるからここを利用してるのに
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 23:33:23.31ID:aQv2LFaV
よく育児に父親不在の家庭が多いよねなんて書かれてるけど
同じ不登校のおうちの中にもお父さんも頑張っておられるお宅もあるし
それに父親が育児にあまり参加してないのって日本では結構あるあるなのでは
主人は長男だと思ってるって断言するおうちも複数あるけどそこのお宅のお子さんは不登校じゃないよ
もう十分疲弊してるのに弱ってるところを傷付けるためにここに来るの止めて欲しい
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 00:06:14.83ID:HkpVOIlV
ここで愚痴ってる人には、リアルでまったく相談相手がいないと本気で思ってる...?

旦那にも愚痴ったり話し合ったりもするよ。
同じ境遇の友達だと尚話しやすい。
クラスのお母さんの中の仲良くしてる人には、大丈夫?って聞かれて話すこともある。

でもここでも色んな不登校のお子さんいるんだなーとか考えさせられたり、「今日は登校できました!」の書き込みに嬉しくなったり。顔を知らないからこそ簡単に愚痴れる、そういう場所だと思ってるんだけど。

常にリアル知り合いや家族じゃなきゃ愚痴っちゃいけない理由はなにかね?w
視野が狭すぎ。
0763761
垢版 |
2018/03/12(月) 00:20:40.46ID:HkpVOIlV
あっごめんね

>>756
です
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 06:16:22.98ID:5FvuA0T+
>>756
じゃああなたにも5chなんて必要ないじゃん
なんでこんな掲示板見てるの?
全て自分のリアルな世界で話してください
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 08:55:39.69ID:ueGf2/se
リアルでなんでも話しすぎちゃうと、相手にも負担与えちゃったりして良くないなーと思うから、自分のこと何もしらないネットの人相手に少し愚痴るのはいいことだと思うよ。
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 09:24:25.94ID:mduAA1pv
てか、前提からしておかしいよね
子供が不登校になったらできる限りの手を尽くすのが普通でしょ
それでも、どうにもならないからここで吐き出して、それでまた精一杯がんばるんじゃん
何もしない親は、その分ストレス感じないだろうからそもそも愚痴吐く必要もないんじゃない?

ずーっと昔に聞いたPTA小咄を思い出したわ
PTAの会合で、校長先生とかがお説教するわけよ
「最近の保護者はPTA活動に無関心で会合にも出ない」って
いや、今その会場で話を聞いてる人は、PTA活動に関心持って会合に出てる人だからw

ここで愚痴吐いてる人に絡んでる人がどういう動機なのかは知らんけど
何で子供の事心配して必死になって手を尽くしてる人に向かって
何もしないで泣き言いうなとか言うんだろうね
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 09:58:36.13ID:JdtNSzLY
子供と向き合ってるからこそちょっと吐き出したくなるよね。そういう場だと思ってる。叩きとか上から目線の否定とかはスルーで。今日は先週から行くと言ってたけど親としては半信半疑で裏切られても見守ろうという気持ちでいたら、朝から行く自ら起きていってくれた。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 11:06:41.83ID:/7yOme4W
こういう匿名掲示板と、実際身の回りにいる家族や友達への愚痴は、使い分けてる人多いと思うな。

うまく吐き出す先を使い分けて、ちょっとでもスッキリしたらまた頑張れる。
(頑張れない時もあるw)
愚痴れる場所は人それぞれ。
見たくない人は見ないでね。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 12:19:02.28ID:M9XzBI6U
スルーできない人はどうしたって子どもにも過干渉になるんだよね、きっと
煽りじゃないよ、自分もそうだから
そういう性格なんだよ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 13:37:07.46ID:exNHmUdX
スルー出来ないときはここに来ないで冷却期間を置いたほうが良いよ
あんまり自分を追い詰めないようにね
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 21:08:42.41ID:OGSNDTmO
そうね、そうなりやすい子だっていうことをこれからも引き受けながら、成長を願い見守り導くっていうか。
行く先が見えない綱渡りをしていく感じ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 21:50:31.16ID:7pKUVEA6
明日は小学校の卒業式、いじめられてずっと別室登校だったので教室に残っていた私物を今日私が取りに行ってきた
机はみんなとは違う向きで隅っこに置かれてて、ランドセル入れとか荷物掛けに貼ってある名前シールも娘のだけ剥がされてた
あぁ、娘はクラスの一員に入って無いんだって、解ってたけど無性に切なくなってしまった
娘は卒業式だけは出たいと言っているので、最後は少しでも笑顔で終われるといいなと思う
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 22:48:28.59ID:l+BhzWih
>>775
ひどいね、本当にひどい
卒業式前で他の子の机がそのままに対して、娘さんのだけその扱いだなんて担任は心が無いのだろうか
担任がいじめを増長させる態度だったのでは?
校長引っ張ってきてこれ見てどう思うか?と
更に写真を教育委員会に送って訴えてもいいくらいだ
とはいえ、そんなクラスとはもう一刻も関わりたくないでしょう
明日限りできれいさっぱりこっちから切ってやる!の気持ちで卒業式終わらせて来てね
ご卒業おめでとう
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 00:19:19.74ID:hApLyWtL
机の使用者が長期間来ないとき、席替えや掃除の度にまわりの子ども達が移動するよう言われるんだよ
そのせいで、居ない間もますますあいつうぜえになっていくことが多いから、お願いしてそうして机は別置き、の措置をとってもらうようカウンセラーに言われた

剥がされたのだって、各自で剥がすものだけど、なんやなかやで剥がし忘れたらまずいからら誰かが好意で代わりにやってくれたんでしょ

親のほうの認知の歪みが強まってないか
まわりみんな敵に見えてるのも無理ないけどちょっと落ち着いて考えてみなよ
0778114
垢版 |
2018/03/14(水) 07:03:41.09ID:/On3KGIF
そうですか
よけいなことかいてすみませんでした
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 08:05:44.65ID:sGFGVLUT
私も、掃除の時など毎回誰かが運んでくれてると思うと申し訳ないしありがたいしで、年度末にクラスメートに私からの気持ちを先生から伝えてもらってる。
でもいじめとかがあったらそんな風に考えられないと思うのはわかる。
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 10:44:11.60ID:RDF3g/i7
ちょっとしたことでも傷つくのは仕方ないよ。
誰かを責めたいわけじゃない。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 11:21:04.38ID:Oh3K8I8p
>>777言うようにちゃんと理由があるんだよ
ちょっと考えたら分かることなのに
なんでもかんでも必要以上に悪いように受け取って私傷つきましたわーって
そういう性質が子供に遺伝して不登校になってるんじゃないの
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 11:33:21.48ID:fSwHPFty
いや、言い方でしょ
わざわざ愚痴スレ来て説教をやめられない人って一体どういう精神状態なんだか不思議でならない
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 11:52:44.71ID:e4jglLXA
>>782
ね。悪く悪くとるんだな…別に説教ぽくもないのに。と思ったても、愚痴スレでは前向きな意見は一切不可らしいよ
前向きな意見交換をするときは不登校の中学生 高校生を持つ親のスレに行くみたい
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 13:21:52.47ID:zgvHCcrr
>>775さんのレスを読んで、それはひどいわ…と思ったけど、777みたいな理由があるのか。
机の件は納得、名前シールはちょっと配慮が足りないと思うけど。
でも、一員じゃなかったのか…って思って卒業するより、教室運営的なもの、って思う方が気は楽だね。
卒業おめでとう!
新たな気持ちで中学生活が始まりますように。
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 14:21:28.07ID:JyAYOxhd
>>784
自演いらね
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 14:37:44.82ID:GxrTfMM2
>>783の言う通り言い方だと思うよ
>>784の言うように本当に"前向きな意見"なら結構
だけど>>777>>782の
>親のほうの認知の歪みが強まってないか
>そういう性質が子供に遺伝して不登校になってるんじゃないの
のどこが前向きな意見なのか
双方要約すると親のせいでしょとしか言ってない
どこが前向き?
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 14:45:31.41ID:Oh3K8I8p
いや自分は前向きな意見は言ってないよ
実際親のせいだと思ってるから自分も含めて
スルーできない性質が遺伝してる

>>784>>788はモメサーでしょ
こいつはモメてる人ら煽って喜んでるだけ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 15:25:10.68ID:xUoAJfbP
ほんと、言い方。

キツイってゆうか、歪んでるなと思ってしまう。

私はここのスレで、前向きに励ましてもらったし、本当に悲しかったとき「わかるよ」って言ってもらえて救われました。

ここを卒業したとしても感謝し続けると思うよ。
ぼちぼちさん(勝手にニックネーム)とか、他にも沢山。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 15:42:16.76ID:Oh3K8I8p
他人に歪んでるとか言える人のほうがよっぽどキツイし歪んでるよw
人が言うのはダメで自分が言うのはいいんでしょう?
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 16:52:44.59ID:C8hHxbDY
言い方キツイとしても自分は777が説教とは感じなかった。愚痴は吐きたいだけのときと、ただ共感が欲しいだけのときもあるけど、本当のことをズバリと突いて欲しいときもあるんだよなー自分はね。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 17:08:05.40ID:m3LZ4zxE
学校に行かず引きこもる子供の縁を親側から切って施設にいれることはできますでしょうか?
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 17:08:43.73ID:1UzeLPMm
775です
なんとか無事に卒業式参加できました
最後まで教室は入れませんでしたが、辛い時も優しくしてくれた友達にお礼も言えました
その時は笑顔でした、よかったです
親の私が悲観的ではよくないですね、中学では心機一転穏やかにいきたいと思います
皆さんあたたかい励ましやありがたい叱責ありがとうございました
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 17:13:24.32ID:dhiaQipv
>>797
教室辛いのに学校来て、卒業式出たんだ!すごい。その勇気を自信に!卒業おめでとう!
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 19:07:39.91ID:AnMU21ET
>>797
あなたのお子さんが傷ついている訳ではないなら、もう学校は通過点の一つでしかないって割り切れる時が来るよ。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 20:35:36.17ID:UCJoJhDf
>>797
ご卒業おめでとうございます!
笑顔でお礼言えたなんてすごい!
娘さんなりに立派に成長してるんですね。

私は悲観的なのが良くないわけでないと思います。そんなときもあって当然だと思う。
悪い感情否定するのではなく、あー今めっちゃ凹んでる…とそのまま受け止めて放置、時間に任せてます。
きっと時間経ったらまた感情もかわるから、否定するよりそっちのが私はまだ楽でした。
自分で自分のダメ出しするのが逃げ場なくて一番きつかったから…。
この先もまだまだ長いし、しんどくなったら愚痴吐きつつも、お互い我が子の成長信じてマイペースでいきましょうね。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 06:56:12.27ID:56qIQS7U
おはようございます
五月雨登校で、昨日も行けなかったけど
髪の毛アップと袴の着付けしに美容院に行けた
高かったけど、これを予約しておいて良かった…家を出るきっかけになったから

4月から中学生
どうなるかな
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 07:31:48.85ID:56qIQS7U
>>803
ありがとうございます
どうしても起きられない子で…今日も暴れながら起きましたけど
なんとかなりました
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 09:20:58.62ID:RIMujNpE
うちは結局行けなかった、卒業式。
本人が一番辛いんだと思って自分に言い聞かせて来たけど
もう無理、諦めた。
可愛いと思えるわけが無い。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 09:33:42.54ID:8DjGBkMs
朝暴れるよね
7時に起きると自分で目覚ましかけてるのに暴れてる
今日は午後からで、まだ放っておけるから良いけど
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 10:00:37.77ID:TvYSfBLV
可愛いと思えない、分かります。朝は機嫌悪く学校になかなか行こうとしてくれない。環境が変われば好転するかも期待しつつ大人の引きこもりとかみてる自分がいます。
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 10:31:13.50ID:RIMujNpE
自分が駄目親なんだということは重々承知なんですが、
やっぱりこう何回も何回も期待を裏切られると聖人じゃないから心が磨り減るんですよね。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 13:06:38.19ID:F+ySiFyJ
>>809
お疲れ様。
悩んでる時点で駄目親じゃないと思うよ。

卒業式行ってほしかったって思っちゃうのもすごく分かる。
とりあえずお子様はおいといて、あなただけでも、小学校(見守り)卒業祝いってことで自分に何かプチご褒美あげても良いと思うよ。

ほんと毎日心磨り減るよね。
ここでお互い補充していけたらいいね。

小学校ご卒業おめでとうございます。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 16:51:46.36ID:RG7YJmcb
自分は逆に、子供が学校行かないことよりも周りに行かせろと言われるのがストレス。
不登校になるような学校なんて行く価値ないし行けば余計バカになる学校なんて行かなくていいと常々思ってたから登校拒否った時点で
大喜びで海外旅行に連れて行ったら(シーズンオフで安いしね)何考えてると自分の親に怒られた。
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 18:16:16.05ID:qy7EMe+N
そういうケースの場合、休んだらお子さんは生き生きしてるもの?
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 20:54:19.94ID:3w4LN6Jj
生き生きしてたよ。むしろ自分の方が時差ボケとかで歳を感じた。
一緒に計画立てて子供の好きなアクティビティをしてきたしまだ小学生だからっていうのもあると思うけど。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/17(土) 07:28:32.44ID:C5BZz6bh
いや、旅行だけでなく普段の生活でも
不登校になる子って、わりと落ち込んだり荒れたり引きこもりがちになったりするから
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/17(土) 09:14:07.68ID:qP8+2yt5
なんだかなー
そこまで蔑むほど酷い学校なんだったら、海外旅行いってるヒマに
納得いくような学校探して転校させたらいいのに
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/17(土) 09:16:08.86ID:C5BZz6bh
よくわかんないけど私立の小学校編入なんてほぼ不可能では?
公立なんてどこ行っても雰囲気変わらないだろうし
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/17(土) 09:26:05.77ID:wl0fz/O+
旅っていいと思うけどな。学校以上に学べることも多いじゃん。旅じゃなくても親子の元気があれば、どうせなら外に出た方が良い。机の上の勉強ならどこでもできる。
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/17(土) 10:14:29.51ID:jCDQdjex
色んな人がいるなでいいじゃない?
>>811が不登校なんて全然気にしてないわあなたたち悩むなんてバカなの?なんて言ったならともかく
ちゃんと愚痴吐いてるんだしスレタイに沿ってるよ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/17(土) 10:20:57.37ID:W72Wl3Db
そうだね
罪悪感にまみれて引きこもってるよりはずっといいと思うよ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/17(土) 10:37:26.94ID:SmCbCVZz
まだ小学生だしね
中高とはまた違うよ
だからと言って学校行けなくて(行かなくて)、じゃあどうしようか?と考えたり調べたりは小中高共通だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況