X



トップページ育児
1002コメント382KB

◇◇チラシの裏 384枚目◇◇

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 20:56:24.18ID:dPmIr6V9
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 381枚目◇◇
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1511939560/
◇◇チラシの裏 382枚目◇◇
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1512694826/
◇◇チラシの裏 383枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513586472/

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 11●
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1508847723/

【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505990625/

※前スレ
◇◇チラシの裏 383枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513586472/
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 20:43:03.23ID:JNm3Gg1e
>>856
お店が羽田空港にもあるけどおいしいよね
うちの子もマックシェイクは苦手だけど、ずんだシェイクは飲んでたわ
ずんだ餅は食べたことないから食べてみたい
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 20:48:03.52ID:OuqSnxzp
>>887
わかる
暖房の効いた部屋から外にでた瞬間のつめたい空気とか、電車のこもった感じとかでつわりの時と同じ気持ち悪さと吐き気がくる
妊娠の可能性ほぼ無いのに出来たかと思ったよ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 20:57:38.51ID:wydFX0ck
>>856
>>894
ずんだシェイク美味しいの?
札幌にも店があるけど、子どもにあげるにはちょっとお高いからなかなか買えなくて
気に入ってはまられても困るしなあ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 21:03:57.77ID:ICDUkoTG
普段かなり鼻のいい夫が少し風邪気味なんだけど、「さっきからおかしいと思ってたけどやっぱりどこか焦げ臭い、風邪のせいかどこの臭いか分からないが、何か燃えてる臭い」
というので、ちょっとした騒ぎに
ガスコンロ、魚焼きグリル、トースターに電子レンジ、ティファール、コンセント、ストーブ…
色々夫婦で見て回るけどどれも異常なく、臭いの発生源が分からず
やってきた4歳児の「あー!弟ちゃん●してるー」の声で一発解決した
なんだよもう
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 21:18:57.10ID:qpI7pJZV
上の方の出産時のブチギレエピソード読んで思い出した
うちの義母は退院したらその足で義実家へお披露目に来いってのたまったなぁ
旦那に無理って言ってって言ったら旦那もクソで「お前から言った方がいい、それが筋だろ」とか言うからまず旦那にブチ切れた
結局旦那が平謝りして義母に断ってくれたけど、その後産後ちょうど1ヶ月して義実家に行ったら近所のババアに「一番最初に義父さんに抱っこしてもらわなきゃ駄目じゃない!」って説教かまされた
隣で義母ニヤニヤ
能面みたいな顔でハァ、としか返事しなかったけど10年も前のことなのに思い出したら昨日のことのようにムカついて来た
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 21:38:44.09ID:iBAc//EW
咳がひどくて眠れない
強い咳する度に両隣の子がもさもさする
授乳中で薬は葛根湯くらいしか飲めないしのどあめで頑張ってるけど
当時つわりのせいかと思ったけど吐きそうな咳も出る
12月から誰かしら風邪ひいてるしもういやだー
ただでさえ睡眠不足なのに更にか
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 21:51:36.44ID:d5NiMH5K
>>903
子の咳には玉ねぎを切って枕元に置くのが効いたよ
授乳中は体力持っていかれるから体調崩しやすいよね、お大事に
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 21:53:38.97ID:ICDUkoTG
>>903
気管支やられて喘息ぽくなってそう
妊娠出産で発症する人多いし、寝られないなら呼吸器科で薬出してもらうと楽になるよー
授乳中でも大丈夫なやつあるから、長引くようなら無理しないでね
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 22:33:07.26ID:1SJ01lt/
>>903
私もゲロ吐くほどの咳が毎年あってマイコプラズマ肺炎だった
喉刺されたような痛みがあって朝まで延々に咳続く
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 23:15:24.98ID:gpoiwI6e
子供産んで5年
生理痛が軽くなったのと冷え性じゃなくなったのは嬉しいんだけど、疲れるとめまいになるのが追加された
世の中うまくいかないもんだな
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 23:24:59.97ID:9DwMzTCY
>>903
知ってるだろうけど、咳は上半身を起こすと楽になるよ。眠れない程なら、でかいクッションに寄っかかるか諦めてソファに座ったままウトウトの方が眠れるかも
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 23:28:18.90ID:d9eeBYmd
咳がひどいとき、1番楽な姿勢はorzだと思う
止まらなくて苦しいときに試してみてー
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 00:26:27.85ID:Z5eA41XG
娘が好きなアニメのインスタタグで巡ってたら一時期支援センターで顔合わせてた人のアカウントに行き当たってしまった
子供の顔にスタンプ押してても口元かくすだけじゃ判別できるんだね
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 00:48:32.13ID:7nAU7IS9
私がオタク親でポケモンのゲームを買ってやってる最中なんだけど息子がポケモンに息子の名前付けてと行ったので軽い気持ちで付けて後悔
序盤で拾う対して強くもないポケモンなのに息子の名前がついてるからパーティーから外せない、秘伝要員にもならない、かわいそうでひんしさせられないという縛りプレイ
預けるのも嫌だしレベル上がらないのも嫌だし面倒くさいけどこのまま進めよう
たかがポケモンのゲームだし、名前が息子だろうと息子じゃないっていうのはわかってるけど蔑ろにできないもんだなぁ
子供の頃お父さんが、ゲームキャラに私や兄の名前を付けてくれなかった意味がわかったわ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 01:08:39.04ID:Su4YpOrU
2階で寝てる旦那と小学生の子供たちに「大丈夫!?」と声を掛けたけどまったく返事がなかった
爆睡してるようだ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 01:42:43.52ID:7RpfImwn
夜鳴き初体験なんだけどすごいねー
バカみたいな声でギャン泣きしている 「お母さんお母さん」ウルサいし
変な生き物だなーと思ってしまう
これが毎日だと思うと子供に不利益な事する人間もいるんだなと分かる気がする
絶対放置中だけど
早く終わらないかなー
そろそろ部屋でていいかしら
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 02:57:14.11ID:90oT2ZFh
戌年だし…と思ってわざわざサンリオに行ってシナモロールとポムポムプリンの無駄に高いお菓子を買って甥や姪にお年玉と一緒に渡したけど誰にも意図を理解して貰えなかった
我が子がその2キャラ信者なので我が家ではシナモンもプリンも犬!と常識になってるけど確かにあんまり馴染みなければ二匹ともぱっと見犬じゃないわ
すぐ近くにスヌーピーショップもあったのにそっちにすればよかった
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 03:27:26.22ID:n0doSrx9
義実家でアルコール入りのフルーツケーキを2歳が食べた
フルーツケーキってアルコール入りなんじゃないかと出してきた義母に確認した時にアルコール入りじゃないのを買ってきたのよと言われ信じたけど、入ってた
なんでもっと強く出なかったんだろうと反省
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 04:04:46.11ID:wNIFeJg7
【関西 三ノ宮】駅のホームで学生を線路に落とした韓国籍の男が殺人未遂で逮捕されました
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 05:17:59.30ID:kZ13AtKL
里帰り中。年末年始休みで旦那がうちの実家に泊まってる。
双子で、片方の授乳が終わったら旦那にパスしてゲップと寝かしつけをやってもらう→私はもう片方に授乳開始するんだけど、旦那が寝かしつけられない。
授乳終わった時点でうつらうつらしてるから、後ほんの少し抱っこでゆらゆらすれば即落ちるのに、なぜかギャン泣きになる。
私に戻せば即寝るので「ママじゃなきゃだめなんだ」とか言うけど、実母は私より早く寝かしつけられるし。

旦那は悪くない、頑張ってるのはわかってる。でも、満腹のいちばん機嫌の良い状態でギャン泣きにさせられるとほんと絶望的な気分になる。いびきがうるさくて私の睡眠まで妨害される。これなら一人の方がマシ。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 05:29:16.70ID:7XGhEa/K
げっぷのさせかたに問題あるのでは?
横向きで寝かせちゃえばいいんじゃない?
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 07:00:24.12ID:+DVJbUzB
上のほうでつわりの話あったけどわかるな
1人目のつわりが酷過ぎて、あの頃流行ってた曲を聞くと未だにムカムカと吐き気がする。YUIのチェリー、安室ちゃんのファンキータウン、宇多田ヒカルのありがとうと〜ってやつと嵐の走り出せ〜って曲
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 07:39:59.78ID:9Mpkysy5
2月で3歳になる子に胎内記憶聞いてみたら覚えてると言う
内心ドキドキしながら、何して遊んでた?って聞いた回答が「トーマス!」
そうか、覚えてないんだな
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 08:29:15.31ID:Sa8V9g6X
※生理話、汚いかも



あー生理だー子供のお風呂どうしよ
過多月経でタンポンでも足らないし、産後で体質が変わったのかタンポンすると気持ち悪くなるようになった
かといって、何もしないとお風呂場が凄まじいことになって子供もパニクる
一緒に入らないとイヤイヤで暴れだすだろうし、貧血でフラフラのところで対応できなくて私がキレるのも目に見えてる
冷えてるから、できれば湯船に浸かりたいけど夫の帰り時間読めないし…
冬だし、一日くらい入らなくても平気かな

原因不明だし、ピルとか薬全般合わなくて、全身に蕁麻疹が出たり、不正出血が止まらなくなったり
そのくせ二人目はなかなかできない…
あーもうめんどくさー
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 08:59:15.36ID:6pXbNx8T
5歳の子が転倒した
一人で立ち上がって欲しいので立つまで待ってたら知らないジジイが笑いながら「手をかしなよ。まだ小さいんだから」言ってきた
私が強面だったら絶対言わなかったと思う
すげームカつく
パッキンにしてやる
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 09:43:07.52ID:qA/RfUM8
>>927
五歳ならでは出さないなー
たまにとんでもない感じで転けて大人でも痛いなーって思うときくらい
子供って転けやすいから案外転け慣れてるよね
それなのに色々言われてもあーはいはいってなる
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 10:15:00.34ID:oKOPTMry
そうなんだ、数秒待つくらいなら普通に手を貸してるかも
転んだ時は大人でも手助けすると思うし本人が必要ないと言わかければ何歳でも貸すなぁ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 10:23:27.24ID:sb+YTmLC
出しても出さなくてもいいよ
それぞれの育児方針があるから
ただ外野は黙ってろとは思う
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 10:31:41.30ID:Q9A09IAw
外野から言いたがるおじちゃんおばちゃん多いよね
それよりパッキンにしてやる、の意味を教えておくれ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 10:34:32.34ID:0IjpVyyF
>>917
その2キャラって犬だったの?
知らなかった。
スヌーピーなら、戌年だもんねぇとフォローできるけどその2キャラだと無理だ。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 10:36:01.31ID:kZ13AtKL
>>922
私がゲップを出した後で渡しても旦那の抱っこで泣き始めるので、やっぱり根本は抱っこだと思われます。
なんなんだろう、匂いなのか、体格なのか、声なのか。何かが受け付けないんだろうな...
もう慣れるために寝てても機嫌良くても一日中抱っこしてて欲しいのに、新年会に出掛けていった。「夜までには帰る!」と言っていたけど、むしろ夜はいないでほしい
愚痴失礼しました
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 10:39:27.51ID:sOBx+0/K
>>934
おくるみか何かでくるんで授乳して、おくるみごと渡してみるのはどうかな
匂いとか温度とかが原因なら緩和されそう
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 11:31:10.09ID:4r2N+GWM
甥姪(9、6、5、2歳)預かり中。
我が家には風邪で熱鼻水咳の2人(4、0歳)

そりゃ正月だもんね。
じいじばあばんちに帰省するよね。
おばちゃんも住んでるけど、ここはみんなの実家だもんね。

義理とはいえ、おばちゃんはみんなを可愛く思ってるから、全力でお世話しますよ。

でもさ、前日に連絡してきて
いきなり子ども置いていくのはやめてね。
帰ったらそれぞれのパパママにそう伝えといてほしい。
おばちゃんもこの正月、色々心づもりあったからさ。

おばちゃんはあと2日頑張ります。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 13:09:19.23ID:atimKOro
ゴディバの紙袋に入れてた検便を誰かが持って行った…
他人事なら笑えるけど自分の身に降りかかると頭真っ白。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 13:11:51.42ID:HuHha/R6
>>925
一緒に入らないで自分は服のまま子だけ入れれば良いじゃない
洗ってやって湯船入れてやりなよ
一緒に入らなくても同じ空間に居れば大丈夫じゃない?
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 13:54:43.69ID:XSOLp6dZ
四歳子とお墓まいり行ったら阿弥陀仏を見て「オッケーってしてる。いいことありそう」と言われた
あれな、母ちゃんも詳しくはないけどそんなカジュアルなサインではないと思う
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 14:02:32.64ID:aw9u2m5p
昨日地震警報があったとき地下鉄に子と乗ってて、乗客みんなの携帯のアラームが鳴って地下鉄のアラームもなってびっくりした
夜にも本当に地震があってびっくりした
今日午前中家事してる間に子に昨日の録画のアンパンマンを見せてたらアンパンマンでも警報なっててびっくりした
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 14:18:39.00ID:eV4lJ316
友人の子供(男女)がめちゃくちゃかわいい
今は遠方に住んでるので年賀状のやり取りだけなんだけど、年々かわいくなってる
友人はしゃくれだからそこまで美人扱いされてなかったけど、改めてみるとそれ以外の目とかのパーツは美しくて子供はしゃくれてない
きょうだい二人ともかわいくて格差もないし将来美男美女になるのかな

自分の子はフィルターかかりまくりでかわいいとしか思えないけど客観的にもイケメンに成長してほしいなー
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 14:32:49.45ID:sqLptMqC
>>947
徐々にしゃくれてくるかも
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 14:50:30.65ID:9PWTI9eK
育児に関係ないと>>943みたいにいちいち書き込んでファビョるからワロタ
普通にスルーすればいいのに
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 15:03:18.93ID:k6NlnTpR
>>939
これ。
実家に同居してると使用人扱いされるから腹立つわ。
子供置いて世話押し付けて当然、上げ膳据え膳当たり前、しかも(うちの場合)1週間近く泊まるとかさ。
私の義理兄弟(姉妹)も無神経だわ図図しいわ子供置いて自分達は外で遊び倒すタイプだから
>>939さんの気持ちがよく分かる。

>>939さん、お疲れ様でした。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 15:05:40.30ID:WfEa1wQn
>>946
あなたの地域は揺れなかったかもしれないけどエリアメールきたときも揺れたよ
夜にも本当に地震がきたって言い方に引っかかった
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 15:11:27.64ID:olehoobm
>>945
うちのキュウレンジャー大好き3歳児は観音様見て「見て!オッキューしてる!」って大喜びだったよ…
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:06.39ID:N36Ykhq8
親戚の3才の男の子がいつもコーラを持ってきているので、ふと初めて飲んだのはいつか聞いてみると1才半だと
そしてそれからコーラかメロンソーダ以外はあまり飲まなくなっちゃったから、毎日飲ませているそう
その子集まる度にお菓子ばっかり食べて、出された御飯は全然手をつけずにいつも残している
よそはよそうちはうちだからどうでもいいけど、正直引いてる
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 18:34:14.74ID:dBNCmUWA
旦那と喧嘩しても子供のことはさぼらずやってきたけど、ついにその辺も疲れてきた。3歳と1歳、空腹でなければいいか。
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 18:39:46.80ID:HGxs/Dff
>>958
太ってるか痩せてるか気になった
肥満も心配だけど歯も心配だね
ちなみにうちは3歳半だけどまだ炭酸飲めない(飲む必要ないけど)1歳半でもコーラなんて飲める子居るんだね
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 18:45:58.71ID:NIGKbW6z
今年小学生になる息子が楽しそうに逃走中を観てる。なんか大きくなったなぁ
一緒に観ようと言われても母はバラエティにあんまり興味ないから面白くない
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 18:46:38.55ID:a9M9boTN
>>958
おかいつコンサートに行った時、うちの子当時1歳成り立て位と同じ位の子が缶コーラ飲んでたの思い出したわ
思わず二度見しちゃったよ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 19:56:31.79ID:3luV0hf0
>>966
乙ありがとう

子と一緒に魔女の宅急便見てたんだけど、キキが旅立つって決まった時いう「お父さん高い高いして!小さいときみたいに」って台詞にすごくグッと来た
小さい頃はなにも考えず楽しんで見てたけど、大人になって子供を産むと、今まで見ていたものでも180度見方が変わってすごく楽しい+親の気持ちがわかりまくる
子供産んでよかった
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 20:13:33.94ID:qjtGf7z1
>>966
おつです!
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 20:22:42.01ID:BULUN9MS
>>966
おつおつ。

旦那が新年会ラッシュで祝日も飲みにいく。
仕事だから仕方ないし、元々飲み会が多い会社だからまあ別にいい。
だけど、私も新年会しようと飲みに行こうとすると断固拒否。
何なんだよ。専業は駄目なのかよ。いつも子どもいて自由がないんだよ。自分は良い刺身食って。私にも刺身食わせろや。
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 20:54:42.17ID:SfrsE/sE
>>970
お疲れ様
私もお店に飲みに行くの大好きだったからわかるよ
その上反対なんてされてらブチギレると思う
やってるかもしれないけど旦那が飲みに行く日は好きな銘柄のビールとちょっと良いつまみ用意して好きなドラマや映画見ながら家飲みするのが至福
それでもやっぱりお店でしか食べられない飲めないものを楽しみたいし子供関係でない友達との会話もしたくなるんだけどね
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 21:10:06.90ID:J7qHt7PX
転勤言い渡された
単身赴任になるのか
子供と離れたくない
困ったな
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 21:21:53.24ID:638BePN0
朝旦那の弁当詰めてるときとか風呂のときとか休日の昼間とか旦那に預けてもご機嫌なのに
夕飯の片付けのとき旦那に預けるとギャン泣きで何やっても私が戻るまで泣き止まない、旦那もイライラ
3ヶ月ってまだ人見知りする時期でもないしなんなの…
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:01.99ID:N36Ykhq8
>>966
乙です、ありがとう
>>962
見た感じ特に太っても痩せてもいないな
両親に似て身長が大きいから、その分太りにくいのかな?
家でも好き嫌いが多くて野菜は全く食べないみたいだし、これからどうなるのか気になるところではある

話題になってたSIDSのブログを見ちゃったんだけど、末っ子が亡くなってしまった嫁に対しての義母の台詞がヤバい
義母も気が動転して口に出ちゃったんだと思うけど、あれ死ぬまで忘れないわ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 21:24:38.24ID:+R30phpw
イオンのフードコートで哺乳瓶にコーラと思われるものを入れて飲ませてる人見たことある
椅子に座って飲んでたから赤ちゃんではないんだろうけど…
黒くてシュワシュワした感じの飲み物ってコーラくらいしかないよね
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 21:53:03.01ID:rbJiYCTU
>>975
夕方以降はお母さんじゃないとダメって子は割と多い
黄昏泣き的なものかね
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 22:00:11.40ID:PmCZT2dZ
上の子も下の子も寝てると可愛くて胸がキュンキュンする
こんな自分の子が可愛いなんて思わなかったな
寝顔を見つめるこの幸福感よ
子供産んでほんとよかった
まー起きてると5分くらいで地獄を感じるんだけど
寝てる時は天国
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 22:22:11.35ID:qCMVSNo8
2歳児の鼻づまりが酷くて、眠ると喉に鼻水が落ちるせいなのか嘔吐する。
咳き込みもせず、えづいて吐くって感じで、抱っこして寝かせても吐く。
布団を高くして横にさせたほうがいいのか抱っこしてたほうがマシなのかどっちだろう。
本当に可哀想
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 22:22:47.95ID:jVasO23c
>>968
そのシーン不覚にも泣いてしまった。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 22:30:05.11ID:Y3TOSZCL
>>968
子どもの頃読んでたマンガでも大人になって読むと視方が変わったりして面白いよね
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 22:34:43.57ID:c7O6pXjM
>>980
可哀想だね
胸と足裏ヴェポラップ、枕元に玉ねぎの千切り置くとかやってるかな?
あと嫌がらなければ鼻の下にメンソレータム
とっくに試してるかな
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 22:40:44.12ID:uTaExR5r
早く住宅ローン返済したい。いつまでも返すものがあるのがなんかしんどい。でもポーンと返せるほどのお金も持ってない。子供の為にもお金が必要。
前にカズレーザーがお金が全てじゃないけどお金は万能って言っててほんとまさにそれだなぁ。
お金があれば大抵なんとかなるな。
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 22:48:43.73ID:qCMVSNo8
>>984
玉ねぎと鼻の下と加湿はやったけど、足裏ヴェポラップは鼻水も効くの?!今すぐやってみます!ありがとう!
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 23:33:37.18ID:QwLpvWNU
>>986
鼻を温めるのもいいですよ。あとヴェポラップお湯に溶かして蒸気を吸うのも。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 02:56:48.85ID:NcqdVKn/
>>974
単身赴任が決まったのは、妻?だよね?
うちの義母は、旦那が3歳〜16歳までずっと単身赴任していた
旦那は、旦那が大学生の間だけ義母と暮らしたけど「他人と住んでる気がした」と言っていた
超がつくほどのマザコンだけど、それも多分、母親と離れすぎていたせいだと思う

母親は単身赴任しない方がいいよ
連れていって
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 07:02:25.35ID:+BsPOsOl
母親なわけないと思うんだけど…
育児版には女しかいないってイメージで言ってるのかな
自分としてはそれ以上に幼い子供置いて単身赴任決意する母親なんていないだろと思う
それ以前に幼い子持ち女性に転勤の辞令だす会社がもしあるなら社会問題だとすら感じる
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 07:23:49.88ID:cLeNIFrv
>>992
そんな理想ばっかりじゃないよ
うちの会社未婚既婚子持ち関係なく男女転勤ありだよ
家族バラバラなんてよくあること
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況