今は違うみたいだけど、開成は高校から入ってきた人の方が東大進学率高かったらしいね
中学入学時点では能力高くても、その後伸び悩む事が多いのが中高一貫校の中学入学組の特徴だった
高校入学組の方が優秀だという中高一貫校は以前はたくさんあったんだよね
公立高校が無償化になってから高校入学組のレベルが大幅に下がったために中高一貫校で高校入試をやめたり定員減らす学校が増えた

早熟なタイプだと中学入学時点で既に完成されていてその後伸びない場合も多いから、難関中学入った時点では能力を判断するのはまだ早いよね