>>826
某最難関中学の補習塾的なところで教えたところあるけれど、
難関中学は知らないけど、最難関でいわゆる深海魚になるのは、早熟で伸び止まったタイプというより、
算数だけ出来て、暗記科目が苦手だったタイプ、算数が得点源だったタイプ、グレーか発達障がいにより不登校になるタイプが多いように思った。

まずこの子たちは、新しく始まる教科の英語に中1でつまづく。
最難関の算数が出来たのに嘘みたいに思うけど、5文型が理解できず、中1レベルのスペルも何回書いても覚えられず、勉強時間の割に成果が全く出ない。
聞くと、みんな漢字も社会の人名地名も苦労してきた子たちだった。
中学からの勉強は、中受とは比べものにならないくらい暗記が増えるので、ここが苦手な子がまず墜落していく。