X



トップページ育児
266コメント81KB
***子供を産んでみてビックリしたこと 18号線*** [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 17:19:01.53ID:XD6wli8+
実際に赤ん坊を見て驚いたことから
自分の体や心境の変化まで、何でもどうぞ。
煽り・荒らしは完全放置で。ガイシュツネタもOKです。
>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■過去ログ
子供を産んでみてびっくりしたことΣ(゚Д゚; !!!
http://life2.2ch.net...cgi/baby/1045745202/
***子供を産んでみてビックリしたこと?***
http://life7.2ch.net...cgi/baby/1058368237/
***子供を産んでみてビックリしたこと 3***
http://life9.2ch.net...cgi/baby/1158389481/
***子供を産んでみてビックリしたこと 4***
http://anchorage.2ch...cgi/baby/1219746142/
***子供を産んでみてビックリしたこと 5***
http://toro.2ch.net/...cgi/baby/1260020612/
***子供を産んでみてビックリしたこと 6***
http://toro.2ch.net/...cgi/baby/1331361310/

※前スレ
***子供を産んでみてビックリしたこと 17号線*** [転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1482051690/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 12:18:30.85ID:1YUlpwBe
>>1
乙です

おなかがすいて泣くのに泣きすぎておっぱいを飲めずあやして泣き止んだ隙に口に乳首ねじ込まないと飲めないこと
あやしてくれなかったら飲まないつもりなのか?
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 14:26:07.92ID:0chHE4nN
>>1乙です
ビックリしたのはとにかく育児は疲れること
今4歳2歳の子育て中だけど、上の子産んでから「疲れた…」と思わない日はないわ
世のお母さん達はそれでも毎日頑張ってんだと子供産んでからよくわかった
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 21:15:26.02ID:NYSr0+OF
卒乳後、胸がほぼ平らになったこと
しぼんだ、垂れたとかそういうレベルじゃない
なくなった
卒乳後のバストケア甘くみてた…
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 03:54:38.54ID:lCX05XvB
友人が信州旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら隣のテーブルの主婦が
赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
長野では驚くことじゃないみたいですよ。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 21:56:23.87ID:oDUQ6U1U
ほぼ毎日サバンナ高橋の声を聞く生活になるとは思っていなかった
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 22:09:38.72ID:1TSJGcgi
そういえばたんけんはっけん僕の町のチョーさんが
生きてたと知ったのも子供が生まれてからだわ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 14:53:16.26ID:+ocFetRE
いちおつです
産後入院中だけど隣の病室からもれ聞こえるNSTの音がちょっとこわい
痛みの波の記憶が戻る
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 17:56:26.12ID:pIxs2Wbw
新生児はフニャフニャで可愛いと聞いたことがあったけど
フニャフニャというのは筋肉がなくて全身グニャグニャで壊れそうだったということ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 20:36:05.51ID:nVSUBClK
生まれたその日から、しっかり昼夜の区別がついている子だったこと
昼はぐっすり、夜はぱっちり
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 21:24:10.40ID:bqMrMlCj
うちもー。生後10日で私が3時間まとめて寝れてた。
そういう子もいるんだ!?とビックリ。
しかも夜中も片手で数えるほどしかなかった。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 21:51:20.77ID:YPEXO/GL
ぷしゅぷしゅとか、ちゅぱちゅぱとか
なんとも言えない可愛い音を出すこと
今日産まれたばかりなんだけど、全部動画で残したい
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 07:51:48.39ID:StKcvz32
長男は言わなかったけど次男は言うよ、ばぶばぶ。

傷やかぶれが数時間単位でできたり治ったりすることが最大の驚き。何度見てもすごい、うらやましい…
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 08:07:18.56ID:pGl6cmgr
ばぶばぶめちゃ言ってたけど
あまり長い期間じゃなかったけど
月齢いつぐらいで言ってたかなぁ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 03:16:45.58ID:zjgTILYI
友人がカナダ旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が
赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
バンクーバーでは驚くことじゃないみたいですよ。
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 07:53:12.29ID:PMSb+2QQ
>>15
うちは6ヶ月の数週間くらいだけ、本当にばぶばぶ言ってた
動画に撮っておけば良かったと後悔
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:57:24.98ID:MszABoM+
生まれてすぐ本能的におっぱいさがして、顔を横に向けて口を曲げる動作をすること。
すっごい可愛かったのに、そのうち口を曲げるだけでアピールするようになって、2ヶ月半の今はしなくなっちゃった。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:59:11.04ID:MszABoM+
オギャーと泣くのも新生児期前半だけだった。
今はうわあーうわあーぎやあああって泣く。
笑うようになったけど主に朝だけ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 21:02:24.88ID:A+dOPx3T
>>16
松本生まれバンクーバー在住だけど、そんな人見たことない!
そんな人いたら普通にビックリ&神経疑うよ(怒)
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/20(土) 01:56:55.06ID:LFB493T3
自分の手に襲われたりおっぱい飲もうとしてるのを妨害されたりすること
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:04:51.44ID:+MGnjSPe
赤ちゃんのかわいさ

なにこれペットなんかと比べ物にならない
犬飼ってこども育ててるつもりになってごめんなさい
大変さも可愛さも別格だった
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 23:22:04.89ID:6neV9Oa/
うちも猫飼ってて産むまで猫より可愛いと思えるのか心配してたくらい溺愛してたんだけど
生まれてみたら別格の可愛さでした
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 23:48:18.68ID:171XUsEF
ペットも可愛いが我が子は格別だなーと思うが、
猫って賢くて手が係らなくて楽で癒されるわーとも思う
水とご飯いれてたら勝手に食べてくれることがどれほどありがたいか…
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 07:04:14.68ID:bXG65mQM
まだ意志疎通できないし泣くと動悸がするからペットの猫で癒されてる
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 08:21:40.49ID:W++QHJwk
私も犬みたいな感じかなと思ってたけど産んでみて犬の賢さ扱いやすさにびっくりした
こちらの命令に従うことを喜びとするなんてなんて都合のいい良い子なんだろう…
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 19:06:15.89ID:kwCdG+Qh
厳密にはビックリじゃないんだけど、
旦那に言葉で伝えることの大切さ。

「今やって欲しいこと」を言葉に出すと、
旦那なりに色々手伝ってくれるし、こっちのストレスもグンと減った。

育児会で講師の人が言ってた、
「育児の意思はあっても、多くの旦那さんは察して動くことができてないだけ」
ってアドバイスが、まさに目がウロコレベルだった。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 07:59:32.84ID:KTRuV4sA
私はびっくりしたなぁ
赤ちゃんを見てて、と言って外出したら文字通り見ていただけでオムツ汚れたまま
ときどきオムツを見て汚れたら交換して、まで言わないと分からないらしい
毎回細かい手順を説明しないと動けないし、説明しすぎるとそのくらい分かってると怒るし、難しいわ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 08:09:56.00ID:vB2nxYZ5
察して動けないことにキレてやること全部紙に書いてみた
一度インプットしたらすごく効率化してやってくれることにビックリ
機械なのだと思ったわ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 09:25:05.77ID:W8Miw1Ss
>>32
仕事できそうな旦那さんだね

ものすごい高音でキャーと叫ぶのに、
全然喉が潰れないのは何故なんだろう
一人でスーパーに行っても、
よその子がママーと呼んだり泣いたり騒いだりしてると、
ハッとしてその子を確認せずにはいられない
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 08:05:22.83ID:6Ivejr7k
ちょっと方向性が違うかもしれないけど
人体は案外丈夫なこと
子供に思いっきり顔とかを頭突きされて
これはアザになったなと、思うけど
次の日も特に色も変わってないし
ドラマとかである、殴られて翌日顔色が変わっている描写は
とんでもなく強い力で殴ってるんだなあと思った
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 09:20:58.28ID:BEoQFUkn
>>35
それと少し似てるけど赤ちゃんって案外丈夫だなということ
産む前は赤ちゃんって壊れそうで繊細な存在って感じだったけど、少なくとも私が思ってるよりは頑丈にできてた
ハイハイして頭ごつーん→えーん!→けろっとしてたり
引っ掻いて血が滲んでても平気な顔して夜には治ってたり
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 07:41:11.52ID:IRw6rxXN
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0ZCR1
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 12:35:58.09ID:ComgEeKU
くせ毛が真っ直ぐになった事
髪切ったら産後に伸びた所は何故か髪質が変わってた
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 00:20:38.48ID:wTtGmvhe
子供が生まれて、虐待や残虐な殺人などのニュースが受け付けなくなった
もちろん元々好きではなかったけど今は怖くて直視できない
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 22:28:08.99ID:uNhBkcFG
ドラマで、産まれましたよ〜って連れてこられる赤ちゃん子役がどうみても新生児じゃないこと
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 22:34:34.06ID:TJ4FF2Jx
しかし新生児(に見えるくらいの子)が連れてこられたらこられたで
ハラハラしてしまう事
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 23:11:04.99ID:uC0fLxjk
>>40
朝ドラのごちそうさんで主人公の産んだ子供がどう見ても生後3ヶ月ぐらいで笑ったことを思い出した
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 23:56:41.66ID:euejY5nG
その辺コウノドリは頑張ってたね
未熟児とかダウン症児とか本物の赤ちゃんを写してた
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:48.71ID:4mO8mGCq
0歳でも子によって眠る眠らない、食べる食べない等の個性がありすぎなこと
産む前は親の努力でどうにかなることが多いと思ってたけど、全くそうでないことがわかった
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 16:58:09.76ID:LX6BNB41
>>44
うん、全く同じこと書きたかった
そして育児丸投げ旦那や、よく食べてよく寝る育てやすい子しか育てたことのない義母など周りの人が、親の努力がどうのってクソバイスするとこまでがセットな
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 22:29:20.89ID:9az2NJvj
確かにw
上の子は絶対ベビーベッドでは寝ないガールでせっかく買ったベビーベッドがたった三日しか使わなかった
でも下の子はよく飲みよく寝る子であまりの差にびっくりした
たまに下の子が寝てるベビーベッドに上の子が潜り込んで寝てる
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 13:20:53.20ID:mnWwZFfx
子守唄が効果があること
歌うたって寝るなんてないだろーと思っていたけど、歌うとうとうとしだすから侮れない
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 05:48:32.11ID:OYhVZc3Z
しかし歌おうと思ったら有名な子守歌は細部を覚えてなくて結局テキトーな自作ソングになるよね
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 10:06:03.65ID:PzkjXNJB
モーツァルトの子守唄とかシューベルトの子守唄とか全然効かなくて
モーツァルト寝かしつけした事ないな…と思った記憶
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 23:52:36.72ID:oejZA8ng
赤ちゃんのうんちが頻回すぎること
一日中うんちしてる…
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 06:40:28.06ID:c2+URJI1
38度のお湯はぬるいのに
38度の人間の身体はかなり熱いこと
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 08:58:59.17ID:FbOhGNiT
>>52
熱いよね

平熱でもくっつかれて寝たら汗かくほど暑いね
電気毛布要らずになった
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 22:51:45.14ID:QCM81dbd
>>51
ある日突然少なくなるよ
うちの子、1ヶ月になったら朝1回だけまとめて
になった
成長とはいえ急にでびっくりした
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 11:24:27.92ID:R40QTJhc
泣く寸前
または泣くのを我慢するとき

しゃくれるということ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 23:49:04.52ID:HfIwTpkd
>>55
すごい可愛いんだけど、親には見せてくれないんだよね…への字で我慢する顔
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 02:43:41.16ID:j3fImT6x
既出だろうけども、周りの人たちが優しい
席を譲られたり、荷物運んでくれたり
私はこんなに気を遣ってなかった
子どもが大きくなって、私が一人で出かけられるようになったら、優しくしたい
……と思う気持ちを覚えておきたい
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 22:13:36.73ID:EFXC8JaE
>>60
おむつ卒業したけど買い続けてるしバッグに常に入れてる
おしりふきは卒業できる気がしない
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:55:55.76ID:doKgukt8
「おしり」ふきと記載してあるけどテーブル拭いたりちょっと赤ちゃんの顔拭いたり万能だわ
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 11:03:12.22ID:Jk1IdXyn
わかる
でもなぜか「おしり」の文字や、オムツ替えに使うものって頭があるからか
テーブルに出すのに抵抗感があるんだよなー他人が見たら不快かな?とか
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 11:06:27.18ID:3n48tT2j
「手や体にも問題なくお使いいただけます」って書いてあるおしりふき多いもんね
グーンくらい水分たっぷりあるとしっかり拭けてさっぱり出来る
安いし

スレタイはあるあるだと思うけど、自分の子どもの宇宙語や幼児語は理解できても、他の子の宇宙語はほとんど理解できないこと
自分の子が何言ってるか実母や義母に通訳することが増えて、「さすが母親だからわかるんだ」って言われてなんだか嬉しかったw
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 12:40:02.89ID:77pq86Ng
おしりふきと手口ふきは中身は一緒って話を聞いたよ
使い分けのために名前が違うだけとも
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:59.01ID:OAYrrgw0
メーカーによって、成分がまったく同じのやつと、微妙に違うやつがある
でもうちはおしりふきで手も口も拭く

スレタイは子供の肌や髪の美しさ
体臭もない
あと夫へのイラつき
新婚の頃に、新婚かーじゃあラブラブだねって言われても ?別にフツーですけど?って感じだったけど、子供生まれてみるとあの頃は断然ラブラブだったわ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 05:29:31.01ID:mFf2JroU
>>68
夫へのイラつき、分かる。
自分も子供を産む前に、人が夫の不平不満を言ってたりコラムとかでそんな記事を読んだりすると「たまたま酷い夫ってだけじゃないの?」と思ってたんだけど、いざ子供を産んだら夫のする事にいちいちイライラする。
一番は子供が生まれて以来連続睡眠はおろか昼寝すらまともにできないのに、その私の前で平気で昼寝すること。家の中で家事してる最中に夫に子守をお願いしてたら余りに子が泣くから見に行ったら、ギャン泣きしてる子供の横で寝てた時は怒りで血管切れるかと思った。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 18:10:35.20ID:fiYGJbDT
母乳が、乳首からありとあらゆる方向へ飛ぶこと
だいたいまっすぐ前方に飛ぶもんだと思ってた

我が子の可愛さが、創作キャラに対して抱いていた可愛さをはるかに超えていったこと
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 20:37:55.07ID:OIGYGk+d
子供が犠牲になるニュースを見たときの衝撃が
半端ないこと
出産前ももちろん心痛めていたのに
段違いの辛さ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 21:29:33.70ID:BBBcCmhG
シワに垢がたまること
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 05:12:11.50ID:Urci1f58
ずりばいできるようになってから、時々こんな感じで寝てる

_ノ乙(、ン、)_

ひっくり返しながら、よくこんな辛そうな体勢で寝れるなーとかぼんやり考える
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 07:54:55.90ID:rJ/cN6uI
おすわりして遊んでて急に後ろに倒れるから慌ててキャッチしたら寝てた
ほんの数秒後までキャッキャしてたのに目を離した一瞬でうとうとじゃなくて熟睡モードに入ってた
マジでいきなりだったのでびっくりした
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 20:12:12.90ID:l248AEXd
授乳でこんなに苦労するとは思わなかった
生まれたばかりの子って口も小さいしおっぱい吸う力も弱いし上手く授乳出来なくてギャン泣きされる
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 00:31:01.61ID:JI1tayET
男児の下着が白ブリーフじゃないこと
トイトレ始めようかと思いネットで下着見てたらカラフルで驚いた
女児用も自分の頃は真っ白にちっちゃなリボンとかだったのにオシャレで可愛くてビックリした
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 22:22:17.73ID:SXCpAmqt
ハイハイ始めると、一気に行動範囲が広がること。

GW中は旦那が捕獲してあやしたり、遊んでくれたりして助かってたけど、
平日になって、家事との両立難易度爆上がりだわ〜。

足にまとわりつく姿は可愛いんだけどねぇ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 07:37:33.02ID:J+QWw1KY
過疎あげ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 08:13:57.75ID:rIyBVo70
ポトフの万能さ
簡単、野菜をたくさん摂れる、味的に子供がよく食べる、リメイクもできる
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 13:55:43.17ID:YHvWmF1t
(人によるかもしれないけど)
キレイなママというのはかなり努力しないとなれない
私自身、子供産んだらいわゆる「オカン」になってしまって、体型も崩れてるから今必死で服だけでも小綺麗に取り繕ってる

体型や髪型、メイクとか服装も、決めすぎない感じで動きやすいけど小綺麗で…って考えていくとかなり頭を使うなぁと

とくに新生児期は、身体はズタボロでお腹出てるし、髪は抜け毛とかでバサバサ
睡眠不足、ケア不足でスゴい顔だった気がする
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 14:46:57.49ID:aXZg+03U
ほんと抜け毛がやばい。産後3ヶ月くらいから急に始まった…人形作れそう
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 16:03:53.31ID:2MUkcZJf
自分が果物の旬とか意識するようになるとは思わなかった
出盛期の果物は安くても美味しいわ
後はどんな時でも裏切らないバナナに感謝
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/17(日) 08:45:17.26ID:8bRbw/Ax
>>85
わかるー
美容院とか去年産前に駆け込んで以来行けてないw
そう外出もできないから服も新調しない
靴もスニーカーボロボロのまま履いてる
若い頃海外旅行中に見かけたアメリカ人ママがロングドレスをさらっと着てて女優みたいに綺麗だったんだよね
そういう風になりたかったw(しかしやってみたがロング丈は裾踏んで危ない)
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/17(日) 15:13:32.94ID:BOCycVTK
子が生まれて少し成長してから20数年ぶりにしまじろうを観たらヒツジの女の子(ラムりん?)がいなくなってて代わりにネコの女の子になってたこと
なぜあの子だけいなくなったのか…
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 13:32:07.34ID:K42sTGHc
>>88
アメリカだと、夜赤ちゃんをベビーシッターに預けて夫婦だけでデートに出かけるような育児文化だからな
産後は頻回授乳は初期だけでさっさとミルクに切り替えて、骨盤矯正・ダイエットして、夜は母子別室
子どもは子ども部屋で1人で寝て、夫婦は夫婦の寝室で2人の時間を大事にするらしい
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 13:45:22.56ID:kw2hOUUj
そういう外国は泣いても近所迷惑なしのでかい土地だしなあ
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 11:45:11.60ID:vBLDFmCD
自分の子供可愛い発言を多く聞いたけど、正直そこまで可愛くない

可愛いと思える時ももちろんあるけど、いないならいないで別に

自分の子供ってもっと無条件に母性が沸いて出るようなもんだと思っていたけどビックリした
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 12:36:26.72ID:dLe4wSXR
逆に我が子がかわいくてビックリしてる
まだ新生児だけど寝てたり寝ぼけてもにゃもにゃしてたりフニャッと笑うと何これ天使かなってなる
どういう作用でこんな風に感じるのか
一般的にはそんなに可愛くないんじゃないか、これから大きくなるにつれてそんなに可愛く感じなくなるのかなと疑ってしまう
だから産院で先生や助産師さんがカワイーと言ってくれてもホントかな?ってなってた
スマホの写真がめちゃくちゃ増えてて我ながら笑う
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 12:49:37.79ID:K387gULy
可愛さで言えば子猫が家に来た時のほうが無条件で愛らしく守らなきゃってなってた
あまりの可愛さに抱っこするだけで謎のヨダレが分泌されて困るくらい可愛かった
自分の赤ちゃんにもそうなるのかなと思ったけどまったくならなかった
見た目は可愛い方なんだけどな
もともと子供はそんなに好きではないからかもしれない
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 15:13:44.06ID:L5zZgaEy
友達の子や親戚の子の方が無条件で可愛い〜って思える
泣いてても何してても可愛いなーって
自分に子ができるまでは子ども全般嫌いだった
自分の子は可愛い時もあるけど、泣いてたら泣きやませなきゃと思うし躾もしなきゃ駄目だし、可愛くない時も多い
孫を可愛がる婆さんの気持ちに近いのかな
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 22:22:41.06ID:YCAnrwhZ
>>95
子はかわいいけど子猫のほうがただひたすらかわいいって感じだったなぁ
子は赤ちゃんといっても人間なので猫より気構えるところがあるせいか、かわいいの前に心配や責任感みたいな重圧がかかってくる
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 23:47:06.64ID:CHOShm40
おしっこしやうんちしたことが可愛くてたまらないこと
夜寝る前夫とおむつのニオイかいでおしっこくさい〜と二人で笑うのが日課
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 07:53:30.78ID:TxasIb5R
くじとか懸賞に当たりやすくなった気がする

スーパーのガラガラくじで特賞のステーキとか、ネットの懸賞でアマギフ500円とか当たったりする

妊娠もある意味当たったようなものだからかなw
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 09:31:40.37ID:dQ9YQtag
怖いものが本当に増えたということ
川も海も公園も気が休まらない
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 12:08:42.18ID:QeL8DUYX
>>101
わかる。歩道を走ってる自転車とか、駐車中の車がブレーキとアクセル踏み間違えないかとか、ドキドキしながら外出てる
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 13:12:57.42ID:K5ke/FM4
>>103
そっちか
誘拐とか変質者とかかなと思った
目の前で何かあるのも嫌だけど
目の届かないところに行くのは絶対嫌だ

時代とはいえ、三輪車であちこちに
キコキコ行きまくるタラちゃんが信じられんわ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 19:53:01.22ID:Z+PbUz+1
顔色が瞬時に真っ赤になったり青ざめたり黄色くなったりすること
信号機みたいと思ってしまった
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:34:18.48ID:wbCxq4uJ
新生児ってゴマちゃんみたい
動きといい発する声といい
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 21:22:13.09ID:rmqf+36n
腹筋が一回もできなくなったこと
妊娠中ずっと腹筋を使わないように過ごしていたんだからそりゃそうだとも思うけど
まさか一回もできなくなるとは・・・
足バタバタの我が子を見習い、隣に寝っ転がってエア自転車漕ぎの運動してるわ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 23:07:52.20ID:wvQeUYt6
人前で話すそれなりにお上品に生きてきたつもりだけど、
うんこちんこと声に出すのに抵抗無くなった
まさか旦那との夕食の話題が
今日の息子のオムツ事情になるとは
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 19:49:03.60ID:YZNcw0jX
うんちはいい匂いなのに屁が異様に臭くて驚いた
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 23:29:18.79ID:mg3XRynO
おっぱい、という言葉に全くエロさを感じなくなったこと
「ご飯」と同じレベル

子が新生児の時は母乳トラブルあったため、「おっぱい」という言葉が恐怖ワードで、聞いただけで精神が折れてたという、出産前ならネタとしか思えない状態だった
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 00:02:18.80ID:Mk9oL6Mc
おっぱい、という言葉に全くエロさを感じなくなったこと
「ご飯」と同じレベル

子が新生児の時は母乳トラブルあったため、「おっぱい」という言葉が恐怖ワードで、聞いただけで精神が折れてたという、出産前ならネタとしか思えない状態だった
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 07:22:03.86ID:LIpyc7DS
>>112
105じゃないけど、
目が覚めて伸びをしたり
泣き始めると一瞬で真っ赤になり、
具合悪くて嘔吐→みるみる白くなって青くなって、
てなことはあったよ
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 07:25:24.63ID:kIO+C39u
自分と我が子を切り離して考えられない親が多いと感じる地域もある
自分の子より優秀な子の親を睨みつけたり、平気で無視したりする
整形してるとか噂まで流す母親がいるということ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 07:27:14.31ID:kIO+C39u
こちら側が努力して築いてきたり稼いだことに関して、憶測でものを言い、嘲笑う人がいるということ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 07:30:10.71ID:kIO+C39u
自分のしてることが惨めなことと、考えられない大人がいるということ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 11:09:29.02ID:84+isYZM
>>116
離乳食作る時にレンチンしたらプラ皿が染色されたの思い出したわ
漂白剤も日光もお手上げだった
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 12:17:21.22ID:r4k6GIyf
そういや口が無臭なのにびっくりした
人はこんなにも美しいのに
これから汚れていくのかとw

あとはやっぱり、
授乳という行為の理想と現実だわ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 17:06:55.64ID:Ft91snzT
口を開けて泣き出すと息の匂い(臭いではなく匂い)をくんくんしてウットリ
こんな愛らしい生き物なのに将来私のようなオバハンやオジサンになるなんて信じられない
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 02:34:56.16ID:t4AnoBMz
うちは吐息すごい鉄錆びくさいわ…
お風呂入れててあくびしてる時とかうわくさっとか思う
いい匂いでクンクン嗅いじゃうとか書いてあるのを信じられない気持ちで見ている
小児科行った方がいいんだろうか
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 07:06:59.56ID:TwMCwddk
自分の母乳のにおい確認してみたらどうかな
鉄のにおいするよ
お口と同じにおいかも
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 14:01:35.03ID:ZwzoVtFp
使用後の母乳パッドの匂いがなぜか産婦人科のトイレの匂いと同じだった
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 15:12:56.27ID:JwUrqQ7s
たしかに自分から鉄くさい匂いするなぁと思ってたけど母乳のせいか!
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 01:13:33.24ID:9pMWlyj+
女の子は良い匂いで男の子は臭いと色んな人から教えてもらって、匂いに敏感なのでビクビクしてたんだけど、一歳半になってもうちの男児はめちゃくちゃ良い匂い
よく聞く汗臭さとかオトコ臭さとか夏でも全く感じなくて驚いた
ここから臭くなっていくのかな…
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 09:38:13.46ID:+K7I1iFf
男の子は出汁のいいにおいがして女の子は甘いいいにおいがいした

歩き回るようになったらどっちも汗くさくなった
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 09:46:45.00ID:vR3ZCuaa
匂いに関しては女の子も男の子も関係なく完全に個人差だよねw
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 21:32:42.96ID:imPUJmDU
男の子が臭かったのは生まれてから3ヶ月くらいまでかな。酸っぱい匂いがしてビックリした。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 21:40:37.01ID:yjqQgXFL
赤ちゃんはミルクの臭いとか男児は臭いとか聞いてたけどうちは完全な無臭だわ
色んな人にこの子なんの匂いもしないねって言われる
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 09:19:56.15ID:UMtKViXL
一度も立ったことのない足は
ここまで柔らかく美しいのか!
とは思った
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 16:55:03.63ID:ENsn8OjS
ちょっと育った赤ちゃんが太ももとかお尻とかフワフワプリプリでびっくりしたわ…
この世で一番気持ちのいい手触りかもしれないと思いながらフニフニしてた
下の子が3歳になった今でも柔らかいことは柔らかいけど、筋肉も付いたからどっちかというとムチムチプリンな感じでまたちょっと違うのよね…
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 20:29:09.52ID:XOGiKUqz
サイゼリヤのコスパの良さとキッズメニュー裏にある間違い探しの難易度の高さ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 13:22:45.98ID:9K+RhoQh
よだれとか●とか多少のことは気にならなくなる
元々潔癖症だったので周りから驚かれた
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 15:15:44.66ID:ctuda8KG
子供というのは、お姉ちゃん(上の子)の言うことはよく聞くのに、お母さんの言うことは絶対に聞かない生き物だということ。
私自身が兄妹が多くて長子だったんだけど、小さい子なんて言うこと聞くじゃん〜とか思ってたら我が子で思い知ったw
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 00:59:30.68ID:WKivrrI1
乳首の回りのぶつぶつが副乳と呼ばれるもので
さらに副乳からも母乳がでること
二人目で気がついた!
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 10:41:22.42ID:AqLbOqNm
下注意



産まれたての女児のお股がスレタイ
今までなんとなく女児のお股って線一本入ってるだけみたいなイメージでいたのだけど
あんな粘膜が見えているとは…しかもその粘膜も赤とかピンクではなくて黒かったこと
産まれたては大陰唇の肉付きが薄いので余計にしっかり見えていたことも衝撃
入院中助産師さんに、これ普通ですか?と聞いたら
普通ですよ、処女膜が見えてるだけで と言われその言葉にも衝撃
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:37:03.52ID:22gvOmdB
子供って寝てる時、絵に描いたように両手を合わせてほっぺに付けて寝るんだと知った
漫画等で子供らしい寝姿を演出してるだけだと思ってたけど、本当にやるんだね
可愛すぎて思わず写真撮ったわ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 14:45:39.58ID:DPk50rVE
新生児期、上唇の真ん中の角質?が厚くなってアナゴさんみたいになること
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:34:17.47ID:RKKyfG/p
何度も言われてたけど、自分も子どもが傷つく話題がダメになった……。
ニュースとかで流れると、旦那も(´・ω・`)ってして、「チャンネル変えようか」ってなっちゃう。

虐待とかの報道の仕方も、「こういう事されてた」って部分じゃなくて、
「こんな事件を起こさないように、今後どう取り組むべきか」って話に、もっと時間をかければいいのに……
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 05:17:45.24ID:6nJyFPr3
SMAP解散や嵐の活動休止や安室ちゃん引退より
よしお兄さんやりさお姉さんの卒業にショックを受けたこと
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 21:52:04.25ID:M/NtSchG
ハイハイがとてつもなく速いこと。ハイハイで競争したら多分負ける。
うちの子は最初はバタフライみたいに両手を一緒に動かしてた。しばらくしたら普通のハイハイになってたけど。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 01:06:04.68ID:oDYQG2O0
プロによる育児漫画は手に職がある自営の人目線しかないこと
いや、漫画家さん本人の話なんだから当たり前だしそれは別に良いんだけど
専業である自分にとってはピンと来なかったりのエピソードが時々あるし、たぶん普通の会社員でもピンと来ないエピソードはあると思う
子供産む前は生活スタイルの違いで同じ年の子がいても共感できない、わからないことがこんなにあるなんて思わなかった
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 14:03:38.33ID:S7cx6k/P
お弁当の歌の山椒がリストラされてさくらんぼになってた事
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 17:20:21.90ID:PCMMDxp5
お弁当のうたはずっとさくらんぼさんじゃないの?地域による?
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 19:35:56.73ID:gpMDifMf
>>152
おむすび、おむすび、じゃなくて「おむすびを結び」だったのもびっくりした
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 16:02:40.95ID:eUj/ZVDO
人参が子供の嫌いなものランキングから転落していること
昔のと違ってアクもなくて甘くて美味しいもんね
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 22:17:38.51ID:NdsFrPYR
絵本が意外と高いことにびっくりした
800円台だと安い!ってなるw
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 13:15:21.58ID:r/7k8Hm0
>>163
分かる分かる!
絵本を100冊以上持ってる人見ると素直にお金持ちだなーってそっちも羨ましく見ちゃうw
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 17:56:14.52ID:QOkjcQDY
トイレにある子ども用の椅子(ベビーキープ)が生まれてからしばらくは使えないこと
まさか抱っこ紐で抱っこしたまま用を足すとは
難易度高くてビックリした
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 15:51:28.26ID:tLUkv/wm
>>165
そうそう
頭の中で何をどうやって用を足すか色々シミュレーションしないと出来ないw
しかしベビーキープとか無くて、しかも和式しか無かった時代のお母さんはどうやって用を足してたんだろう…
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 19:50:05.01ID:THacgCWX
>>166
たぶんそんな時代は母子一人なんてならなかったのかもしれないし仕事中子を木に繋いでおくとかよくあったみたいよ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 21:32:05.79ID:LVV6w0SK
産前との行動範囲の変化
ららぽーとやアウトレットやらのフードコートはなんでこんなに家族連ればかりなの?と産前は思っていたけれど子と出掛けるようになって他に行ける場所がないんだとわかった
子供と美味しく食事ができる工夫や設備も揃ってて本当にありがたい
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:50:09.16ID:qCOvLZ83
早寝早起きが大の苦手だったのに、すっかり22時就寝の6時起床が染み付いたこと
午前中を有効活用すると午後がめちゃくちゃゆっくり過ごせること

子供が20時半に寝てから自分の時間を楽しもうと思っても、残った家事をやったら体力ゼロですぐ寝てしまう…
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 19:51:31.22ID:yj3sMTy6
バーモントカレー甘口が美味しいこと
子供が生まれてからカレーは外食かレトルトにしてたんだけど 幼稚園の行事で食べたら思ってたよりずっと美味しかった
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 23:15:07.95ID:ZVk2NdAr
わかるーバーモント甘口おいしいよね
似た感じで、アンパンマンのやさいとりんごというジュースもかなり美味しいよ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 00:37:08.81ID:5R+SjYnI
うちの旦那がバーモント大嫌いだからどうしようもない。
以前野外活動施設にいた時、子供キャンプとかで作るカレーがバーモントで
残ったのをスタッフで昼飯にしてたらしくバーモント=キャンプのカレーだから嫌なんだと。
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 17:40:14.60ID:J23O95b1
わかるわかる
うちも子供の頃いつもバーモントでそのうちカレールーの種類が豊富になってからいろんなルーに浮気したけど、子供が産まれてから久し振りに甘口買ってみたら思ってたより美味しいんだよね
メーカーも色々細かく味の調整してるんだろうけど、日本の家庭カレーの基本にして原点の味という感じ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 18:32:24.55ID:GiYi/iPd
新生児のうちから味や温度の好みがあることに驚いた
産後の入院中、母乳は搾ったのも直接でもあんまり飲んでくれなくて渋い顔してて
40度くらいのちょっと温かいくらいのミルクはごくごく飲んでくれた
3食プラスおやつもある、栄養バランスしっかり考えられて、尚且つおいしい産院のご飯食べてても母乳はおいしくなかったのか…
搾乳したの温めたりしてあげたこともあったけど、やっぱりミルクじゃないと飲まなかったから早々に完ミに切り替えた

完ミは楽だけど、荷物がかなり多くなるのとおっぱいあげられない淋しさと
(産後メンタルだったと思うけど)おっぱいでないなんて産んだだけじゃんとか、私がいる意味あるのかな?とかって悲しさもあったな
今じゃご飯もりもり食べて、成長曲線上の方の元気な5才児になったよw
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 16:03:37.99ID:YkgxDfSq
0歳児がバナナを半分以上食べられるということ
童謡のさっちゃんは何歳なんだろう?
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 13:41:42.40ID:xgJOx+Pe
本当にバブバブということ
赤ちゃんいたこと無い人も聞いて本当に赤ちゃんてバブバブっていうんだ!って驚いてた
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 22:06:07.02ID:U7rbBtdN
おぎゃあおぎゃあ、も本当に言うよね
あと、赤ちゃんが泣く様を
大きなバッテンで表現した人は天才だと思う
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 11:45:37.71ID:N9K33Dj4
>>181
最近初めてオギャアって泣く子見て感動した
うちの子はギエアッギエアァッって泣いてたから赤ちゃんの泣き声全然可愛くないと思ってたわ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 23:20:44.16ID:FvqwOFY0
>>182
うちは「ふぇええ〜」って泣き方してて、同じタイミングで入院してた別の赤子は「あ゛ーん」って泣き方だった
赤ちゃんの泣き方って結構個性があるんだなっていうのがスレタイだった
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 08:34:47.20ID:DKcGY8vY
赤ちゃんて犬の遠吠えみたいに誰か泣き出すとみんな絶対つられて泣くと思ってた
産後相部屋とか悪夢では…とドキドキしたけどそんな事なかった
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 20:49:11.96ID:J1n/KIgx
びっくりしたというか「私」を認識した途端全開の笑顔でよたよたと走ってくる
抱きしめられるはずということに全く疑いがないんだよね
ああ、ペットにはまるひとが求めているのはこれかと思った
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 17:21:58.45ID:afQiXvu+
>185
こう言うと怒る人もいると思うけど小さな子どもを可愛く思う気持ちってペットへの愛情に近いと思う

自分のスレタイは、出産は痛いけど子供が可愛すぎてすぐにそんなこと忘れてまた産みたくなるっていうのが本当だったこと
陣痛がめちゃくちゃ痛かった事実は覚えてるけど痛みの感覚はもう思い出せなくてつわりの方がよっぽどトラウマ
産んだ直後から顔が毎日変わって成長していくのが楽しいと同時にもったいなくて寂しい
赤ちゃんのままでいてほしいけどそんなの無理だから新しい生まれたてのふにゃふにゃの赤ちゃんに会いたくなる
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 16:09:32.95ID:LKtMuq8S
赤ちゃんの時期って一瞬だよねー
すぐに幼児になってしまう
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 18:27:43.19ID:a/S3Tcx3
赤ちゃん期の頃は「今が一番可愛いだろうからしっかり覚えておこう」って思うんだけど、成長したら成長したで「赤ちゃんの頃より可愛さ更新してるわぁ」って思う
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 19:47:18.13ID:kZvArFpN
>>187
わかる!今9ヶ月だけど、既に上下の前歯が生えてきたり手離しで立つようになってきて幼児っぽい感じになってきたなと思う
ほんと頼りなくてぐにゃぐにゃの「赤ちゃん」の時期ってあっという間なんだなぁ
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 19:50:15.77ID:GBtiJ3w4
>>189
今そう思うじゃん?
一年後今の写真見返したらめっちゃ赤ちゃんだよ
そして2年後に一年前の写真みたらまた赤ちゃんなんだよ
不思議よねー
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 20:09:57.34ID:ED9YBMjr
出産後入院中に
なんて可愛いんだろうと狂ったように
写真撮りまくったのに
あの天使の写真がガッツ石松に
すり替えられていた
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 07:18:50.47ID:oa6XgMKo
出産後すぐって
むくんじゃって可愛くないんだよね
でも親の目にはめちゃくちゃ可愛く見える不思議
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 15:49:07.61ID:Y98P5SQL
>>192
めっちゃわかる
新生児当時からこのスマホのカメラ性能良くないな!我が子の可愛さが全然写せてない!って思ってたけど
半年1年経ったらさらにアレェ????こんなだった?ってなってる
どのオムツの袋の子より絶対可愛いと思ったのに
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 20:55:38.02ID:ofJk9Ihr
>>192
こういうことがあるから、
自分の目が信じられない
公平にみてうちの子は保育園でも
かなり可愛い部類に入ると思うんだけど
もしかしたら他の人が見たら違うのではなかろうか
もっと可愛い子いるから保育園で一番ではないし
オムツのCMの子には負けるな、と思うくらいの
理性が残ってるから大丈夫かなとも思うんだけど
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 20:45:53.37ID:SjRG6Urd
Gや蜘蛛を退治できるようになったこと
子供が出来る前はぎゃーぎゃー言って逃げてたし旦那がいたら絶対起こしてたのに
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 20:37:31.20ID:dPirNAum
食べこぼしと●の洗礼でカーペットやソファ、布製品等の汚れに驚くほど寛容になった
ああやっちゃった…まあ洗えばいいか……ハァ
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 20:55:36.70ID:gvIGFrFr
所謂「世間の目」は子どもを産んだだけでは許してくれず、2人以上かつ男女両方産むまで追求を止めてくれないこと

婚活に悩んでる独身の友達にはだから焦って結婚する必要なんてないよって言いたいけど言えない
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 19:16:28.28ID:755r8FVD
>>196
わかる!旦那の実家に赤を連れてってとりあえず座布団の上に寝かせておいたら天井からでかいGが我が子の枕元にぽとり
とっさに素手で握り潰しちゃったよ
我に返って大絶叫&ダラな姑を怒鳴りつけちゃった
ちなみに旦那はGを見るなり逃げた
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 00:26:29.98ID:0nPW7Kec
>>201
ついでに働いてたら働いてるで「子供が可哀想」とか言われるし
専業は専業で「今どき専業とかw」って言われる

子供は可愛いし産んでよかったと思うけど社会の目って考えると何やってもグダグダ言われるなーって思う
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 09:12:21.30ID:SeFTi9aa
そんな世間の目は文句は言ってもなにも助けてはくれないから好きなようにすればいいのよ
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 20:55:34.45ID:VW8M4fqy
2人目不妊で婦人科に行ったら、ホルモン値が平均よりはるかに低かった事
思春期に生理不順が酷かったのもそのせいだったようで、娘がもしそうであったらちゃんと病院に連れて行ってあげようと思った
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 20:45:50.70ID:x+dRyyQh
アンパンチが野蛮と言われていること
クレーマーってどこにでも現れるのね…
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 01:16:00.78ID:H8tbs7fI
個人的な経験として、という前置きをした上で

仕事より育児の方が楽
だけど妊娠期間でガクッと体力が落ちるので
疲労度は結局同じ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 04:51:56.21ID:lEdJFRL6
>>212
育児の方が楽は同意

私の場合は、自分の能力値ではなくて子との相性や家族の協力のおかげだけども
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 09:29:58.44ID:9bPlRQaH
>>212
就労時間が決まっていて、休憩時間があるので断然仕事
仕事の途中で邪魔される度合いも全然違う
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 08:09:48.66ID:ShmASC0f
どっちが楽かはブラック要素や育てにくさ次第だと思ってる
体感的には
普通の育児≧ホワイトな仕事>>>>>>>ブラックな仕事=育てにくい子(母子分離済み)の育児>育てにくい子(母子分離前)の育児
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 10:26:52.60ID:mrkym6mt
あと親の適正もあるよな
親によって子によって仕事によってみんな違うわな
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 21:58:02.98ID:IJAQhOGK
背中にスイッチのある子に当たってしまったらw
子の首が座るまで横になったことなかったわ
座禅のポーズで壁にもたれて座って子を膝に置いて座ったまま寝たわw
たまたま育てやすい子に当たっただけなのに一般論風にかたるのは如何なもんかな
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 00:01:38.41ID:yklnSZhU
先に子育てしてる友人たちから産んだらびっくりするほど性欲なくなるよと言われて半信半疑だったけど本当だった
夫に感謝はしてるし愛情もあるけどキスしたいとすら思わない
2人目とかまだ考えれないけどもうなんかそういう行為無理だわ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 12:58:46.37ID:6NtA6OwF
>>219
私もそれを深刻に悩んでる
おまけに「産んだ後の1回目は初体験より痛かった」と友達に聞いてから、怖くてもう無理
妊娠わかってから全くしてないからもう数年してない
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 21:15:03.32ID:QgmCuJPr
出産後のエッチは痛いね
気持ちよくもなんともなくてどうしたもんかなと思ってたけど
我慢して相手してたら元に戻ったよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 17:25:20.97ID:bwkXOwZa
でもセクースと書かれるとセクースの方が古い気がしない?w
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:45:01.24ID:IecCuAXO
そういや新生児眺めすぎたせいか
旦那の顔がでかく見えて怖かったわ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 23:19:21.80ID:+uAoC2rp
>>225
デカくてゴツゴツしててなにこれジャガイモ?と思った
しかし旦那も旦那で私の顔見てそう思ったらしく
「お前の顔でかいな」って言われた覚えがあるわ
そりゃ新生児と比べれば
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 16:12:19.58ID:wGeY9uxh
黄疸が出てるから一緒に退院できないと言われた時はゆっくり休めるボーナスタイム来たくらいに思ってたのに、いざ一人で退院してみると赤ちゃんがいない状況に涙が勝手に出てきて止まらない
二人目だけど自分の産後メンタルにびっくり
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 02:00:26.11ID:U81jOWxJ
世の母親が絵がうまいことかな
ママ友がほぼみんなアンパンマンやうーたんくらいならさらっと木の枝で地面に描いちゃう
ワンワンをめっちゃうまく描いてる人もいて驚いた
でも子供に描いてってせがまれるんだよね
だから私も毎日毎日クレヨンで落書き帳に描きまくって最近子供に認めてもらえるようになってきたw
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/24(水) 23:15:02.79ID:FZ6HKG9l
頭にめっちゃ汗かく
寝てる時とか水浴びでもしたんかってくらいびちゃびちゃになって驚いたw
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 15:12:53.87ID:g40c6mb0
恥ずかしながら私は字がどへたなんだけど
子供が体調くずして体育を休ませてほしいと連絡帳に書いて子供にもたせたんだけど
「大人がこんな字を書くわけがありません!自分で書いたんでしょう!」と先生に無茶苦茶怒られたそうだ
何をいってもぎゃあぎゃあ怒鳴るので子供は目の前で字を書いてみせたら黙ったとw
私が字を下手だから子供は小さいうちから書道の教室に通わせて私よりはるかに字がうまいのさw
生まれてこのかたたかが字が下手なくらいでここまでののしられるとは思わなかったよ
なにかと差別差別とうるさい先生なので、こっちこそお得意の「差別だ!」と言ってやればよかったよ
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 13:11:43.52ID:f3sE/B7A
夫や両親ですら、子供に関することで口を出されると自分でも引くくらいムカつく時があるのがスレタイ
かわいいなーと思う子供の写真を送って、その返信に「汗かいてるから半袖にしてあげて!」とか「ベビーカーのベルトきつそうだから緩めてあげて!」とか来ると、大人しく可愛さを堪能しとけ!こっちにはこっちの事情があるから!とカリカリする
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 23:22:19.84ID:PZZeEElq
一度も立ったことのない足ってこんなに柔らかくてすべすべなのかー
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/14(金) 16:21:59.04ID:kGmQ1iDq
赤ちゃんの泣き顔を大きなばってんで表現した人のセンスに脱帽
本当に目をバツにして泣く
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 07:01:41.20ID:3xrpfxjQ
個人差の大きさ
一人目があんまり泣かなかったので「授乳したりおむつ変えたりあやしたりしたら
泣き止むんですがどこか悪いんでしょうか?!」って本気で聞いた
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 22:23:39.05ID:F6tvAKsv
☆生みの女は必要ない☆
富裕層に注目される新しい価値観。
生みの女、育ての女、子育て後の女、老後の女。
経年劣化と共に取り換える生き方。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 04:54:15.61ID:l1t3erWR
痔が悪化するとは聞いてたけどあそこまで筋肉いかれるとは思わなかった事
新生児達の泣き声が皆違っていた事
新生児から一ヶ月間の成長の速さ
ミルク飲む量が急に増える事
興味本意で自分の縫い目見てみようとシモを見たら形が変わってて中がほぼ丸見えだった事
傷周りの痒さ
自分の子供がここまで可愛いとは思わなかった事
お産の痛み苦しみがマジで3日でふっ飛んだ事
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 12:06:05.96ID:K9Dqo0Nd
おならの大きさ
体のサイズにあってないよ
これを外でやられると恥ずかしいな
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 10:28:05.48ID:7Tj0apZh
>>239
産後3週くらいからむっちゃ膝痛かったわ
2ヶ月頃にはもう気にならなくなってたけどあれは何なんだろうね
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 12:54:25.30ID:oSN3ew25
膝痛いのわかるわ…膝とか痛めると急激に老けた感じする

乳児の子供の傷の治りの早さにあやかりたい…
午前中に作ったおでこの擦り傷が夜になくなってた時、ほんとビックリした
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 13:21:11.90ID:6bShjyTm
単純に体重増えたから負担かかってるのかなって思ってたけど皆ヒザ痛いものなのか
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 14:41:42.22ID:zaPWqbVg
ベビーベッドの横に布団敷いてるんだけど
オムツ変えとかで両膝をつく体制が多くなって今も痛いよ…
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 16:38:12.72ID:eMZzUzAA
子供の傷の治りって大人と逆なんだなってこと
子供だとただの擦り傷切り傷はびっくりするくらいすぐ直るけど、蚊に刺されたとか毒系はなかなか良くならない

あと知り合いの子が腕の関節の骨折したけど3週間でギプス取れてリハビリなしで OKだったと聞いてやっぱ子供すごいと思った
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 23:58:38.62ID:OU/8iqVp
膝痛いのわかる!
低月齢のときはしゃがむことが多い+分娩時に骨盤だけでなく体中の関節が緩むからその影響って聞いたことがあるわ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 13:48:21.49ID:8M1xBa6w
だから子を生んだ女は早く死ぬのが正解
旦那は新しく若い女が育ての母になることを誰もが望んでる
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 09:24:04.97ID:G6QgvdFB
産む前は見てもピンとこなかったけど、赤子を育てて分かった。

いわさきちひろのあかちゃんの絵の凄さ。

うちの子かと思ったわ。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 07:36:36.74ID:g8i4n74H
>>251
わかる
顔とかよりも後ろ姿の佇まいとか、ちょっと何かに手を伸ばしてる指先の曲がり具合とかすごく瞬間をとらえてて凄いと思う
昔は「上手いけどみんな同じ顔じゃん…」と思ってたけど、あれはあえて顔はみんな強い個性を消して描いて、見た人が「うちの子だ」と思えるようになってるんだね
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 09:02:50.05ID:0XF6NZuS
クレヨンしんちゃんの輪郭も忠実に描いてると思うわ
今まで、クレヨンしんちゃんの輪郭は、なんであんな形なんだろう?と思ってたけど、子供を斜め後ろ位から見たら、あの形になるw
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 20:18:07.75ID:h/TcBwYb
☆生みの女は必要ない☆
富裕層に注目される新しい価値観。
生みの女、育ての女、子育て後の女、老後の女。
経年劣化と共に取り換える生き方。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 00:15:10.49ID:7CgiS7Cq
おじゃる丸
子供のいない頃は特に意識してなかったんだけど子供ができてなんとなく一緒にみていたら
かなりやばくないか?
わざわざ自分を探してきてくれた女の子を顔で邪険にするわ
なにげにどあつかましいわ
閻魔大王さまの大事なものを勝手に持って帰っちゃったもんだから返してくれと言ってくる小鬼たちをいたぶるわ
小鬼が気の毒でいじらしくて見てられないのでそっとチャンネル変えるようにした
子供も特に気にいってなかったようでスルー成功

とりあえず子供にはひとんちのものを勝手にもってかえってはいけないことを教えなきゃ
相手が返してくれといってるのに勝手に自分のにしちゃいけませんってね
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 00:20:43.58ID:7CgiS7Cq
書き込むついでに調べてみたら
作者自殺してるのな

昔は「平安時代」からタイムスリップしてきた男の子だったはずなのに今では「ヘイアンチョウ」という異世界からきた妖精になっていた

おじゃるにぶさいくだから邪険にされる女の子はおじゃるの元いた世界では超美少女でおじゃるの方がばけものレベル(光源氏の末摘花みたいなもん)
だから元いた世界に帰りたくない

裏設定えぐすぎ
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 10:12:52.09ID:h37jm4S8
☆生みの女は必要ない☆
富裕層に注目される新しい価値観。
生みの女、育ての女、子育て後の女、老後の女。
経年劣化と共に取り換える生き方。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 21:20:29.61ID:m59jErxK
>>232
赤ちゃんの状態に鈍感てあろう男親や爺さん婆さんから写真でツッコまれるってよっぽどだよ
あなたの育児がヤバくない? 

去年の7月の書き込みにマジレス
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 00:05:01.30ID:JioRkokB
産前
「わー立った!」
「ハイハイした!」
「寝返りした!記念日!」
産後
「えっ立っ…たった?立ったのか?」
「ハイハイ…?いや飛び込んで…」
「寝返…り…?」

いつが出来た記念日なのかいまだにわからない
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/12(日) 07:23:41.02ID:nY6Kf4nP
子ども産んだという共通点しかない為、頭の弱い母親が多くその人たちのレベルの低さを感じざるを得ないということ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況