トップページ育児
1002コメント412KB

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート34【TDS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 19:46:18.08ID:ckcqmhcG
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
携帯サイト
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO

前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート33【TDS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1507190957/
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:59:07.11ID:516tMA9L
>>906
902です。
座席は、ミキミニが特に見たい!とかそういった希望がある人には微妙だろうなぁと思いました。特にシーは。うちは全員特にそういった希望はないので座って見れて目の前までキャストがきてくれるという点で大満足でしたが。
バケパ用の席の場所はネットで調べれば出てくるので、気になる人は調べてから予約等した方がいいかもです。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 20:29:11.03ID:fLT/ZMfY
>>913 >>914
ありがとう〜
やはり道路混雑するよね
なるべく早めに出られるように頑張ってみる
もし夜に乗る場合は20:30くらいまでを目安にしてみます!
先日のトイストーリー3のTV放送ですっかり子供達ハマってるから絶対乗せてあげたい
化石系元常連なんだけどトイストーリーもアトラクも興味なかったからすごく新鮮で楽しみ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 20:35:27.28ID:JG4uwWLb
899です
>>915 重ね重ねありがとうございます。
座席をネットで調べてみましたが、ランドのパレードは城の正面で良さそうな場所でしたね!
シーは確かに正面よりも少し横にある…

ダッフィーが来る場所だという記事もみたのですが、ダッフィーは近くまで来てくれたりしましたか?
来てくれるなら、ダッフィー好きの娘にはいい席なのかなと思いまして。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 22:47:05.49ID:gyq/87zG
>>917
902です。
ダッフィー、ずっと近くにいましたよ。小さいこどもをかまってくれたりしたので息子も大興奮でした。今年構成が変わったりしなければあそこはダッフィー席ですね。ただお天気だと太陽の日差しがかなり眩しいのでそこは要注意です。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 22:51:09.04ID:hvsWFAam
>>917
ステップトゥシャインの時の話ですが、確かに横から見たけど幸い通路側で子供と各キャラがタッチしてくれた
9月でまだ暑かったからフリードリンクもかなり助かって大満足なバケパだった
でも高いのは否めないw
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 23:14:20.21ID:JG4uwWLb
>>917
やはりダッフィー席なんですね!
初ディズニーの娘を喜ばせるためバケパ争奪戦に挑む決心がつきました!
構成かわってなければいいな…
ありがとうございました

>>918
キャラタッチいいですね!
されたら子供のテンションがすごいことになりそうww
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 09:08:10.22ID:FmuFsLOe
宿泊特典のホライズンPSをさっきオンラインで取ったんだけど、9:00ちょうどに更新しても11〜13時台は全枠満席になってた
これって単純にタッチの差?
それとも他に優先枠があるのかな。もしくは電話が意外と早いとか?
一応10:40を取ったけど宿泊日まで地道にキャンセル拾いしてみようと思うけど、5月の平日でもランチタイムは瞬殺なんだね…
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 10:51:41.33ID:fA2f0reP
>>922
勘違いしてた、パークレストランの予約は「宿泊日の1ヶ月前から」ってことでOK?
宿泊者でも来園1ヶ月前の9:00からだと思ってた。なるほど
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 16:20:37.18ID:4w6OPFhv
>>921
電話してみたら?
オンライン上は満席だったけど希望時間に入れたことある
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 17:43:31.46ID:SC2moEq4
>>921
ホライズンの食事ありきのバケパがあるから
そちらからの予約でも埋まる
ミキカンやリロもそれで瞬殺のときがある
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 16:56:31.35ID:CdCdfEhP
ハピエストサプライズにビビディがあるんだってね。
すごいなぁ。
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 21:23:19.69ID:z1uw1tD6
>>926
羨ましすぎるでしょ!

35周年のために親子3人分年パス買ったから通いまくるわ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 22:07:23.28ID:CdCdfEhP
当日に枠が余ってたらサプライズされるのか、元々ハピエスト用の枠があるのか・・・
貰った女の子が喜んでいたようで何より。

ショーレストラン招待のサプライズの人もいるみたいね。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:08.40ID:xGx3rS26
ポップコーン食べ放題、グリ、ショー鑑賞エリアも良いね
ちょっと週末インしてくる
海単だからビビディは可能性ゼロだけど!
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 23:23:13.97ID:RWCGW9AJ
20日(金)に5歳児連れ親子3人でシー予定です。
親1がトイマニかニモのFPをとる間にその他でマーメイドラグーン方面に向かえば細かいものいろいろ乗れるかな?と考えているのですが、どうでしょうか。朝のうちにタートルトークやタワーオブテラースタンバイのほうがよさそうですか?
距離感や列車、船がすぐ乗れるものかわからないのでアドバイスお願いします。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 12:29:03.34ID:0YwowiFJ
親子二人インで地蔵する時買い出しどうしてる?
先週ランドのファミリーエリアで3歳位の子を1人残して15分くらい席外してるお母さんがいて驚いたんだけど普通の事?
子供はずっとスマホいじってた
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 13:10:09.34ID:xYhMpD0o
>>934
パン買って地蔵してる。
パーク内でオニギリ売り出して欲しいな。

3歳を残してどっかフラフラ行っちゃわないのかな。
キャストさんも気になるだろうね。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 15:12:13.51ID:Qabzo1Dh
>>934
その状況なら先に買っとくしかないね

行き慣れてて放置しててもスマホに夢中になれる子だったんだろうね
うちは絶対無理だし例え一人で待てる子だとしてもあり得ないけど
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 15:39:36.85ID:Pj4L3W/x
何か昔都市伝説でディズニーには人さらいがいて髪の毛とか切られて気づかれないようにされて拐われるっていうのがあったなー。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 16:27:13.51ID:UTmImMPp
>>938
あったねー服もまるごと変えられたけど唯一変えてなかった靴下で親がい気づいてみたいなやつ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 16:47:53.31ID:tWjkNRzO
>>934
朝一から地蔵する時は普通にキャストさんに声かけて2人で買い出し行く
午後からの時とかは買ってから地蔵

何歳くらいになれば一人で待てるのかな?
小学生?
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 17:02:00.93ID:3E/xGS8v
>>941
うちは遠方だから小学生でも無理だな
昔から母と二人で何度も行ってたけど、そう言われてみれば一人で場所取り一度もしたことないかも
自分が一人で買い物とかトイレは中学生くらいで行ったけど
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 12:18:33.43ID:0h4YKk6y
11月からシェフミがランチ〜ディナーが通しになって値段も変わって、通しになるから予約枠も増えるよ!
ブランドホテル以外の人が少しは予約取りやすくなるといいね。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 14:15:14.19ID:t2Clcf6f
うちは4歳から一人でも余裕で待ててる
親が見えないとダメな子とか徘徊しちゃう子はダメだろうね
年齢より個性としか
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 14:32:50.92ID:tiCveVek
待てるか待てないかで言ったら待てる子が殆どだろうけど
それと実際にひとりにするかしないかは別の話だと思うの
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 15:55:06.70ID:K9ue1f1N
4歳で余裕で1人で待てても
例えば悪い大人に「お菓子あげるからついておいで」って言われた時や
無理やり連れていかれそうになった時に大丈夫かって話なのでは?
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 16:28:12.63ID:Po4hzOYC
>>944のドヤ感がすごいけどw
4歳くらいじゃ一人で待つくらい余裕でできるでしょ
できるのと実際にするのは違う
万が一があったとき周りの大人やキャストの手を煩わせるのは確実だし
4歳がボッチで待ってたらキャスト含め大人に何回も声かけられるだろうなとか、そのへん他人に迷惑かけることは考えないんですかね
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 16:46:20.94ID:De08Jp6l
ディズニーでの可能性は少ないだろうけど
こんな感じにひょいって攫われたらと考えると
場所問わず小さな子から目は離せないよね
ttps://i.imgur.com/RCq0tEn.jpg
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 17:57:10.93ID:0SsBN5AJ
昔常連だった頃、2番でミシカ待ってたら隣のシートのお母さんが「ブラックペッパー食べたい、買ってきて」って4〜5歳くらいの男の子1人で買い出しに行かせてた。
キャストに通報すべきか迷ったけど、ちょっと怖いお母さんだったのでためらってるうちに子供が買い出し終えて戻ってきてた。
その時親になった時子供をパークで1人にはさせまいと固く誓ったので、日常的に1人で外出する歳になるまでは待たせるのも行かせるのもナシだな
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 17:59:19.13ID:cVlQqOnZ
変な人についてっちゃダメって言い聞かせてても、
あっちでこっそりミッキーが待ってるよなんて言われたら小学生でも付いていきそう
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 18:12:50.77ID:0SsBN5AJ
>>951
こういうのって使わなくなってくるもんなの…?
そのうちD1とかハブとか誰も言わなくなるのかな
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 18:45:40.09ID:JcXADJ8K
>>952
ミシカ終わってからあまり通じなくなってきたイメージがある。
D1とかハブはパレードがある限り皆、使うと思うけど。
何故か〇号橋はあんまり使わなくなってる気がするけど。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 21:05:01.83ID:JuT39KB/
うちも4歳で、多分待てるとは思うけど怖い
リドでショー待ちの時にゴンドラにチャオしに行くのを許可するくらいが精一杯だ
それも座り見三列目より後ろだと目が届きにくくなるからダメって言ってる
パーク内だとなんだかんだ知らない人からも声かけられたりするし警戒心薄くなってるから怖い
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 22:18:05.17ID:gbVHg/YY
明日シー予定の931です。
朝から地蔵??と思ってましたが、ハピセレ通り越してイースター見るために地蔵なんですね・・
シーなめてました。ありがとうございました。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 22:38:15.31ID:JuT39KB/
>>955
楽しんできてね
列車や船は疲れた時くらいしか使わないなぁ
並んだりなんだかんだしてると歩くのと変わらなかったりするし
スチーマーラインはショーの時は運休になってるし

朝いちタワテラの方がいいんじゃないかなぁ
明日だったら10時以降でもマーメイドラグーンとかアラビアンコーストの細々したのそんなに待たずに乗れそう
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 09:11:25.93ID:H+r6VYh9
遊園地って子供を楽しませる為の場所だと思ってるから、そこで1人にさせたりするなんて絶対ないわw
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 12:33:09.29ID:TLBQMAbc
「あり得ない」って言ってる人がだいたいしてる。ディズニーでは無くても、ショッピングセンターのフードコートでは平気で1人にしてるやつね。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 12:54:59.57ID:0kVDAJmu
うーんフードコートで3歳の子供を席で待たせて、目の端に子供を見つつお水取ってくるとかならまぁあるあるな気がする
人の多いディズニーで15分も一人残していくのとは全然違うと思う
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 18:19:08.74ID:UoA1lj4O
夫がいない時、男の子のトイレで小さいうちは女子トイレにある小さい男児用か多目的に一緒にって感じだったけど
年長位から1人で男子トイレに入って私は入口で待ってるけど中々出てこないと心配する
こういう微妙な年齢頃みんなどうしてるんだろう
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 22:46:21.40ID:LRlfJ2XM
来週行くけど雨予報だ…
雨の中子どもと出歩くこと自体初めてだから不安

雨の水曜と晴れの木曜の二日間なんですが雨の日はランドとシーどちらがおすすめですか?
両親と一歳半の子どもの三人です
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 22:50:16.68ID:JamaA46R
>>962
シーなら雨でもマーメイドラグーンで子供は遊び倒せるんじゃないかな
屋内ショーも多いし
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 23:48:22.58ID:GDGl+VXK
>>962
雨の日はシーのほうが動きやすいよ。
キューラインとか雨対策されてる所も多い。

ただ、シーは坂道あるので滑るから気を付けて。
うちの子、手を繋いで歩いていたらゴンドリエスナック近くの坂で滑って地面と平行になってた。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 00:53:49.93ID:FjEQgUie
ウチも来週木曜から3泊。

天気微妙やな〜 約30年振りだから快晴であって欲しいわ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 12:54:25.17ID:TD4fREtQ
スーパードゥーパー初めて参加したけど楽しそうにしてた。
2歳男児だけど、地蔵してベンチゾーン確保したからか泣かないで楽しんでくれた。
7月で終わっちゃうの残念だな
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 16:46:01.03ID:U1XohgMV
子連れとしてはスーパードゥーパーほど並ぶかいあるステージないよな〜って思う
並んでるからいいやってスルーしてっちゃう幼児連れの親みると「待って!本当にすごい楽しいよ!」って声かけたくなるw
終わっちゃうの残念だけど、パワーアップしたものが始まることを祈る
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 17:11:07.78ID:Lffa+509
今日4歳児と開園から今まで地蔵して親はボロボロ
今からアトラク行くらしい
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 17:30:00.11ID:sXxwIoB5
>>968
シー?
私は明日5歳児とそれをやる
でも多分ワンステづつ見たら私が死ぬ予定w
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 17:41:03.00ID:Lffa+509
>>969
そう、シー
しかも母子2人でインだったからしんどかった
飲み物アイスのワゴンは長蛇の列だから飲み物多めに持参、あと日焼け対策必須な感じ
朝買ったMサイズの烏龍茶は1回目には無くなってた
開園待ちはしなかったけど1回目もリドで座り見できたから良かった

明日頑張って!
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 17:44:11.57ID:ddB7IJrS
>>2
Je vis à Cannes, mais >>2
je n'ai jamais vu une personne aussi folle, et si c'est vrai, je suis généralement surpris et je doute de mes nerfs.
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 23:34:09.64ID:G5jGRslZ
>>975
おつ。

35周年の風船、子供が下から見上げるとちょうどいい感じにイラストが下のほうに描かれてるんだって。
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 09:52:00.40ID:LQwHoWqe
スーパードゥーパー1回目はすぐに入場して1人だけ置いていけますか?
2回目以降同様1時間前入場なのでしょうか?
5/2に行く予定なのですが、ドゥーパー初めてでなんとか見たいのですがどういう風に狙ったらいいのか分からないのでアドバイスお願いします。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 10:02:44.02ID:cUk8CH9f
散々書いてあるよ〜
てか、一人置いてくって誰を?可哀想婆が出るよ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 10:08:56.25ID:LQwHoWqe
1回目については見逃していました。すみません。
大人3人で行くので大人を置いて行くという意味です。
0983977
垢版 |
2018/04/22(日) 17:16:00.37ID:LQwHoWqe
大人3人子供2人です。
このスレ見逃したかと朝から見直してましたが該当なかったので前スレも見てきます。すみませんでした。
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 17:23:51.57ID:ImEOd08T
きのう、ミッキー大好きな3歳の子の誕生日で初めてディズニーランドに連れて行ったんだけど、ミートミッキーで初めてみる本物ミッキーに後ずさりして逃げ回ってたw
スーパードゥーパーの最期のキャラとの触れ合いや、たまたま歩いてて会ったキャラも、近づいて来てくれるのに後ずさりw
思いの外デカくてびっくりしたのかな
何回か行けば慣れるだろうか
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 20:44:41.98ID:S26gO5D9
大人3人、子ども3人(4歳2歳0歳)の6人で5/6からランドホテルに2泊予約済み。
2日目の7日(月)にランドにイン予定です。
今は別の部屋が予約してあるんだけど、同じ部屋に連泊したくてダメもとで予約サイトちょこちょこチェックしてる。
6日(日)はガラガラなのに7日(月)は1部屋も空いてない。
てっきり平日のがすいてると思ったんですが、別の理由があるのかな?
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:47.84ID:Ce8aNLA/
>>985
ランドホテルとアンバサダーはお金持ちの学校が修学旅行で使うことあるって聞いたことあるなー
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 22:54:46.68ID:5sAc4+16
>>986
地方からだと、度重なる値上げでUSJよりアンバ泊まるほうが安くなったらしい
親戚の子がいってた
>>985
ホテルに直接連絡しても空いてないのかな?
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 05:35:04.66ID:vRpxu4XI
さ来年まで自転車かバスで15分距離に引っ越してきました
息子は次の転勤が年中になる歳なので二年保育の予定
ランドかシーの年パス検討してるのですが予算的に一年限りにするつもりです
今すぐ導入と、来年と迷ってますが経験者の方はどちらがオススメですか?
あと、しょっちゅう行くなら海と陸どちらがいいかも迷うところ
平日短時間利用が主になる予定
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 05:55:21.46ID:LgIzWQp3
子供の年齢がよく分からないけど、うちだったら今すぐランドの年パス買うかなー
35周年やってるし、ランドの方が小さくてもいっしょに乗れるアトラクションが多いからね
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 07:59:59.91ID:S9WeEKxr
終わったばかりだけど、カーズとか好きならお正月明けイベント狙いでシーを選んでもいいかも
あと雨の日のマーメイドラグーンは助かる

うちはシーの単パスだけど、購入してすぐに両パスにすれば良かったと思ったから予算が許すなら両パスをお勧めする
0991985
垢版 |
2018/04/23(月) 08:14:33.61ID:WsZFzVga
>>987
ホテルに連絡という手があったんですね。
ダメ元で相談してみます!!
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 09:02:11.46ID:iTyrh130
転勤族なら大チャンスと思って両方買っちゃいなよ…!!!
転勤は予定があっても万が一何があるか分からないから、今すぐ買っちゃった方が良いと思う。
今年買うなら私は35周年のランドだな〜。
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 09:14:50.28ID:RfB3Fhs6
両パスが良いと思うなー
片方に通ってると、もう片方も気になってワンデーで行ったりしちゃわないかな?
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 10:09:18.74ID:Xjd83iMP
うちは子が3歳のときにランド単パを買った
アップダウンがなく子供が歩きやすい、駐輪場が広い、休憩に使える暇施設多しが理由だったけど
周年イベと大規模改修が重なった今年とは状況が違うから参考にならなくてゴメン
翌年からは両パになりました

もし今年これから単パ買うならシーにするかな、夏のランドきつい…
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 12:48:13.52ID:LIPTBF/M
両方だなー。
ランドの平地もありがたいし、雨が降った時のマーメイドラグーンもありがたいし。
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 13:00:13.83ID:ppbBCuJa
>>983
解決した?
大人一人は必ずいてくださいと言われる。
1回目は開園後すぐ並べる。
ベンチ狙いならすぐ行かないと無理
0997977
垢版 |
2018/04/23(月) 16:46:35.83ID:wLbkWhFO
>>996
ありがとうございます
前スレ見れなくなってたのですがいろんな人の体験談ググってきました。下が一歳なのでベンチ狙ってます
2回目以降でやきもきしながら過ごすのも心臓に悪いので朝イチみんなで行って、ベンチ確保したら1人残してFP取りに行くことにしようかなと思ってます
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 20:41:00.66ID:KPFxXRMx
>>988
お子さん2〜3歳かな?
うちは2歳で、子にはランドかなと思ったんだけど私がシー好きだから今年共通買ったんだけど
シーが気に入ったみたいでよくシーに行きたいと言われる
シーはアップダウンあるし回り道しなきゃいけないからベビーカーだとちょっとめんどくさいのが悩み
うちはよく歩くほうだから短時間ならベビーカーなしで行く
単パにするなら結局は親かどっち好きかじゃないかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 13時間 11分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況