X



トップページ育児
1002コメント391KB

◆小学校低学年の親あつまれーpart129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 03:12:20.62ID:6Mv6B4k6
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part54
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509287447/

【小3】小学校中学年の親あつまれ part22【小4】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513742419/

■小学校高学年の親集まれpart56■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512597231/

☆★低学年の中学受験準備講座★☆ Part8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497958668/

★☆高学年の中学受験 Part63☆★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1514941117/

【小学生】お母さんの為のお勉強講座160726【総合】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469512851/ ;

次スレは>>980がたててください  
スレタイには自動的に [転載禁止]通りすがりだけどテンプレの最新スレだけ置いていくね


【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part54
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509287447/

【小3】小学校中学年の親あつまれ part22【小4】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513742419/

■小学校高学年の親集まれpart56■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512597231/

☆★低学年の中学受験準備講座★☆ Part8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497958668/

★☆高学年の中学受験 Part63☆★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1514941117/

【小学生】お母さんの為のお勉強講座160726【総合】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469512851/
◆小学校低学年の親あつまれーpart128
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511944113/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 12:46:45.08ID:CzYGMO42
>>150
子供がこう言っているが、どうでしょうか?
でいいんじゃないかな

指導員さんから連絡がなかったってことは気付いてないのかな
他の子に聞いてもらったりして状況を確かめてから動いた方がいいと思うよ

お子さんの言う通りだとしても、再発しないように気を付けてください
相手の親御さんにも報告してくださいくらいで様子を見ると思う
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 12:47:39.14ID:THm76Gt9
>>165
それが正解だよね
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 13:27:40.30ID:rsdHOITA
>>159
無水エタノールもおすすめしておく。布じゃなかったらだいたい落ちる。ぬのも染み抜き風にすればかなり落ちる
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 15:14:19.29ID:4n5/NGWY
>>150です
学童の指導員さんは宿題中におやつの準備(普段はいる、昨日はイベントでお好み焼きだった)にかかりきりでいなかったらしくて、娘も言わなかったから多分気付いてない
月曜日、娘がこう言ってますが…と連絡帳に書いてお迎えのときに様子聞いてみます

筆箱がビニール素材でグラデーションっぽくなってるから色落ちが心配だけど、色々試してやってみます
ありがとう!
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 16:42:53.38ID:GxTbn6nS
うちの学校、一つ上の学年が少々荒れてる
みなさんの学校もある学年が荒れてるとかその年によってありますか?
個人じゃなく学年全体とかなんでこういう現象が起こるのだろう
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 17:28:08.68ID:2vpaIr6Z
担任の力不足であるクラスが荒れる→進級時に全クラスにバラす→全クラス荒れる
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:34.04ID:zn47qvIp
>>170
今の6年がみんなびっくりするほど可愛くないよ
大人をバカにしくさって態度悪い
去年の6年はそんな事なかったから本当年で違うんだなー、と
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 00:09:39.19ID:w/34B8Im
小2息子が急に、みんな僕のこと嫌いなんだよって言い出した。
2学期仲良くしてた子が3学期になると他の子と遊びだして無視されたとか、誰も見てないところでちょっかいかけてきては、息子が怒ってやり返すと先生に言いつける子とかがいると。
ちゃんと話しを聞いてたら仲良くしてくれる子もたくさんいるけど、要は一部から故意に向けられる悪意に困惑してる感じだった。
私も小さい頃から今に至るまで、相手をわざと傷つけようとする人のメンタルは分からない。
わからなくって、私も学生時代よく悩んでたなと思うと胸が痛すぎて辛いわ。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 10:00:22.08ID:i9tShPsJ
>>174
息子さん敏感なんだね
そういう他人の気持ちにあまり敏感でない子供たちもいるから別に悪意を向けてるつもりもないかもよ
からかいの対象の順番が回ってきてるんだろうね
メソメソしてたらどんどんやられるかもね
息子さんが納得いかない事は先生でも親でもどんどん話して欲しいね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 10:05:25.61ID:CjTLNgXc
>>174
きも
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 10:07:15.24ID:hC6YWB5l
>>174
要は繊細やくざ的性格が遺伝してしまって嫌だな困ったなってことでOK?
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 11:55:23.25ID:ynhS+qTV
>>174
初めての経験だと戸惑うよね
うちも入学ハイが解けたGW明けに似たような感じだった
あなたが言うように「みんな」じゃないことに気づき、
意地悪しない子と付き合うように学習すれば落ち着くんじゃないかな
お母さんも子供の頃同じ気持ちになったけど、大丈夫だよって言って話してあげたら?
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 12:02:02.14ID:DBeSPa/7
>>174
まずあなたが悪いのは全部他人!て考えを直さないと子供いる身で恥ずかしいよね。
そういう悪い部分が全部子に似ちゃってるわけだし
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 13:27:12.69ID:w/34B8Im
みんなありがとう。
繊細ヤクザがなんの事かはよくわからないけど、ちなみに過去の自分や息子がそうされる原因を作ったことも多々あったろう、とはちゃんと思ってるし伝えてる。自分らが100%被害者だなんてありえない。
でも心当たりがないことも多くて、そうすると何を改善したらいいかわからないのに攻撃だけされてもどうしようもないやって思ってたんだよ。息子もそう言ってた。
悪意っていうより、鈍感なのかもね。低学年だしね。

今仲良い友達を大事にね、困ったら先生や親にちゃんと言ってね。って言っておいた。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 13:49:13.45ID:4ZSVFUqa
2年娘、近所の同じクラスの子と一緒に登校していたけど、一人で行きたいと言い出した。
その子はのんびり屋さんで、毎朝待ち合わせ時間に1〜2分遅れてくるし、歩くのも遅い。
せっかく近所なんだし、防犯のためにも一緒に行ったら、と話したが、やっぱり一人で行きたいと言っている。
どうしたら良いかな。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 13:52:42.80ID:vxBB4ibB
>>181
よくよく分かるよ‥私も子も似たような性格
人をわざわざ傷つける子供も大人もいる、そういうもんだと思うしかない。実際そうなんだから
こっち側がメンタル鍛えるしかないんだよね
あと親等に相談しやすいってのは大事だと思う
私は相談するのが苦手で一人我慢してたからさ

最後の文の対応が良いと思うよ
私もそう言うようにしよう
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 14:11:19.19ID:4zG+EhDR
>>181
そういう経験は必要
みんないい人ばかりじゃないんだから
そういう経験して対人スキルを磨いていけばいい
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 15:23:36.77ID:15g9tIxX
公立に行ったらDQNは避けられないよね。親子虎狩りで弱肉強食!な世紀末伝説みたいなのもいるしね
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 15:26:38.41ID:EMsCS2V3
>>182
それだけの理由なら、我慢させて一緒に行かせるなぁ
1,2分待つのがストレスなら、自分も遅めに出たらいいんじゃない?
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:08.28ID:2+5EBwjU
1.2分も待てない子っているよね
うちの子もそうだ
優しさのかけらもない
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 16:12:08.37ID:cJlPbavT
>>182
うちもお互いに3〜4分遅れたり早かったりする事はあるけどうちの子もお友達も全然なんとも思ってないよ
多分一緒に行ってる子と仲良くないんじゃないかな?
そういう気持ち的な事もあって一人で行きたいんじゃない?
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 16:14:50.77ID:i9tShPsJ
歩く速度はお互いが歩み寄るしかないよね
相手にも少し早く歩いてもらって自分は少しゆっくり歩くとかさ
一緒に行きたくない理由がほかにないなら将来我慢する事なんて五万と出てくるんだから相手に合わせる練習をお互いできたらいいね
0192182
垢版 |
2018/01/14(日) 16:24:26.95ID:jP2z5Jwl
>>188
待つのは大丈夫そうですが、相手が歩くのが遅いのがストレスらしいです。
その子はぽっちゃりしていて全体的に反応も鈍く、二学期にはちょっとイジメらしきこともあった。ここで我が子が一緒に行くのをやめたら、イジメに加担するような気になったり。
ただ、私が小学生だったら、冷たいけどその子とは一緒に行きたくないだろうな、と思う。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:40.29ID:ynhS+qTV
>>192
お子さんは相手の子に早くしてほしいって伝えたの?
心配してるように、遅いってのが口実で、いじめられっ子から離れたい
と取られる可能性はあるね
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 17:10:00.52ID:ab08n/ME
>>193
学校に用事があるとき登校に付き添ったことあるけど、口で「早く」って言うのはもちろん、立ち止まる相手を手を引っ張ったり、後ろからランドセル押したり、これは大変だな、と見ていて思った。
娘に、もういいよ、と言ってあげたい気持ちと、待ってあげなさいと言うべきか迷っています。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 17:19:29.60ID:iHa4M2rQ
>>194
もう合わない相手だと親も分かってるなら無理に一緒を強制する必要がないと思う
例え、いじめられっ子と離れたいが真相だとしても
それでもお子さんが限界だと思っての行動なら駄目なのは何故だろう
虐めとは違うんじゃないかな
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 17:52:53.09ID:vxBB4ibB
>>194
もしかしたら相手の子も急かされてしんどいかも
別々で良いんじゃないかな
ペースが合わないから‥って言っちゃっていいと思う
それが虐めの加担とはならないよ
0197182
垢版 |
2018/01/14(日) 18:04:08.50ID:ab08n/ME
相手の親から「遅いけどよろしく」と頼まれていたこともあり、言いにくかったけど、お互い自分のペースで…という方向で話してみます。
レスくれた皆さんありがとう。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 20:54:41.12ID:o48wPLaX
ふざけて遅いくせに登校班のみんなが振り返って待ってくれないとか言ってたバカ親いたな。
いちいち振り返って待ってくれるとかこの時期どの班もほとんどやってないに等しいのに。
とりあえずみんな遠いからまじめにもくもくと歩いてるのに、ふざけてばかみたいに騒いで遅いのを他人のせいにするってどんな神経なんだろ。
集団登校じゃないなら無理して一緒に行くことはないと思う。
集団登校なら逃げ場ないけど。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 22:46:58.25ID:fxIrFiEQ
>>180=186みたいなのは、
自分が過去に他人をたくさん傷つけてきたクズだという負い目があるだけマシかも。
つい、悪ぶっちゃってるけど、他人を傷つけるクセのあるクズだという自覚はあるんだと思う。
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 23:04:57.14ID:8cbyYqbh
小2です
同じクラスの女子にとんでもない子がいます
駐車中の鍵がかかっていない車からお金を盗んで警察沙汰になったり
2回ほど学校でウン◯を漏らして、しかもそのままでずっと過ごしていたらしく教室中に臭いが充満したり
お風呂にしばらく入っていないのか変な臭いがしていたり
この子は精神的な病気なんでしょうか?
ただ親の躾が悪いだけの話なんでしょうか?
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 08:45:27.52ID:eM2ZRxm6
>>199
あんたも生きてりゃどこかであんたみたいな面倒な誰かを傷つけてるよ。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 09:30:44.11ID:Afqeqzy3
意図せず誰かを傷つけるのは100人いたら100人みんなあるでしょう。
でも、わざわざ傷つけてやろうとして傷つけるのはそれとは違うよね。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 09:31:26.86ID:p1LsxgdI
>>200
明らかにアレなんじゃないかなーなんて臭わせた書き込みをしておいて
○○なんでしょうか?……ってここで訊いてどうすんの?
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 10:16:27.54ID:pHhA3g0y
子どもの学年が人数少なくて来年1クラス減ることが決まった
そうすると問題ある子と一緒になる可能性も高くなるし1クラスあたりの問題ある子の人数も増える
これから難しい時期なのに不安になるわ
小学校に入るまでこんなに色々ある子がいるとは思ってなかった
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 10:24:42.33ID:Afqeqzy3
いい先生に当たるのを祈るしかないね。
うちの学校基本2クラスでたまに1クラスの学年があるけど、1クラスの方は先生もベテランのいい先生つけてるって聞いたことある。
ちなみに問題あるってどんなレベル?
うちすんごい田舎だからか、問題児の話はあまり聞かない。同じ学年に万引き常習だったらしい女子がいるけど。
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 12:04:56.42ID:/MqkuW5e
>>206
色々ってどんな?
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 12:39:01.53ID:Q6/IwYm4
>>200
一度、教室でお風呂みたいに素っ裸にして洗うとか。男の子の目の前でワレメ丸出しにされたら恥ずかしくて懲りて改善するだろ。
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 12:50:48.73ID:1kRNf74s
本当に担任の先生次第だよね
上の学年にいくつか崩壊気味のクラスがあるけれど、先生が舐められちゃってどうにもならないらしい
うちも来年クラス替えでクラス数も減るらしいけど良い先生に当たりますように
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 14:21:00.22ID:+skIvnNB
今の担任がまさになめられちゃって崩壊気味だよ。
4月の参観日ですでに授業内容が聞こえないくらいに騒がしくて立ち歩きも数人。
立ち歩いてる子らは去年はそんなこと全然してなかった。
あと2ヶ月、早く進級して変わって欲しい。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 14:31:56.67ID:aUuMtgYl
>>211
自ら立ち歩く子と、それにつられて立ち歩いてしまう子がいるらしいね
3.4年が一番ありがちらしい
うちは3年でクラスにはそういう子いないけど、
もし来年度そんなクラスになったら、
そういう子たちを注意しまくって余計に授業を中断させてしまいそうな正義厨の我が子…
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 15:08:03.24ID:jJUpyOs6
学級閉鎖きたー

先週末は3〜4人だった欠席者が今日はクラスの半分が休みだったらしい
給食後帰宅したけど明日から3日間休み
出かけられないし退屈だなあ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 15:52:22.34ID:yzL6eSTS
我が子が参観日に立ち歩いてるの見たらその場で引っ叩いてしまいそうだわ…
親たちはその様子見てどんな感じだったの?
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 16:01:20.39ID:Ol0wQYLD
>>214
ごめん、参観日当日に立ち歩いてた子はお察しな家庭らしくたぶん親きてなかった。
ただし去年は厳しいと有名な先生で静かに座って授業聞いてたみたい。
その後普段は他にも立ち歩いてる子いるよ、と子に聞いて増えてるじゃん!ってなった。
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 16:01:24.78ID:4584F0x0
雪国のうちは、今週いっぱいまで冬休み
自由研究の最終仕上げに忙しい
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 16:38:29.01ID:Kcp3U6X+
>>216
冬から自由研究??
表彰されてる自由研究ってやっぱり、親が一年くらいかけて作ってるケースが多いらしいよ・・
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 19:27:20.29ID:GG5uTE2v
雪で登校するの大変なのかな

子供の同級生で、夏休みの宿題の絵は絵画コンクールで、冬の硬筆は書道コンクールで入賞した子がいる
お母さんと会ったときに、すごいね!と声かけたら「どっちも私が書いたから、アハハ」とあっけらかんと言われて言葉が出なかった
そんな堂々としていいもんなの?
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 20:12:40.18ID:O+wvSJh2
みるみる上がって38度超えた
これはインフルエンザの予感しかしない
朝イチ病院だ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 20:13:48.49ID:cJRRuc+P
>>220
別にいいんじゃない?どうせ他にも親が描いてる子なんかいっぱいいるわよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 20:15:44.07ID:zP1fC2wa
>>219
読んでキター。ありがとう。

>>221
子供じゃなくて私自身がかかったよ。予防接種受けてるのに。症状は軽くなってるらしいけど普通に辛かった・・お大事にね。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 21:30:29.73ID:GG5uTE2v
>>222
そ、そうなの?
そうだとしたら、その中で入賞するってことは、そのお母さんかなりの腕なんだろうね
私はへったくそだなーと思いながらも子供にがんばらせたけど…
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 22:31:40.23ID:Afqeqzy3
>>34
作文は結構親の手が入ることがあるけど、絵画や硬筆は子供の力でやらせるってパターンがうちの周りでは多いな。

今年の夏休みの作文が原稿用紙5枚分で、そんな小2で今まで書いたことないのに急に書けないっていうから一緒に文章考えたり推敲して、結果半分近く私が書いた感じになった。
そしたらある母親は、先生に
「自分の力だけで書かせたら、2枚半でした。でも元々親が手伝うのはおかしいですよね?これで問題ないですよね?」
って言って提出したわーって言ってて、私はとにかく5枚は書かなきゃってのが一番にあったから、その行動に是非はわからないけどそういう考えもあるんだ、と目から鱗だった。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 22:32:11.72ID:DESpVPN7
>>221
私も正月にインフルエンザにかかったよ
幸い夫&子にはうつらなかったけれどちゃんと服薬していても1週間程しんどかった

お大事にね
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 23:06:49.66ID:K85Y6eAw
隣のクラスの男子が本当暴力的で困ってる
補助の先生付いてるみたいだけど、階段から突き落としたり頭とか殴ったり、
脅したり、、
親は何してるのかというかどんな育て方してるんだろう
いかにもDQNな親だけどさ。
障害でもあんのかな?
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 01:38:40.32ID:/sEsPNCC
>>228
いかにもって感じなら、ただ単に育ちがあまり良くないヤンキーだからしつけ不足なだけかもしれないけど。
親が病んでると大抵子供も不安定なのは確か。
私の知り合いでうつ病がいて、いつも悩みが絶えない人がいるけど、悪いけど子供が落ちつきがない。
絶えず構ってほしくて常に誰かに話しかけてしつこく粘着する。
何もトラブルないのに急に叩く。
いつも同じ注意をされるのにやめられない。
かといって、親が躾を放棄しているようでもないから愛着障害かも。
何かあって受け止められる人ならいいけど、そもそも自分がうつ病だから物事を悲観的にしか取れなくて、◯◯さんから苦情がきたから症状が重くなった、憎い!とか親しい人に話してるらしい。
でも、何度もやられてる相手の気持ちは考えられない。
調べたら精神病だと攻撃的になったり被害妄想になるらしい。
親が精神疾患だと子供が受け継ぐ可能性は大だろうね。
責められたとしかとることができないから、被害を言ったら逆上しそう。
先生経由でも根に持ちそう。
ほかの嫌われ児童の親に普通だよって言われて本気にしてたけど、現実を見てほしい。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 10:02:43.93ID:LDfTtt5r
鬱は自分を責めて辛くなる病気で、辛いから周りを責めるのは別物(うつ病とうつ症状は違う)
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 10:06:49.43ID:CvNI9sqp
精神疾患って、遺伝や環境に無関係に誰でも一定の確率でなる可能性があるんだってね・・
明日は我が身で人のことは言ってられないかもよ?
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 10:07:59.50ID:i7mQ2Gq5
そうそう人のせいにして憎い!って鬱とはかけ離れてるよ
相手して欲しいならもう少しマシなネタ作ったら鼻息アホがすぐ相手してくれるよ
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 10:37:11.06ID:gzGS81sf
繊細ヤクザなんて暴言気にしなくてもいい
10歳にも満たないのに他人に暴言吐く子供を持つ母親の開き直り
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 11:44:19.14ID:i7mZjlyH
>>234
妄想はもういいって
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 12:35:54.12ID:3LXAktSo
>>232
精神病は発達障害だとなりやすいんだよ
鬱やパニ障は高確率で関係ある
統失は違うみたいだけどどうなんだろ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 13:40:29.83ID:4Rr4KPhZ
パニック障害からうつ病を併発することもあるんだよ。
詳しい人なら分かるはず。
放っておくと悪化する。
無知な人は黙ってた方がいい。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 14:16:24.92ID:CvNI9sqp
統失患者が身内にいるんだけどね。
ひとり発症すると家庭完全崩壊、どん底に巻き込まれるよ。無知なんだろうか?
不謹慎だけど監禁したくなる気持ちも分かるんだ・・
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 14:46:07.53ID:i7mQ2Gq5
>>238
それもトウシツの症状による。
無言でかたまってるタイプはそこまでじゃない
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 15:16:41.45ID:myyK18cG
>>228は躾のなっていないDQN子か、発達障害や愛着障害がある子なのか気にしてるんじゃないの?

他害児に障害があろうがなかろうが、我が子に自衛させるくらいしかないんじゃないかな
うちも隣の組に他害児がいるけど、
近づかない、目を合わさない、2人にならない、で今のところ大きな被害はない
同じ組になると授業中とか逃げ場がないから少し心配だ
ターゲットになってるなら違う組にしてと言えるけど、被害に会ってないから無理
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 15:33:03.76ID:zYFwh1pJ
DQN子ならまだやりようがあるけど発達障害とかだと何やられても泣き寝入り一択だからどっちなのか確認しておきたい気持ちはわかる
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 16:11:01.98ID:4u2Ct/4p
>>241
発達障害の子に何されても泣き寝入り一択ってことは絶対にないから、何か問題があったら言わないと。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 17:43:13.80ID:PnfmcR3J
性格によって友達にもなれたりするけど手が出る子ならどちらにしても難しい。
なるべく側に寄らないように言うしかないもんね。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 20:01:57.08ID:rV7Gfs6E
担任の先生が「水からの伝言」を語りはじめたらしくて怖いよ…
普通に「人には嫌なことは言わないようにしましょう」って言うだけじゃダメなのかなぁ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 23:13:13.49ID:QfH3jziB
>>245
うちの先生はトマトに語り掛ける話をした
いい音楽を聞かせて云々とw
相手に対する言葉も同じなのでと。
まあいろんな人の考えも大事なので
それも良しとすればどうかな。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 03:55:05.96ID:mnQ/Czf3
水から…概要見てきた これ印刷された本尊に朝晩お題目する人達が好きそうね 教師にも結構いるんかな
北欧の童話ならよかったのに

>>243
叔父貴が話したいって伝えて隣県の便利屋か悪役商会から1日レンタル
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 06:51:50.94ID:xkvGD2rM
>>251
いやー 科学的にどうなの?ってことを
教師が幼い子供に言うのがなんか嫌だな
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 07:39:25.47ID:0XY6CdWa
その地域や親の考えで色々違うのはわかった上で聞くけど、どんな状況なら子供の学校に車で送迎する?

うち結構田舎の車社会だから、車で送り迎えの人が多い。
流石に雨風強い、体調悪いだったら車送迎もわかるんだけど、普通の雨でも濡れたら風邪引くからとか滑ったら危ないとかで、送る親が多いんだよね。
うちの夫の故郷なんだけど、昔からそうらしくて、どおりでこの人ちょっとの雨でも車送迎頼んでくるわけだと納得した。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 08:07:07.67ID:lSBxf5Xv
ユニセフ募金学校でやらないで欲しい。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 08:22:38.47ID:qCvRDXgU
>>256
うちも毎年ある
ほぼ強制だよね
高学年の児童が呼び掛けしたり、
校内に手作りのポスター貼ったりしてる
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 08:59:19.31ID:obusqsxT0
●2ちゃんねる(5ちゃんねる)とニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

--------------------------------------------------------------------------

2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.im●gur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64

覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 09:47:20.33ID:s21hhORL
>>254
同じく車社会。
うちは基本的に送迎はしない。習い事に間に合わない時は迎えに行くけど。登下校が危ないレベルだと学校は休校になるだろうから。
子どもの友達で寝坊したら送ってもらう子がいるし、特に理由なく毎日送ってもらっている子もいる。学校は「朝は歩いて登校しましょう」って言ってるけど学校が坂の上にあるからか送迎する人は多いみたい。
他人のことなんだから関係ないことなんだけど、うちの子が羨ましがる時があるし面倒臭いなーって思う。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:00:25.55ID:1I1e6G5Y
>>254
強風で他の学校が休校になってる中登校しなきゃいけなかった時は送ったなぁ
あと吹雪が凄い時とか、近所の子もまとめて乗せたりする
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:11:51.51ID:yd/VWV46
>>254
都内で学校迄5分だから無い。
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:26:34.57ID:F2AUqju1
>>254
たまに見かけるけど、迷惑になるほど並ぶことはないからみんな気に留めてない感じ
それぞれに事情があるんだろう

一人一台の雪国車社会出身
実家の家族は徒歩数分でも車で行ったりする
大人は本当に歩かなくなっちゃうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況