話切ってすいません。1年生の給食のことで相談です。
学年主任の担任が給食の完食に熱心で、全員完食した日はカレンダーにシールを貼るなどしているようです。
うちの子は小食&偏食なので先日も一人だけ残してしまい、クラスの女子から
「●●君のせいでシール貼れなかった」と責められたりして、家に帰って落ち込む日も多いです。
給食で次の日に出るメニューを前日に食べる練習したりもしてますが、学校だと時間も短く、
量を減らしても完食できない日があるようです。

今日、ホームルームでどうやったら全員完食できるかクラス内で相談した結果、
「前の日に残した人は次の日、一人だけ前を向いて食べる」という結論になったそうです。
このままではそのうち登校拒否になりそうで心配しています。
先生に言っても子供達が話し合った結果なので様子を見ましょう、と言われて終わりそうな気もしています。