8月下旬生まれ、性別未定

苗字が漢字一文字読み三文字でよくある苗字です。

男で「〜太郎、〜のすけ、〜夢、漢字二文字読み四文字(小文字は大丈夫例えば翔太はok)女の名前に止め字(なおと とか)、〇との止め字が人、漢字が琉」以外
女で「止め字の漢字が〜美、〜月、〜香、〜華、〜花、〜ほ、〜こ、読みが三文字の〜えで終わる名前、鈴〇、琴〇」以外
外国人っぽい名前(恵梨香、仁那、礼央、譲治など)ではない
キラキラ(セイラやシアンなど)ではない
中性的な名前ではない
愛称や名前が「あい、あおば、あやか、あやな、あやね、あつ、あやせ、あゆ、あかり、ありさ、あき、いつき、いっせい、えみ、えり、えい、おう、
かい、かず、かつ、かんな、きくの、きょう、けん、けい、げん、こう、こむぎ、こまち、
さくや、さき、さあや、さえ、さら、さくら、しゅう、しょう、しん、しいな、しゅん、しゅり、じゅり、じゅん、すみれ、せいや、せいじ、せな、せりな、そう、そら、
たける、たつ、たく、だい、ちか、ちづる、つむぎ、てる、とも、とうま、とし、
なぎ、なな、なつ、のの、はる、はな、はやと、ひょう、ひなた、ひで、ひな、ひろ、ひかり、ふう、ふみや、ふみか、ほのか、ほだか、
まさ、まゆ、まな、まどか、まき、まあや、まつり、まり、みお、みき、みえ、みか、みさ、みさき、みつき、みう、みく、みらい、めぐみ、もも、もえ、
やまと、やす、ゆい、ゆうと、ゆり、ゆな、ゆうた、ゆうき、よう、らい、らん、りお、りん、りな、りゅう、りょう、りつ、りえ、りく、るな、るり、るき、れい、れん、わかな、わかば」以外
(親戚と親しい友達とその子供、近所で知ってる子で年代的に学校がかぶる子供の名前、同じ苗字の人の下の名前を抜きました)
名前は漢字で漢字は二文字以上(苗字が一文字なのでバランス的に)
名前の画数のバランスが見た目的に良い(例えば環那はだめ、栞那はあり)
響きはよくあるやつ+ときたまご、かみなりを組み合わせて珍しい組み合わせになってもいい。誠真(せいま)とかそういうの
読み間違いをされない名前
今の時代に浮かない名前

私と夫が考えた名前は、総合スレでdqnと言われ、確かにマタニティハイになってるかもしれないので、こちらの住人の方に提案していただきたいと思いました。長くなりましたがよろしくお願いします。