>>315
うちの子は卵アレルギーで、今通院中。
うちは固茹で卵なら白身は1/3個はもんだいないけど、炒り卵にすると数gで全身蕁麻疹。
アレルギー専門医の先生によると、煮たり揚げたりが一番しっかり火が通るから、アレルギー性が低くなる。炒り卵は固茹で卵の数百倍アレルゲン量多いよ、と言われた。
卵アレルギーというと固茹で少量ですらダメな子が多い印象だけど、たまにはうちの子みたいに固茹でまでは問題ない子もいるみたいよ。
全卵っていうと、つい茹でる以外の食べさ方の印象があるので、念頭には置いとくといいかも。