X



トップページ育児
1002コメント364KB

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 17:33:18.82ID:i42BBTA1
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

※前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513927952/
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 16:52:31.73ID:tkxBF6Tb
>>283
入社2ヶ月で妊娠判明ってことだよね
4月入社だとしたら2月に出産
そこから8週間は産休だから、ちょうど入社1年くらいになる
育休取れる会社もあるんじゃないかな
>>262のケースが中途採用で、雇用保険に前の職場から加入してたのなら、育休手当も貰える。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 22:34:38.27ID:ZcOK4HMb
>>260>>296とは逆なのかもしれないけど
「8個入りの袋が5個あります。全部で何個でしょう?」みたいな問題で1年生なのに掛け算で答えを出すと×になるのが意味分からない。
習ってない漢字は使ってはいけません!とかも同じ
馬鹿らしい
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 02:55:14.06ID:hf5ovLDf
子供と一緒の空間にはいるが、話やスマホに夢中だったくせに見守ってる気分になっている親

いつも見てないような親に限って何かあったら責任転嫁しがち。
私いたけど、そんなの見てないよー?だと?
いたには違いないけど他のことに夢中になって見てないだけの間違いでしょ?
小さいうちくらいきちんと見てればいいのに。
特に乱暴な子やルールが守れない子の親。
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 04:06:53.44ID:/MVWefh2
>>296のかけ算の順番違うと×なの分かる。だって間違ってるから。
>>301の、習ってない方法で答えて×なのはおかしいよね。間違ってないのに。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 04:40:31.92ID:RRfhVSY0
>>303
×ではないもんね。
これまでは「習ってないから」という訳の分からないルールで縛られてたけど、今後は「かけ算を使わずに書け」的な但し書きが欲しいわ。
8 +8 +8 +8+ 8の概念も必用だとは思うので。

ただ、漢字のそれは本当に馬鹿馬鹿しいので「習ってないから使っちゃだめ」は撤廃すべきだと思う
特に自分の名前とか。
五十嵐さんが記名欄に「五十らし」とか書いてると、余計に混乱する
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 06:16:41.18ID:/MVWefh2
五十と買いて「いが」とは読まないもんね。
むしろそっちの方が×じゃんって思う。
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 07:28:29.24ID:i89YyUW5
習った漢字だけ使うというルールは分かりづらいんだよねえ
新聞に載ってた小学生の作文のタイトルが「音がくさい」で、音が臭い?何だろう?となった
正解は音楽祭だった
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 08:06:31.02ID:NI+AddeA
漢字繋がりで

その漢字でその読み方はないだろう
という他人の子の名前をディスるのは勝手にすればいいけど、
【主税】と書いて【チカラ】と読むような一般的な読み方もアリエナーイとディスってるバカママが嫌い

私も学歴は低いけど無知をひけらかしてディスる人を見るのはこっちが恥ずかしくなる
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 08:13:14.73ID:2ovlbZgb
>>304
どっちかっていうと
五十嵐さんは、五十がらし、の方が正しいんじゃないのかね
一応、五十の読みは「い」なんだし

なんにせよ分解してはいけない漢字だよね
そう言う字はいっそ全部ひらがなで良いと思うわ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 08:22:07.75ID:i89YyUW5
>>308
いつだったか、育児板のどこかのスレにいたなあ
アホっぽくていやになるよね
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 08:58:28.13ID:H4sr+NUb
あと1年生の算数で3+2問題だと学校では1、2
、3足す4,5みたいに数えるんだけど公文のやり方で3足す4、5と数えると×だった
それすらアホらしいのに更にその部分を習い終わったらどっちでもOKになる
漢字なんて日常で少しでも教科書以外の活字読んでたら習ってない漢字かどうかって分からなくならないのかな?
意味がなさすぎるから本当にやめてほしい

名前が黄熊と書いてぷぅとか宇宙鼠だか電気鼠でピカチュウみたいな子ってどうしてるの?
黄ぅ?宇宙ちゅう?
学ぶ意欲なくすよりも漢字で連想ゲーム読みの名付けをさせない教育をしてほしい。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:23:04.97ID:jT172PkX
掛け算の順番って文部省の指導要項にないのにわざわざ×にするのもなんだかな〜って思うわ
何年も前の話なんだけど、うちのクラスに
一袋にミカンが3個入った袋が5袋あります。は3×5って問題に対して、
なんで、5袋あって一袋に3個入ってるから5×3じゃだめなのか、どう違うのかを聞いちゃった同級生がいて、
先生はしばらく口ごもって、いきなりその聞いた男児をビンタしたらしい…

自分ルールもいいけどうまく説明も出来ないのに大人が最後はビンタってどうなのってモヤモヤしたわ…
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:26:13.93ID:+aba4Bxv
>>313
絶句
なにその先生
そのくらいの質問が出ることは想定して準備しないのかね
よりによってビンタ…
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:29:41.28ID:J7oEzqWZ
掛け算の順番に厳しいのは、その後の割り算のためじゃないのかな
勉強苦手な子だと、かけられる数とかける数って考え方が定着してないと、割られる数と割る数の順序を間違えてしまうとかさ
あとは物理始まったときに苦労しそう
なんで間違いなのかと文句付ける親も親だけど、説明できない教師は論外だな
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:39.47ID:ddCcbAme
>>313
うわぁ。変なの
学んでない事は書いたら駄目だと教えられた結果、面倒くさくなって学校嫌い、勉強嫌いになったら意味がないはずなのに
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:48.79ID:uJNJEtMW
かけ算の順番は、文章力をつけさせるためもあるんじゃない。
特に理系こそその力が必要だと痛感する。
開発者の仕様書や設計書の日本語がおかしくて読み解くのに苦労する。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:59:33.80ID:jT172PkX
男児はその直前の問題で
自動車が6台、一台につきタイヤは4つで6×4のを見てたから
5袋あって一袋にミカン3個って書かなきゃって思ったらしい
それを教師が勝手に嫌がらせの質問するナマイキな男児だと思って結構な力でビンタしたっぽい

娘にどうすればいいのか聞かれて私も少し困ったけど
多分、問題に出てくる順序で式を書かないといけないんだよね

終わりの会でビンタの件を子供たちに口止めしてたみたいだから誰もクレームは入れてないよ
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 11:20:51.51ID:o6slR1Ou
酒悦って昔、実家にあったな
福神漬とか塩辛とか
桃屋の三越バージョン
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 11:30:05.81ID:uJNJEtMW
問題に出てくる順じゃないよ…
何個のまとまりのものが何個あるかを考えるんだよ…
A個のまとまりのものがB個あったらA×B
B個、A個のまとまりのものがありますと言われたら、A×B
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 12:02:14.90ID:TQD67f5H
共働きで、自分の子に妙な信頼を寄せている家
ただの野放しで迷惑
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:20.94ID:d8afoRAk
>>322
いるいる、そういう子は親の前ではいい子なんだよね
親はずっと子育て他人に丸投げしてるもんだから子供も上手く親に甘えられないんだと思う
冬休みも酷かったわ、いきなり遊べるか突撃してきて遊べないと口ではっきり言ってるのに「どこ行くの?」と聞いてきて中々帰らない
冬休みくらい親と出掛ける日なんてあるだろうよ!暇なら有料の学童でも行きやがれ
問題児で無料の学童追い出されてるなら、親が面倒みろよ
他人に子供を押し付けるな
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 12:55:38.72ID:n0JTOiu3
自分も共働きだけど、習い事や学童行ってない家庭は底辺だと思ってる
一緒にしないでもらいたいわね
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 13:01:09.60ID:PrW/lgwN
>>322
うちの近所にもいるわ。小6女子なんだけど、放置子で一度家に上げるとなかなか帰ってくれないから近所中で警戒されている上に、虚言癖があって同学年の友達がいないらしく、うちの小2息子が遊ぼうと庭に出るとどこからともなく現れて、家に上がり込もうとする。
習い事もさせてもらえないから、いつも寄生先を求めてウロウロしてるわ。
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 13:20:31.54ID:FDVD4S0y
>>322の逆もいるよ
子の資質だったり親の躾だったりだから、それと親の職業は関係ない

共働きは目が行き届かなくて野放しで迷惑なら、専業は目が行き届いているはずなのに野放しで迷惑ってことよね
迷惑は迷惑なんだから、どっちがひどいかって話じゃないでしょ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 13:44:23.98ID:PMnYEZlk
>>324
兼業でも学童に行かせてるなら文句なんて無いよ。こちらに迷惑が無ければどうでもいい
勘違いしないでほしいのは兼業叩きでは無い
>>327
専業の放置子はまだ連絡が付きやすいから、そこまで迷惑じゅないだけ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 13:47:43.66ID:PMnYEZlk
>>327
誰も職業にはふれていなくない?共働きで学童にも行かせない親がスレタイなんだよ
むしろうちの近所の放置子は同じ兼業の方から嫌われてるよ。そういう放置子のせいでこれだから兼業はと世間から見られるんだから
専業からも兼業からも迷惑な存在
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:07.21ID:FEL+lDlc
>>331
職業って、正社員とかパートとかそういうことじゃないでしょ
うちの近所には、連絡つく兼業もいるし、連絡つかない専業もいるよ
仕事してるしてないは関係なくて親の性格が影響してる、ってことだよ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:19.98ID:aleYjJj3
放置子はほんと困る、何で学童に入れないんだろう?
誰も遊んでくれないで、親も家にいないんだから、よその家にピンポンしまくりになるのは当然なのに
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:14:08.75ID:aleYjJj3
>>333
違う違う、基本的には学童とかの話だと思うよ。専業だと学童に入れる必要もないし
兼業家庭の子でうちの子は何でも出きると豪語してる人がいるけど、そう思い込まないと働きに出れないだけなんだろうなと思う
実情は違うのでね
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:21:10.05ID:FEL+lDlc
>>335
322は学童に触れてないけど
野放しは専業兼業関係なくいるよ
兼業の思い込みで野放しは痛い親なんだなと思える
専業の野放しも同等に痛い親でしょう
親の仕事の有無と野放し子は関係ないと思うわ

といっても、こんなのたいてい誰しも自分の周りのことしか知らないから、ウチの方は違うだのという意見があるのはわかるよ
それなのに一部分だけ見て取って、兼業迷惑どうのこうの言うのは好きじゃない
ってリアルに言うとえーって顔されるのはスレタイ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:24:51.29ID:QDVhz840
>>336
だーかーらー
兼業でも、専業でも色々いるよ
でも兼業親の豪語が嫌いなの、いつもその人は子供をほったらかしだからね
あなたのの周りではどんな人がいようが私には関係ないの
兼業の放置子バカ親に迷惑してるから書いてるの、愚痴はいてるだけ、愚痴ぐらい書かせろ
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:25:48.34ID:QDVhz840
>>336
最後のその文書けば反論でもないと思ってるの?
そういう所なんだよなー
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:30:42.49ID:Tp/MmL1D
>>336
そんなの国民全員にアンケート取るわけにもいかないし、みんな自分が体験した事を書くと思うよ。
放置子に迷惑していなければ書かないけど、迷惑だからここに書いている
兼業でも学童クラブに入れるなどの対策は出来るよね?現にしてる人もいる
うちの子はしっかりしてるから大丈夫だと野放しにしてる人はスレタイだわ
だから>>324は兼業だけど、兼業だからといって放置子親だとは思っていないので、私は324に不快感は無い
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:37:55.22ID:QDVhz840
>>336
自分の知っている放置子が兼業だからなんだよ。その人は参観日もたまにしか来ない(専業は暇なのかほぼ全参加)
だから教室での子供の様子も知らない、椅子ガタガタして先生に注意されたり、借りた消ゴム投げ飛ばしたり
参観日の他人の親にやたら声をかけて椅子ガタガタしたままひっくり返ったり、そんなイカれた子クラスに一人だけたわ
なのに、この前の親睦会に来て、うちの子は何でも出きると豪語していた
勘弁してくれ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:39:30.62ID:Tp/MmL1D
>>341
兼業は多いからね
スレタイ的には兼業で学童に行かない子だ
なのに専業家庭やパート家庭の家の子家で遊びたがる
お断りすると、何故かこちらがケチ扱いされる
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:43:44.44ID:O+fhcZec
そりゃ専業放置子もいるだろうけど「兼業専業関係なく迷惑かける子はみんな嫌い!」
これじゃ面白くないよ
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:45:39.09ID:BowYObJb
学童学童いってるけど学童なんて子供自身辞めたがるから意味無いよね。
大抵2年に上がる前に辞めたけどうちの子は3年の1学期で嫌がるのでやめたよ?
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:46:42.55ID:jPBLeuCR
私専業だけど、>>342くらいしつこいと引くわ
3レスに渡ってすごいね
専業pgrされるのもなんかわかる
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:51:29.53ID:i89YyUW5
兼業家庭の放置子が嫌いと書いたら早速噛みつかれりなんて、まさにスレタイ通りかもね

そういや、兼業主婦なんて言葉はない!と主張してた人どこ行ったかな
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:51:51.19ID:LmuhVX1L
しつこいというか、話の通じない相手に何度も説明しなくてもぼちぼちスルーした方が良いと思う。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:54:38.25ID:bt/pkYjL
>>336
分かってる風な事言ってるけど、一部切り取るのは好きじゃないんです〜なんて人はこのスレ見る必要ないじゃん
突き詰めればそんなんばっかりだよ世の中
大事なのはカテゴリじゃなくてその人の現状と気持ちでしょ
元の人は野放し兼業に迷惑かけられたり何が思う所があって書いてるんだから「そういう決めつけ好きじゃないなぁ〜ワタシ」なんてリアルでぶっ込んできたらそりゃ皆えーってなるわ
その人の周りではそうなんだったらリアルで人に言えないんだろうからここで文句位書いたっていいんじゃないのか
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:54:40.17ID:sMM9qoIQ
このスレは何書いても光の速さで反論レスつくよw

ブスの女の子が嫌い
両親見ても将来化粧で誤魔化しようないほどブス
嫌いというか目障り気持ち悪いよ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 15:12:01.05ID:107mxoOz
喫煙ママが嫌いって書こうと思って来たけど、誰もいないところで吸っても迷惑かけない、私の知ってる喫煙ママはすごくいい人なのに喫煙だけを切り取って嫌い言うなって書かれそうね。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 15:15:09.24ID:mf2KgwJY
マンションのエントランスで遊ばせる親
家から近いし安心なのかもしらんがめちゃくちゃ迷惑
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 15:16:24.53ID:OLWmfaVa
>>354
何かそぐわないこと書いて指摘受けたの?w
普通は書かれないし書かれてもそいつが悪いんだから安心するか半年ロムってれば?
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 15:21:17.44ID:QFVeDJQb
>>350
あれもだめこれもだめってレス見るとなんか窮屈になる。
正義厨とでもいうのか。
そもそもここってそんな高尚なスレじゃないんじゃ。
あてはまった人が脊髄反射的に書き込んでこき下ろした時点で、大概あんたも価値観合わない人の悪口言うきつい人では?と思ってしまう。
あと少しはぼかしてるんだろうに、あまりに真に受けて鼻息荒い人いるね。
嫌なら流せばいい話。
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 15:39:44.52ID:Wy3NUfNc
兼業の放置子も専業の過保護子も同じくらいいるけど同じくらい嫌い
前者は野蛮で後者は陰険
どちらも親は気付いてないけど迷惑
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 15:44:40.76ID:XKEkd1Ge
>>345
それで放置子にならなければいいよ。放課後は公園で遊ばせるとか、友達の家へ遊びに行くのを禁止させるとか、兼業で学童に行かせないのならその覚悟でやって欲しい
迷惑してる人がいる前提で物事を考えてくれ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 15:53:11.24ID:Tp/MmL1D
放置子だけは、家に来るから防ぎようがないよね
冬休みに家族で出掛けようとしたら、うちの玄関前にいてギョッとしたよ。断ったら、近所のクラスメイトのお友達の家に向かって行った
その後はどうなったか知らない、いつも背筋がぞぞぞとなる
てか親が仕事でも、年末年始は休みの人が多いんだから外に出すなよ
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:03:41.71ID:qVh0Qe5W
うちの子のクラスにいる放置子。
別に悪い子じゃないんだけどさ、参観日に親が来ないもんだから、私に寄ってくる。
私が娘の掲示物見てたら、「私の見て!これ!」と、娘と話してるのに横入り。
娘はその子が寂しいから私に来てるのが分かるから黙ってるけど、面白くない様子。
だからと言って無碍にできないし。

参観来ない親御さん、そんな迷惑も考えてね。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:06:16.19ID:Wy3NUfNc
そういや専業の子でも突撃放置子いるな
あまりにピンポンうるさいからモニター見て消したこともある
ほんとギョッとするわ
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:09:51.35ID:sRngzUaC
参観日来なかった母親とその帰りのスーパーでバッタリ会ったことあるよ
流石に今日どうかされたんですか?って声かけてしまったけど別に?って顔されて呆れたわ
子に興味ないのかな
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:13:03.69ID:0U2ci33j
兼業への悪口というか、学童にも行かせない、習い事もさせない
仕事してる間は、放牧みたいな親だよね
働いていても、子供が学校に行ってる間とか、放課後家にいるなら問題はない
専業でも放置子はいるけど、怪我をしてても家の前まで連れていける
兼業だと職場に連れていくわけにもいかないし、学校だって放課後は先生も忙しいし、託児所ではない
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:21:51.60ID:0U2ci33j
私の経験だけど、ケガをしたらキッズ携帯ぶら下げた所で、何の意味もない
あった所で仕事で電話に出れないんだん
あくまであの携帯は、親発信のみなんだと思いイラッとした
血を流す度に近くにいる母親たちが結局対応をしてる、また乱暴だからよくケガをするんだよ。無駄に血を流すし頭豪快にぶつける、あんなに血を出されては無視するわけにもいかん
てかいつも血だらけならポケットティッシュくらい持ち歩けや
それでも家に来られるよりはマシな方なんだけどね。
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:22:59.75ID:ucpAO0m1
>>362
いるねー正直気持ち悪い。
家にいない母親もどうかと思うけど、家にいるなら子供見ておけよと思う。
遊びに行ってらっしゃい!って放牧してるんだろうな。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:27:39.22ID:ucpAO0m1
>>365
学童行かせない親は私の周りではほとんどパートだわ。
正社員の家は民間使ったりしてきちんとしてるとこが多い。
費用の問題なのかな。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:31:21.03ID:Tp/MmL1D
>>370
習い事つきの民間なんかもあるしね。そもそも学童無しの兼業子は習い事くらいしろよと思う
何のために働いてるんだよと、せめて週2回くらいは平和な日が欲しい
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:37:18.65ID:i89YyUW5
>>369
参観に行って、誰が来てないとか気にしたことがなかったもので
帰りにバッタリ会って即座に今日来てなかったと分かるんだなあと
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:37:53.51ID:uJNJEtMW
いや費用の問題ではないでしょ
うちの子の学童は6000円だよ
自治体にもよるだろうけど、高くてもたかが知れてる
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:47:48.84ID:tn2NEV+N
>>372
来なかった人をチェックというよりは、来てる人は同じクラスなら挨拶するし
自ずと来なかった人も分かるよ
クラスが違ったり、グループで固まってるタイプだと分からないと思うけど
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 17:13:46.57ID:xGaJB9lo
学童は保育園同様、待機児童問題がある地域も存在するよ
それを笠に学童入れない人もいるけどね
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:36.80ID:hfW2Da6O
>>366
そんなにしょっちゅう血だらけの友達と遊んでるのか怖いね
本人に言うか連絡取れないなら遊ばせないようにすればいいのに
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 17:17:05.86ID:3cH+SCZn
あんまり放置子の話ばかりしてると誘いたがりのくせに!って人が凸してくるわよ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 17:23:41.58ID:8khKBEMH
>>351
そういうのに限って過剰に女の子らしいアイテムを好んだりして見苦しい。
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 17:30:43.39ID:MG9TvbSL
一重のガキ嫌い
のぺーっとした弥生顔、見てるだけで気分が陰鬱になる
出生前検査の対象にならないかしら(笑)
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 17:33:45.90ID:Tp/MmL1D
>>378
遊んではいない、でも公園で遊んでると近くに寄ってくる
でも普段から意地悪な子だから子供達はスルーしてる、っで一人に木に登りだして転落
>>379
いたねwうちは習い事で忙しい、友達も沢山いる、でも拘束されて呼びつけられたから仕方なく遊びに行ってあげてる発言の人
忙しくて友達がいるはずなのに、呼びつけには行くというw
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 18:17:20.72ID:/MVWefh2
まぁ今は兼業の方が多いから、「兼業のうちは○○だ」って、「犯罪者は朝食にパンを食べていた」的な感じじゃない?
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 19:00:28.37ID:OhbJnHHx
>>385
それとは違うよ。学童に入れてない子の行き場の無さだよ。うちも兼業だけど、学童と習い事はさせてる、同じ兼業でもアレレって人と一緒にしないで欲しい
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 21:17:57.01ID:AtjQ1JOl
>>388
そう?
たまに放置子が何度も家にやってきて困ったわ系のレスを見かけたり、リアルで言ってる人がいるんだけど、そういう人が嫌い
大の大人が低学年以下の子に適当にあしらうことも出来ないのかと思っちゃう
一回相手して懲りたなら追い返すくらい簡単なのにそれが出来ない人って頼りないわ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 21:55:15.50ID:fohDrxfb
>>389
その毎回追い返すのが面倒なんじゃないの?
なんだかんだで家にあげといて文句言ってる人はバカみたいだけど
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 22:32:32.84ID:wkbK3U5V
>>389
そういうレベルじゃないんだよ。放置子は知的に問題があるのかは分からないけど、羞恥心や恐怖心が明らかに足りない
うちに来なくなっても、あちらこちらと徘徊老人のようにうろついてるのを見るとなんとも言えない気持ちになるよ
それがスレタイなのは分かるし、やたらと
前に荒れた時も>>392みたいに論点ずらして書いてる人がいるけど、そういう事じゃねーよと思う
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 22:38:28.28ID:QWh1ujB9
ストーカーだと思えばいい
「強く拒否しろ」なんて言えなくなるから
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 22:41:46.06ID:o3hdfZHO
>>393
ここで言われてる放置子と自分の知ってる放置子のレベルが違いすぎて恐い
普通にゴロゴロいるの?
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 22:50:31.74ID:xiryXXI5
>>366 近所の公園にもいるわ。
やたらケガしちゃった、血が出ちゃった、って来て、居合わせた母親が対応するんだけど
あれってかまってアピールだったり、何かしら精神障害的なものがあるのかな・・・。

一度鉄棒から落ちた!って頭から血を流してて、
びっくりしてその子の携帯に登録してある母親の番号に電話したけど
何度かけてもつながらず、その子も「うちのお母さん、仕事中は出ないよ」って。
心配だから、お母さん帰って来るまでウチにいれば?って近所の母親数人が声をかけたんだけど
「5時まで公園にいなさいって言われてるから行けない」の一点張り。
公園に一人でいる時に変質者とか来ても「公園にいなさいって言われたから」って逃げなそう。
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 22:58:22.30ID:AtjQ1JOl
>>393
別にあなたのことを言ってるわけじゃないし、
普通のそのへんの放置子に対応出来ない人のことを言ってるんだけど
放置子を嫌いだと言ってる人が嫌いなわけでもないし、
放置子ってキーワードが同じだけであなたの話とは全く関係のない話をしてるのに論点ずらしと言われても…

そんな放置子は少なくとも私の周りにはいないから
特殊な放置子がいる地域の話はしてないの、ごめんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況