X



トップページ育児
1002コメント510KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:55.74ID:RO8HVBa/
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい143
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512919672/
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 18:38:16.07ID:7o+/qHUs
もし引っ掻いてきた相手が女児ならどうしてたの?
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 18:38:17.68ID:pvzXfaRE
男の子の親が「女の子には(特に)絶対手をあげちゃダメ」っていうのと、
女の子の親が「女の子には(特に)絶対手をあげちゃダメよね」ていうのは、
聞いたときの感じが全然違うと思う
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 18:43:25.14ID:RJ11Nh0S
手を出した方だけが無条件ですべて悪い、手を出された方はとにかく被害者って価値観の人は頭おかしいの?
その理屈が通るなら毎日ヤンキーやチンピラを挑発して手を出させれば示談金だけで生活できちゃうねw

手を出したのは悪いけどそこに至る事情に酌むべき理由があれば傷害事件の裁判でも減刑されるんだけどね
その子の話でも相手が手を出す前に小さなトラブルやいざこざがあった上とかじゃないの?初対面じゃないなら日頃からの不満が積み重なっての爆発なんて大人でもよくある話だよ

バカな人は手を出された「その時」だけで被害者ぶる
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 18:47:28.71ID:8uE8R9nS
>>175
娘も同じくらいデカいらしいけど、保育園児でそこまで力の差ってあるの?
小学生くらいになると女児の方がデカくて力強いとかよくあるよね

>>145は自分も小学生の時口論で後に残る怪我したらしいけど、その怪我のことだけ恨んでるのよね
母娘で同じことが起こるなんて、自分達にそこまで怒らせる何かあるんだって気付かないのかな
母親がこれじゃ、また似たようなこと起こすだろうよ
相手が男児かどうか知らんが
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 18:56:12.44ID:BFHe0PAL
「女の子だから」は確かにそうなんだけど、普段から「女の子には優しくね」と教えるのと、手をあげてしまった後に「女の子には手をあげてはいけない」と教えるのとでは違うよね。

今回の場合、何もしてないのにいきなり引っ掛かれたというわけでもないんだし、相手の親からの謝罪を待つのもどうなのかな。
相手の親が出来事を把握してるか、どう対応してくれたのかを探りたいのなら、「うちの娘が保育園で○○くんに嫌な思いをさせてしまったみたいで、すみませんでした」と謝ってみたらどうだろう?
相手の反応でわかるでしょ。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 19:13:37.69ID:kUPrMGKV
>>186
それだと遠回しに謝罪を要求してると受け取られかねないよ
後腐れはあっても一応園内で和解したって形で収まったんだから親がごちゃごちゃ話を振り返すのもよくない
今後自分の子には相手を変なアダ名で呼ばないとか相手の気持ちを考えるような教育した方が有意義
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 19:27:10.78ID:S2Lo+OMF
本名が嫌で、自分で考えたあだ名がブタゴリラ。
本人希望で言わせているのと、誰かに命名されてからかわれるのとは別物。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 19:29:43.23ID:0chzspKv
されてことばっかり気にしてて、したことは全然気にしてないのね
被害者様
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 19:41:32.78ID:Z0sookfl
>>181
普段手がてるような子じゃないなら相当嫌だったってわからないの?
手を出したのも悪いけど親が一方的に被害者面するなよ
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 19:46:41.47ID:pkOwqKEW
子ども同士が謝りあって終わってるのに、どうみても謝罪待ちなのに謝罪がほしいわけじゃないとか常識人を演じてるとこがなんか違和感あって気持ち悪いかな
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 19:55:16.07ID:kUPrMGKV
>>191
手を出した方が悪くないとは誰も言ってない
そこに至る経緯とか前後を踏まえた上で謝罪が無いとかごちゃごちゃ言う被害者様が叩かれてるだけ
言い分がどっかの隣国みたいな感じ
終わった話をいつまでもほじくり返して謝罪やら賠償言ってる乞食民族
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 19:59:07.69ID:zh/YtlSH
うちの子ちゃんが暴力振るうのはちゃんと理由があるもん!
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 20:00:32.29ID:a9/UY8io
謝罪が欲しいというより親御さんに伝わってるのかどうかが気になるのでは?
相談者は子供時代に危うく取り返しのつかない怪我を負うかもしれなかった経験から
その子が何気なくやった事でお互いが一生後悔してしまうような事態にならないよう予防したいのだと思う。
まあ、家で殴りあいの兄弟喧嘩とか止めないおうちは要注意だよ。
大体外で同じ事やってるもん。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 20:02:20.31ID:usPQsosD
謝罪っていうか、もう同じことが起こらないようにして欲しいし、同じことは起こさない、その為にきちんと言い聞かせた と言って欲しいんじゃない?
自分の子供の時に起きたことがフラッシュバックしてるか、子どもが怪我させられる事に関して過敏になってると思う
先ずは、今回の事とあなたが子どもの頃に受けた暴力は全く別の出来事だから、切り離して考える
あなたとお嬢さんも別の人間だから、切り離して考える あなたが気にしている事も、お嬢さんにとっては終わった事じゃないですか?
そして、あなたはよそ様の躾には口出しはできない だから、もう2度とさせませんという確約を取り付けることは凄い摩擦を生むよ
出来ることは自分の娘の躾だけ 引っ掻いて顔を傷つける事と言葉で心を傷つける事は同じ 故意で無くても傷つける事があるという事を知れて良かったじゃない
相手の親が「あの子の親 うちの息子の心を傷つけたのに謝らない 保育園はどう伝えたんだろう?私も子どもの頃言葉のイジメにあってて、こういう事は2度と起きて欲しくない」と思っているかもよ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:36.23ID:kUPrMGKV
>>198
確かに相手側が心の傷って言い出したら収拾がつかなくなる
相手の親が周りに「確かにうちの子は手を出して相手の子を傷付けたことは悪かった、しかしうちの子も言われた悪口で心が傷付き、更に相手親から謝罪を求める連絡が来ている」 なんて根回しされたら被害者様も立場悪くなるよ
体の傷と心の傷どっちが重いかは他人には判断できないんだし
直接目に見えない分だけ心の傷を主張されたら面倒くさくなる
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 22:01:29.06ID:pgiUIlHv
園なんて小さい子が集まる場所なんだから多少のケンカや叩いた叩かれたなんて日常茶飯事でしょ
いちいち全てを親に報告しなきゃいけないの?跡が残るようなケガや病院行くほどのケガじゃないなら園の中で話済んでるでしょ

大事になった可能性〜とか言い出すなら家で24時間寄り添って守ってあげなよバカバカしい
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 22:58:52.19ID:jmUaj9rJ
貴ノ岩と日馬富士の話と同じだね
態度が悪かった方と暴力ふるった方、どっちが悪いかって話

法律では暴力ふるった方が当然責められるべきだけど
市民感情では日馬富士の肩を持つ人も一定数いるのも事実、ってのと似た構造ですな
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 23:08:36.51ID:OZpbgPRZ
日馬富士の肩持ってる人って実際いるの?
あの事件は周囲だと「相撲協会ヤバいね」っていう人しか見たことないわ
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 23:23:13.16ID:/hcXmjFQ
>>190
普段手が出るような子じゃないってどこに書いてある?
読む限り、体が大きくて気性が荒くて2つ年上の姉と対等に喧嘩する子と書いてあるけど……
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 23:24:41.36ID:T9bB3cB8
あの問題はうやむやで終わったけど報道が事実なら態度が悪かった後輩にも非があった、度が過ぎたけど先輩は指導しただけって見方する人もいた

5ちゃん情報だと後輩が☆のやり取りの同郷互助会に非協力的だったから制裁を加えたけど事実を公にはできないからうやむやで幕引きとなったって見方だけどね
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 23:36:57.23ID:4qiAW9x1
理由があればビール瓶でぶん殴る指導を擁護するのかすごいな
かわいがりの力士殺人事件とかも擁護しそう
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 23:41:32.80ID:O6KInRe2
相手が嫌がることは言わないと躾られなかった子
相手に手を上げてはいけないことがまだ理解できていない子

なんていうか、第三者から見たら、喧嘩両成敗よこれ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 01:56:14.44ID:M0vrU3NM
>>210
これね
あまり騒がない方がいいと思う
謝らないお母さんもうわぁと思うけど聞いてないのかなと思うし、この人が謝罪!謝罪!っていうのを聞いたらこっちの人も面倒な人なのかなと警戒するわ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 07:08:14.90ID:sNfebol8
>>212
手さえ出さなければ何やってもいいって考えは子供の教育的によくないよ
トラブルの非なんて100:0なんてのは無差別テロや通り魔くらいしか無いんだし
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 07:14:02.90ID:FpOBBSSz
>>212
そうなんだよね
だからタチが悪い部分もある

同じ小学校の男子が(1年)2人のクラスメイト女子にずっとからかわれ続けててそれがエスカレートして
毎日朝からさようならの時間まで「早くしろグズ」とか「学校来るな」とか言われまくってだいぶ我慢してたようだけど1人の子に手を出したわ

女子のほうが口が立つからそれに負ける男子は手が出がちだよね
うちは両性いるからどちらの面でも気をつけたい
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 08:02:51.28ID:sNfebol8
>>214
それでも手を出した男の子だけが悪いとか言う人がいるから調子に乗る女性様がいるんだよね
結果も大切だけど過程の部分も見たら暴言吐いてた女の子も相当悪質
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 08:09:42.98ID:AvjmxXTU
>>212みたいな考え方怖いわ
イジメレベルにネチネチやられて身体的被害は一切なくても、キレたイジメ被害者が負けってことか
こえーわーやられる方が悪いの図式
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 08:16:37.65ID:+ZB3lBp2
>>212のことは自分の息子には言うセリフだな
どんなことがあったとしても手を出したらその時点で負けだと伝えてる
だからその前に解決できる方法を考えようねって
先生に言ったりその場から去ったり親に相談したり
我慢しろって言ってるわけじゃなくて

「手を出したら負け」って教えてる親は多いと思う
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 08:21:15.26ID:h946sB48
でも実際>>212みたいになりかねないからみんな子供に注意してるんだと思う。
男女関係なくずる賢い子の方が強いからね。
自分から喧嘩吹っ掛けといて、先生の前で嘘泣きして一方的にやられたことにしたり。

うちは一時期執拗に絡まれてたから、>>218に加えて「よける、振り払うのはよし、自分から殴る蹴るはするな」って言ってた。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 10:24:08.93ID:KWF2HP95
ふーん
手さえ出さなけりゃ何やってもいいんだw
親がそういう考えだから子供もずる賢くなるんだね
将来はクレーマーとか痴漢冤罪とかで稼ぐろくでもない人間になりそう
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 10:52:13.00ID:HWyPwUpX
暴力、からかい
まぁどっちもダメだよ
りょうちんくんってダサいニックネームだね
りょうちんにしときゃ良かったのに
おぼっちまんくんかよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 12:16:05.48ID:nUM4GUS8
煽りとかじゃなくて素で疑問なんたくど、手を出した方が悪いんだもん〜って言う人は悪質な訪問販売で強引に売り付けられた話でもとにかく買った方が悪いとか言うのかな?
冤罪でも厳しい取り調べで疲れて嘘の自白してもとにかく自白した方が悪いって言うのかな?

買わざるをえなかった状況や嘘でも自白して解放されたかった心情とかは全部自己責任なの?結果だけがすべてだとしたらそういうことだよね
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 12:34:33.14ID:h946sB48
>>223
子供の喧嘩の話と、あなたが例にあげてることに関連性なければ比較対象にもならないよ。

せめて正当防衛と過剰防衛の案件を例えにしたら?
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 12:36:36.69ID:3PMzMoyZ
>>223
たとえ下手なら無理しないで
りょうちんくんのケースとそれと何の関係が?
しかも冤罪ではなく原因もはっきりしてて、実際怪我してるでしょ
男児が嫌がるあだ名でわざわざ呼ぶ>>121娘も口で言い返さず引っ掻く男児もどっちも悪いよ
相手の親はともかく自分も娘に指導しないと駄目だよ
人の嫌がることは言わない、しない。自分がいいと思っても相手の気持ちを考えて発言する
自分の発言が招いたことだということをちゃんと理解させないと
何もしてないのに一方的に吹っかけられたならまだしも、嫌なことを言ったのは事実なんだよね
心の痛みは見えないからって無視していいわけではないからね
重ねていうけど力まかせの報復は勿論悪いよ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 12:38:02.29ID:n1E1TYhM
>>223
正当防衛も過ぎると過剰防衛になるってイメージでは?
悪口も悪いけど暴力はより悪いみたいな
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 12:48:29.20ID:nUM4GUS8
じゃ勝手に総括すると手を出した男児も悪いが娘が先に変なアダ名で読んで挑発したくせに暴力振るわれたら被害者ぶる相談者が一番タチが悪いと

男児と娘は喧嘩両成敗で園で済んだ話を親が後からしつこく騒ぐ事案と言うことで

男児3:娘3:母親(相談者)4

ってことでいいのかな
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 22:11:04.94ID:XBEGL0Vy
相談者もう来ないから解散でいいでしょ
昨日も芸能人スレで丸岡さんの話に夢中だったし、きっと相談したことも忘れてるわ
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 23:08:40.01ID:lZ32+yMC
かなり長いかつ漠然とした質問なんですが

自分は小さい時から親を喜ばせたい・心配させたくない子で
学校でもいわゆる良い子で、他薦で生徒会に入ったり、勉強も頑張り先生からもとても頼りにされ好かれる生徒でした
そのうちその意識が強すぎて間違った行動をしてしまうようになり
辛く悲しい事があっても親には相談出来なかったり、
市販の手芸作品を自分で作ったと嘘ついたり(すごい!と思われたかった)
ついには中学の時万引きをして補導されました、やった理由は親に買ってと言えなかったから
家が貧乏なわけではないが、お金もかからない良い子と思われたかった
親はかなり驚き、勿論ひどく怒られました
続きます
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 23:09:29.87ID:lZ32+yMC
今はそういう異常な考えもなくなり、普通に過ごしているのですが(親との関係も良好)
自分が子育てするようになり、もし子が私のような間違った方向に進んだらどうしようと思うようになりました
私は小さい時にそんなに過剰な期待をかけられた記憶もないし、親は悪くないと思います
親の期待に応えたい、喜ばせたいという意識が過剰にならないためには親としてどうやって接していけばいいでしょうか?
もしくはそういったものはただ単に人それぞれ生まれ持った性格によるのでしょうか?
まだ子は1,3歳です
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 23:26:26.71ID:v+q1YSeR
>>233
親御さんからは期待をかけられた訳じゃないとありますが、もしかすると本当は親御さんからの愛情発信があまりなくてに飢えていたのかも
子供が先回りして良い子でいすぎると親は安心しきって褒めることも怒ることも少なかったんじゃないですか?
だとすると、あなたの褒められたい欲求が本当は満たされなかったから見栄を張ってしまったのではないでしょうか

私が悪かった、親は悪くないと思うのもやめましょう
親だって足りない所はあったんです
それを子が認めるのも大人になる通過点だと思います

お子様には良い事も悪い事も素直に出せるよう、受け止めてあげる心構えをしておけばどうでしょうか
良い所を親から見つけて、褒めて引き出してあげる
悪い事をしても、突き放さず受け止めて何がいけないか、悲しいかを諭すことが出来る
子供が心を隠さないために出来ることは、やはり親が受け止める構えが出来ていて、信頼として伝わる事が大事なんじゃないかなあと思いました
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 23:58:34.79ID:49msXZTq
>>233
まず親とよく話してみたら?
自分の子供時代どう思っていたのか。自分はこう思ってた、だからこうした、こうして欲しかったと考えるものだよ
こうしたかったと言えたら子供時代のやり直しは済む
これで親になれるよ
まずはあなたの子供時代のやり直しからだね
自分の気持ちを隠さないで話せるようになるといいね
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 23:58:42.60ID:uhQKTI1U
>>233
子どもをしっかり認めて愛してあげること。

誰でも少なからず親の期待に応えたいという気持ちはあります。
しかし過剰なまでに求めるのは親に常にこっちをむいて欲しいから。
そうなる原因は色々ありますが、要はいつでもあなたを見てるよと言葉だけでなく態度で表すことが大事です。

でも難しいですよ?
仕事で忙しかったりストレスでつい適当にしたり、優劣つけてないつもりでも片方だけ可愛いがったり。
子どもであればあるほど理性より本能で感じますからね。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 00:41:22.86ID:lY3HcYsK
>>233です
ずっとモヤモヤとしていた事なので今回書き込んでみることで自分の中でも少し整理できた気がします
お三方のご回答に納得することばかりで何度も読み返してしまいました
振り返りと今後の心構え、時間をかけしっかりと行いたいと思います
文章下手でうまく表現できませんがとても感謝です、ありがとうございました
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 04:10:43.54ID:cP2RIXpp
締めた後だけど

例えば私も親に誉められた記憶があまりないんだけど、「"親に"誉められたい」というこども気持ちがわかるから、できるだけ頑張って誉めるようにしている
「親に○○してほしかった」が叶わなかった時の寂しさを知ってるというのは、悲しい切ないことだけど得難い経験値だと思うんだ
子を持つようになって親の気持ちも何となくわかるようにはなってきたけど、特に長子だと親も「親の経験値」無かったというのもわかってしまう
でも人って学習できるんだから、自分や親の過去から学んで、子どもたちには悲しい思いをさせないよう、頑張っていきたいね
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 08:08:28.95ID:nE0ULZh7
朝からなんだか涙がでちゃう
わたしは愛されて育ったと思っているのに子どもに優しくできないことがよくある
子どもが親に気をつかうようにはなってほしくないと思っているのに、おばあちゃんへの伸び伸びとした態度をみていると、もう手遅れなのかとも感じる
だけどしつこくされると優しくできないのループ

>>233はきっときっと素敵なお母さんになると思う
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 09:07:40.83ID:0hP0wSuM
>>239
お母さんにも余裕がないときもあるさ
子供も理解してくれる
でも、私は理不尽に尖った態度をしてしまったりまずかったなと思う時は後で謝るようにしているよ
疲れてたのよごめんねとか
うちの母親は教師だったからなのか、絶対子供に謝らない人だった
舐められてはいけない、親には根本に恐怖心を持っていないということを聞かないと語っていて一生分かり合えないなと思った
お子さん何歳かわからないけど遅いってことないよきっと
頑張ろう
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 09:15:21.46ID:7T7zYTrx
>>239
必ず子供に優しくしないといけない事無いんだよ
子供に喜怒哀楽を学ばせるためにも親だってちゃんと感情出した方が良いのだから
優しくできない自分が悪いと思わないで
優しい時もちゃんとあるはずだから
必要な厳しさも出せていたらなお良いね
親は子供にとって大人の見本なんだから
真似してほしい姿、真似て欲しくない姿をイメージしてみたらどんな風に接していけばいいか自分で掴めるんじゃかいかな
自分も親として成長している真っ最中なんだよ。今も自分は優しくない、おばあちゃんと比べて・・・と思うのはそうなりたい願望だし、子育てを通して学んだ結果だよね
子供と一緒に成長したらいいじゃない

おばあちゃんも、お孫さんがのびのび出来るくらい愛情をかけてくれてありがたいね
あなたが子供の頃にしてもらったのと同じように愛してくれていて、素敵なおばあちゃん。良いお手本になってくれているね
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 11:28:07.02ID:VMkTTz36
>>237
締めた後だしちょっとズレるかもだけど
「親として」って考えを持つことは必要だと思うけど、親だって一人の人間なんだから、親としてこうあるべきとかは考えなくていいと思うな
うちの母親は>>240さんのお母さんと同じで子供には絶対謝らなかったし、親は親らしく!みたいな考えで子供に弱味を見せたりは絶対しなかった
自分が親になって母の気持ちは分からなくはないけど、拗ねたり悩んだり悲しんだり、そういう顔を見せて欲しかったって思う
一人の人間として向き合って欲しかったなぁって
これは極端な例だけど、すごく真面目な人なんだと思うから少し心配になってしまった
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 11:45:08.78ID:KhUXBjrq
お願いします。
子供2歳、1歳なりたての年子がいます。
5月に義弟の結婚式に招待されています。
お正月に来てくれないか?と言われた時に子供たちはじっとしていられないし、騒ぐから難しい
夫だけ行きますとお断りしました。

先日夫側の不幸がありお通夜、お葬式に行ったのですがその時も大変でした。すぐ控え室に2人を連れて戻りました。終わった後に焼香させていただきどちらもまともに出席出来ませんでした。

お葬式が終わった後に家族で来てくれないか?とまた言われました。こんな状況を見てすごいなぁと思いましたがここまで言われたら行ったほうがいいのな思いました

5月だと上の子は少し落ち着くかもしれないですが下の子が歩くのが楽しい頃になっているので夫婦共にまともに出席出来ないのが目に見えています。
大切な式だし壊したくないしあとあと揉めるのもすごく嫌です。
みなさんならどうしますか?
読みにくい文章ですがよろしくお願いします。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 11:54:20.37ID:BmenhrJ0
>>243
誰にきてほしいと言われたの?
義弟?婚約者?
それは義両親は知ってる?
さらに先日の惨状を上記3者はみんな知ってる?
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 11:56:21.36ID:c5Kqfa1J
>>243
御披露目的なのも今さらだし夫だけ行ってもらいましょう
親がそれぞれお世話中心になってしまうし式どころじゃないよね。二人揃えばはしゃぐの目に見えてるし大変だわ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:02:54.31ID:0hP0wSuM
>>243
2歳4ヶ月の双子がいるんだけど
男の子だしそういう場では全くじっとできない
夫と2人の手があってもショッピングモールもゆっくり見れずヘトヘトだよ
あなたも乗り気でないなら行かないほうが良さそう
来てと言っているのは結婚するご本人?
葬式の現状はあなたがすぐ連れ出したなら見てなかったのかも
義両親とかにしっかり説明して判断仰いだ方がいいような気がする
どうしても家族でというなら周りの理解とサポート必須だし
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:09:02.22ID:KhUXBjrq
>>244>>245>>246
レスありがとうございます。
義弟、弟嫁本人、あと旦那祖母から言われました。
義両親もみんなお葬式にいたので見ています
お葬式は身内のみだったので10人もいなかったのでまだマシでしたが結婚式は色んな人が来るし人数も増えし今回は下の子が抱っこで済んだからいいけど
5月だと私1人で見える自信がないです。

うちも男の子2人で奇声などはあげないけど本当に落ち着きがなくて上なんてイヤイヤ期でSC行くのも1人では無理です。旦那も無理だろうなー、俺だけ行くよと言っているのに今度説得しに会いに来るとか意味不明なことを言っているらしいです

私はこんな状況では行きたくないです。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:09:47.07ID:KbCjviw5
身内だけなら可愛い赤ちゃんだから仕方ないねですまされるかもしれないけど、花嫁さんがどう思うかねぇ
単にジジババとか義弟が会いたいだけなんじゃない?
どうしてもって言われたら上の子だけ夫に連れて行ってもらえば?
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:14:25.37ID:YT2TNmDU
>>243
あなた達が正しい
ただ義弟の方は子供がいないから理解できていない

1度会食なんかの形で義実家に集まる場を設けて実情を見てもらう

それでも構わないというのなら義実家にも証人になってもらい式当日も大はしゃぎさせればいい
あくまでもあなた達は家族で参加したいが迷惑をかけたらいけないので・・・ってスタンス
義弟側がそれを迷惑だと思わないならそれでいいと思う
当人達の式なんだしうるさいのも華やかだと思うんだろう
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:23:22.44ID:5W/0BuhR
私の結婚式に一歳の女の子が来てて、
大事な場面でワーワーウーウーうるさかったし
ビデオもバッチリうるさくて、ちょっと残念だった
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:28:20.99ID:T9u63KNs
同じ状況で旦那の従兄弟の式に出たことがある
親族紹介ルームで1歳ギャン泣き、つられて上の子がイヤイヤ発動
そのまま退散してロビーに出たら、式場の人が空いてる部屋を提供してくれてそこにこもってた
だから集合写真も挙式も出てない
披露宴中も子どもの食事の介助、オムツ交換でバタバタ
旦那は自分の従兄弟の式に夢中で全く助けてくれなかった
私は疲れるだけで、何しに行ったのか分からなかったよ
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:28:41.80ID:0hP0wSuM
>>247
その、説得の席というのを外食にして食事もままならない現状を見て貰えばいいかも
歩き出しの一歳台って危ない!もイマイチ通じなかったりするからテーブルクロス引っ張っちゃうかもとか考えると胃がキュッとするわ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:31:48.12ID:mA8qaxCv
そこまでして誘ってくるのは何か裏がありそう…思い当たることないのかな?
実際現場で白い目で見られるのは子供とその親の自分達で
それに躊躇するってことを旦那に説明してもらっていいと思う
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:35:05.59ID:GVQNPNlk
>>247
多分、式に子供がいると賑やかでいいなくらいの漠然としたイメージしかないんだろうね
葬儀や食事会などと違って結婚式披露宴だと、>>250のように大事なビデオに子供の泣き声や騒ぎ声が入る可能性があるということを理解してるんだろうか
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:49:09.40ID:8MGarezT
体裁かな?
地域によっては、既婚者の兄弟が配偶者なしに出席なんて白い目で見られる
子が騒ぐなんて別に構わない、それなのにお祝いの席に出席できないなんて非常識って言われるんだよ
出席しても半分以上席をはずす事になる、実母にも手伝ってもらうから控え室みたいな場があると助かる(子が愚図ったときに遊べる場所で、実母に待機してもらっている)何なら式の最中は子と自分は控え室で、披露宴から参加とか
それでもいいか聞いてみたらどうかな?そこまでして出席しても疲れるのはわかるけど、そこまでしてでも出ないとややこしい事になる文化もあるから。
旦那はもちろん義両親とその辺話してみては?
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:49:11.85ID:prOPMCi6
「新郎の兄家族が出ないなんて!」って新婦側親戚がやいのやいの言ったのかな
義弟夫婦に現状把握してもらう、に一票
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 13:00:45.77ID:KhUXBjrq
たくさんのレスありがとうございます。
お葬式が始まる前に義弟に2人とも懐いてて遊んでもらっててずっと可愛いって言ってたから来てもらいたくなってしまったのかな?と義弟嫁さんは多分どっちでもいいと言うか一緒に受付してた時に大変ですよねとか言ってたから来て欲しくないのかもしれません。
義祖母はただ会いたいだけだから言ってると

旦那もそこまで言うならなあって言うようになったし断固拒否してる私が悪者みたいになっていきます。
義両親はどうでもいいと言うか大変だよねみたいな感じです。
色々検索すると>>250さんみたいな例もたくさん出て来るしお互い嫌な思いしちゃうし子供たちも可哀想ですよね

今度食事行く時にしっかり現状を見てもらいますね
そして私からちゃんと説明しますね

ありがとうございました
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 13:06:39.44ID:c5Kqfa1J
ジジババは会いたいだけだから行かない、どうかしてると一蹴
そして弟夫婦はバカなだけ
身内以外の招待客はどうする、騒がしくて迷惑かけるの目に見えてるから先輩として言っているとこれまた一蹴すればいいよ
弟夫婦の評価が下がるようなことはできないから行かないよと言えばいい
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 14:07:36.23ID:ut5OUhvx
うちも年子で同じくらいの頃葬式出たけど最悪だった。
全くじっとしてないし、他の参列者に子供邪魔と言われるしで、これを機に冠婚葬祭は主人だけ出席にしてもらった。
そのあとすぐ義兄の結婚式あってどうしてもと言われたけど断ったよ。
来てほしい理由は「集まった親戚へお披露目したいから」だったし。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 14:19:55.10ID:d0eTZR3n
あらかじめお嫁さんだけに確認とって「お葬式での状況みてましたよね?大事な場面で大声だしたりビデオに声が入ったりしちゃいますよ?」
と確認しておいたほうがいいよ。

でも今の結婚式場ってキッズルームついてたりしてそこにオモチャあったりDVDついてたりできるよ。そういう式場なのかも確認してみたら?
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 14:29:38.51ID:w/gcAqwb
ビデオに声、だけだとピンとこないかも
可愛くていいじゃない?で終わるよ
花束贈呈、親への手紙、友達からのスピーチ、他にも感動的になるはずのところに「帰りたーい」とか「まだー?」とか入る可能性がありましよと言うと伝わるかも知れない
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 15:14:06.45ID:qmtaZqUB
来てくれって言われたんだから行けば良いのになー。
うちは1歳児連れて三回参列したけどじっとしていられなくなったら外に出るとかでなんとかなったよ。
うるさいと言われる前にその場を離れることだわ。
まあとりあえず写真撮るときだけはじっとそこにいられたら良いんじゃないかな。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 15:18:21.19ID:eAfXoCpD
1歳児1人と1歳児2歳児の2人では、大変さは3倍も4倍も違うと思うよ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 16:12:04.85ID:cKFOwNuW
感動シーンでギャン泣き
食事や余興中に走り回る
施設や参列者の衣服を破損汚損
ぱっと思いつくだけで、リスクはこれくらい?
でもご祝儀は夫婦二人分、しかも身内なので高額。
孫に会いたい義親以外、誰も幸せになれない披露宴になりそう。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 16:44:54.93ID:vX0sOE+I
いとこの子供とかならわかるけど義弟にとっては甥だよね
お嫁さんにとっても甥になるんだし、お嫁さんの親にとっても、娘の義理の姉と甥に会えるのはこんな機会しかないんじゃない?
そんなに近い関係でうるさいからって遠慮して出ないってどうなんだろう
祖父母は息子の結婚式では忙しいから戦力にはならないけど、両親が揃ってればなんとかなるんじゃないかな
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 16:54:53.35ID:R1IKBr+F
1人で2人見るわけじゃなくて夫婦2人で2人見るんでしょ?
それならなんとかなりそうだと思うけどなあ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 16:55:37.60ID:TVgDBMRb
子どもを理由に不参加は無難な選択だと思うけどね。

ただ、今の式場なら大抵は子どものフォローをしてくれるから、本人たちがその辺をプランナーと相談してくれてるなら連れていっても良いんじゃないかな。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 17:01:44.28ID:D2MDCRmU
旦那がどれくらい役に立つかだよね
お酌に来た新婦側の親戚に言われるがままに飲んで酔っ払って…だとどうしようもない

飲まない旦那なら良いだろうけど
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 17:03:58.65ID:2Kj7Vt1W
義弟夫婦ともに出席して欲しいと言ってる結婚式に義姉が欠席って、のちのち遺恨になりそうだけどなー
腹くくって出席して、騒ぎ始めたら即別室移動しかないと思う
まともな式場なら事前に電話しておけば控え室使わせてくれるよね
「ありがたく出席させてもらいますけど、本当に騒がしい子たちなのでたびたび離席してしまうかもしれません、ごめんなさいね」って予め伝えとくとかさ
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 17:04:59.95ID:Kl/eFHdc
>>272
結婚式で旦那をあてにとか無理よ
しかも弟の結婚式で久々に合う親戚とか山程いて、気付いたら席にも居なくなって親戚と飲んでる光景しか浮かばない
予め家出る前約束してても絶対無理
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 17:08:42.64ID:LADPNSGg
地域によっては兄弟や甥姪レベルのかなり近しい親族の出席が必須で出席してないと邪推されたりうるさい地域かもしれないし一概におかしいとは言えないから難しいね。
うちもそういう地域だから子供が小さいからとか大人しく出来ない時期だからと不参加は無理だなぁ。
式や披露宴に出席していられるかどうかではなく、“出席”するかどうかが重要というか。
だから弟嫁さんも脳内花畑なのではなくて参加してくれないと困るから説得してくるのかもしれない。

ちなみにお祝儀は兄弟なら一人分とか二人分とかいう計算ではないと思うんだけどそれも地域性かな。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 17:10:57.18ID:2Kj7Vt1W
>>275
うちは両家とも東京で全く同じ
兄弟の結婚式に子供が手がかかるってだけの理由で欠席はありえない
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 17:11:22.47ID:IywjRiXA
>>274
そんなアホな旦那ばかりではないわ
うちは弟の結婚式の時は率先してオムツ替えたりミルク飲ませたり廊下ウロウロしたりしてサポートしてくれたし、義姉の結婚式の時も私が食事出来るように気を遣ってくれたよ。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 17:12:55.66ID:LADPNSGg
>>276
10〜15万くらいで固定ってイメージだよね。
独身で10万、夫婦や家族で15万とか。
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 17:15:00.97ID:KhUXBjrq
色々考えてくれてありがとうございます。
後出しになってしまいますが長男は多動じゃないかと疑うくらいの元気、落ち着きがないのと
旦那はお酒が好き、お酒を飲んだら全く役に立たないです。お酒断るのは無理でそういう場では調子に乗ります。私側の家族の集まりでも行く前に今日は絶対お酒進まれても飲まないでねと約束していたのに隠れて飲む人です。
旦那祖母も食事に行くとき旦那が子供にご飯あげてたりすると、男なのにえらいねえ昔は全部母親がやっていたのよなどいう人です。
お嫁さんはいい子ですが旦那祖母から聞いた話では結婚式にこだわっていて旦那弟が少し困っていると言っていました。

今回のお葬式で受付もやっていたのですが旦那は弟などと話をしていて上の子は受付らへんでフラフラ、下の子抱っこでしていました。
スタッフの方が上の子についていてくれたのでとても助かりました。

ここに書いてあること、結婚式を台無しにしてしまうかもしれないことを伝えて一度会って話そうと思います。
それでもいいなら行くことも考えます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況