X



トップページ育児
1002コメント510KB

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:55.74ID:RO8HVBa/
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい143
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512919672/
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 17:38:16.23ID:0S5Nokh+
義実家同居して頼れるだけ頼って育休中に資格とって転職!が目標じゃないかな
資格取れなくてもまずは転職

同居もありかもしらんが、その旦那だと義実家同居したら益々駄目になって
義両親が老いて更に詰む未来も見えるし
義両親が子供の教育方針も合ういい人じゃないとキツイ、博打
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 17:55:54.68ID:wE8D1wiu
他人同士の同居は我慢するか衝突するか気にしないか物理的に分けるかしないとまぁ難しい

仲良くてもイラッとする事はあるし、なし崩しに共働きでも介護丸投げもありえるし
リスクが大きすぎて無理
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 18:06:54.36ID:E6+cwpj4
とりあえず姉夫婦とブラック会社から距離を置きたいのだから
退職後の避難先として義実家を頼るのはありかと思う
で、他の方も書いているように資格取るなり転職して
義実家から改めて一家三人で独立…が理想だけど、気が弱そうな相談者さんだからどうだろう
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 18:27:27.77ID:cLVz/Jix
同居なんてしたら家政婦扱いで資格とる時間なんて皆無だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況