X



トップページ育児
1002コメント510KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい144
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:55.74ID:RO8HVBa/
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい143
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512919672/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 23:49:57.22ID:8Iy0peON
>>842
何が心配なの?
病気?
これは何歳で預けようがどうしようもないよ。
うちは幼稚園だったけど年中まで毎月毎月休んでた。
年長でやっと回数が減った。

三歳児神話はネットで調べたらすぐに分かるけど嘘。
そもそもの三歳児神話の元になった論文は第二次世界大戦後の孤児が調査対象だから、普通の子供に当てはまらない。
今は乳幼児期からたくさんの人と関わることがよい刺激を与えて成長によいと脳科学等で定説になってる。

あなたが育休とれないなら黙って従った方がいいよ。
奥さんに一生恨まれるよ。

心配なら一緒に保育園見学いったら?
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 23:50:29.45ID:3x5OHyee
>>842
皆様はどうですか?って保育園にいついれたか?

育休一年とって0歳クラスに入れました
正社員共働きならほぼ入れる地域なので。
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 23:52:44.42ID:IKRyJt2c
>>842
私の前の職場は産後3ヶ月で復帰当たり前でみんな保育園に乳児の頃から預けて復帰してきてたよ。
子供もたくましく育ってたし母親も子供と会わない時間が適度にいい刺激になるって言ってた。
早くから預けても問題ないのでしょうかって言うのは子供の発達や愛着にってことでしょ?
まぁここでは荒れる話題だろうし、既に預けて働いている人にしてみたら馬鹿にされてると思うだろうけど、経験がないんだから不安に思うのは分かるよ。
妊娠したり出産したりするとまた奥さんの気持ちも金銭状況も変わるかもしれないしあまり今から揉める必要はなくない?
例えばだけど何か問題をもって生まれてくれば話は変わるし、奥さんが仕事を続けると言うなら妊娠はしないって言うほどじゃないんでしょ?
とりあえず今は妊娠することに全てを傾けた方がいいと思うよ。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 23:52:57.50ID:g2GVd7nq
>>842
義父がししゃるなよ
配偶者の立場なら妻呼びだろ
稼ぎも頭も悪い夫で奥さんかわいそう
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 00:45:01.15ID:5TSM31GN
たくさんレスを頂きましたので、まとめて回答しますと
スペック夫600妻400
家が小金持ちなので、新築の家購入済みですが、ローンは返済済みで、貯金が2000万程
求める生活レベルによるかと思いますが、普通に生活する分には私一人で十分かと思ってます

共働きは嫁の希望です。

皆さんのレスを見てると、珍しく無いことなんですね。先輩方がどうしてるか聞きたかっただけでしたが、噛みつく人が多くて、イライラしてる人が多いのですね、ここは笑
ありがとうございました。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 00:57:27.23ID:LSa5qTj/
真面目に答えてくれてる人もいるのにとりあえず噛みつき返さなきゃ気が済まないのね。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 01:04:01.96ID:oATW+WNg
金持ちの割には心に余裕ないんだねー
やっぱりオツム足りない系か
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 01:09:13.73ID:UqJcThsV
>>855
奥さんが仕事を辞めたくなく、すぐ働きたいのは、離婚を考えてるからだねww
顔が見えない場所ですら、絶対自分が優位にたって終わらないと気がすまないんだろうなぁ
みじめだな
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 02:18:18.06ID:sUHiegDH
600で子育てなんて全然安心できないから働けるなら働きたいわ
奥さんは生活レベル落としたくないんでしょ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 05:14:52.49ID:dHX5as7A
500万台の旦那で慎ましく専業やってる身だけど、こんな噛みつくような性格の旦那じゃいくら稼いでても働くわ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 05:20:25.42ID:8FB+Da/R
地方でもない限り年収600万は少ない
それで専業なんて無理だ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 06:16:09.40ID:lh/HxqhH
そんなに心配なことがあるなら、自分が育休取って一年休んだらいい
奥さん働きたいんでしょ
おたがいの利害一致してるじゃない
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 08:30:16.49ID:921YkYId
600wwwwwwwwwwwwwww
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 09:04:45.65ID:UaqFeiWd
こういう旦那さんって子供を心配するふりして、本音は自分の家事や育児の分担が増えるのが不服なんだろうな。
だから奥さんに妊娠前から教育されて反発して、こんなとこに来ちゃったんだよね。
二人で協力し合うのが当然だと思ってるなら、もっと自分で調べて前向きに取り組むもの。

命懸けで自分の子供を妊娠出産してくれる奥さんのことは大事にしないと
>>855は家族がいてもひとりぼっちになるよ〜。
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 09:58:02.81ID:JVg00o7g
>>865
生まれる前どころか妊活中なら、今のうちから根回しすれば、大抵の企業で一年間育休取れそうだな。
0870711
垢版 |
2018/02/13(火) 10:12:46.36ID:qvrI9NDD
>>750
前提として仕事は辞められないと書いてます。
勿論環境が許すのであればずっと家に居て
子供の帰りを待つような生活に今でも憧れています。
私は贅沢な暮らしなんかしたいわけじゃないし全然辞めても構わないんですが
許してもらえないのです。だから先にそれは書きましたよ。

お前が変われ、まずは仕事辞めろ。なんてのは別に苦行でも何でもないです。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 10:27:10.82ID:m96pv784
>>870
横だけど、許してもらえないって誰に?
土日休みで15時には上がれるところに転職でいいじゃん
自分で自分を縛り付けて身動きとれなくしてないか?
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 11:13:35.88ID:JVg00o7g
>>869
やばいって言われても、多忙な現場や、男性育休の理解が進んでない職場なんてゴロゴロしてるでしょう。
実際男性育休の大半が一ヶ月以下なんだし。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 12:15:16.66ID:qAIscmw/
質問させて下さい
3歳の娘が食事、とくに朝食をすごく残します
旦那に相談すると「量多すぎる。俺でも朝からこんなに食えない」と言われてしまいました

今日の朝食は
ワカメご飯
豚汁
さんま1匹
牛肉とパプリカと春雨の炒め物
小松菜としめじの煮浸し
エリンギ、舞茸、エノキと玉ねぎのバター炒め
ネギ入り玉子焼き
オクラと山芋のねばねばサラダ
温野菜(人参、キャベツ、ブロッコリー)
冷やっこ
納豆1パック
でした

そんなに、量多いですか?
私は朝食はちゃんと栄養とって欲しいから頑張ってるのに悲しいです
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 12:20:00.45ID:xaUgNEZ1
それがまぁまぁの量で相撲取りにさせようとしてるなら頑張って
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 12:27:01.49ID:FC1d1o5f
>>873
組合強い大企業の暇なポストじゃないと難しいねぇ
具体的に身体に負担が掛かる妊産婦のほうが手厚いのは当然だけど
中小や自営だと休み=収入減に直結するし
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 12:47:13.76ID:JkRkKqHo
>>874
>ワカメご飯
50g
>豚汁
100ml
>さんま1匹
半分くらい

>牛肉とパプリカと春雨の炒め物
>小松菜としめじの煮浸し
>エリンギ、舞茸、エノキと玉ねぎのバター炒め
>ネギ入り玉子焼き
>オクラと山芋のねばねばサラダ
>温野菜(人参、キャベツ、ブロッコリー)
>冷やっこ
ここまで大人スプーン1杯程度

>納豆1パック
1/4くらい

これくらいなら時間はかかっても食べれる子はいるかもね

品数が多い上に量も多い
栄養栄養ってこの時期で、冷奴と納豆をダブルはないなータンパク質かぶりすぎな気がするけど計算してるのかな…
874の恐らく出してる献立そのまんまの量なら、個人的にはご飯と納豆と秋刀魚と豚汁だけでとりあえず朝は良しとする

量がわからないんなら、とりあえず用意した料理を子供用の弁当箱と大人用の弁当箱につめてみては?
たぶん、大人用の弁当箱に入るかどうかレベルだってわかるんじゃない?
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 12:48:20.65ID:dHX5as7A
>>874
納豆か1/4とかでなく1パックとなっているから他もそこそこ量が多そう
大人の自分も朝ならご飯、納豆、味噌汁くらいで十分
汁物や納豆含め、全て一口ずつの量なら多すぎることはないと思うけど
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 12:54:51.14ID:6zJ+zu4J
魚も納豆も全部一口サイズならね
量が分からないとか本人相当な巨漢なのかな
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 12:55:14.82ID:eut80dOC
ネタでしょ。書き方もわざと面白く書いてるしあざとさが鼻につくわ。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:32.51ID:48eUg2GL
>>874
「三歳 給食 量」でググって写真と見比べてみれば?
あなたが朝食をどれだけ食べてるのか気になる
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 17:30:29.08ID:qAIscmw/
>>874です
皆さん意見ありがとうございます
量は全て子供用のどんぶりいっぱいくらいです
やっぱり、多すぎるのでしょうかね
少し考えてみます
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 17:43:13.70ID:nEbkdFWb
相談させてください
2歳の娘が先日水疱瘡になり、1週間ほどで治りました。
発疹が出る2日前にママ友数人と子供たちでランチをしています。
発疹が出る前にうつるということをつい最近知り、ママ友たちに報告すべきか悩んでいます。

悩んでいるポイントは、
水疱瘡になってから10日ぐらい経っている
ママ友は1人を除きその時が初対面で、今後会う可能性は数ヶ月に一度程度

唯一面識のあるママ友がセッティングをしてくれて、ランチをしました。
面識のあるママ友には話して、別に言わなくてもいいんじゃない?水疱瘡なんて外に出ればどこでもらうかわからないんだから、と言うので、言わなくてもいいのかな…と思う反面、モラルとしてどうなのかと葛藤しています。
言われたらイヤだと言う人も一定数いるようで、ますます悩んでいます。
アドバイスをお願いします。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 17:54:34.29ID:JozRckTC
>>888
ネタでないなら「私はこんなに頑張って食事用意しているのに」のプレッシャーからお子さんが食事時間が苦痛になり、将来摂食障害にならないように、少しではなく、よく考えてほしい。
確実に食べられる分を盛り付けて、完食する達成感も大事ですよ。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 18:22:52.33ID:UqJcThsV
>>890
今さら何も出来ないのになぜ言うの?
間に立ってくれた人の顔を潰すだけだと思うよ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 18:41:58.38ID:6WOBUSCG
>>890 今更そんなこと言われても困るわ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 18:45:30.07ID:8J4CTkO1
>>890
「うつしてたらごめんなさい」と伝えることでスッキリするのはあなただけ

てか、ホントにうつしてても、とっくに治ってると思うんだ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 19:05:08.05ID:/rF3PzMv
>>798
遅レスだけど靴下や靴とか歯ブラシとか察して自主的に動いてくれる、すごくいい子じゃない。お利口さんだよ
1歳台で絵本じっとしてられないの普通だと思うし、ハイハイとかあんよは遅くてもただの個人差だよ
見てると頭はいいけど受け身な性格なのかなと思う
自分が末っ子だからわかるんだけど、上の兄弟がお喋り上手だったり出来が良かったりすると、別に自分が喋んなくてもいっか〜とか勝手に物事進んでくし自分がアクション起こさなくてもいいや〜みたいなマインドになるんだよね
でも起こってる事はちゃんと理解してるし心の中では色々考えてるよ、お子さんもそんな気がするんだけどな
私自身すごく喋り出すの遅くって親はずいぶん心配したらしいけど、何ら問題なく育ったよ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 20:39:53.24ID:cjF/MKa8
>>892
>>893
>>894
やはりそうですよね。
何故か言わないといけないような気がしていました。
発症するとしたらこれからなので子供たちが心配ですが、皆予防接種済みのようなので、そこは少し安心
わざわざ言わないでおくことにします。
ありがとうございました。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 21:47:12.16ID:wJw4vsy2
4歳の娘がいます
妻は厳しく叱りつけることができるので、
よく言うことを聞いてるのですが
私は可愛いと言うのがどうも先立って、
全く怒れないので若干舐められている感じです

私が何か言うと、怒ったりしますし…
妻とは飴とムチで良いのかなと思ってましたが、
あまりに娘の態度が違うので少し気になりました

どう思われますか?
ある程度父親の威厳はあった方が良いでしょうか
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 22:00:19.56ID:LSa5qTj/
>>898
どちらも厳しいと逃げ場がなくなるからよくないって言うね。
お母さんが厳しく叱るタイプならお父さんは優しく諭す感じでいいんじゃないかな。
威厳って別に叱ったり厳しくするから生まれるものじゃなくて優しいこととも持ち合わせることが出来るものだと思う。
ガミガミ叱るのではなくここぞと言うときにガツンと言える、ただ優しいだけじゃないんだぞって事が分かってもらえればいいんじゃない?
そしてそういうのが分かってくるのはもう少し先なんじゃないかな。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:45.42ID:UqJcThsV
>>898
お母さんが優しいスタンスを取れないって可哀想なんだけどな
お母さんが甘やかして、言うことを聞かなかったら「お父さんに、言うよ」で悪さをやめるのが理想では?
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:31.40ID:LSa5qTj/
追記だけど
難しいのが何でも怒らない叱らないのではないってことね。
叱ることが躾ではないし、優しいだけが愛情ではないと思う。
ガミガミ怒られると何が悪かったのか分からなくなって単にその場をしのぐために謝ったり反省したふりをしがちだから、
そういうときに落ち着いて、泣いてたら慰めつつ「何で怒られたか分かる?何が悪かったかな、どうしたらよかったかな」って同じ立場で振り返ってくれる人も必要だと思うよ。
それって単に叱るより難しいことだと思う。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:38:36.53ID:t9atKWmB
近く、夫婦で出かけないといけない用事があり、私は子供を一時保育にあずけたいのですが、夫は近所の義母にあずければいいと言います。
子は義母になついていて、数時間あずかることは可能だと思います。
私が嫌だと思うのは、子が喘息アトピーがあるのに、同居の義兄がヘビースモーカーで、タバコの害を夫も義母も理解してくれないこと。
義兄が独身ニートなので、なるべくお世話になりたくない、という事情です。
夫は全く理解してくれません。
どうにか一時保育にあずける理由はないでしょうか
(一時保育の空きは確認済み)
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 00:08:28.19ID:FgOoiGqV
途中送信してしまった
でも義母に預けない理由なんて上記の内容で十分だと思う

預かるとなると、子守りしながらご飯用意して食べさせて片付けして、ちょうどいい時間に昼寝させて…と結構大変だよね
預けたくない理由が特になくても、義母に負担かけないようにできるだけ一時保育で…と考えるのは普通だと思う
それに文句つけてくるなら、普段子供とはただ楽しく遊ぶしかしてない父親なんだろうから、子供を預けるってあなたが思ってるより大変なんだよと説明してあげたらいいのでは
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 00:24:31.92ID:PxLA5/R6
1歳4ヶ月の子供がいます。年に3.4回ほど義実家に食事会に呼ばれるのですが、時間設定がいつも19時頃〜と遅いことがストレスです。
義実家までは電車で1時間半、子供は普段20時半頃には就寝するので帰りは毎回ぐずり、子供に負担がかかることに苛立ってきました。
飛行機でないと来れない親戚や、高齢の大祖父母も呼んでの会なので、次にいつ会えるかわからないんだからと言われ続け我慢してきました。
義母に旦那から子供の生活リズムを伝えてもらい、19時頃には帰ると伝えてもらっていても、ダラダラと食事の準備が遅れたり、引きとめられて遅くなります。
皆さんなら、年に数回のことと我慢しますか?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 00:33:48.45ID:Zcn9Spvf
>>907
私ならその日は泊まるかなぁ
義実家との関係が良好だから言えることかもだけど
ただ会う頻度高いから2回に1回は断ってもいいと思うけどなー
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 00:38:11.85ID:28IMlobY
>>907
そのまま義実家や近くの宿泊施設に泊まるのは無理なの?
車があればそれで行く、ないならレンタカーは?
電車で愚図られながら帰るよりは親も子供も楽だと思う。
抱っこ紐では寝ない子なのかな?
21時くらいになったら抱っこ紐に入れてゆらゆらしてたら寝ないかな。
私なら年に数回のことだから我慢してせめて自分も子も楽な道を探すわ。
例えばその日はいつもより早く朝起こして昼寝を朝寝くらいに持ってきて夕方にもう一度寝かせておくとか、昼寝を調整したりするのは?
もう少し大きくなったら20時半には寝なくなったりして今ほどぐずらなくなるんじゃないかな。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 00:41:37.01ID:0+mgwWkZ
引きとめられても帰れば?
体調悪いみたいで〜かなんか言って、旦那さんだけ置いて帰っちゃえ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 00:52:08.96ID:yNL7T8MG
>>907
年に1,2回に減らして可能なら泊まりにする
結局ずるずる参加してるならいつまでも時間設定は変わらないと思う
「残念だけど時間が合わないから」で一度断ってみたら?意外とあっさり時間合わせてくれるかもよ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 02:03:56.61ID:8XMcE4rm
子供の負担、と言いつつ本音は自分が行きたくないだけじゃん
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 04:47:06.34ID:yRmJCFMq
>>907
夜なら泊まる
帰るなら昼に設定してもらう
夜に設定されて泊まれない時は断る
うちも同じ月齢だけどこれでやってきたので今まで特に問題はないよ
泊まる時には家と同じくらいの時間に旦那にお風呂に入れてもらってる(私がすっぴん部屋着になるわけにはいかないので)
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 05:17:53.93ID:hCVr+U8K
>>902です。
レスありがとうございます
子供はもう幼児で、身の回りのことはてできますし、外出は午後に2.3時間なので、テレビやお絵描きをさせてもらってたら大丈夫な感じです。
それゆえに近所の義母で十分、となってしまいます。後出しのようで申し訳ありません。
ニートはさすがに言えませんがタバコの方をもう一度訴えてみます
ありがとうございます。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:57:10.59ID:8N6dZFoO
>>907
今までよく頑張ったね
むしろ今までの方が断りやすかったはずなのになぁ
(子供が小さいので大きくなるまでは嫁と子は遠慮しますとかなんとか)

年1なら我慢できるけど3〜4回だとまたあの日が来るのかと嫌な気持ちで過ごす時の方が多そう。
夜でなく昼にやって17時解散あたりがいいよね
孫みたいな小さい子がいれば分かりそうなもんだけど
(うちの大祖父母も寝るの早いから17時解散)
寝る時間が定まってきてリズムこわしたくないから
もう少し長く起きていられるまでやめておきます
と言えたらいいけども。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 09:01:44.52ID:rKdx4EeW
我が家はそういう集まりの時、従兄弟が夜遅くまで平気で付き合わせるタイプだったから大変だった
私がまだ子どもが小さいので…と言うと、◯◯ちゃん家がいるから大丈夫でしょーみたいな感じ
いや、イレギュラーの方を普通に思わないでくれ!みたいな
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 09:19:38.51ID:UozsHN6I
>>907
私もその状況なら泊まる。でも泊まるのが物理的、心理的に無理ならどう思われても押し切るしかないよ。帰るとき毎回毎回泣いてかわいそう、孫ちゃんがかわいそうじゃないんですか⁈私は耐えられない‼︎みたいに演技入れてさ。
年に数回を我慢するのもありだけどそれがストレスになるなら思い切ってはっきり言えば、その時は険悪にらなってもストレスはなくなるよ。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 11:12:41.68ID:A4u8s+SS
私は全く逆だから引き止める方の立場も分かる。
だから嫌われた、という風には判断するだろうね。

いずれにしても、こういう問題って当人(きつく言える側、実子
この場合当然息子である旦那)がどう思うかだから。

うちにしても、旦那が真に思ってないことは、どう言わしても駄目。
義理は所詮義理。それを旦那が理解してくれるかどうか。
無理なら嫌われるの覚悟で言うしかないと思う。

同調や同情、理解なんてしてくれないよ、してくれるなら
最初の設定からそんな時間はありえない。
子供が学校に上がっても次は「大きくなったんだから
たまには大丈夫よ」ってなると思う
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 11:14:08.69ID:PxLA5/R6
>>907です、ご回答ありがとうございます。わざわざ孫ちゃんに会うためみんな集まると念押しされ旦那も有給をとってしまい、時間は直前に言われるので断れずでしたが、はじめから時間聞けばよかったですね。

良トメでしたが出産のことや子供への過干渉、0歳児に勝手にものを食べさせるなどをされてなり苦手になりました。
環境変わるせいか、泊まると夜泣きを何度もして母娘でクタクタになるので泊まるのはお正月だけで許して下さい、という気持ちです。
言われるがままに無理をして色んな予定に従ってきてどんどん苦手になってしまったので無理のある予定は断るか、一度こちらの都合をはっきり伝えてみようと思います。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 13:03:54.16ID:loHwXVwW
先日初めての妊娠がわかった妊婦です。
育児板で良いのかわからないのですが、相談させてください。
妊娠してから、私を通じて母子感染するような病気にかかったらどうしようという気持ちが強くなってノイローゼ気味になってしまいました。
具体的には、B型肝炎やC型肝炎やHIVです。
妊娠してからB型肝炎に感染している人と(後から知りました)食事をする機会があって、同じテーブルで同じ大皿からそれぞれの箸で口に運び食事をしました。その場にいた人が皆そのようにしていましたが、後から考えたらB型肝炎が移ってしまったのではないかと不安です。
妊娠初期の血液検査の結果では、何も問題ありませんでしたがこのことが起きたのは検査を受けた後なので、今自分がなんの病気にも感染していないかはわかりません。
私は普段から、トキソプラズマやリステリアなどにも気をつけていて元気な赤ちゃんが産まれるよう少しでも変なことをしないように心がけています。チーズや生肉は食べないなど普通のことですが、赤ちゃんのためなので頑張っています。
今回、B型肝炎に感染しているんじゃないかと考えると怖くて怖くてたまりません。このことから感染することはあるんでしょうか?
これから先、なにかこのようなことに限らず心配になることがある度に検査を受けるのは現実的ではないことはよく分かるのですが、赤ちゃんが自分のせいで病気になるかもしれない一生が台無しになるかもしれないと考えると怖くて怖くて消えてしまいたくなります。
どうしたら良いですか、混乱してます。
0922751
垢版 |
2018/02/14(水) 13:13:48.57ID:92ei58+G
>>921
ここで大丈夫だよって言ってもらえたら安心できるの?
みんなあなたの検査をした医師じゃないんだから、大丈夫かどうかなんてわかるわけないじゃん。

検査は医療機関でいつでも何度でも受けられるんだから、
ここで相談してる暇があったらもう一回受けに行けばいいと思うよ。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 13:16:01.14ID:28IMlobY
>>921
とりあえずB型肝炎のこと詳しく調べてみた?
唾液ではほぼ感染することはないよ。
例えその時その人が口の中出血してたとして、目に見えるほど相手の箸に出血がついてない状態で大皿の食べ物を触り、それをあなたが箸についてても気付かない程度の量を口に入れたとして、あなたの口に傷がありそこから感染するのってものすごい確率だと思うよ。
これを聞いてもまだ不安に思うなら出産するまでは他人と食事やマスクなしで会話するのはやめておけばいいと思うよ。
妊娠での体調不良を理由にすれば食事を断るのはそこまで難しいことではないと思う。
妊婦がマスクつけてるのも不思議じゃないし。
今回のは不安なら感染が分かるであろう時期に検査してみたら?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 13:17:40.75ID:dAt9eg4m
>>921
次の検診で医者に聞けとしか言いようがない
ここの人にそんなんで感染するわけないって言われて信じられるの?
誰かに返事もらっても所詮素人の回答だしと思ってまたグダグダ悩むだけだと思うよ
私も妊娠初期に馬刺し食べて半泣きで医者に訴えたから気持ちはわからんでもない
「まあ大丈夫だと思いますけどね」って鼻で笑われながらも検査のオーダー入れてもらえたし聞いてみればいいんじゃない?
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 13:20:08.48ID:HLR7oN3s
>>921
もう一度先生に言った方がいいね
感染してての出産の場合産後すぐ赤ちゃんに注射打ってに感染しないようにするんだよね確か(高い確率で注射のおかげで感染しなかったはず)
テレビか何かで血液検査後に感染してそのまま気付かず産んでしまって
赤ちゃんに注射を打てなくて赤ちゃんも感染した人がいたのを見た気がする
ここよりも病院の先生に相談してもう一度血液検査するべきかどうか
確認した方が良さそうだね
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 13:22:19.31ID:92ei58+G
名前欄入ったままになってた。

子供のためを思っての行動だし、自分の気の済むまで行動するのはいいんじゃないかな。
でも産まれる前からそうだと、産んでから更に子のためにと考え過ぎて気に病まないか心配。
気をつけるに越したことはないんだけどね。

子供は意外と強いよ、と言っておく。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:13.82ID:6eW8hTqW
B型肝炎について本当に極端な話をするけど、私は夫がキャリアだった
しかもわかったのは子が1歳になってから
私ももちろん感染してると思われたけど、母子ともに検査して無事だった
だから大丈夫ってことじゃなく、なんでも確率ひとつだから
こんな状況でもうつらないこともあるし、簡単にうつっちゃうこともある
妊娠中の不安は、何についてももうどこまで気にするかは本人次第
誰が何言っても気になるだけだよ
気になるたびに検査すればいいじゃん、それが一番安心するよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 15:44:24.51ID:uP0aLORN
>>921
B型肝炎について勉強してください、としか
私自身がキャリア、母子感染
私は子どもに母子感染が起こらないように出生直後のワクチンをスケジュール通りにして、実際子どもには感染してない、そして夫も感染していないよ
患者に普段の生活で何も注意点はないし、他人に血液を触らせない程度。医療職やってるけど職業にも制限ない。はっきり言って差別発言になってしまうよ。食事をするだけで申告すると思う?針刺し事故したわけじゃあるまいし
母親が接触して感染するにしても期間が必要だし、心配なら生む前ぐらいにももう一度抗体検査して貰えば?

赤ちゃんが生まれたらB型肝炎もワクチンが定期接種であるからしっかり打ってあげてね。あと産んだら自費で自分もワクチン打てばいいと思うよ、何歳でもできるし
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 16:04:36.80ID:/sZLCykd
B型についてよく知らないみたいだね。唾液なんかじゃ移りやしないよ。バケツ一杯分の唾液飲んだとかならともかくさ。
そんなに恐れているくせに今ならネットでいくらでも調べられるのに何故調べないのだろう。
妊娠したから精神的に不安定なのかもしれないけどちょっと頭冷やして欲しい。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 16:04:42.36ID:ykbl2R9X
結婚後に私の親戚にキャリアの方がいると知って区の無料の検査を受けた事があるよ
普通に接してる分には感染しないとはわかってたけどなんとなくモヤモヤしたから

妊娠してるなら尚気になるよね
妊娠してても検査ができるならモヤモヤ解消のためにも受けてみては?
0931921
垢版 |
2018/02/14(水) 16:32:19.45ID:4lUUI1yT
B型肝炎になりたくないので妊娠前に医療機関でワクチン接種したけど、残念ながら私は成人後に打ったからなのか、抗体が全くつかなかったので余計に神経質になってます
子供が産まれたら当たり前ですがワクチンは受けさせます
任意接種の時には打たせなかった人もいるみたいですが、唾液からの保育所での集団感染等もあったのに、お金が負担だとかいう理由で親の気持ちが全く理解できません
差別と言われようが、怖いものは怖いです
自分を介して子供を含む他者に感染させてしまう可能性があると思うと、怖くてたまりません
0932921
垢版 |
2018/02/14(水) 16:34:41.41ID:4lUUI1yT
唾液くらいで感染しないというのは、違うかなと思います。
唾液でも感染することはあります、C型肝炎やHIVは唾液での感染力はかなり低かったと記憶していますが。
B型肝炎ウイルスはかなり強力ですし、根治が難しい病気ですよね。
妊娠中、みなさんは感染力のことに関してここまで神経質にはなりませんでしたか?
0933921
垢版 |
2018/02/14(水) 16:36:04.56ID:4lUUI1yT
感染力ではなく、感染する病気 の間違いです
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 16:37:42.03ID:30aec1YH
>>931
妊娠中で不安が増してるだけだと思うけどいくらなんでも考え過ぎ
それに、そんなに心配なら何故ここで質問した?なんで質問する前にネットで調べるなり、産婦人科に聞いたりしなかったの?

自分のせいで病気になるかもと心配なのは分かるけど、母親が心配しすぎてマイナス思考に陥り過ぎるのもよくないよ
もう少し気楽に過ごしてみようよ。心配ならその都度、病院で相談してみて
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 16:50:45.41ID:EoGZJWHS
B型肝炎より、今はインフルエンザやノロの方が怖くない?
旦那さんが貰って来たりとかさ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 16:52:03.21ID:dUpU3DbK
>>931
この世には色んな考えの親がいる
これから育児して行く中でモヤモヤする場面に多々出くわすと思う
理解できないこともあるけどいちいち腹を立ててたら親子共に生きていけないから
人は人と割り切ったり、妥協しながら行きて行くしかない
それを見たくないなら、引きこもりで生きて行くか、無人島かどこかに引っ越すしかないよ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 16:56:21.46ID:6eW8hTqW
肝炎に限らず、心配になったよ
生ハム食べただけで検索しまくってた
だから、移るときは移るし逆もそうだから、心配なら安心するまで何度でも調べたら良いんだって
煽りじゃないよ、それしかないんだよ
産後に母子で予防接種もすればいいし、誰も否定はしてないでしょ
私はそれより、どれだけ気をつけても細菌感染で絨毛膜羊膜炎になった
なりやすい人はいると言われてたから、そっちのほうが気が気じゃなかったな
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 16:56:34.96ID:/sZLCykd
>>931
二回打ってもダメだった?
自分は海外赴任の渡航前に一回、渡航してから追加で一回打つよう言われた。
子供も二回打った。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 16:58:59.11ID:Zcn9Spvf
そんな神経質にカリカリ心配してる方がお腹の子にストレスかかると思うよ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 17:01:14.45ID:28IMlobY
>>931
そこまで考えてるなら徹底的に自衛したらいいと思うよ。
怖い、うつりたくないとそこまで思うくせにノコノコ他人との食事に出掛けて同じ皿の食べ物つついてどっちやねんという感じ。
危険を示唆したり不安に思うのは自由だけど、そのわりに詰めが甘くない?
納得行くまで検査したらいいし徹底的にシャットアウトしたらいいと思う。
個人的にはそういうのは疑い出したらきりがないし間接的な唾液レベルで感染したなら諦めつくと思う。
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 17:01:50.57ID:fXhWVQY1
>>431
B型肝炎集団感染のソースどこ?
血液製剤からの直接投与の感染なら聞いたことあるけど
唾液は知らない。煽り抜きでソース出して。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 17:05:33.46ID:Z5uyZ/E2
ネットじゃないところで正しい知識を勉強してください、としか
抗体できるまで何回でも打つんだよ、ワクチンは
ワクチンは基本3回
追加で何回かするんだよ
感染率については個別に違うので省略
心配なら家から出ずに過ごして
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 17:21:49.19ID:USMz5iHD
>>944
家から出ずに過ごしても夫が病原菌を持ち帰るかもしれないとか相談してきそうだよこの人の場合
0946921
垢版 |
2018/02/14(水) 17:27:08.42ID:qh/h/k7j
>>943
佐賀医科大学 B型肝炎 幼稚園 集団感染 でググると大学の報告が出てくると思います。色々なところで見かけるので、どれをみても内容は同じだと思います。
B型肝炎ワクチンは不活化ワクチンだったと思うので、自分の出産が終わったら授乳期に入りますが医師に相談して追加接種してみます。トータルで2サイクル接種しましたが、ダメでした。
風疹のワクチンも何度かやってやっと抗体がついたので、不確かですが自分は抗体が付きにくい体質なのかもしれないです。
B型肝炎キャリアの人だとわかっていたら、事前に対応は変えたかもしれませんが知りませんでしたのでどうしようもありませんでした。妊娠中はできるだけ他人との食事は控えようと思います。
気にしだすと全てが気になります、電車でぶつかった人とか近い距離で話をされて唾液を飛ばしてきた人とか。気にしてたら生きていけないとわかっていても、妊娠してからずっとこんな調子で辛いです。
ノイローゼ気味だと思います。一日中こんなことばかり考えて、食事を取るのも忘れてます。健康な子を産みたいだけなのに辛いです。
産まれてからのことも考えると、もっと怖いです。街中で汚らしい人に我が子が触られたらと考えるだけで涙が出るほど不安です。勝手に人の子に触る人って、いるらしいですねびっくりします。
自分が誰かに移してしまう病気で、完治しない病気が怖いです。
度々何かしら心配になるので、どなたかもアドバイスしてくださったように、産まれる直前にもう一度感染症一式の検査を自費で全てお願いしてみようと思います。
ありがとうございました。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 17:30:07.72ID:VD+Gvoxk
>>943
横だけど私も保育園だか幼稚園で集団感染て聞いた事あるようなないような...

多分子が無事に生まれてくるまで周りが何言っても変わらないと思う
だから時期が来たら病院行って白黒つけてきた方がいいよ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 17:33:49.02ID:FgOoiGqV
そういう状態なら、心療内科なり精神科なり行った方がよくない?
妊娠中だから薬飲むの怖いし…と思うだろうけど、心理士さんとお話するだけでもずいぶん気分変わるよ
私も授乳中に一時期精神科通ってたけど、無理に薬すすめられることもなかったし思いきって受診して良かったよ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 18:19:17.42ID:28IMlobY
目に見えない感染に必要以上に心を砕くより目の前の食事をして栄養取ったほうがよほど赤ちゃんのためになると思うよ。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 18:30:27.35ID:fXhWVQY1
>>946
ソースありがとう。
読んできたけどこれ、毎日接触して感染したケースだよね。
しかも一つ下の小児科の記事も読んでみたけど
キャリアになる確率、成人で10%と書いてある。
921さんはその10%に囚われているわけか。

これはもう理で説いても、でもでもでぐるぐるするだけだから
他の人の言う通りにお医者さんに行った方がいい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況