X



トップページ育児
1002コメント423KB

母だけど人生疲れた37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 10:46:42.09ID:yTt3mM6g
子育てイージーモードの家庭が何人でも育てればいいんだよ
うちはうち、よそはよそ
ひとりっ子可哀想とか知るか
言ってる奴が泊まり込みで手伝いに来る訳じゃないなら無視でいいよ
育てる余裕ないのに産むほうが可哀想だからうちはもう産まないよ
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 10:52:50.27ID:yTt3mM6g
>>632
>>631じゃないけど
私の周りだと、イージーモード家庭か、双子か、1人目何とかなったからと2人目産んでみたら大変になったか、余裕ないのにうっかり妊娠か、のパターンだな
確かに全ての複数子持ちがイージーモードではないが、>>631がイージーモードの知人にひとりっ子可哀想と言われてモヤモヤする気持ちは分かる
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 10:57:51.98ID:gwo83IPF
>>631
二人、三人産んでる家庭にもプライベートな家族計画事情があるんだと思うけど…
妬みにしか聞こえない
余裕のある人が沢山産むめばいいって言うのはわかるけど、disりたいなら一人っ子スレで存分にやりなよ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:02:57.90ID:gwo83IPF
>>634
家族計画についてそんなに詳細に友人知人と話すの?
私の周りには一人っ子が可哀想と言う人は一人もいない
嫌だったら距離置いたら良いんじゃないの
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:06:17.95ID:NWOF/5Ql
>>631
皆楽だから産んでるって隣の芝生は青いわー青々しいわー
妬んだり僻んだり文句行ったりやめなよ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:26:38.98ID:szhyoxrb
外面では愛情を取り繕ってるけど家ではテレビ付けて放置してる。
自分病んでるの感じる。一カ月くらいお母さん辞めたい。
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:29:03.13ID:szhyoxrb
今日なんて体調不良を隠れのみにして発表会休ませた。
雨に濡れながら小一時間かけて行って、たった10分見るのに意味を見出せなかったんだ。
父親や祖父母だらけなのも、自分はワンオペ母だからキツ。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:38:32.41ID:aAdDBZsP
保育園休んでもう一週間。
相手しつくした。
頼みの綱の夫は、378熱あるって部屋から出てこない。
私も息子もインフルだから39まで行ったわ。
病院いけと言ってもいかないし。
ワンオペ限界。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:59:35.13ID:hyYUIvLZ
>>636
ただの知人やママ友には話さないけど、姉妹や学生時代からの友人には話さない?
ひとりっ子可哀想はママ友から言われて吃驚したことあるけど、スルーしてるよ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 12:59:46.49ID:0KiSYYDs
他所の家の家族計画にやたらと口出して来ない、きょうたい親には何とも思わないよ
むしろ、きちんとそれぞれの子の個性に向き合ったりしてて凄いなと話聞いても尊敬出来る
単純に人数増えるだけでも大変だろうに、すごいなって

言葉足りずだったと言うか
大して親しくない園ママにやたらと早く2人目作りなさいだの
一人っ子だから良くないだの年の差は何才くらいがいいだの
そんな習い事やらせて駄目じゃないだの、夫婦関係がどうたらだの口出しされまくってて
精神的に参ってきてて、その人達を想定し過ぎて極論になってたかも
2人目作らないのー? 位の世間話的なものなら流せるけど、お迎えで顔合わす度にそんな感じでキツくて
距離置くように気をつけてるんだけど
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 13:22:44.64ID:T4aKRvtK
>>643
おせっかいママさん、面倒だよねw
私は保育園つながりのママ友の1人がそれだから距離置いてるわ
でもたびたび顔合わせる機会があるとうんざりするよね
自分は自分、他人は他人、だからどんな家族が正解かなんてないんだし
自分がひとりっ子がいいって判断したならそれがいいと思うよ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 14:11:56.81ID:Ld5IQCJ7
昨日仕事で今日は朝から朝食作り、洗濯、掃除、また昼食、夕食作りに午後は子供の習い事、今週も夜は子供二人連れて町内会の集まり。毎週思うけど、土曜日が一番辛いかも。耳鳴りで夜眠り浅いせいか昼間眠い、疲れてる。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 14:21:27.72ID:Ld5IQCJ7
>>639 それは流石に子供が可哀想。発表会の為に一生懸命親に見て欲しくて練習している訳だし。私も完全にワンオペでママ友も一人もいずにポツンだけど、親子遠足も子供と二人きりでお昼食べたけど行った。子供の気持ち犠牲にしてまでエゴイストになれない。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 15:07:47.80ID:szhyoxrb
年少の時の発表会なんて大人の今覚えてるの?
準備した大人ガー、本人の気持ちガー、お友達に迷惑ガー
この世が同意同調の社会なのは知ってるさ。
天気なら行ってたよ。
交通機関恵まれないから雨だと無理なの。
タクシーで行けと?今回は、もうどうでも良いわ。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 15:25:37.94ID:oJBAqGIA
自分でも罪悪感あるお母さんを子どもが可哀想と更に責めてどうなるんだ
自分がやりたきゃ他人と比べずに精一杯頑張ってればいいじゃん。大嫌い子どもが可哀想って吐き捨てるだけの役立たず

私もどうしても心身ともに体調がすぐれない時は園休ませてるよ。何にもしない外野に文句言われようが平気。そんなにガタガタ言うなら代わりの送迎するなり家事手伝うなりリフレッシュの小遣い寄越せだよ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 15:25:48.22ID:r5owo3lW
>>648
えータクシーないのー?
行事休むのってワンオペ()関係ある?
頑なだとなにかとやりにくいよ〜柔軟にね
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 15:34:41.18ID:5NLYXQ9e
支援します詳しい理由は問いません。赤い羽根募金みたいなものなので。そういう募金に詳しい理由は関係ありませんからね。アドレスを載せておきますのでお困りの方いつでもご連絡下さい。

sotoajito@gmail.com
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 16:36:30.75ID:tyVr22XK
>>647 うちの娘の話で申し訳ないけど、毎日音楽会の歌の練習を家でしてるわけ。この人のお子さんは分からないけど、そういう子供の純粋な気持ち無視して、自分が雨で面倒だのワンオペだからだの、はっきり言って親は黒子になるべきでしょ?
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 16:49:17.85ID:Rknwj4Xp
どっちかというと頼まれてもいないのに説教する人の方がストレス溜まってるんだと思う

自分はこんなにしてるのに!みたいな
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 16:54:59.36ID:Q0AlkCoA
>>645-646-654は自分は発達かもって言ってた人でしょ
書いてる内容がいつも同じだからすっかり覚えたわ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 17:06:52.19ID:78wHUcgT
>>655 それはあるかも、ご飯は手作りで、仕事もきちんとして、部屋も綺麗にして母親だからちゃんとしないとって。だからあんたそんな自分優先で私ばかり損してるって思ってる。

>>656 こんばんわ!
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 18:19:03.75ID:r5owo3lW
>>650
どうして他人があなたの育児の手伝いや金銭的な援助をしなければならないのかな?
ほんとうにそう思っている?
あまり自分を堕とさないようにね!
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 18:34:14.54ID:mgUNf9zM
人生疲れたスレで説教かよ
絡みに行きなさいな
ここはみんなクタクタになって
書き込みに来てるんだよ
擦り切れた母親をライフゼロにするような
意地悪いコメントやめなよ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 18:46:32.41ID:jyVVFIYU
毎日毎日三食自炊して、食器洗っての繰り返し、いい加減うんざりだ。お腹減ってなくても人のごはん作るのも超絶面倒くさいし、自分の作ったごはんなんて食べたくもない。
明日は絶対ランチしてやるわ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 18:49:49.64ID:jyVVFIYU
旦那は結婚式出席して、何次会までいくんだろう。いい飯といい酒よこせ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 19:12:36.20ID:oJBAqGIA
>>658
文章理解出来ないアホ?わざわざ安価飛ばして来るな低脳ゴミカス説教ババア
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 19:22:13.04ID:xPRP9Q+2
うわぁ言葉遣い悪いね、こんなのが人の親?
人に金をタカるのも頷けるわ
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 21:31:53.15ID:Ik8tLHOB
4歳がなかなか寝ないでふざけてるので、もう1人で寝てと寝室を出た。
お風呂に入って戻ると、お気に入りの布をギュッと抱いて寝てた。
寂しかったよね。
でも本当に心身ともに疲れがピークだった。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 21:35:57.59ID:MqWInAq0
うちも3歳だけどふざけてなかなか寝ない
あと、ラッコみたいにお腹の上に乗ってきて寝るので
寝付くまでトイレも我慢してじっとしてなきゃならない
ママのお布団で寝たいと言って、シングルの布団で二人で寝てる
色々苦痛すぎて寝ても疲れが取れない
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 22:11:27.87ID:JqFLCvyn
うちの2歳児もずっとレスリングの寝技をベッドの上で一時間半してくる
しかも唸りながらしてくるから放り投げたくなる
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 22:16:42.14ID:3jqjSvTj
>>665
寂しかったよね、とか思うだけで偉いわ
私なんか、自業自得としか思わない
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 23:09:37.88ID:k3i7wIIo
>>666
睡眠とれないのは本当に辛いよね
うちもシングルの布団で縮こまって寝てたけど、限界になってダブルロングの布団揃えたよ
そしたら子供も喜んで寝てくれるようになったし私も熟睡できてる
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 05:12:42.73ID:wEXwHLZN
火曜日から児相に長期預ける事になってる。第一希望は里親で2年過ごす。
とにかく2年離れてメンタル病治さないと本当に私自身が危ない
SOS出せただけでも最後の愛情なのに、職員はお子さんと離れる事が本当にいい事なのでしょうか。だって
メンクリDrが職員に電話入れたら即受け入れたわ。文章とっちらかっててゴメン
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 06:15:42.21ID:pD3HgMKs
正直羨ましいと思ってしまった
でも2年後うまく接することが出来るのかな
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 08:49:02.37ID:4CqVZy3t
なんかさ、母親業も8時間勤務週休2日なら耐えられる気がする なんでこんなにも24時間待機なんだろう それが太古の昔からまかり通ってたのが不思議すぎる
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 09:08:32.24ID:DFa0LBiy
>>674
昔は大家族が当たり前だったから出来た事だよ。
今のワンオペの育児スタイルが異常だと思う。
本来なら複数の人数で子供見るもんだよ。そら少子化にもなるわって感じ。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 09:49:36.74ID:Hp+ZD3Ms
昔どころか今も同居か実家の近所に住んで、じじばばや姉妹と一緒に育児している家庭もあるわ
自分が体調崩したときや仕事で大事な予定があるときに頼れるのが羨ましすぎる
うちは出産も里なし
2人目を産みたくても今いる子の面倒を見ながら妊娠中の体調不良や産後の産褥期を乗り越えられるとは思えない
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 10:03:51.94ID:4HieHKGI
今日は朝6時半に起きて旦那が行きたいから隣県まで電車乗り継いで旅行。もう自分が本当は何をやりたいのか分からない。自分の意思なんてないも同然。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 10:39:28.29ID:Huw0PBJv
同感
自分の意思なんてもったら叶わないことだらけで余計に辛くなるから毎日機械のように動くだけ
いつ死んでも悔いなんかないわ
というより個人としてはもう死んだんだと思ってる
今はATM機能付きの家政婦ロボット
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 10:48:08.64ID:eV7ZFyMz
>>676
うちも出産も里なしで実家義実家超遠方だ
というか私の両親も義両親も全員働いてるから、近くに住んだとしても簡単には頼れない
ファミサポとか一時保育とか、登録や事前予約が必要なのが億劫
今日助けて欲しい!今しんどい!ってなった時にすぐに駆け込める場所がほしいよ疲れた
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 10:54:34.48ID:btruJQVk
旦那が私を労わるつもりか食べたいものは?とか行きたいところは?とか聞くけどなんにも思いつかなくなってしまった
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 10:56:45.43ID:Bdb16Xxp
自分のやりたいこととか好きだったこととか我慢したり諦めたりが繰り返されて思いつかなくなっちゃうよね
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 11:13:29.07ID:1hAfRwUf
わかるよ、やりたいことたくさんあったけどどうでもよくなってしまった
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 13:10:23.44ID:56b9R/9b
ホルモンバランスのせいか何もしてないのに泣きそうになる
疲れた
優しく抱き締められたい
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 13:27:59.76ID:EWC3fSNE
一歳の息子は寝ないタイプの子で毎晩三回以上起きる。
生理も再開してフラフラ。
旦那は自分の部屋でポテチ食べて酒飲んでテレビ見てる。
旦那には感謝するとこも多いけどもう堪えられなくなってきた。
産後うつだったところをいつか楽になると思って一年無理やり頑張ってきたけど本当もうダメ。
二人はほしいと思ってたけどこんな人の子供また産むと思うとまじで吐き気する。

メンタルまじでもうだめで文章まとまってないごめん。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 13:42:03.28ID:EWC3fSNE
一歳の息子は寝ないタイプの子で毎晩三回以上起きる。
生理も再開してフラフラ。
旦那は自分の部屋でポテチ食べて酒飲んでテレビ見てる。
旦那には感謝するとこも多いけどもう堪えられなくなってきた。
産後うつだったところをいつか楽になると思って一年無理やり頑張ってきたけど本当もうダメ。
二人はほしいと思ってたけどこんな人の子供また産むと思うとまじで吐き気する。

メンタルまじでもうだめで文章まとまってないごめん。
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 13:44:38.92ID:/Opk3jvM
食事中全然何でもないところで(すっごい普通に食べてる最中とか)急にスイッチ入って大暴れする二歳息子
言葉が遅いから泣いて暴れるだけでちっとも理由とか欲しいもの言わないから分からない
挙げ句子供椅子から降りて部屋のもの投げ散らかしたりするのに、結局しばらくしたら戻って元のように食べ始めたりする
なんなの理由は…何にもないなら暴れないでよ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 16:18:50.38ID:Ynf4QgJl
まだ20代なのに残りの人生消化試合感がすごい
早く今日が終わって明日も終わって10年が過ぎ50年が過ぎて人生よ終われ終われ
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 17:23:27.52ID:BdBVMK5n
>>679
昔はすぐに乳母やシッターとか安値で簡単に呼べたのに
日本はどんどん育児しにくい国になっている
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 17:29:30.45ID:BXtPYrHk
>>691
同じく。まだ子は3カ月だけど、産後の不調で身体中痛い。ストレスなのかめまいがひどいし無気力。
夫以外は戦力外 そんな夫に面倒見てもらってる間は あまりぐずらないから辛さが伝わらない。わたし産後鬱かな? ほんとにもうやだ。自炊もずっと出来てない
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 18:12:31.11ID:8fUNVRMW
>>688
解る。
うちの1歳10ヶ月女児も全くイミフの場面で急にギャー!!ってはじまる。
イヤイヤ期特有の事なのかもしれないけど、いつはじまるかビクビクするのに疲れたよ。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 18:22:44.28ID:+fjJ2KXU
週末は、ガソリンばかり無駄に使うお金のかからない場所へ出かけ、ランチ代もったいないからお弁当作って持っていく。
出先では、旦那が雪で靴が濡れたと騒ぎ始め、結局
車(軽自動車)で待機するのでわたしが全力で子と遊び、夕方クタクタになって帰宅し、息つく間に夕飯作る。
夕飯は外食できない。金ないから。
その間、子は眠気と疲れからグズグズ言いだし、旦那は家族サービスやり遂げたつもりで夕飯ができるまでの間堂々と出かけていく。
翌日疲れが取れぬまま、ミスの許されない社員並みの仕事をやらされるパートへ行かなくてはいけない。
もう神様にタヒねって言われてるんだよねこれ。
バカだからこの人生からどう脱却してよいのかわからない。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 18:39:43.69ID:/Opk3jvM
>>694
きっかけがあれば分かるんだけど、ほんと普通に食べてた途中とかで困るよね
せめて単語だけでも言えよと思ってしまうわ
いらん、とかお茶!とかなんか言えよと…
しかも結局戻って食べるから本当に何がしたかったのか、何があって暴れたのか分からなすぎる
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 20:22:28.63ID:NTCW9ZHl
「うるさい」「鬱陶しい」「しつこい」と言いすぎて子が真似するようになった
後追いも激しいから「ついてこないで!」「あっち行って!」と言ってしまう
思い出すだけで頭痛がするほどイライラする
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 22:44:49.18ID:7DmK44Uy
>>695
辛いのわかるわ。
こういう八方塞がりの状態のときどうしたらいいのかね。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 23:00:50.64ID:gPrWXZtF
食べない、お風呂入らない、寝ないのコンボで疲れる
ごはんは作っても捨てる毎日で、食べないから便秘症だし
お風呂は入るまでもギャーギャー言うし、入ってからは遊びまくって体が冷え切るまで遊んで時間かかるし
夜は部屋の電気消してから寝るまで1時間以上かかるし、3歳なのに未だに夜泣きがある
毎日へとへと、疲れたよ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 00:01:36.45ID:X3dezpsm
>>695
ずっと休みがとれない状況でつらいね。

うちのは家族でいろいろ出かけたいけど自分は出先で優雅に寛ぎたい人。
私が無理して1人で全部やってたら疲労で注意力が散漫になり安全面でヒヤッとすることがあってすごく恐かった。

もう休日は695さんの疲労回復最優先で良いんじゃないかと思うよ。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 04:49:48.29ID:AquNM49J
>>679
今日助けて欲しい!今すぐ!って時あるよね。
一時保育は当日はいつも満員で予約制だし。
せめて子と一緒に行って、別室で仮眠や休憩が取れるような施設があれば良いのに…
限界の時でも2時間ほど子供と離れて休めたらだいぶ違うのに毎日ギリギリで怖い
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 05:24:36.89ID:6zj08YEY
上の子相手してると下の子がギャン泣き
下の子相手してると上の子が駄々こね赤ちゃん返り
早く2人で遊ぶようにならないかな
常にうるさくて常にイライラ
あと2時間でまた地獄の1日が始まると思うと憂鬱で仕方ない
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 07:50:11.60ID:C+8CvyO5
>>703
何度かそれ書いてくれてるけど、近くに無い人も居るのよ…
あったら良いんだけどね

家族の為に身を粉にしてあれこれするのもう疲れた
多分私病気で死ぬと思う
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 08:51:46.73ID:TnoRybxS
>>703
ホームページ見てみたけどごちゃごちゃしてて普通の屋内遊び場との違いが分からなかった
保育士とか駐在してていつでも子供を預かって別室で親が寝たり出来るの?
近所にある人いいな、うちからだと新幹線で往復四時間…
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 09:01:22.25ID:LPA/BXks
わたしお母さんだからって歌が問題になってるけど自分には共感できた。だって好きで産んだけど我慢してるもの。つらい。独りよがりで自分ばかりって思ってる自己中母って思われるかも知れないけど、実際そうだし。早く大きくなって欲しい
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 09:56:31.88ID:OQcGli+l
ファンタジーキッズリゾートはめちゃ広い室内遊具があるだけで、親子離れてみてもらえるシステムないよ
同じ系列のモーリーファンタジー?ってところは確か3歳以上だとみてくれる人がいるらしいけど、ただのバイトだからあまりみてもらえないってレビューをどこかでみたな

IKEAなら4歳以上だと買い物中だけど預かってもらえるよね

ふらっといって、横で仮眠とるだけの施設でいいからあればいいな
児童館とかでやってくれたら最高だけど、職員の負担半端ないな

うちは毎朝起きた瞬間からMMAいい〜って一時間くらい号泣されて本当に死ぬ気ならいらいらする
ごはんを用意してるのに食べないでただ泣いてるだけ
何しても泣き止まないから最近はずっと放置しとるわ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 10:26:37.64ID:TVmHAXvI
ファンタジーキッズリゾート、徒歩15分の距離にあるわ
常にママと一緒じゃなきゃイヤって子は大変かもだけど、さぁ〜遊んでおいで!って放牧できるタイプのうちの子の場合は結構楽だったよ(もちろん、ちょいちょい様子は見に行くけどね)
親が座れる全身マッサージチェアーもあるし、両親で来てる人はパパは本気寝してる人もいるw
フードコーナーもあって、ランチもおやつもそこで済ませて楽できるし快適よ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 10:32:05.60ID:S4iqKLVR
2歳まで本気で辛い時は布団で寝てたわ。
もちろん子の安全は確保で。
今は4歳でいちいち関わらないといけないから
口も立つし。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 13:12:30.90ID:DyNt60so
>>713
以前は990円?くらいだったけど、値上がりしたよね
誕生月は何回行っても無料なのもありがたい
たまに、親の入場無料クーポン来るしね
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 13:22:32.09ID:1wMj7qot
ファンタジーキッズリゾート、県内どころか地方内にすらなかった
娯楽施設近くにないから外で遊べない日ほんとキツい
まあ近くにあっても金かかるとこへは行けないけどさ…
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 14:48:43.26ID:veXzWrPq
4歳小柄で小食と偏食、かつダラダラ食べで毎食1時間以上かかる。毎食何回も「早く食べちゃって」と言わなきゃならないから心底疲れる…今日はあまりに腹が立って殴りたくなった。
コミュ障のため幼稚園ではボスママグループに無視されてるし、おまけに私の母は認知症で施設に世話になっていて面会に行く度に便汚れがついた服を着させられたまま「早くあの世へ行きたい」と言われる…あの世へ行きたいのはこっちだよ。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 15:52:54.46ID:2GRGtT5R
>>718
それは施設にクレーム言っていいと思う
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:49:31.56ID:MFWBc4Zy
両家頼れず、夫は週6勤務で休みは平日。
育児はしないけど家事ならやる。

子供の送迎や病気の時の看病など色々考えると働きに出るのは難しいと思っていたけど、
私が働かないと生活が出来なくなってきてる。
サポート0でパートに出られるだろうか。
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 18:10:47.95ID:x7PaB6dB
うちの近所の大型スーパーに託児所みたいなの(買い物中みていてくれる)があったのに、その店での買い物以外の用事で置いていったり、時間内に迎えに来ない親が多くて無くなってしまった。
幼児連れで店内を食材見て回るの大変だから助かってたのになぁ…
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 19:38:52.35ID:Mq4MGrHP
>>630
そう?お金がある、時間がある、家族の支援がある、育てやすい子、楽しい子育て、余裕のある子育てが出来る環境にいる人ならばいいけどね。全部一人で背負いこんで毎日すべてをこなさなきゃいけないなら、母親は限界越えて壊れる。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 19:59:24.42ID:dyczxZD/
>>722
母親一人で育児する前提で皆これ以上子供産むなって事ならやっぱ賛同無理
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:16.95ID:2cx84F75
その人にとっての辛さレベルがそれぞれ違うから一概には言えないと分かっちゃいるけど、
身内遠方の結婚後に越してきた土地でほぼワンオペで働きながら子ども2人、
体調悪い時や生理前はもちろん、夫の繁忙期とかになると
ほんと、自分で自分を誤魔化してやり過ごさないと、
何かがプツッと切れてしまいそうになる時がある。体なのか、心なのか。

そんな時は頼れる身内があるのは、妬みというより、素直にいいなーと思う

自分の実家の徒歩5分のところに家を建てて
平日の夕飯はもちろん、週末は朝から子どもと実家でお風呂まで、の友人がいて
(旦那は1人自宅で好きな食事して趣味に没頭)
仕事も趣味も遊びもバリバリ出来て、そして子育ては合わないからと
もう1人で充分と選択一人っ子決定との事

賛否あるかもしれないけど、育児ノイローゼやヒステリーとは全く無縁そうで
子供も、両親にも爺婆にも保育園でも可愛がられて遊んでとても楽しそうで、
なんて賢い選択なんだと素直に思った…登場人物みんな幸せ…
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 21:34:16.50ID:wihYBSaT
>>725
同じ状態で二人育ててるワーママ知ってる
コンサートで地方遠征当たり前生活してる
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 21:48:32.19ID:e3yPMp9f
>>725
みんな納得してるなら幸せでいいよね
自分は将来年とってからこういう生活したくない
ご飯作ったり孫の世話とか無理だわ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 22:08:50.17ID:UfUWQ7qS
3歳と1歳、朝から寝かしつけまで私一人、疲れるなぁ
そろそろ限界な気もするけど、転勤で4月から移動だから、今からどこかに登録したり病院行ったりするのもなぁ
今年入ってから子供2人と離れたの10時間くらいだわ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 22:17:24.48ID:1wMj7qot
>>730
わかるわ今って娯楽たくさんあるから孫の世話なんかしてる暇ない

みんなは子を心から愛してるが故の懺悔ってかんじの書き込みですごいな
私はきっと自分が1番大事なんだと思う
産後まだ生理再開してないけど最近異常にイライラするからきっとそろそろやってくるんだろう、というかPMSのせいであってほしい
そうじゃなきゃやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況