X



トップページ育児
1002コメント378KB

☆中学生の保護者☆55

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 14:48:24.98ID:Xe+FlobT
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ〜。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ
中高生の部活・保護者会-part20 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1502691841/

成績が悪い中高生を持つ親のスレ52 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509030701/

■公立トップ高校を目指す17■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511797265/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

☆中学生の保護者☆54
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513686179/
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 00:47:33.06ID:ADTTuUUZ
娘に付き合って冬休みの平日昼間に新大久保行ってきましたよ。
駅前の大きめの通りに、アイドルグッズ屋さんも韓国コスメのお店もランチできるお店も日本のファーストフードも
全部あるって感じで、私は危ないとは思わなかった。
小中高校生らしき女の子でごった返してたよ。
その通りから細い道に入っていくと危ないのかもしれないけど、とにかくその駅前通りで事足りるから、奥に入る必要がない感じ。
午前中から3時ぐらいまでいたけど、その時間帯でその通り沿いだけって話しておけばどうかな。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 01:03:07.75ID:kRQHVoUZ
業界が10代向けに韓流流行らせてるんだから当然の流れなのかもしれないね。
子供同士だとありきたりの渋谷原宿じゃないとこも行きたくなるだろうし、若いうちに
いろんな物見た方がいいと思う。深入りしなきゃ楽しいと思うよ。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 01:56:59.99ID:EeJPJvUm
倫理的優越感に浸りたいがために我が子をリスクに晒すなどあってはならないこと
差別主義という言葉で相手を見下す人間を信用してはいけません
皆やってるから、平気だって言ってたよ、自分は大丈夫だった。何の意味もない言葉
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 02:14:24.24ID:QVtCZgNg
>>891
うちの子もアニオタだけど、池袋に行きたがってる。アニメの聖地らしい。
今は秋葉原よりも池袋なんだね。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 03:29:26.16ID:f0csOmkw
>>896
秋葉原は男の子のオタク向けだよ
女の子のオタクは池袋
秋葉原と池袋じゃアニメイトでプッシュされてるアニメや漫画のラインナップが全然違うんだよね
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 06:23:01.19ID:GyZWw7pN
>>890
twice好きとか騒いでいるには、だいたい成績も下めな子達だね。
一部でキャーキャーいって顰蹙買っているらしい。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 07:10:06.35ID:ygNR0U0D
>>896
アニメイトの本店は池袋だそうで、秋葉原だと思ってた
しかしポケモンセンターが池袋に移転するとは
地方民にとっては日本橋や浜松町にあった方が行きやすくて良かったのに
って中学生関係ないね、失礼しました

これだけでは何なので、明日はうちの県のほとんどの私立高校が入試だ
うちは上の子が昨年受験で下が来年なんだが、毎年センター試験と私立入試は寒波に見舞われる
明日に限らず、受験生の皆さんが無事受験校に辿り着けますように
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 07:52:48.71ID:BjH8ZKP8
( ´ ▽ ` )
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 08:05:28.00ID:8Q1U/DAz
うちの子は代官山中目黒らへんにお友達と遊びに行ってるよ。あとはディズニーや映画とか
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 08:06:52.06ID:R5UZEChm
>>894
その業界が流行らせているにしても、寒流でもまあまあ確かにいいなっていうのと、
カスみたいな媚び媚びグループと見分けられないかなって思う
twiceとか岡村隆史みたいなもてないおじさんがわーわーいうのはわかるけど
現役女子中学生であれがいいって残念すぎる
同世代でも残念な子とそうじゃない子を見分けるにはいい指標かもしれないけどね
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 08:18:06.32ID:wmvIDJd8
近所に住む同い年のA母娘。うちは男子。
同じクラスなんだけど、A子が母親にうちの子の学校の様子をよく話すようで
A母から「お宅の息子怒られたらしいよ」とかしょっちゅう言われてた。
あまりにも怒られネタ多いから個人面談ですぐに謝ったんだけど、担任は少し驚いてた。
担任の話しだと、怒ったというより注意。
息子は怒らなきゃいけない程のことはしてないし、他の教科担任からもそういう報告受けてないと教科担任ごとに書かれてる報告書みながら言われた。
うっかり、「Aさんに言われて…」と言ってしまったが担任が「えっ…いや、Aの方がどちらかと言えば…うーん…」といいながら首かしげてた。
A親子の目的はよくわからないし、Aとは成績も天と地の差(うちが地w)だし、
張り合うもなにも無いと思っていたけどこれ以上うちをsageないでくれと願ったw
下の子も同い年なんだよな(´д`)
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 08:39:38.20ID:0OQ9Y0DK
2年生だけど塾の模試の結果が返ってきて
公立トップ校がAA判定で嬉しくなっちゃった
第1志望は2番手校なので3年生もこの調子でいってほしい
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 08:51:06.08ID:D8or5Tg9
>>903
うちも男子だけど、女の子って、そういう子いるよ。
目的は、なんだろうね?
でもさ、自分の親に言ってるだけなのに、
それをわざわざ男子母に言っちゃうA母には要注意かな。
何でも話半分かそれ以下に聞いとくのがいいと思うよ。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 08:52:29.72ID:D8or5Tg9
>>906
トップ校でAA判定が出ることにびっくり。
偏差値70を超えないトップ校?
何にしろ羨ましい。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 08:57:27.21ID:0OQ9Y0DK
>>907
周りが勉強しだすのこれからだもんね
気を引き締めていかないと

>>909
トップ校は偏差値73で2番手校が72だね
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 09:12:08.87ID:D/wL/3er
>>849
兵庫県民で、同じく佐藤塾に通っているけどここ評判はよくないね
出来て新しいのもあるけど、高校はトップ校はなんとか数名 二番手高校に入学させて満足している
大学の部もとにかく国公立ならどこでもいいだろみたいな感覚だし

ただし講師が全員教員免許持っているのと スクールカウンセラーみたいなの置いてくれてい居るのは助かる
この塾
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 09:18:09.41ID:R/cWQqVI
>>909
模試の種類にもよるんじゃないの?
うちの子が受けてる模試もトップ校はA判定(A判定が一番上)はまず付かない
模試内順位1桁でB判定付いてた事も有ったわ
2番手から下は普通にA付くんだけどね
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 09:52:04.68ID:0OQ9Y0DK
>>912
順位一桁で最高判定でないって辛すぎるね
内申とかも加味される模試ですか?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 10:22:20.54ID:L85lPfGq
>>912
その話最近ママ友としたばかり
統一模試を受けてるんだけど昴はA判定が一番上で他塾はAAが一番上だけど何故?って
しかし模試内順位一桁でB判定って中高一貫の募集定員20人の高校とか?
何にしろ何千人って受ける中の一桁は凄いわ

しかし昨日学校で公立の願書を書いたらしいんだけど
合格発表があった私立専願組が公立の願書を書いてたらしい
偏差値40の私立なのに専願で何人も落ちたらしい
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 10:37:18.32ID:v9GjBsPB
今日私立の願書出しに行ってる。結構遠く。
たどりつけてるのかな。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 10:48:05.99ID:0OQ9Y0DK
うちのは判定の隣に%表示もあるんだけど
A判定が80%以上90%未満
A A判定が90%以上99%までで
今回の A A判定は90%だからギリだった(順位は二桁)
上位人は A A判定の99%になってるかもしれない
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 10:49:22.34ID:0OQ9Y0DK
上位人→上位陣
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 10:53:29.96ID:v9GjBsPB
>>916
別に覚悟出来てないなんて書いてないけど…
初めての日ってドキドキしない?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 11:11:49.94ID:YqUFEja/
北海道の地方に行くと
私学だと寮生活確実だと去年レスがあったな
大変だなと思う
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 12:12:14.49ID:KO3tRJnQ
くっそ赤の他人だけど
旦那の同僚の息子の友達が
東大理3でS判定だって言ってた
そんなのがあるんだ?!と驚いたので高校トップ校でAA判定出たと聞いても驚かないけどうらやましい
微妙なラインにいると母親胃がキリキリするよー
親孝行なお子さんだ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 12:13:32.64ID:S8KTExt1
すごいねえ
AAとかSとかレベルが高い話題が多いのは、暇な保護者は優秀な子をもってる親だけってことかな
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 12:27:43.37ID:rKkxJ3fA
だって働く必要性を感じないもの
子供のいない間に、置いていった教科書くらいは目を通しておくけど
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 13:08:30.89ID:kRQHVoUZ
旦那の友人で東大模試で順位1桁だったのに東大落ちて慶応行った人知ってるから
全然うらやましくないよ。
試験当日は問題なく受けられたそうなので、何もアクシデントがなくても縁がないこと
あるんだって知ったよ。
でもすごく優しい人らしいのでそういう意味では羨ましい。
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 13:12:16.81ID:9ffBiohT
中学生の子どもを持つ親の"友人"の話を書かれてもね…
何十年前でどれだけ話盛られてるかもわからないのに
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 13:17:53.07ID:nhkkqXJh
僻みレスばっかでワロタ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 13:20:53.13ID:S8KTExt1
だってここ東大京大国医トップ校S、AA、A判定の親が張り切るスレだから
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 13:30:38.92ID:nhkkqXJh
偏差値60以下は成績悪いスレ行っときなよ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 13:47:25.52ID:z2lX+dMS
またあの人じゃないの?
スレタイ読まないで学歴や偏差値の話ばかりの人
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 13:49:25.51ID:oisUGNmV
いちいちあげてるんだから荒らしに決まってるでしょうに、触らぬが吉
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 13:51:46.71ID:EqeoEPWR
偏差値60は上位15%強なんですが
40人学級だと、ひとつのクラスから34人が成績悪いスレ該当になるんですかね
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 14:03:24.07ID:LWVG3D3o
よくわからんが普通の中学生の話が出来んわ
ここ以外でも、学歴偏差値厨があちこちのスレで荒らしてる
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 14:06:36.53ID:IV2Hb+v0
優秀で嬉しいのはわかるけどAA判定出たとか別に書かなくてもって思うわ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 14:09:38.50ID:yQVOkbTS
偏差値高くても最終的にはその学校の過去問との相性次第と子どもの受験で
体感したのでとりあえずが合格圏内に入っていたら誤差程度の偏差値は
あまり気にしない
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 14:17:45.07ID:BqkiR0UJ
>>921
北海道の名寄に住んでいるけど
私学になると旭川まで行かないとない
通学も無理だし、自然と寮生活になりますわ
道立通って欲しい
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 14:19:17.70ID:qp6wLPmd
>>937
公立中ならそんなもんでしょ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 14:43:31.03ID:kXcOIbPk
今日、午前中に4人早退者が出て
とうとう学級閉鎖になり帰ってきた
うちの子はまだ感染してないけど今週いっぱい休み〜
休んだ分は春休みに補習するらしい
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 14:45:51.52ID:ILklugQ5
私服通学の公立中に通う息子が、見たことない服を着て帰ってきた
聞けば、友達と交換してそのまま忘れてたらしい
なんで交換したの?と聞くと、
え?普通だよ、みんな交換しあってる、と

交換って言っても、グレーのパーカが紺のトレーナーになった程度の、なんの意味もなさそうなもの

「いや、純粋になんで交換しようと思うの?」
と言ったら少し考えた後
「…それがわかんないのが男子じゃん?」
だって
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 15:28:08.41ID:Kyi8Ah9K
>>903
似たような人がいたわwそこも女子親子でうちは男子 うちの息子の話だけじゃなく
学校やクラスであったことを娘から聞いたという感じでぺらぺら
「男の子は何も家で話さないだろうから教えてあげるけどね」っていうスタンスだった
段々、それ本当?話盛ってない?って感じになってきてちょっと不愉快になってきて
息子から聞いてる話と違うんだけどと言っても「いやいや真実はこうよ」みたいな感じで

だから二者懇談があった後「この前聞いた話、気になったから担任の先生に相談してみた
先生も初耳だったらしく何なら学年主任と生活指導担当の先生と時間を作りましょうか、って
言われた 何ならあなたと娘ちゃんも来る?」って言ったら大慌てにって「なんで先生に言うの!」って
言うから「え?だってあなたが大変大変って騒ぐから」(学年主任とかの部分は私が盛大に盛ったんだけど)

それからは何も言わなくなったけど多分うちの悪口をよそで言ってるw別にいいけど
息子を叱らせたかったり心配させたかったんだろうけどどういう心理が働いてのことか意味不明だわ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 15:38:44.09ID:yQVOkbTS
うちは虚言癖が酷い女子と遭遇することが多いわ
人を貶める内容や虚勢張ったような内容とかいろいろだけど
その子の親御さんと遭遇することはない環境だし自分も大人気ないことを
言う気もないけど仮に知ったら驚かれるだろうなと思う
子どもの話なんて言いにしても悪いにしても話半分だよなぁと思う
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 16:16:18.84ID:D0Y+7n6j
虚言癖が強くってもリアルに言うなら
LINEとかで裏でこそこそやり合うよりマシとか言い出す教師が居て
心底呆れる・・・
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 16:28:20.27ID:YjHAcHvz
>>949
マシとか程度問題なのか?w
虚言癖っていろんな精神的な問題や犯罪の入口
になったりとか闇が深いと思うけどな
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 18:00:26.58ID:pZwre+ni
偏差値が1番分かりやすい指標なんだから、偏差値の話題が多くなるのはしょうがないでしょ
中学生という分岐点で1番大事な事は勉強でしょうし
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 18:05:06.43ID:SrhiZnpl
あなた>>391かしら
中学生全員が自分の偏差値わからないってるわけじゃないって何度言われたらわるのかな
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 18:07:44.33ID:SrhiZnpl
しかも日本語変だった
>>953
中学生全員が自分の偏差値をわかっているわけじゃない←と書きたかった
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 18:11:08.91ID:kXcOIbPk
>>943だけど、私の方が熱が出てさっき受診したら
しっかりインフルB型出たよ…
イナビル吸引したきたよ
上の子、下の子、旦那に移さないようにしなくっちゃ
皆さんもお気をつけて
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 19:13:46.10ID:j1XL9G0j
「うちの娘にはどんな些細な事でも何でも言ってねと言ってあるから辛いことあったら必ず言う。だから大丈夫」と過信してる母親ならいる。
娘は平穏な学校生活を送ってると。
でも実際は、よくある女子のトラブルの被害者になったり加害者になったりしてる。
「何でも言ってねとは言ってるが言えない事もあるだろうな」って気持ちは無いみたい。
うちは男子だけどこんな年齢だし中学生って「女子(男子)ウザっ!」ってのがお互いにあるだろうなーと漠然に思ってるんだけど、
向こうは「うちの娘はそんな事ない!男女友達!」と信じきってる。
前に偶然互いに子連れで偶然会った時その娘が物凄い嫌な顔したのは忘れられないw
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 22:44:50.29ID:5c6oHLnP
中1息子の風呂上がりをたまたま見てしまったんだけど、下の毛が生えてきてて動揺してるw
声変わりもまだだし背も低いし、まだ当分先だと思ってた
背はまだこれからも伸びるかなあ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 04:09:12.78ID:eWj4GRac
>>959
たまたま見るって、どんなシチュエーションなんだろう?
洗面所に行ったらお風呂から出てきたとか?
だとしてもノックするし、そこにいるならいると、入浴中の人に声も掛けるだろうし、状況がわからないわ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 06:26:52.22ID:7p1g/n9N
うちの子女の子なんだけどご飯3杯とか食べるのにガリガリで未だ小学生みたいな体型だわ
胸とかまったくない。一応ブラジャーしてるけど。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 07:27:33.12ID:Ng8vYYMN
( ´ ▽ ` )
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 07:43:10.08ID:Q6jTAAki
>>961
うちの場合、洗面所に私が居るって分かってるのに普通に出てきてサッとバスタオル掛けたり、
先に私が洗面所にいるのにこっちに背向けて脱いでお風呂入るとかする。
よほどガードが固いタイプじゃないと見ようとしたら見える瞬間は多々ある。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 08:54:04.22ID:t9AVJCCf
うちの中3娘は夏とか風呂上がりマッパでリビングに入って来る
何回注意しても治らんから諦めた
いつか弟の友達が遊びに来てる時にやらかすんじゃないかと楽しみにしているw
中1息子はガード固いから見たことないわ
これが普通よね多分

そういえば娘は昨日滑り止め私立の発表で2年生の学習室というところで待たされたらしいんだけど、こんな部屋去年なかったよなあと思ってたら2年生1年生は不登校や保健室登校が多すぎて保健室では足りず不登校の子専用の部屋が作られたらしい

私立は英数科落ちて普通科に転科合格してた
同じような成績の子は最初から情報科を受けてB特待貰ってた
うちは私立2つともちょっと上のところを受けたのよね
1つくらいそういう保険を掛けておいても良かったかなと思ったり
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 10:05:24.98ID:9aW3g6R+
男子っていつまで背が伸びるのかね
女子は生理が来たら止まるイメージだけど、男子は声変わりとかしてもしばらく伸びるよね
当然個人差はあるだろうけど
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 10:12:43.20ID:ohk/+1FJ
声優さんだけど20代後半になってから5センチほど身長が伸びてるって人もいるらしい
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 10:31:06.69ID:g54RyUGX
私立を2つも受けられるところがあるんですね。
違う都道府県とかかな?
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 11:15:26.94ID:ohk/+1FJ
>>970
うちの県は一般入試なら受験日以外の制約はないから私立は最大3校受けられるよ
公立第一志望なら公立2校、私立2校が受験数は一番メジャーかな
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 11:20:47.45ID:gqGECA/Z
うちは、県立は一校のみ。
私立は、日程さえ調整出来れば何校でも受けてオッケー。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 11:47:55.81ID:L+RxZGAe
県内の中学生の数が1学年1万人ちょっとだからか、私立も公立も1校ずつだけだな
高専は私立も国立も日程が違うから併願校に出来るけど、高専を滑り止めとして受験する子は
昔も今もあまり見かけませんね

>>966
息子の中学校にもあります>教室に行けない生徒のための独立した部屋
数年前は保健室の向かいにあったので、保健室に入りきれない生徒を受け入れつつ学びの場を
与えるのにちょうどいい場所だったのでしょうね
今は玄関から近い空き教室に設けられています
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 13:22:35.15ID:g54RyUGX
そんなにたくさん受験できるんだ、羨ましいなぁ
私立、公立 1校ずつ(公立技能科は別)だよー
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 17:44:06.83ID:hzKIYGMW
子どもが学校からもらってきた保健便りに、この一週間でのインフルエンザ発生状況が
掲載されてたんだけど、全校生徒500人弱で2-3人だった
みんな健康で何よりだわ
うちの県は入試が3月なので、あと一ヶ月、みんな元気に受験できるといいなあ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 18:41:23.87ID:Q5mN060t
いいなー
うちの学校はかなり入ってきてる
小学校は三学年くらい学年閉鎖になってるらしい
受験生がいるとヒヤヒヤするだろうね
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 19:07:06.15ID:it2aZ8av
去年うちの子の中学でインフルエンザが流行った時は公立の受験日が近かったからか、1〜2年生はいかなる用事があっても3年の教室がある階に立ち入り禁止
階段前に工事用の三角コーン設置で封鎖
更に業者から加湿器をレンタルしてくれて3年生の各教室をガンガン加湿してくれた
田舎の公立中だけどおかけで3年生には全く流行せず乗り切ったみたい
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 23:04:37.18ID:hZqWY/xo
今夜もバーボンで夜の一杯
美味しいですわよ
酒を飲みながらくつろぐ 至福のひと時ですわね
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 00:25:07.08ID:iBNxTVgT
>>980
バーボンでもスコッチでも泡盛でもいいけど
980踏んだら次スレ立ててくださいな
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 06:31:23.24ID:4vTqxFPa
( ´ ▽ ` )
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 08:54:18.99ID:ArHMNDa7
今は11キロ弱でパンパLサイズなんだけど、夜はたぷたぷで漏れそうなんだよね
ビッグ買ってみたけど結構ウエストゆるい感じでこれだと隙間からもれそうでまだ試せてない…
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 09:24:03.72ID:rUOecrZp
オムツサイズで悩んでた昔が懐かしいわ
今は今で進学、反抗期、部活と悩みは尽きないけど赤ちゃんの時も色々大変だったなぁ
そして15年なんてほんとあっという間だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況