うちも病名無しの発達遅滞のみなので説明に困る
首座り1歳、単独歩行2歳半だったけど、知的には大きな遅れがないし手帳もない高校生だけど、
療育園から幼稚園へは申し送りがあったけど、小学校中学校と進学の度に親が説明しなきゃならないし上手く伝わらない
精神の自立支援医療補助は受けているけど、今までは小児医療補助があったのでその恩恵を受けるまでもなく気にしていなかった
高校になって自己負担が増え、高2になる時点で大学病院の小児精神科から民間の児童精神科もある精神科クリニックに転院を勧められて今そこに通ってる
そこの先生に、今なら学校関係には発達障害と説明すれば伝わりやすいよと言われ、え?うちの子発達障害だったんだ?と驚いたわ
そこで診断書も書いてくれるそう
卒業まであと2年切ったけど、高卒後の進路も不安だわ

ごめん、自分語りの愚痴になりました