発達障害や疾患がなく、単なる発達遅れで、皆さん療育などを受けられてますか?あと小学校での支援とか受けられてますか?
息子が先月4歳になりましたが、K式で知能面3歳、運動面2歳の診断受けてます。
市の発達相談で半年ごとに検査してますが、担当の心理士さんは子供のペースで遅れてても成長しているので大丈夫と療育につなげてくれず、様子見を勧めてきます。
トイレトレーニングが出来ず、未だにオムツ、スプーンで一人でご飯が食べられない、ジャンプができない、階段の上り下りが一人で出来ないといった困り事もあり、身辺自立も遅れていて、全体的に1歳遅れの子供を育てているような感じです。
今通ってる園は障害児も受け入れているので、子供のペースで見守ってくれるとのことですが、今後小学校あがるときにどうなるか不安です。
療育を自費でもよいから探して受けた方がよいのか?周りの言うとおり様子見でいいのか?毎日悩んでいます。