X



トップページ育児
1002コメント366KB
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 24 [無断転載禁止](c)3ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 12:33:59.94ID:fQ+Fz6XR
>>604同じくらいやむしろ下の年収だと思っていてもご両親の援助や資産とか言わないだけであるかもしれないから、他のお家もやらせてるし〜はあんまり考えないほうがいいと思う。旅行とかも。
ここやもう一つ上の年収ってかつかつ!ではないだろうけど、なんでも手に入れられる年収ではないから自分のお金としっかり相談したほうがいいとおもうよ。
うちはスレ上限で習い事は年少で6000円を一つ。
下の2歳児はなし。
やらせたいことは沢山あるけど、やっぱり今はお遊び程度だから小学生くらいからかなとか、将来塾や私立高、大へ行く可能性も考えると今から他削ってまで捻出すると後が詰みそう。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 14:38:46.20ID:zlQ2PN4Q
>>604
保育料2人で35,000円だけだわ
サマーキャンプとか突発で年数万かけたりはする
上の男児が年中だけど習い事やりたがらないんだよなー
気が向くまでなしでいいのか水泳くらい行かせた方がいいのか悩む
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 15:23:55.84ID:PTOuzRpB
>>604
中学校給食費など8400円。
小学校給食費など7,000円。
ピアノ(二人分)1万円。
チャレンジ6,000円。
学童1万円。
合計4万円強。こうして書き出してみると大して習い事してないのにお金かかってるな。
そろそろ中学生の塾を検討中。
そうなると5万円超える。

子ども一人の時、保育料4万円超えで高いなって思ってたけど、義務教育二人の今の方が掛かるんだよね。しかも食事量なんかも増えてるし。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 15:31:25.14ID:PrWiFOFr
気が向くまで待ってもいいなとも思うよ

うちはひとりっこだったから前のめりで親のやらせたいことをいろいろやらせたけど、モチベーションと執着心の低さが半端なかったよ
んで、3人兄弟とかで習い事一切させてないっていうおうちのこのほうが上手だったりして(例えば書道とかね)習い事ってなんぞやと感じたことがある
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 16:22:16.85ID:33dt0rgX
保育料二人で7万円だし学童は二人で5万円だ
長期休みは一人あたりプラス2万円
地域差とはいえ安いのみるとやっぱりうらやましいな
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 16:42:22.70ID:S83oEAlN
>>597
556です
みなとみらい地区なんですね
うちは車10分距離なので週末はお世話になってます
子連れ具合ハンパないですよね
行く時間間違えると駐車場の行列がすごくてびっくりする

というかこの世帯でみなとみらいに住めるって考えたことなかったわ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 21:54:47.14ID:4O7FjzX5
みなとみらい地区に知り合い2世帯居るけど、双方とも2000万クラスだ。片方は小梨。片方は私立小。
マンション自体はこのスレでも中古なら買えない値段でないと思うけど、
公立だと野毛近くの小学校まで歩かせるのがなぁと思う。
普段の食材もスーパーがイマイチなんだよね。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 23:17:20.94ID:hSAhGUi5
神奈川だけど、やっぱり塾必須なのかな?
今上の子が小学校低学年だけど、自分が塾行かないで育ったから、必要性がいまいち理解できなくて。中学受験も。
塾前提、私立中高前提で教育費用考えるとかなり負担大きくなりますよね。

そもそも皆さんは何を基準に、何を優先、してお子さんの教育投資してますか?
本人の興味? 親の学歴? 成り行き任せ?
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 23:47:27.15ID:rBrzl7mg
教育方針はそれぞれの家庭によるし正解はないよね
うちは警察のお世話になるような人間に育たなければいいや
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 00:09:37.98ID:S6u1Sjyr
子供のために大学の費用は貯めてる
やはり人生振り返っても大学って多大な影響があったから
だだ好きなこと仕事にしたら共働きでもこのスレ(給料も伸びしろ無し)
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 00:37:28.57ID:brVbJ9wD
上は3歳から習い事ひとつさせて、月に7000円
下はチャレンジ月1700円くらい
そろそろ座学系やらせてみようかなーと思う
下もそろそろだし、習い事だけで月3万くらいにはなるのかな
保育料が5万くらいあるし色々お金かかるね…
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 07:46:53.91ID:53mkCeHY
>>614
神奈川は地域によっては中受させた方が良いのでは?
公立が荒れてるとこもあるでしょ。
うちは今公立の中学生がいる。
小学生の頃は十分に理解できていたから塾なしだったけど中学生からは分からない部分が出てきたから塾に入れたよ。
教育方針は家庭でそれぞれ違うけど
特にやりたい事のない子には中学生までは勉強をやらせるとうちでは決めてる。
高校は偏差値65くらいのとこ目指してる。
そこから先どうするのかは子供の決断に任せるかな。
家計に無理のあるほどの教育費はうちでは考えないかな。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 09:42:04.26ID:m7IosGM6
夫が神奈川で小中学生の塾勤務だけど中受不要派だわ
お金に余裕があって我が子に良い環境を買い与えるって意味ではいいのかもしれないけど無理して中受させなきゃならないのは川崎の一部くらいでしょ

塾通いは小学生は勉強の習慣を付けるためだからそれが出来る子は必要ない、中学も県入試レベルであれば高3から本気だせば大丈夫といつも言ってる
でも社割使えるから我が子は小4から入れると思うw
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 10:23:50.24ID:Tv8zzLHe
>>619
公立向けの塾?中受向けの塾?
中受向けの塾の先生が言うならすごい説得力ある

ちなみに高3から本気出せばじゃなく、中3からだよね?
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 10:27:58.52ID:ydD67sMW
>>614
親はそう思っていなくても、子供は塾は必須だと考えています
ちなみに、国公立が普通で、私立は成績が悪いと行くところという偏見がある、田舎です

上の子は中学生で、下の子は小学生です
学校の勉強は宿題だけはしっかりやって、学校の勉強以外の色々な体験をさせる
お稽古ごとではなくて、色々なイベントに参加という意味です
「ゆとり教育で学力が向上した〜逆風を追い風に変えた京都の教育改革」でググってください
この考え方に影響を受けていました

小学生までは予定通りで、こういう体験をする子は少ないだろうということまでしました
しかし、中学生になったら我が道を行くようになり、親の教育方針なんて、どこへやら
自分で塾を探してきて、ここに行きたいと言い出す
今の成績なら塾に行かなくてもと渋ると
「ここで成績が下がると、私立大学に行くことになって、もっとお金がかかるよ」と説得してくる
下の子も、そんな感じになりそう
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 10:51:50.20ID:5ptIbVCG
神奈川ではないけど、私の周りの公立高校教員は軒並み子供を中受させてるわ
教員が自分の子を行かせたがることで有名な学校がある
人気なのは偏差値は2番手レベルで文武両道掲げてるとこ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 11:08:12.41ID:4mWfErqw
このスレで頭打ちか、このスレが通過点かにもよるよね。
子どもが大学生になっても我が家は1個上のスレくらいにしかなれないから中受は無理だわ。
子どもも二人居るし中受したら、大学は自宅から通える範囲にして貰わないと苦しい。
地方だし中受させるよりは高校で頑張って貰って出来るだけ好きな大学へ行かせてやりたいって考え。
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 11:56:29.26ID:ay48G7U2
>>613
たしか新しく公立小学校できますよね
学校全体の平均年収高そうだなーと
オーケーストアは乾物とかまとめ買い用に重宝してる
生物は特にいいとは思わない
ちょっと足伸ばしてお買い物くらいが自分にはちょうどいいなーと庶民な私は思うのですw
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:16:30.84ID:Qo+t3UNM
5歳:私立幼稚園2.5万、体操8千円、書き方5千円
3歳:私立幼稚園3万
4月からの費用書き出して気づいたけどこのスレ下限に近いかつ専業なのに使いすぎだよね…来年1年は病児預けるあてもないし働けないけど6.4歳になったらパート頑張ろう
公立優位な地域だけどやはり5年生ぐらいから塾行く人が多いらしい
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 13:24:04.70ID:XifwDxdS
わたしは子供の頃塾も行ったしそれ以外のキャンプやらホームステイやらボランティアやら観劇やらとにかくいろんなことさせてもらったけど、たいした人間にはならんかったな
でも子どもにもいろんな体験と思うけど、それにもまずお金なんだよねー…
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 13:30:27.74ID:VDX+DrHi
スポーツ少年団に入れられて、キャンプとかスケートとかいろいろなスポーツとかやったけど、
大きくなってからでもそれなりに役に立ったよ
一度でも経験したことがあるかないかで、コツをつかみやすくなるとは思った
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 14:51:03.49ID:b734OswC
どんなにお金と手間隙かけて育てられても所詮このスレ、ってだけでお察しなのよねえ…
いろいろ習い事続けてきたけど、あんまり人様に偉そうには言えないわ。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 15:05:20.09ID:giVGUvKA
ええ…習い事で年収に直結するとは思ってないし
その辺は価値観よ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 15:22:17.02ID:jbU19vlc
工場見学とか、どこぞの施設の一般公開だったら、
面白い体験が出来るし、費用は往復の交通費程度で済みます

リニア体験乗車は抽選で外れまくって、当たったら当たったで乗車券は高かった
でも、よい経験だったよ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:14:12.63ID:HgbkDOMc
共働きでこのスレっていうのと、一馬力でこのスレというのはまた違うよな
一馬力なら世間一般では高給取りの部類
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 18:38:43.66ID:W6LqcVrN
うちの旦那、幼稚園の頃からスイミング空手習字小学生の頃から中学までは塾と家庭教師まで付けてもらって、今身についてるのは泳げるってだけ。
興味ないことさせても、人間て伸びないんだなと実感したから子供にはやる気があるものしかさせる予定ない。
もし中学で頭悪くても、やる気がない頭の悪さなら塾もやらないかも。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 18:48:48.99ID:CjZGdLj6
子供の習い事は二人ともそろばん、長男だけサッカーも
勉強は旦那が教えてるから、塾は行かせてない
高校受験とかで行かせた方がいいかなとは思ってる
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 22:20:56.22ID:lDce21jq
水泳そろばんピアノ書道少林寺習ったけど身についたのはピアノだけだったわ・・・
でも自分で興味持って行かせてもらった短期留学で少し英語話せるようになって帰国後も英会話行ったり一番趣味として長続きしてるな。
とはいえ子供に色々な機会を与えてあげたいし、もしかしたらその中でハマる物があるかもしれないからいくつかは習い事させたいな。結局は親の自己満足だけど。
でも何でもかんでも習わせてあげられる年収帯じゃないし取捨選択が難しいなー
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 22:54:38.91ID:jbU19vlc
子供に体験させていることって、ここのスレの標準とは外れているような気がした
メントス・ガイザーとか、ペットボトルロケットの打ち上げとか、
おならを風呂場で水上置換で集めて火を付けるとか
流星観測とか、望遠鏡で月食観測とか
大人の科学を組み立てて遊ぶとか
そういうことはしないのでしょうか
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:03.04ID:ZGdwYeYT
体験と言えば子どもと一緒に家庭菜園してるけど、やたら野菜や野菜料理の種類に詳しくなったし根菜系は葉っぱで何の野菜か分かるようになってきて成長を感じる
あとはベネッセの英語教材しかしてない
4月から年少だし自分で習いたいことややりたいことを見つけられるようにしたいなぁ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 23:13:03.18ID:jbU19vlc
>>638
その体験いいかも
地元の保育園では、ジャガイモ掘りとか、茶摘みがあった
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:10.65ID:A0iDY5H8
うちも保育園では家庭菜園して収穫した野菜をお昼にみんなで料理して食べてるわ
足りない野菜はみんなでお買い物に行ってる
でもマンモス園だから見てるだけの子も多いのが残念

天体観測へ連れて行くとかいいね
なかなか習い事も大変だし、家族レジャー兼ねてそういうのしたいなぁ
わたしも子供の頃キャンプとかたくさん連れて行ってもらったし
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 00:04:22.24ID:vtvE9b87
>>637
えー別に普通じゃない?
反復してやらなければ身に付かないものもあるから、そういう体験とは別に習い事やらせてる。お金も時間もかかるけど・・・
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 01:52:49.73ID:TYSgU4QX
>>637
単に本人と親の好み次第なんじゃないかと。

ウチはしばらく、格安でレンタルできる公営の施設でシーカヤックに乗るのがブームだった。
その前は近場の河原で石割って結晶採取したり、砂をさらってガーネット集めて遊んでた。
今はスキーとスケートの練習が主。
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 06:33:05.81ID:FvJQ3JH9
習い事“しか”させてないなんて誰も言ってないんだけどな
すぐこうナナメ下な突っ込み入れてくる人いるよね
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 09:28:47.76ID:D9cx8E0Q
>>637
そういう体験のアイディアってどこから手にいれてますか? うちもやってみたいな
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 10:53:27.65ID:JLiSFsGs
田舎だから自然体験はできるけど、アートや科学等の体験は中々できない。
都会羨ましいなー。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 11:02:05.36ID:UOU8tBHB
科学博物館や天体観測所でそういうことさせてくれるから、習い事がない日曜日は連れてってるよ
だいたいワンコインだったり年会費数千円の会員になってたら無料だったりだから手軽だし時間も潰せてこども達は楽しそうだし活用させてもらってる
あとは動物園の夜間開園とか水族館の裏側ツアーとか
わたしがそういうの好きだからこどもを出汁にしてるところもあるけど、自分から図鑑借りてきてこれやったことあるこれは見たことないってキラキラした目してるの見るとまあやらせないよりやってたほうが将来やりたいこと見つける手助けにはなるかなと思ってる
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 12:57:38.85ID:CX4uzhPs
みんな凄いな…うちなんて幼稚園から帰ってきたらおやつ食べさせてテレビか公園だわ。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 13:47:25.42ID:ebNXDNvL
>>647
そういうのとか工場見学に連れて行っても目がキラキラしない守備範囲が狭い人種も世の中には多いのよ。
まぁ連れてくけどね。
最近は公立の学校にもJAXAの人が来てくれてペットボトルロケット打ち上げとかやってた。
でもウチの小4女子は「自分のは、まぁ飛んだほうかな?」くらいのうすーい反応だったわ。
こないだの月食は自主学習の宿題がてら熱心に見てたけどね。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 14:30:58.28ID:kbvAjZQy
興味を持てるものを探すために色々するのは、子供が小さいうちは大事だけど
長期に渡って手当たり次第に色んな体験をさせるのは効果的でないと思う
(子供が自発的にしたいと言ってる場合は除く)
得られるのは親の満足感と子供の思い出程度、メタ認知を養えたらラッキーかもね

秀でている人の殆どは小さいうちから何かの道にはまってる
あれやってこれやってで将来的に何か成しえたり何かに結び付くって、子供のバイタリティーが高くない限りない

色んな体験をさせることに否定はしないけど、過度に力をいれなくてもいいんじゃないかなと思う
興味のない体験させるくらいなら家事手伝わせるほうが身になるよ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 21:30:20.59ID:6EdQ+VzC
親としては一時的な体験もいいけど、子供に継続的に経験を積ませて興味をもって欲しいんだよね。
主体的でなんでも興味持つ上の子は自分から進んで、こちらがどう時間捻出しているのか不思議なくらい色々やっているけど、受け身な下は習い事1つだけ。
どちらも性格だからとは思うけど知的好奇心の塊と出不精な子で対照的。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:22.00ID:geN9rJTh
習い事なんて多くても一つで十分
やりたいやりたい言われたら検討すれば?
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 22:22:47.90ID:UlVrpPmQ
皆さん色々考えていらっしゃいますね。ありがとうございます。614です。
会社の同僚も高学歴な人ほど、子供にも中受させるっていってるんですよね。聞くと自分もさせないとダメかなって思ってしまう。

でも、自分は中3と高3以外ほんとにまともに勉強してこなかったので、宿題しろ、塾行け、というのが心苦しくて。子供がやりたくないことにお金をかけないといけないもどかしさも。

やっぱり自分が育った環境と違うと、同じやり方では同じレベルの大学に行けるとは限らないと考えなきゃダメですよね。地域の事情に合わせて育ててあげないと。
難しいですね。

ここにいるらっしゃる皆さんで中受経験されている方はいらっしゃいますか?
やはり、その後の進路は有利だったんですかね?
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 22:54:34.59ID:u07elyER
自分、高校受験組
いま母になって、まわりにいるママ友で中受した人が5人いる
でもいま同じ環境で子育てしてるんだよね
中受したからってその先は個人個人いろんな人生になるよなって実感した
逆に性格悪いこというと、自分はある程度の四大出身だけど、高卒のおかあさんとも同じ土俵にいる
中受で開成とか桜蔭とかなら別の世界なんだろうけどね
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:46.67ID:tAhD4mit
>>654
ウン十年前の中受の話は、参考にならない上に長文自分語りが始まるからやめた方がいいよ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:10:29.11ID:Fvz/n6JP
私は中受して大学は早慶
でも高卒の子でもできる仕事してこのスレ
大学の仲間はもうちょっと上の生活してるかな
ピンキリだけど

中受のメリットはその後に大きく影響どうこうってほどのものはない気もする
レベルによるけど
地元公立が荒れてたから受験してよかったねってぐらい
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:10:39.92ID:LdZBTI/E
都内で中受したけど大した大学出てないし今だって300万くらいしか稼げないよ
中高の友達もそんな感じ
一部の偏差値高い私立に入らなきゃその後の進路は変わらないと思う
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:18:53.30ID:UOU8tBHB
>>654
国立中学受かって高校もそれなりのところに行ったけどやりたいこと見つけて高卒公務員になった
中学のときの同級生は、その後親がリストラされたり本人のやる気がなくなったりでそもそも大学行かなかった人も結構いる
もちろん名の通った大学に行った人もたくさんいるけど、中受したからその大学に行けたのかというと微妙らしい
こどものいる同級生も何人かいるけど中受考えてる人は一人もいなくて、まあそうだよねとは思った
有り余るお金と時間があればやってもいいかもしれないけど、中受で得られるものと失うものを比べるとわたしはやらせようとは思わない
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:21:03.69ID:Hh9m1iE6
>>657
自分はほぼ同じ中受→早慶ルートで、夫は高校から内部進学で早慶。
夫婦の共通の考えで、子供には高校受験と大学受験を経験させたい。
小学生のうちは体力づくりメイン。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:37:03.68ID:U1JSgS1U
早慶出身は何ですぐ私は早慶って名乗るのか
ちょっと前の絡みでバカの代名詞かって言われてたよ
そんな良い大学出てもここなんだね
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:39:05.56ID:Hh9m1iE6
中受は進路に特に有利だったと思わないし、中学は自分が通った国立附属ですら
このレベルの世帯年収だと子供が肩身狭い思いをする気がする。まして私立ならなおさら。
高校からはそんな感じでもなかったけどね。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:59:22.02ID:ij8IcXv7
自分は小受で国立行ったけどけっきょくそのまま地元の地方国立理系院
田舎では国立スゴい扱いされるけど、リーマンショックにのまれてそのまま地元の一般事務300万に就職
結婚で県外に行くためあっさり退職、理系院でも資格はないしちょっと時給のいい派遣ができる程度

塾費とか考えると親には申し訳ないと思うけど、周りがみんな当たり前のように国立大とか有名私立目指す環境で
自分も当たり前のように塾行ってたからそこまで苦労せず大学までこれたのかなとも思う
そのぶん就職は苦労したけどw
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 01:27:40.73ID:YoUk8qOb
>>654
そりゃあ中受組の方がより良いところに進学してる傾向にはあるよ。
でもそれは中受したからではなくて、子供の学力に興味がある親が公立より多い傾向にあるからという話。
中受させた子供が全員進学有利になるわけではないし、公立でも子供の勉強を強力サポートする親はいる。
受検する中学の取り組みにもよるし、私立より良い公立だってある。
一言に中受と言っても本当に色々あるんだから、ここで聞いても意味ないよね。
地域板とか受験スレで聞いた方がいいよ。

ちょっと意地悪言うけれど、
>聞くと自分もさせないとダメかなって思ってしまう。
>宿題しろ、塾行け、というのが心苦しくて。(略)もどかしさも。
その流されやすい性格や人の顔色見る性格はダメだと思うよ。
そもそも中受やら塾の必要性は子供の学力・性格や校区や受けたい中学を見て考えるものであって、人の行動や意見に左右されるものじゃないでしょ。
塾だって>>654の経験じゃなくて子供の様子や塾を調べれば導き出せることじゃない。
子供のこと考えているようでなーんにも考えていないように見えるよ。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 07:47:06.47ID:OBzcOdBn
ギリギリと考えちゃう年収でしょ。
平均以下なんだから無理だよ。
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 07:52:38.06ID:x94AMXzB
このスレにいる時点で中受の意味なんてなかったに等しいよね
たいていの人が一馬力でも届く年収帯
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 07:57:43.09ID:1SIS0d1O
よくない話題だったようで、失礼しました。

でも中受の世界とか都市部の塾当たり前の世界って、田舎育ちにはほんとに未知なんですよ。十分参考になります。ありがとうございます。

自分の限られた年収でいかに子供たちにいい環境を与えられるか、、、悩めるだけ恵まれてると思わないとダメですね。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:00:26.60ID:xv1+BAvM
>>662
中受した結果その後の進路に有利かどうかと話なんだから
結果どのレベルに進学したかは参考までに言ってくれないと意味ないじゃん
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:01:50.53ID:d0foO8rU
このスレって平均以下なんだ
それとも中受受ける世帯の平均以下?
まぁ20代1馬力600と40代二馬力600は違うし無意味な話題か
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:04:40.11ID:qt5G0UPF
>>676
20代600は都内でも高めだと思うよ。それこそ、25歳と29歳でも違うし、前者だと大企業の総合職とかかな?
ちなみに、40代600はうちの田舎では高給取り。都会だと少なめ〜普通かも。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:10:27.70ID:/sZLCykd
早慶出身なんていったら旦那の会社じゃ30後半で1200万もらってるわ。部長になれば2000万だし。
色々なんだね。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:16:34.20ID:sM1pfoxr
まさに中高の環境を見越して神奈川から都内に引っ越しを考えてる
ついでに通勤も近くしたい
ただ、年収的に私立中学は無理だから受験失敗しても荒れてない公立の地域が良いけど、まだ本腰入れて調べてない
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:42:06.21ID:oA7pxYG2
300,300の600、だとワープア底辺だけど、
一馬力800なら平均以上だから、
スレ内の格差すごいよね。
そりゃ中受の話題を考えられる層とまったく論外の層といるよね…
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:49:19.93ID:Xq2WmFbu
うちは都内20代半ば一馬力でここ真ん中、援助なし
周囲は休みごとに海外旅行に行ったりしてるし高給取りという実感はない
しかし親の援助がある人が羨ましい
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:54:12.59ID:MM6HZlQb
うちは田舎だから、三十代後半で550万の旦那は良い方だと思う
公務員だから贅沢しなければ老後もなんとかなるだろうし
ただ田舎過ぎて子供二人が大学に行く場合は
絶対一人暮らしになるから仕送りがキツそう
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 09:32:00.21ID:T+/z98q8
私田舎の公立出身、旦那都内中高一貫出身
旦那は自分の経験から子には中受させたくない(塾通いで晩御飯がコンビニ弁当とかが嫌だったらしい)というんだけど、私は中学が荒れてて嫌な思いたくさんしたので、子が楽しく健やかに通える環境を与えてあげたくて悩んでる
マンション買いたいけど、12年先の中学事情を今から見据えても果たして意味があるのかとか…
ほんと未知の世界だから不安でいっぱい
地域のスレで調べるのがいいんだね、参考になります
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 09:59:54.71ID:2QleaYGJ
>>685
経験的に平均年収が高めの地域にいれば荒れにくいと思う。
うちは背伸びして平均世帯年収950万の地域に紛れ込んでるんだけど
小学校の半分近くが中受で抜けていっちゃう。
残りの公立組の子も高受の実績がそこそこいいらしい。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 10:03:54.91ID:XH2GCFc6
工場が立ち並んでるエリアとか、市営住宅がある校区は避けた方がいいね。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 12:49:57.03ID:nMyYvoYl
早慶でもここなんだとか、旧帝でもここなんだとか、よく見る煽りだけど逆に学歴コンプレックスが透けて見えてみっともないと思う
高学歴に夢みすぎですよ
そういう大学に行く理由って出た後の年収がすべてではないしね

ちなみに

https://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

上のデータはDODAを使ってる層が対象なので、平均30代前半〜半ばくらいと思った方が良さそうかな?
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 13:02:36.89ID:UFG5qhqW
>>686
都内23区?
年収といい中受率といい、私の住む地域と似てる。
ちなみに、公立中も荒れてないから、裕福な子でも公立を選ぶ場合もある。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:11.63ID:lzuUlsuv
荒れてるというか、ダメな先生に当たると成績も悪くなるイメージ
自分の時は恐いけど教えるのうまい先生で、普通の公立でそのクラスだけ筑波大付属行く子もいた
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 13:54:24.03ID:oq8xQJXX
中学校って教科担任だから一人良い先生が居てもダメだよね。
自分達の中学校が荒れすぎてて、子ども達の中学校が平和過ぎると思ったわ。
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 14:13:32.97ID:5n8BG7Zl
うちは田舎だし公立中学そのまま行かせるなー。高校も、本人が行きたい所に行ってくれて、その時に必要なら塾も行けばいいし。
今は学力より、歯並びのほうが心配。子供二人、矯正になればどれだけお金かかるんだろう。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 15:18:30.47ID:HkJJbS0T
4月に復職したら来年は上のスレだなと覗いたら過疎ってた
育児世代はここがボリュームゾーンなのかな
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 16:12:32.25ID:8iNF5SsI
>>700
そうなんだよね。
うちも次はこのスレか上のスレか微妙なので両方見てるけど、上のスレは過疎ってるんだよねえ。
いろいろ知りたいことあるし、盛り上がってほしいんだけどなー。
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 17:19:27.80ID:xv1+BAvM
うちも来年度時短解除したら上のスレだな
でも2馬力でだからカツカツ感すごい
ここのスレの真ん中〜下限くらいの生活水準と思うしなぁ
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 17:57:54.62ID:8ym0Kzr2
>>698
うちも矯正してるけど、トータルで100万弱の予定
早くはじめても遅くはじめても金額に大きく差はないみたい
受け口なので3歳からずっと経過観察で5歳から装置つけたよ

ただ、虫歯になりやすいので早く始めるのもリスクあると思う
装置つけてるとほんと磨きづらいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況