X



トップページ育児
1002コメント366KB

ニュース速報@育児板【194面】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:51.95ID:fISnTaks
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ
ニュース速報@育児板【193面】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1514725605/
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 08:41:55.06ID:Me6J3ymP
韓国のことで頭がいっぱいだと、他の国ではどうなのかとか全く考えられなくなるのかも
赤ちゃんびっちり巻くのは世界中どこでもやってるのに
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 08:42:15.75ID:ezwtRgH2
>>585
木に吊るして農作業してたという話もにちゃんのどっかで見たことがある
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 08:52:23.66ID:7qixAHaT
>>589
そうそう
エジコ、でwiki見ると詳しくあるよ
嬰児籠が訛ってエンツコだのエジコだのエズコだの呼ばれ方が地方によって変わる
祖父母が子供の頃に見たことあったそうなので、最近まで使ってたんだろうね
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 09:00:58.23ID:PIHxQBmz
>>587
エイデン、大量に貰ったけどそれ用だったのか!!
どうりで変なサイズな訳ねw

今はスワドルミー流行ってるよね
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 09:05:26.71ID:kJE7gXWQ
柱にぐるぐる巻きとかもやってたらしいしね
でもそれは、人手が足りない農家とかで囲炉裏があって危ないからだろうし、まぁわからなくもない
現代ベビーグッズみたいなでっかい囲える柵とかもなかったんだろうしね

そのエンツコと、ビョルンのバウンサーも結局は危なくないようにしてる部分では同じなのかしら
見た目が全然違うけど
今の時代は本当よくなったわ
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 09:24:05.68ID:7kt9I3Qa
赤ちゃんは、お腹の中時代の窮屈な格好だと安心するので、ぐるぐる巻きにされても赤ちゃん的にはそこまで苦痛ではない、とTVで聞いたことはある
南米だったかでその風習をレポートしてたが、一歳まで毎日それでも身体的な発達遅延や障害はなかったと放送してた
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 09:26:07.20ID:8cdN13uK
実際1歳までなんて無理だけどね
半年くらいになると自分で手足を動かして、布を解いて自らを解放する
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 09:33:14.55ID:eyEz1HBd
>>591
2013年、2014年辺りに生まれた子は出産祝いにエイデンが被りまくりってよく聞く。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 09:45:59.56ID:RDI3p678
>>595
うちはまさにそれ。2013年生まれでエイデンたくさん持ってるww
ジャージ王子のおくるみだったんだよね
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 10:09:29.06ID:ezwtRgH2
ジャージ王子に思わず声出して笑ったら、朝寝中の子が一緒に笑って起きてきたw
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 10:13:21.98ID:bKPRmI4d
うち2015年生まれで、自分より前に出産した友達にお祝いにエイデンいっぱいもらうよって聞いてたから準備しないでいたらおくるみの類いは1枚ももらわなくて自分で二枚買った…
ぐるぐる巻きもしたけど、ニコニコして全然苦しそうじゃなかったよ
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 10:17:44.52ID:PIHxQBmz
>>591だけど2012に貰ったよ
こないだまた産んだから、今更だけど正しい使い方してみるよー
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 10:57:39.14ID:FZK6K8M/
>>577>>578
言いたいことは分かるけど
性癖ってそういう意味ではないよね
なるべく正確に使ってほしい
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 11:31:24.60ID:cebjbRvU
>>604
業種や業界によっても違うであろうという考察や検証はしないのですか?
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 12:11:30.82ID:QouSVTTO
>>580
うちの公立小は校長が三年おきに変わるんだよね
前の校長は酷くて冷暖房一切使わせなかったと聞いた
今の校長はちゃんとつけてくれると
でも一応高級住宅街にある公立でお受験残念組も多数いたりするから、親のレベルは割と高めなのに、それでも校長次第で子供が酷い扱い受けるんだなと
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 12:53:18.08ID:xRon+f36
>>609
冷暖房を使わせなかった理由は何だろう?
単に予算が乏しくて節約せざるを得ない場合もある
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 12:55:31.20ID:xRon+f36
追加
前の校長が再三市教委に訴えて冷暖房費を勝ちとり、今快適に過ごせてるかもしれない
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 12:57:09.29ID:W0d6m7EN
>>580
うちの公立校には、もう十年くらい務めている警備のおじいさんがいて、
それこそ親子の顔と名前全員ってくらい覚えていて、通りかかるたびに挨拶してくれる。
うちの子なんて卒業して4年になるのに、まだ元気に声かけてくれるよ。
校長が変わっても気にしないけど、このおじいさんが辞めるときは全員が悲しみそう。
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 13:53:02.12ID:lerf3Xoc
★<北九州市>教諭が顔を蹴り、小6男児が重傷

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00000042-mai-soci

 北九州市若松区の市立小学校で、20代男性教諭が6年生の男子児童の顔を蹴り、児童が救急搬送されていたことが市教委への取材で分かった。
児童は顔の骨を折る重傷で、市内の病院に入院中。
市教委は「児童と保護者に申し訳ない。事実確認を進め、厳正に処分する」としている。

 市教委によると、23日午前10時45分ごろ、体調不良のため、休み時間に保健室で検温していた児童に対し、
通りかかった教諭が「授業が始まるので教室に戻るように」と言い、その後でトラブルになった。

 顔を蹴られた児童が出血したため、学校が119番した。学校の聞き取りに対し、教諭は「感情的になった。けがをさせて申し訳ない」と述べているという。【井上卓也】
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 13:57:56.14ID:lerf3Xoc
★<熊谷6人殺害>認否留保 弁護側、心神喪失主張へ 初公判

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00000029-mai-soci

埼玉県熊谷市で2015年9月、小学生2人を含む6人が殺害された事件で、強盗殺人などの罪に問われたペルー国籍のナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン被告(32)の裁判員裁判の初公判が26日、さいたま地裁(佐々木直人裁判長)であった。
起訴内容の認否で、被告は意味不明な内容の発言をし、弁護側は「被告は事件について語ることができない。
全ての起訴内容について意見を留保し、今後犯罪が成立するとなった場合は心神喪失で無罪を主張する予定だ」と述べて認否を留保した。【内田幸一】

後略
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 14:36:11.13ID:Jbg4dxxT
>>613
別ソースだと児童は一時意識を失ったため病院に搬送されたとあるね
何かしらの理由があるとはいえ、意識を失うくらいの蹴りを食らわすなんて基地外レベル
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 14:56:30.26ID:cLVz/Jix
>>613
キチガイだろ
体調不良で寝ているところに行って顔蹴る?!
傷害で起訴できないの?体罰とかじゃないでしょあり得ないわクソが
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 14:57:07.65ID:QouSVTTO
>>610
お金持ちの多い地域なので、保護者みんなでお金を出し合う提案もしたらしいから、経済難はない
震災募金も大金集まったくらいだし
なんかすごく性格の悪い校長だったと聞くので、嫌な予感しかしない
教育委員会に問い合わせたりしそうな人多いけど、校長の権限って強いんだなと…ちなみに関西
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 15:11:42.18ID:xRon+f36
>>619
保護者がお金を出し合うって、電気代や維持費の話じゃなくてエアコン設置費用の話なのかな?

エアコンの設置なら校長の一存では無理かも
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 15:33:44.36ID:QouSVTTO
>>620
エアコンはもともと教室についてたよ
わざわざ新校長が買ったわけじゃない
保護者がお願いしたのは電気代を出すって話
前の校長の前はエアコンついてたから、節電とか言っていじめみたいなことしてたんじゃないかと言われてるけど真偽不明
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 15:44:08.22ID:6NCjwEC5
ID:QouSVTTO
校長うんたらの話なのに子供の家の経済状態は関係なくない?
> でも一応高級住宅街にある公立でお受験残念組も多数いたりするから、親のレベルは割と高めなのに、それでも校長次第で子供が酷い扱い受けるんだなと
金持の子だろうが生活保護の子だろうが、対応は同じにしないといけない
それが公立学校だよ
山間部なのかもしれないけど、関西で暖房要求とかモンペが多くて校長大変デスネーとしか思えない
嫌なら私立に行けよ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 15:57:07.56ID:GkBmGhBf
>>619
関西で金持ち多いって芦屋?箕面?どこだろ
性格が悪いとかじゃなくて、子供は風の子!もしくは、エアコンは体に悪い!とかの思想の人とか?
校長室は冷暖房してたのかを知りたいとこだわ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 16:24:09.13ID:S7/rGkMJ
717可愛い奥様2018/01/26(金) 11:48:23.44ID:d+ntLSBG0
そうそう
学校栄養士って在日が多いんだって
それでやたらキムチチャーハンだけじゃなく、きんもい発音の朝鮮料理をぶっこんでるらしい
お子さんの給食献立もらってきたら、よく見るといいよ
ぶっこんでる献立なら、間違いなくキムチ栄養士
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 17:22:49.13ID:A1B01iaL
>>613
具合悪くて返事がすぐできなかったとかあるかも知れないし
寝てる相手を蹴るってのはどんな理由があってもありえない
もうすぐ卒業なのに可哀想だ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 17:57:39.52ID:1x5JzYV5
ドイツ
ADHDの子どもを落ち着かせるため、200校の学校が重い砂入りベストの着用を採用
https://youtu.be/zUpCZqFHySc
http://karapaia.com/archives/52252795.html
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/0/70f7bcd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/3/23a9e5fb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/f/ff000d5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/c/cc53d105.jpg
着用に賛否両論
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 18:08:03.90ID:TL+E0Wcj
発達障害の子の中には圧迫刺激とか窮屈な感覚が好きな子もいるから本人が喜ぶなら良い案だと思う
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 18:42:46.28ID:kCc9pgYk
>>631
なんか、昼寝しない子を疲れさせるために外遊び頑張って、結果さらに体力ついて眠らず公園行きたがる…のループと同じことになりそうw
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 20:40:01.07ID:U68Ojm2A
★「検査を怠り1歳児死亡」両親が病院を賠償提訴 長崎県佐世保市 ...
https://news-livedoor-com.cdn.ampproject.org/c/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14210896/?usqp=mq331AQECAEYAQ%3D%3D

長崎県佐世保市の市総合医療センターで2015年、1歳の女児が心筋炎で死亡したのはセンターの担当医が適切な検査を怠ったためとして、両親がセンターと担当医に約7200万円の損害賠償を求め、長崎地裁佐世保支部に提訴していたことが分かった。

 訴状によると、かぜの症状を訴えた女児は15年11月9日、かかりつけ医に心不全と判断され、センターでの精密検査を勧められ紹介を受けた。
同日、センターの小児科を受診した際、担当医はエコー図検査など心臓の精密検査をせずに肺炎もしくは気管支炎と診断、女児は3日間、入院した。

 退院後の同29日、女児はけいれんを起こしてセンターに救急搬送。
この際も同じ担当医が熱性けいれんと診断し、心臓の治療や精密検査をせずに帰宅させた。女児は翌30日に死亡。両親は、センターから死因は心筋炎と説明されたという。

−−−−−−−−−−−−
亡くなる前日は流石に担当医も誤診に気付いてたと思う
だけど誤診が確定するのが怖くてスルーしたんじゃないかな
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 20:47:08.96ID:4MrMPLa2
はれのひ、着物の転売はしてなかったみたいです返ってくるみたいだね
やった事は最低だし、許せないけれど着物帰ってくるだけでも本当によかった
来年上の娘が成人式だから人ごとじゃないわ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 20:52:05.50ID:W0d6m7EN
「いままでは、この重いジャケットをきて戦ってたのかーーっ」
というセリフに繋がるのですね
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 21:04:57.58ID:ezwtRgH2
>>643
受け継いだ品とかなら返ってきて安心するかもしれない
振袖みただけで悲しい気持ちが蘇ってくる人もいるかもしれない
返すなら成人式前にしてやればよかったのにね
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 21:17:45.40ID:PIHxQBmz
>>642
担当医が無能だと怖いね…
どうしたら回避出来たんだろう
入院勧告断ってセカンドオピニオン?
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 21:21:17.22ID:zSUpcGdG
>>647
医者の言う事に疑ってかかる心とセカンドオピニオンしかないよね
私も妊娠性掻痒なのにダニのせい
子供が薬のアレルギーなのに疲れのせい関係ないって診断されてセカンドオピニオンにかかって詳しい検査受けたわ
でも普通の人は無理よ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 21:32:34.28ID:VHULTTPc
セカンドオピニオンの余裕があればいいけど
入院して退院してけいれんでって、他に連れてくの難しいね
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 21:42:08.85ID:VWr69iNp
かかりつけが精密検査のためにセンターを紹介したのに精密検査しないって紹介の意味ないよね
担当医が面倒で検査しなかったとしか思えない
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 21:45:41.12ID:kzTF58Ht
>>643
Twitterでは会見でだけいいこと言っといて結局返さないんじゃないかって言われてる
この件も他の件に関してもどれ一つとして断定してないみたいだし
詐欺扱いにならないようかなり綿密に弁護士と打ち合わせしてから出てきてるんじゃないかって話
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 22:15:11.47ID:cMRTXvEJ
仕入れ先にも払ってないみたいだけど
呉服屋が泣くしかないだろうなあ
気の毒だ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 22:56:33.49ID:PIHxQBmz
>>650
そうだよね、かかりつけ医が心臓が不調…ってピンポイントで指摘してるのに、心臓の検査はしなかったんだもんね

地域最高峰の病院がこれじゃあ不安だなあ
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 01:17:39.06ID:CpA5f/nA
かかりつけ医が誤診したと思ったんだろうな。自分が誤診してるのに
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 01:27:11.22ID:G4LIJowF
>>654
そういうことか!!
かかりつけ医見下してたから、頑なに心臓検査しなかったとか!?
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 10:44:37.55ID:Jl8owU26
★子どもの心臓移植、九州でも実施へ 国内5施設目 九大病院が認定を申請

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00010002-nishinpc-sctch

九州大病院(福岡市東区)が11歳未満の子どもの心臓移植手術に向けた準備を進めている。
国内5施設目となる移植施設の認定を学会に申請中で、心臓の動きを助ける「小児用補助人工心臓」を導入するなど、患者が数年にわたって移植を待つことができる態勢も整備した。
子どもが心臓移植を受けられる病院は大阪より西にはないため、九州の重症心不全患者は転院するしかなく、移植を諦めるケースもあった。
学会の審査に合格すれば4月にも認定される見通しで、九州の患者や家族にとっては朗報となる。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 10:49:38.44ID:SodBhZAV
★「検尿」などと名目をつけて6-11歳の女児7人にトイレでわいせつ行為や撮影
http://kyoto-np.jp/politics/article/20180125000224
20代の元講師に懲役9年

京都府南部の公立小で教え子の女児7人にわいせつ行為をしたとして、
20代の元講師の判決が京都地裁であった。裁判官は懲役9年(求刑懲役10年)を言い渡した。

名前なし。チョン確定
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 11:15:28.78ID:hHzu/nSE
>>659
名前が出ない理由はその通り

しかし、この事件は講師だから日本人とは限らないんだが
韓国人、北朝鮮人だかどうかは知らない、アメリカ人、カナダ人かもしれない
アホな差別者の相手するな

あと、そのぐらい知ってるでしょ?と息巻く前に記事をちゃんと読もうね?
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 11:19:24.38ID:hHzu/nSE
なんか変な書き方をしてしまったけど
そもそも日本人でない可能性があるだけで外国人とも日本人とも分からない
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 11:32:22.43ID:TH7s2vOr
>>659
なれるよ、公務員。
正規職員でも外国人いるよ。


こういう変態は刑務所ではなく研究材料として永遠に自由を奪ってほしい。
研究して変態に何か規則性みたいなものが見つけられて、採用試験で不採用にできるようになればいいのにと思う。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 12:08:52.50ID:/bZnl3Je
うちの娘の小学校で見るからにキモい若い先生が、わけわからん
クラス活動として自分が好きなAKBの歌を踊るっていうのを立ち上げて
男子は参加不可、練習は教室のカーテン締め切って
鍵までかけてやってた
そんなの他の先生がなにも言わないのもびっくりだし
このご時世許されると思った先生がバカすぎる。


ニュースになるのなんて一部だよ。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 12:12:32.89ID:noUejL/E
>>663
>このご時世許されると思った先生がバカすぎる。

ってことは許されなかったのよね?
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 12:20:47.04ID:SodBhZAV
★遊具「うんてい」で事故の女児が死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180125-00000040-fnn-soci
2017年4月、遊具に首を挟まれ、意識不明となった事故で、女の子が24日、死亡した。

香川・善通寺市の保育施設「カナン子育てプラザ21」で、当時3歳の女の子が、
屋外にあった「うんてい」に首を挟まれ、意識不明となったもの。
女の子は、2018年に入って容体が悪化し、24日に低酸素脳症で死亡した。
施設側の運営に問題がなかったか、引き続きくわしく調べることにしている。
女の子と両親は2017年12月、施設や保育士らに対し、およそ2億5,000万円の損害賠償を求めて、
高松地方裁判所に提訴している。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 13:32:16.51ID:fWdrGodx
>>668
勝手に外でて遊んだ結果だったと思うが
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 13:49:47.86ID:RDNXEMNn
億クラスは半身不随とかの重い後遺症じゃないと判決おりないよね
亡くなってしまうと大人の場合でよくて7000〜8000万
1億はなかなか超えないイメージ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 14:15:08.61ID:nnPN9eHJ
あー云うのはダメ元で吹っかけるもんでしょ
弁護士の常套手段
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 14:59:47.94ID:VHykptpK
情報漏えいのせいでストーカーに住所特定された件は110万だし
結果は微々たる糞のような金額なのかなぁ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 16:16:12.80ID:/bZnl3Je
>>664
>>665
練習が3回ほど行われた後で、参加したいという男の子と女の子が
トラブルになって発覚した。
で、は?女子だけ?え?鍵かけて?って保護者が知ることになって大騒ぎ。
ちなみに練習の日はスカート履いてくる決まりだったそうだ。

参観日に保護者に謝って終わり。
何事もなく学校にいて顔見るたび不愉快
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 16:18:05.44ID:n4IWqkii
請求したときはまだ生きてた。
このまま意識不明のままでも、意識回復しても障害でお金はかかるから
生きていくたの費用として2億はおかしくないと思う。
金額の内訳もバリアフリーのための改築とか障害を持って生きていくための費用とかを計上してたんじゃない?

訴えたあとに亡くなってしまったのは本当にかわいそう
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 16:41:16.97ID:VN+TbtUk
裁判起こさなきゃ、いろんな事が明らかにならないのかもね
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 17:29:23.87ID:VEkkw+v4
★乳幼児突然死、アラームで防げる?…購入補助、学会が反対意見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00050011-yomidr-sctch

 「うつぶせ寝」などによる乳幼児の事故防止対策として、厚生労働省が計画している警告装置の購入費補助に対し、小児科医らの学会が反対の意見書を提出したことがわかった。
米食品医薬品局(FDA)は予防効果はないと警告しており、専門家は「効果の検証もなく公的補助をするのは問題」としている。

 厚労省が導入を予定しているのは、乳幼児突然死などの事故防止対策製品の購入を国と自治体が保育所などに補助する事業。費用として、今年度補正予算案に約3億円を計上した。

 補助対象は、乳幼児の呼吸や心肺の動きを監視して、異常があれば音やランプで警告する「無呼吸アラーム」など。
ただ、反対している日本SIDS(乳幼児突然死症候群)・乳幼児突然死予防医学会(市川光太郎理事長)によると、無呼吸アラームの突然死防止効果は確認されていない。

 同医学会理事の中川聡・国立成育医療研究センター集中治療科医長は「補助により、アラームを導入しないと安全対策が不十分と保護者が誤解したり、保育士が減らされたりする懸念があり、不適切だ」と指摘する。

 厚労省保育課は「製品はあくまで補助的な役割。保育士による安全確認が手薄にならないよう注意喚起を徹底したい」としている。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 17:31:24.19ID:ByowqEsc
高額を請求すると、注目を集めやすいから
わざと高額設定する場合も過去にあったね
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 19:04:50.50ID:S5ZpgHhH
>>677
え…気持ち悪すぎる
そんな先生辞めて欲しいわ
教育委員会とかに報告しても駄目なのかね
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 19:42:00.86ID:xW/GkTC1
気持ち悪い!
それ免職になってもおかしくないやつだわ
変な撮影とかしてそうじゃない
クビに出来ないのかな
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 22:03:02.56ID:rl4RYOJw
教育委員会に言っても握りつぶされた時は、マスコミにリークするしかないのかね
マスコミもどのあたりなら食いついてくれるんだろう
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 02:17:39.71ID:/FCupb3o
>>680
確かに安易に購入で済ませるの良くないと思う。
電源入れ忘れとかありそうだし、付いてるから大丈夫と、おろそかになりそう。
使ったこと無い人の提案かな。
わたしも、実際に使う前は素晴らしい装置だと思ってたけど。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:15.30ID:cvidTie6
SIDSスレでもアラーム鳴ったから見たら息止まってて揺すったら息し始めたとかたまに書いてあるけど
本当にSIDSなら脳の信号自体が停止してるから揺すった程度じゃ呼吸再開しないよってかかりつけに言われたわ
まあお守り以上のものではないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況