X



トップページ育児
1002コメント366KB

ニュース速報@育児板【194面】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:51.95ID:fISnTaks
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ
ニュース速報@育児板【193面】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1514725605/
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 11:32:00.72ID:Pdc5Pqgb
>>689
パートのドクター多いからレベルが低いとか意味が分からないわ
常勤が多ければレベルが高い?むしろ努力しなさそう
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 12:38:37.12ID:+zt4W+uF
>>687
赤ちゃん息するの忘れてそのまま死ぬ子が稀にいるらしいから
そういう子もSIDSの括りのはずだよ
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 12:50:28.52ID:eZCIolSl
★ドラム式洗濯機に閉じ込められ5歳児死亡 堺市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000024-asahi-soci

 堺市堺区の住宅で27日午後3時ごろ、「洗濯機の中に子どもが閉じ込められて意識がない」と119番通報があった。
大阪府警によると、洗濯機の中からこの家に住む男児(5)を救出したが、搬送先の病院で死亡が確認された。
府警は男児が過って洗濯機の中に入った可能性もあり、経緯を調べている。

 堺署によると、父親(31)が洗濯機の中に閉じ込められている男児を発見し、通報した。
洗濯機はドラム式で、1階の洗面所に設置されていた。発見当時、洗濯機は動いていない状態だったが、扉は閉まっていたという。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 12:56:44.88ID:fTFQscDI
また…?
チャイルドロックついてるのになぁ
小さい子がいる家は目を離したらいかんよ
まさかってことするんだからさ
もうドアロック機能を外すしかないのか
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:01:24.45ID:qpnieBZi
縦型洗濯機にしよう
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:07:32.17ID:oVtVrmZc
縦型なら踏み台使って必死に入った所で閉じ込められて窒息死する確率は低そう
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:10:57.42ID:CGcaMyCK
縦型は閉じ込められてもそれだけでは死なない
ドラム型は水密性を高めるために空気が通らないようになってるから蓋閉めたらアウト
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:24:49.94ID:Q+f8dXit
縦型洗濯機なんてまず興味示さないからね
うちは縦型だけど実家がドラム式で行くたび興味津々
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:26:20.04ID:9poCeuXm
またかって感じだね
チャイルドロック毎回使い終わったら長押ししないといけないから
忘れそうだけどしっかりしとかないといけないと再確認した
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:26:23.66ID:HD1dz3b7
そういえばうちも子供三人いるけど洗濯機への興味ゼロだわ
ドラム式の扉が子供の興味をそそるのかな
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:27:14.55ID:hQ5rBTXF
5歳くらいまでは縦型だなと思うわ
ドラムの中に入ってみたい気持ちがわかる
私も幼児なら入ってたと思う
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:27:35.89ID:k1jpLghd
うちも縦型には興味示さないな、まだよく見えないからかな?ニュースで一人っ子と言ってた、辛いね
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:34:18.96ID:eZCIolSl
>>692
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000508-san-soci

> 同署によると発見時、洗濯機の扉は閉まっていたが、起動はしていなかったという。男児は父親と母親(32)と3人暮らし。母親は外出しており、父親は昼食後に男児と2階の部屋で昼寝をしていたが、同日午後3時ごろに男児が部屋にいないのに気づいたという。

お母さんかわいそう…
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:37:02.01ID:jYM/EOzX
ドラム式洗濯機で死亡者の出た、勝手に密封されちゃうモデルは
リコールとかなってなかったのかな?
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:47:10.59ID:7uJFRCJC
内部から扉閉まるから?
外側からでも力入れないと閉まらないのに。
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:49:01.29ID:k1jpLghd
かくれんぼしてたら入ってしまいそうだし、ロック必須だね。ベランダに出る窓も
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:54:15.73ID:rvrujhIL
うちのドラム式は外からだって力入れないとちゃんと閉まらないよ
中からしっかり閉めることできるもんなの?
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:03:18.65ID:7s/OTfd5
>>704
でも小さいときほどドラム式重宝するんだよね

入ってからどれくらいで窒息するんだろう
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:05:40.99ID:XQBSks7l
>>712
うちのもだわ。7歳の下の子が未だに自力でドラム式のフタしめられないよ。
(もちろん外側から)
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:08:51.18ID:wvmm3BDT
ドラム式は中から扉閉められないよね。中から子供が扉を閉めたと思っている人は、ドラム式をきちんと見たことないと思う。なんで扉閉まっちゃったんだろう。
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:10:32.33ID:fTFQscDI
>>715
足でドア蹴ったら勢いよく閉まる、とかならありそう
手で締めるのは無理だよね
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:14:54.06ID:jYM/EOzX
国内メーカーで一時期、押さなくてもスーッと閉じる機種があったんだよ
それで以前、7歳の子が亡くなった
今回もそれかは判らないけど、ほとんどの物はドアの自重では閉まらないのでは
まぁガッチリ言い聞かせる、ロックなど気をつけるという対策は要るけどね
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:15:52.71ID:8sB/75zg
前の事故の時の実験動画で、勢いよく開ける動きをすると反動で閉まっちゃう機種があった
それ見て中からバーンと押したら閉まってもおかしくないなと思ったよ
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:20:27.57ID:Zu3MXEC2
2015年に届いたばかりのドラム式に夜中こっそり入って死亡した事故があるから
最近のものでも子供なら頑張ってドアしめるんじゃない
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:20:28.11ID:XQBSks7l
次の事故を防ぐためにもどこのなんていう機種か報道して欲しいわ。
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:21:57.95ID:wvmm3BDT
ごめんうちのドラム式、バーンと扉勢いよく開けてみたら反動で閉まった…
1歳の息子がこういうことやらかす年齢になる前に洗濯機買い換える。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:27:13.83ID:2LcgoMgh
買い換えなくてもドアの付け根にU字ロックかましとけばいいんだよ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:38:03.51ID:/FCupb3o
ドアがっちり閉まってなかったけど窒息かと思ったのに、閉まってたのか…。
>>718開けた反動で閉まるのは気付かなかった。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:45:16.01ID:/zalDRXo
どんな機種かは分からないし
故意なのか事件なのかまだこれからだよ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:48:19.01ID:ndQX/BbG
洗剤だの浴槽だの危ないものでいっぱいだし脱衣所の外から鍵かけられたらいいのかなと思った
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 15:02:39.71ID:9VDlbimE
>>728
まあ1歳児なら中に入ってドアバーンと押して反動で締めるってのは難しそうではある
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 15:12:29.89ID:UfPu1r2V
かわいそう
入りたい気持ち分かるわー
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 15:14:06.57ID:NoJ3lg4r
>>734
難しそうでも、偶然あり得るから
>>725のやらかす前ってのは悠長だなと思う
自分で動けるようになったら、なんでもやらかすと思っておかないと
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 15:18:58.36ID:fTFQscDI
3時間も昼寝しないわな5才だと
お父さんぐっすり寝ちゃったんだろうね…
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 15:42:10.73ID:Ie3yDCSQ
162名無しさん@1周年2018/01/27(土) 04:13:06.56ID:Rnr2Dk0k0
子宮頸がんワクチン、不妊の薬が入ってるって言われてるが
あれ作ったのがイギリスの製薬会社。

クソ白人どもは、同じ白人の国民も平気で奴隷化するし
日本を滅ぼすためなら、何でもやる危険な国だよ
イギリスのもんを食べたり飲んだり薬を使ったりするな
危険だから。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:22.31ID:qsK/y9Sg
ドラム式、内側から力入れて押せば子供の力でも開くようになってるって説明されたメーカーもあるよ
でもいざ閉じ込められてパニックになったり、5歳なら初めのうちはわざとそのままにして出ようとして開かない頃には酸欠で力はいらないとかあるか

4歳過ぎたら3時間も昼寝するわけないし子供が離れても気づかないのは辛いね…
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 15:55:01.23ID:xqUDqKfJ
ドラム式って縦型より腰に負担がかかりそうだけどそんなことないのかなー、売れてるってことはそれなりに使い勝手いいんだよね。
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:00:00.92ID:ndQX/BbG
>>741
水吸って重くなった洗濯物持ち上げなくていいから楽だよ
保育園児持ちのうちには欠かせない
ただ埃溜まりがすごくてメンテが大変
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:11:28.09ID:jodK96iC
あれでも一回で全部出したりしないし
脱水するからそんな重いって思った事はなかったw
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:15:05.19ID:rusHfkX+
乾燥機能を使わないならドラム式にメリットはないと思ってたわ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:19:24.22ID:PV2LnrRz
2層式の頃の、水吸った洗濯物に比べたら 重いったって たかがしれてる
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:20:15.27ID:KpskOCTt
ドラム式使ったこともない、買えない、置けない人が必死に叩いてる印象
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:23:58.24ID:FD3Bo5zD
うちもドラム。夜間寝てる間に乾燥まで終わるから朝起きて畳むだけでいい。タオルもふわふわ。
朝に子がおもらししても、布団シーツパジャマ乾燥までやればその日の夜にまた使えるw
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:26:08.29ID:ndQX/BbG
腰に来ないかな、という疑問に対して乾いた状態でしか出し入れしないから楽だよ、と答えただけだよ
メンテ大変だし縦型のが汚れ落ちいいって言うから、子供が部活だ何だで汚すようになったらうちも縦型に買い換えようと思ってるよ
ただ乾燥だけは本当に便利だから、縦型買っても衣類乾燥機と併用したいなーとは思う
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:27:07.94ID:KpskOCTt
>>750
まあボタンひとつで放置出来るのが最大のメリットだけど、水の節約、絡みにくい、乾燥機能使うと柔軟剤いらない、上に物を置けるとかもあるかな
見た目も所帯臭くないしね

縦型のメリットって、安い、子供の事故がない、くらい?
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:43:27.92ID:v7LUDOXt
>>753
なんでこの人こんなに必死なんだろ
ドラム式ってそんなに高級品じゃないよね?
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:45:33.14ID:42YPXwed
5年くらい前に買ったドラム式で今試したけど、思いっきり開けた反動で閉まった
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:56:17.01ID:Ie3yDCSQ
206名無しさん@1周年2018/01/27(土) 04:49:22.72ID:dlFDkcqB0>>220>>228>>261>>279
欧米は出産した当日か翌日には家に帰らされ家事をする
そして1週間後には働きに行かされる
それが男女の育児シェアと生活費シェアの基本
日本女には耐えられないだろうな
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 17:00:28.54ID:Ie3yDCSQ
ボンボンなどの、海外留学組は、薬の味を覚えて帰ってくる。とは、聞いたことはあるよ

そして、日本には、タガメ女。とゆう者らが居るらしい
日本は、難しく 変わってる国なのは確かだよ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 17:08:17.37ID:xUzs6YWN
>>755
ドラム式2年で故障が2回で、2回目は結局買い替えになったからトラウマで縦型にしたわー
故障しても乾燥機と洗濯機それぞれで買い換えられるからそれもメリットだなって思ってる
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 17:25:23.71ID:Ie3yDCSQ
417 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 23:54:03.10 ID:CAvwiRwz0
>>413
昔チャック・ウィルソンっていうマッチョ芸能人がいたけど
マッチョになった理由がアメリカのイジメは日本どころじゃないから
アメリカの学校で弱かったらいじめ殺されるからって言ってたわ


37 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:19:29.89 ID:hkuODDyj0
アメリカ人の方が露骨に酷いことするからな。あの国はパワーイズジャスティスやで。
国民性が通常版ジャイアンそのもの。映画版のきれいなジャイアンは殆どいない。
法律にさえ違反しなければ、力(腕力・権力・財力・容姿)のある奴は何しても許される世界。
友達が想いを秘めていた女の子を、それを知った上で堂々と遊びで寝取ってポイ捨てとか平気でするよw



413 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 23:50:53.78 ID:dWLURTTl0
向こうのいじめは半端じゃない
無視なんてめちゃくちゃベリーイージーすぎる
卵ぶつけられたりロッカーめちゃくちゃされたりリンチされたりひどいもんだよ


331名無しさん@1周年2017/12/17(日) 16:42:42.53ID:q7lhIyfQO
>>315
マイク・タイソンはいじめられてて
ある日、タイソンが可愛がっていた鳩を年上の不良グループに殺された
ぶちギレたタイソンは不良グループ全員をフルボッコにした
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 17:35:59.71ID:Ie3yDCSQ
946 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 02:07:38.72 ID:JEA/Rsg+0
アメリカが世界で1番だという根拠は何もないということ。
読み書きは世界7位、数学は27位、科学は22位、
平均寿命は47位、乳児死亡率は178位、
平均世帯所得は3位、労働人口は4位、輸出は4位。
1番なのは3つの分野だけ。全国民に占める投獄者数の割合、
天使の存在を信じている大人の数、それと国防費。
2位以下の26ヶ国の合計よりも多く、うち25ヶ国は同盟国。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 17:59:23.25ID:MBiybTtw
★京都市の学校が私道を封鎖し陸上用トラックに改装
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000017-kyt-l26
近隣住民らが門の撤去と通行の権利を求め裁判へ

「50年も使ってきた道が突然通れなくなった」。京都市右京区のある道の通行を巡り、
近隣住民が不便を訴えている。京都学園中学・高校が所有する私道で、
グラウンドの一部とするため、昨年閉鎖した。住民側は、道ができた経緯や長年の使用実態から、
通行の権利を主張し、司法に判断を委ねた。
 
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 18:03:32.39ID:Ie3yDCSQ
377名無しさん@1周年2018/01/27(土) 08:26:45.24ID:/5QeSNm80>>384>>385>>922
>>12
>>1
確かに日本男子を弱体化させる工作は最終局面を迎えてるのかもな。

・過剰な「日本人は働き過ぎだ」論
・精神論/根性論の排除
・愛国心の排除
・日本昔話などの道徳アニメの排除
・過剰なブラック企業認定
・日本男子の女性化
・メディアによる化粧男子推進
・メディアによる草食男子推進
・政府/メディアによるイクメン推進
・過剰な男女平等論
・義理人情の排除
・過剰なプライバシー推進
・武道/格闘技試の試合中継の衰退
・自動車などの技術番組排除
・プラモデルなどの衰退
・自宅での国旗掲揚の衰退
などなど。

これらの項目全て外国では日本の真逆だから。
いかに日本人がずっと洗脳工作にまんまとやられてるか。
現に日本企業も日本男子も弱体化してるだろ?
そもそも現在アメリカ人や中国人韓国人の方が日本人よりも遥かに労働時間多くて必死に働いてるからな。
それに欧米のDV率や虐待率そして離婚率知ってるか?
聞いたら日本人びっくりするぞ?
アメリカの田舎など未だに亭主関白多くて女房子供は亭主に従ってる。
日本人よ、まだ遅くない。早く気づけ。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 18:14:18.87ID:sTcFiiZj
詳細読むと学園が住宅地を売るときに道路を使えるという口約束かなんかがあったみたいね
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 18:44:05.23ID:Pdc5Pqgb
>>763
すごく頭悪そうってwww
とんでもないレベルの馬鹿だぞ、こいつwww
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 19:03:25.91ID:7xVq3Zgw
★ネットで「いじめ動画」拡散 県立高の校長がいじめと認定、謝罪 新潟
http://www.sankei.com/life/news/180128/lif1801280023-n1.html

県立高校の女子生徒が教室で男子生徒に生理用ナプキンを投げたり
顔に付けたりする嫌がらせをしている様子を撮影した動画がインターネット上の
会員制交流サイト(SNS)に投稿され、波紋を呼んでいることを受け、
新潟県教育委員会と同校の校長は26日夜に記者会見し、いじめと認定した
とした上で「心からおわびする」と謝罪した。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 20:31:25.95ID:3e7lMofT
>>770
住民図々しすぎる…なんだこれ
自分たちが通りたいから敷地無償で差し出せってかクズ過ぎる
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 20:54:21.14ID:oVtVrmZc
>>776
いや自分も最初はそう思ったんどけど、昔この学校の一部の土地を便利な道もあるからと私道を使う前提で宅地を分譲したらしいという事をニュー速でみたよ
もしそれが事実だとしたらその道がある前提で土地を売っておいて突然使えなくするのは詐欺だと思うわ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 20:54:30.70ID:oZ46BZQ+
>>776
必ず無償なの?
お金払えばいいなら払いそうだけど
でもそんなに長期に使ってたなら法的に権利あるよね
揉めることは目に見えてたのに誰も事前に対策しなかったのが不思議すぎる
行政は何してたんだろ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 21:05:08.29ID:u2rbXIwy
>>775
誰に対して心からお詫びするの?
マスコミを気にしてお詫びしているだけにしか見えない
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 21:35:58.83ID:slSE5S5q
>>770
何回か近く行った事あるけど学校の敷地がでかいから通れなくなると
かなりの回り道をして大変なんだと思う お年寄りばっかりだからね
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 22:30:53.45ID:+Kh4hznu
>>778
別板の話でソースはTVのローカルニュースということだけど、
行政の手続きはきちんと済んでて工事も済んでるからこその裁判らしいよ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 22:52:26.01ID:TVoNFkym
>>781
ソースと言われてる物の裏付けがとれないしそういう裏付けのとれないソースって大体嘘が多い気がする
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 22:59:16.81ID:K/gfCY/l
>>770の記事にも、位置指定道路の廃止手続きは済んでると書いてある
それが「行政の手続きはきちんと済んでて」ということなのでは?
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 23:11:07.48ID:WJ0Mikaw
ノーソースなのはわかるけど
元記事も良く読まないで
都合の良い部分だけ取り出して
なんでも行政のせいにしたい人もいるからね
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 23:40:02.49ID:oZ46BZQ+
わざわざ指定を外したってあるから行政は把握してて何も言わなかったのかという疑問
私有地所有者の権利はもちろんだけど道が生活に欠かせない人がいるの分かってて無策なのはちょっと
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 23:48:48.82ID:+iuh5pec
>>785
所有者の権利はもちろんだけど、行政が無策というなら
じゃあ行政はどういう策を取るべきだったの?
所有者の権利を放棄させろってこと?
結局、何が言いたいのかわからん
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 23:56:08.63ID:jLgCoE1j
さすが京都、って感じね
好意で貸してくれてただけなのに当然の権利って主張するなんて
私有地なら占有権なんてないのにさ
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 06:12:30.44ID:ZKhq/9jz
>>786
え?記事読んだ?
看板だけで告知したからってのが憎悪深めてるじゃない
それは学園も詫びてる
かりにも指定道路だったんから預かるし
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 06:41:11.84ID:49XNYjPs
>>788
あなたこそ記事や相手のレスをきちんと読んでる?
行政の策に何を期待しているのか、その代案の話をしているのに、
大学側(私立)の看板の話をするのはおかしいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況