X



トップページ育児
1002コメント473KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 08:55:13.16ID:AQ5yc6QJ
毎日の母業お疲れ様です。
子供はかわいいけど、子育てってしんどい。
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう。
まぁ、気楽に。
>>980踏んだ人は、次スレよろ

過去スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・106
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1510297541/
【24時間365日】子育てってしんどい・・・107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513575209/
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 15:26:25.14ID:dDi7KOOY
病院へ行った方がいいね
息子も連れて
自分のした事でどんな事態になっているか目で見て身体で感じさせないと男の子は特にわからないよ
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 16:20:59.69ID:fg8RQEyh
>>402
男女の兄弟は男が思春期に何かしら性的いたずらするよ
姉の風呂を覗いたり、妹の体を触ったり
私も小学校高学年の兄に体を触ってって言われたよ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 16:27:07.82ID:iV7B5lG3
ま、まじか
私自身に兄も弟もいないから知らんかったわ
目を離さないように気をつけよう
お風呂も寝る場所も完全に別々にするくらいしか思いつかないんだが、他にやるべきことないかな?
専スレあれば誘導してください
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 16:34:59.18ID:686XoLc2
実際多いんだよ
のんきに人によるとか言ってる場合じゃない
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 16:46:23.64ID:KZQzd4h/
世の中そんな気持ち悪い姉弟や兄妹なんていねーよ
一生ROMってろ
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 17:23:24.87ID:Zx2n6lR2
>>405
兄に何かされたら全部言うようにと妹ちゃんに日頃から言っておく

そして発覚したら全寮制に追放する
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 17:57:18.47ID:UChoxnGK
こんな全面的に子供信頼してない人っているんだね
いや、信頼して目を離せってんじゃなくさ
妹に、まるで兄がなにかする前提で前提で話してるあたり、兄がなにかしなくても将来歪んだ人格になりそうね
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 18:16:55.45ID:fg8RQEyh
>>408
母親にこういう反応されるから黙っちゃうんだよ
お兄ちゃんがそんなことするわけないでしょってね
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 18:55:38.65ID:d3ozL1en
いや、親友が打ち明けてくれて聞いたことあるよ 兄2人いたけどどっちの兄かは知らない
こういうの意外とあるんだと頭の片隅に入れとくだけでいいと思う
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 19:02:41.45ID:0fO78JiY
兄弟どころか実の父親にされることもままあるからね…
今は普通に仲良くやってるけど思春期は荒れたよ
うちに限ってとは思わず、よくよく気をつけてあげて欲しい
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 19:06:51.78ID:Hba8pmy8
母親はそんなの絶対あり得ないって思ってるから不幸な事故が起こるんだよ
男の子が高学年になったら部屋は絶対分ける、
脱衣室は内鍵をかけられるようにする、
男女二人で留守番させない
ぐらいはやってほしいよ
思春期の子供は性モラルが未熟なんだし
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 19:08:32.22ID:hAW1supi
>>409
>全寮制に追放
何もないと信じたいけど、もしものときはこれでいくわ
ありがとう

遠い記憶でこの流れを読むまで忘れていたんだが、近所の仲良かった友達が小4のとき精神を病んだ
兄から身体を触られることに悩んで母親に打ち明けたのに、母親に信じてもらえなかったことが苦しいって言ってた
当時は何のことか理解してなかったが、担任の先生に報告するべきだったといま気づいたよ
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 19:11:23.24ID:rPvM1HZO
>>415
そう、ありえないとは思うし息子を信じたい気持ちのほうが大きい
でも万が一を考えたら対策だけはしておかないと何かあってからでは遅い
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 19:26:27.70ID:Zx2n6lR2
「お兄ちゃんがそんなことするわけないでしょ!お兄ちゃんに謝りなさい!」


いたずらされたことをなんとか訴えた妹ちゃんに対して、こんな酷いことを言ってしまうような母親の予備軍がスレに居ますね
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 19:44:49.84ID:8nyQb1eY
本気で被害にあった人はいるけど
面白がってる荒らしもいるでしょ
各自気をつけるようにしてこの話は終わらせた方が賢明だと思う
それにスレタイ無視してるしね
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 21:36:27.08ID:Lg2R1Vr3
>>415
性的なことは起きなかったが二人で留守番になるといつも兄に殴られたり蹴られたりしてたのでわかる。
確かに色々な意味でやはり警戒はするべきだね。
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 22:20:31.28ID:lJsrl86N
気持ち悪い流れだけど、一番上の息子が嫌いだから育てられなくなったら、娘への猥褻事件でっちあげて施設に送るわ
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 22:24:58.24ID:5G92VOQh
>>421
施設に預けるにしてもせめて最後の仏心ででっち上げだけは止めてあげて。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 22:25:32.20ID:v+ox8aLY
>>420
小学生の時、姉の私は妹と喧嘩したら殴る蹴るをしていた
男の子って女の子には暴力的な事しないと思ってたけど小さいうちはそうでもないのか?
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 00:07:19.29ID:AmoBgUx1
>男の子って女の子には暴力的な事しないと思ってたけど
どこのいちご王国からいらっしゃったんですか?
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 00:13:41.58ID:2XKsc7wm
>>425
兄妹いる親や、兄がいる妹、妹がいる兄が女の子にはある程度年いったら暴力的な事はしはいって言ってたけど、単なるたまたまなのか
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 00:18:03.06ID:Rx+TaD1e
>>344です
結局今日90分全身マッサージに行ってきた
思ったよりも体バキバキだったみたいでかなりスッキリしたし血行よくなって気分いい
ヨガと映画もいいなーと思ったんだけど時間が合わず
今度一人で出かけられるときにチャレンジします
ご意見ありがとうございました
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 00:28:23.34ID:aFo2A4+N
>>426
そのある程度って中学生とかじゃないの?
小学校低学年の時、高学年の兄にチャゲアスのヤーヤーヤーにあわせて殴られてたわ
小学校入るまでは優しかったらしいけど覚えてない
姉妹しかいない人のお兄ちゃんは優しいものっていう思い込みが凄い
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 01:31:42.96ID:tT0+VeFC
>>428
>チャゲアスのヤーヤーヤーにあわせて殴られてたわ

おもしろ兄妹だねw
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 02:17:07.85ID:AmoBgUx1
そういうのを面白いと笑いながら見てる母親がいるという恐怖
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 11:07:16.85ID:fFDXR/KV
>>434
小学男子ってそういう意味分からないことするから怖い
うちも兄のスーファミのセーブデータが消えたら冤罪で「10回な!」ってグーで頭殴られたよ
私もやり返すから親には喧嘩に見えるし、「まーた始まった」って放置される

子育てハッピーアドバイスとかに子供の喧嘩は口出さないって書いてあるけど、
親が仲裁してお互いの代弁者にならないといけない場面の方が多いと思う
やられた方は大人になっても遺恨が残る
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 11:36:19.78ID:HNvUvAmC
姉が1つ上の兄より身長少しだけ越したので虐められたって聞いたな。今は仲良いけれど。
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 11:40:46.25ID:47ffIkUM
いつまでスレ違いの話続けてるの?
まとめて絡み行ってよ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 11:52:19.76ID:MRVN9m7Z
旦那がインフルになった
知らずに接触しまくってたから子も私も感染してるんだろうな…
旦那は一週間何もせずただ寝てるだけ、私は例え感染しても家事と子の世話と看病
旦那は治ったらもう仕事休めないだろうから普通に仕事行くんだろう
頼れる人いないのが辛い
まだ感染したわけではないけど最悪の事態考えただけで具合悪くなってきた
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 12:27:34.52ID:dYJdAZpz
>>438
自費(7000円くらい)になるけど予防のためのタミフル処方してもらえるよ。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 12:41:14.34ID:gxL2NixC
絡みならいくら荒れても構わないとか
絡みなら板チでも何でもかんでも構わない考えの奴が居て困るよね
自分の子供じゃなくて自分の兄弟なんて育児じゃない

家庭板でも生活板でも行って
【大嫌い】糞兄弟、糞姉妹…その13【早く死ね】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1492163370/
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その31 [無断転載禁止]c2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1493233952/
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 13:28:48.50ID:rYw64BjY
子育て、初めてなら一人をじっくり育てたかった人生でした。
初産で、双子は、辛い…
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 13:36:34.29ID:KPb/fM6t
>>442
私は高齢なので双子羨ましいと思ってたがやはりあれが二人同時は辛いよね…
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 13:50:50.70ID:47ffIkUM
たまに見に行くブログに長男次男、三男四男双子がいる
壮絶だろうに楽しそうでちょっと羨ましい
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 15:07:56.10ID:ZJRGiPcm
たったひとりだけど全く言うこと聞かなくて手に負えない
2人同時とか2人目とか絶対もう無理…
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 15:41:52.26ID:AmoBgUx1
こいつがスレ違いじゃん


437 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 11:40:46.25 ID:47ffIkUM [1/2]
いつまでスレ違いの話続けてるの?
まとめて絡み行ってよ

444 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 13:50:50.70 ID:47ffIkUM [2/2]
たまに見に行くブログに長男次男、三男四男双子がいる
壮絶だろうに楽しそうでちょっと羨ましい
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 15:43:46.78ID:AmoBgUx1
あ、なるほどね

こいつスレで妹にいたずらするオスガキを叩かれて発狂したオスガキの親だ> ID:47ffIkUM

オスガキ4匹が羨ましいとか急に言い出すのが証拠w
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 16:11:02.76ID:+fbeiYJq
>>445
うちも1歳くらいまではかわいくてもう1人産みたいと思ってたけど2歳過ぎて絶対に絶対に無理だと思った
勢いで産まなくて本当によかった
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 17:32:34.89ID:jeEob4aQ
>>438
うちも同じで夫が先週木曜にインフル発症、3歳と1歳にうつって一昨日から二人とも高熱出してる
3歳は平熱に戻ったけど1歳はまだぐったりしてるよ
夫は子ども達の寝かしつけが終わるまで自室にひきこもってる
夫のせいで看病してるのに良いご身分ですね、とイライラしてしまうわ
もし私が感染しても同じように休めないんだよなー
お互い頑張ろう
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 17:49:41.20ID:N5fEV6v+
ワクチン打ってない奴って人にもうつすからホント迷惑だよねー
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:32.13ID:N5fEV6v+
>>452
打てば罹患するリスクはかなり下げられるのにやらない奴w
感染症のワクチンを打たないのは周りの迷惑を考えないクズ
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 23:38:30.57ID:BNOwTR8O
>>454
うちは逆だ
昼間ぶちギレて夜また叱ってしまったと反省
でもまた次の日繰り返すんだけどね
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 00:05:51.48ID:AZI/Ouir
あーもうスンスンフンフン言いながらゴロゴロ動きまくってフエーンって起きる、を一晩中何回も繰り返す
起きなくてもその音でこっちは眠れない
1歳なのに2時間位しか連続で寝ない
2時間経つとスンスンゴロゴロが始まる
ほんと不快すぎるもうやだもうやだ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 03:10:06.25ID:/Epx4Aue
うちも昨日旦那とウトがインフル確定した
2人とも一度目の受診でインフルの検査せず、症状が悪化して2度目の受診で確定
幼い子供達もいるし、これだけインフル流行ってんのに2人とも「インフルな訳ない。」と過信して検査しなかったとか馬鹿か?
子供達の世話もあるのにインフル患者2人の世話って私が倒れそうなんですが?
しかも夜になって上の子が38.9度の発熱と咳って…もう無理orz
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 09:37:08.29ID:8+aGo5NL
3歳半の娘の世話がしんどい
朝起きたときから、私がキッチンにいたら「ママどこー?!一緒に起きるのー!!」号泣
トイレに連れていくも、スリッパの置き方が悪いとグズグズ
手を繋いで居間に行かなかったと号泣
薬をゼリーで飲ませてるんだけど、ゼリーが少ないと号泣
本を自分で選びたかったでもママが持ってこないと嫌!と号泣
今、インフルで登園できなくて、1日中一緒にいるんだけど、もうこっちが気が狂いそう
なんでこんなにいつも泣いてばかりなんだろう
発達か?と色々相談しても何も出ない
幼稚園でも何の問題もなく過ごしているらしい
夫からは、急がば回れ、言うことハイハイって聞いて宥めろって言われたけど毎日疲れたよ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 09:51:55.04ID:Bcv0cW9E
>>456
うちも同じ。
毎晩じゃないけど寝つきが悪い時は、ギャーン!→スンスン→数分寝る→モゾモゾしてギャーン!
を繰り返す。
うちの子の場合は下手にトントンしたり手を出すと怒るので横で一緒にいるしかないんだけど、イライラしてくるよね…
いつもは、怖い夢みてるのかな、可哀想にって思うのに昨日は寝不足も相まって手をあげそうになった…
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 11:59:13.39ID:KJGSE1zk
>>458
うちは男児なんだけどその頃本当つかれてハァ?!とか言っちゃってたわ…
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 14:40:05.50ID:Lf2KiLDz
寝付き悪すぎてほんとに気が狂いそう7ヶ月
ギャーギャー大騒ぎの大泣きで何してもダメ
今日はどーしようもなく腹が立って
違う部屋に避難したけどイライラ
戻っても変わらずギャンギャン
初めて怒鳴ってしまったわ
ほんとどーにかなんないの
夜も2時間でギャーって起きてくるから
睡眠に関してほんとにストレス
クソ旦那は馬鹿みたいにずっと寝てるし
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 17:54:14.02ID:RxC//c7+
9歳長男がインフルにかかったけれど発熱と元気がないのは最初の一日だけで次の日からは通常営業。
ドア開けたら開けっ放し、服は脱いだら脱ぎっぱなし、お菓子もご飯も食べたら食べっぱなし、電気はいつでもつけっぱなし。スイッチの充電が切れたらiPad 、それすら切れたらレゴ。トミカ。
それでも普段は習い事や学校で疲れてるんだから多少は目をつむろうと私も耐えてた。
けど今朝、長男が飲まなきゃまずい花粉症の飲み薬を飲んだふりしてトイレに流そうとしやがった。もうブチ切れた。
「あなたのためなのよ!」なんて押し付けがましいことは言いたくはないが病院につれていき、検査を受けさせ、けして安くない代金を払い、これからの季節を少しでも楽に過ごさせたいと思って心を鬼にして飲ませていたというのに。なんていう仕打ちだろう。

薬の大事さは毎回説明していたけれど、あんたにはお母さんの言葉がもう届いてないのね。なら明日から
「薬は飲まなくてもいいよ、ピアノも、学校の宿題もやらなくていいよ」
って優しく言ってくれる新しいおかあさんが来るからだから古いお母さんは居なくなるけどそれでいいね。
って言ったきり朝から話ししてない。もう疲れた。一緒にいたくない。顔を見るだけで苛つく。
あの子には幸せになってもらいたいから私はもう消えてしまいたい。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 21:05:55.63ID:fo0jkx0e
やっと寝たけどこれから家事&夜泣き&気付いたらもう朝、が待ってるかと思うと何にも楽しくない
全てがだるい
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 21:54:53.75ID:XgZ+Rz5v
>>458
お疲れさま。
うちの3歳なりたての娘と同じだ。
起きた事をそこだけ切り取って夫に話してもうまく状況が伝わらないんだよね。
うちもなんでそんなに大変なのかわからないって夫に言われる。
第三者から見たら、ハイハイで済む話なのかな。宥めるもなにも、こうも毎日何回も何回も泣き叫ばれると頭がおかしくなりそうなのにね。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 23:36:19.01ID:YASrttkE
4歳娘の反抗期がほんとに辛い。ちょっと気に食わない事があると泣いて怒って面倒くさすぎる。確かにやりたい事を弟に邪魔されるのは腹が立つだろうよ。だからその都度助けてるだろ。
小さいことをグジグジグズグズ…毎日毎日聞かされてるこっちが泣きたいわ。なるべく娘優先に頑張って来たんだけど何がダメだったのか…
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 00:07:13.67ID:Gx3+mw0V
幼稚園行き始めたから精神的に不安定になって癇癪と夜泣きが酷い。頭じゃ仕方ないよなとか、そうだよなとは思うんだけど手に負えない。こっちまで心身ともにしんどいわ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 10:05:34.09ID:c56qGPBN
待って待って待って。
やっと学級閉鎖終わって今日から登園だったのにまた学級閉鎖になりますってどういうこと。
また一週間お昼ご飯手抜きできないじゃん。
上の子が嫉妬するから末っ子乳児とのイチャイチャタイムもできないし。
インフル早く終息しろー!
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 16:54:42.98ID:qEZNK2UC
>>463
花粉症が嫌だから薬飲みたいって本人が言ったわけじゃないんでしょ?
子供からしたら大きなお世話じゃない?
嫌がってるのに無理やりピアノなんてやらせなくていいじゃない
ほっときなよ。子供が知恵袋母親の干渉がうぜーって書き込んでたりして
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 18:07:31.74ID:m8b8QjJv
離乳食二回がきつい
朝は頑張っても夜は無理、
夜はあげても翌日朝は無理、
毎日ちゃんとあげるなんて無理
これで三回食にするなんて無理
旦那と自分のご飯も作って食べるなんてもっと無理
肋骨浮いてきてガリガリになってきたけど
なんとなく気持ち悪くて食べてない
完母だけど枯れそう
全部無理
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 22:22:14.42ID:23hDD9l6
毎日やることに雪かきが加わって数日、体力的にも精神的にも限界だ

園は休園だし、いや休園じゃなくても除雪車こないから送っていけないか…園児3人と毎日の家事と雪かきと
きつい、全身鈍痛が寝ても覚めても とれない、なのに頻繁に雪かきしないと埋もれる
夫もなんとか通勤して会社でもずっと雪かきしてるから自宅ではヘトヘト、それでも雪かきしてくれる
その負担を少しでも軽くしたくて 朝昼夜雪かきしてるけど追い付かない
雪かき終わってすぐご飯つくるけど疲れて包丁を持つ手が震える
余裕なくて子どもにイライラあたってばかり、春はまだか!?
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 22:36:44.41ID:jMD90jYZ
>>472
離乳食しんどいよね、わかるよ
手作りじゃないとダメとか、大人の料理もきちんとしなきゃとか、そういうこだわりがあるのかな?
私はBFに頼りまくり、大人はレトルト使いまくりで旦那に弁当買ってきてもらうこともあるよ
コストがかかって大変だけど、体力的にも精神的にも無理なもんは無理だし今は仕方ないと割り切ってる

あなたが楽になれる方法をなんとか模索出来るといいね
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 22:52:51.22ID:xtel/Lcv
>>475
雪かき大変だね・・
知り合いは雪かきがつらすぎて中古の除雪車を10万くらいで買ってたよ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 11:56:45.00ID:MTcYdz3V
>>472
うちは今離乳食中期だけど完全にBF頼みだよー
私がぐだぐだ作ったテキトー離乳食よりQPや和コー堂の方がずっと赤ちゃんのこと考えてくれてそうだから即採用だったわ
昨日なんか箱買いプラス大量買いして来たよ
炊飯器でお粥や軟飯を2合くらい炊いて冷凍しておいたのとBFおかずでやってるよ
素麺ポキポキ折って茹でておいたのをこれも冷凍しておくとBFかけたらあんかけ素麺みたいになるし美味しそうよ
こんなにサボってるやついるんだ〜!って思ってほしいよ 肩の力抜いてやろう
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 12:36:59.12ID:g027CxsQ
ついにご飯で遊ぶようになった11ヶ月
雛鳥でご飯あげた直後に口に手を入れて取り出して散らかす
手づかみ食べだとまあまあ食べるけど、米は散らかす……もう文字通り食べ散らかす
疲れた……
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 14:06:14.76ID:dfJAASwS
>>472
しんどいよね
私は元々料理苦手なのに子の食が細くて作るのに心折れて、1歳半までBFフル活用だったよ
手作りしてもBFにしても食いつきも食べる量も変わらなかったし
正直当時はこれでいいのかと不安になって年齢スレとかこのスレで聞いてみた事もあるけど、使ってるよーって人けっこう多かったし、デメリットは手作りより割高になっちゃうくらいしか聞かなかったな
周りに言いづらいって意見もちらほら見掛けたから、人には言ってないけど実はBF使ってるって人も多いと思う
使えるものは使って無理しない事も大事だよ
今もうすぐ2歳だけど、いまだに食は細いし、遊び食べするし、食に関してはこのスレにお世話になってるけど、風邪ひとつ引かない健康体だよ
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 14:13:09.39ID:QQTyKuo1
毎日 もー嫌だ全部嫌だ としか思えなくなってしまって、子や夫が普通に話しかけてくる事さえ億劫に感じてしまう。
子に対して怒鳴って怒ってばかりでこれじゃダメだと思って、上に出てた漢方試したくて医者行ってきた。
これで変わるといいな。
病院の間一時保育預けて迎えに行ったら号泣してて、少しでも離れるとこんなに愛おしいのになと反省。
どうせ夕方にはまた怒鳴ってしまうんだろうな。
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 14:35:04.69ID:okW9+bCV
1歳の子が朝も昼も寝起きがギャン泣き
たっぷり寝てるし起きた時怖くないように隣に私いるようにしてるのにギャン泣き
朝なんてギャーって声で目覚めるから毎日最悪な一日の幕開けだわ…
意味不明泣きが多くてほんと嫌になる
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 15:45:05.02ID:qXo1ddpn
私ももう嫌だ、全部嫌だ。
2歳までは頑張れた、昼寝もしてたしおとなしくて可愛いかった。なんというか産後お花畑になれたタイプだったからその母性が続いてた感じ。2歳過ぎてから母性も枯れたのかイライラする。イヤイヤだし、昼寝もしなくなってもう毎日頭がおかしくなりそう。
これまではご飯も毎日頑張ったし、絵本読み聞かせして外遊びも毎日して知育玩具で遊んだり、声掛けも割と頑張ってたんだけど、もう全て面倒くさくなってしまった。これまで頑張ってきたけど全て水の泡。子どもは何にも覚えてないだろうな。
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 15:58:33.13ID:dfJAASwS
さっきのぶみ謝罪のニュースのコメで知ったロバート秋山のマイクロズボラという歌がクスッときたw
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 16:51:04.63ID:q25nZHzG
今日はもう子供と向き合いたくなくて旦那に早く帰れるか連絡したけど無理そうだ
嫌だけど風呂入れないと…
そういや漢方私も持ってるの忘れてたからまた飲んでみよう
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 16:52:44.46ID:5GMBkT1t
>>476
>>479
>>481
ありがとうございます。
離乳食自体は半分くらいBF頼りなんですが、
ご飯を食べさせるという行為にすごく気力を奪われて、
一回で力尽きることが多く、習慣付けないといけないのに…と反省する毎日です。
疲れると食欲無くなるので、三回食にしたら、自分は絶食してしまいそう。
宅配弁当でも頼もうかな…
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 16:55:27.06ID:18S+40dM
まだ子は1歳半前だけどこれから母性って出てくるんだろうか。
世話は義務感でそれなりに頑張ってるつもりだけど毎日些細なことでキレて怒鳴ってるから子にとってマイナスになってると思う。
お花畑から目が覚めるのもしんどそうだけど、お花畑になってみたいな。
無い物ねだりだよね。
毎日可愛いけどイライラする。毎日怒っては謝っての繰り返し。
バカなんだろうな、私。
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 17:26:41.72ID:nVNFxS6W
帯状疱疹になった
ヒリヒリと痛くて地味につらいしどんどん痛くなってきてる気がする
何もしたくないけど、家事育児しなきゃいけない
子供にユーチューブばっかみせてて申し訳ない
五カ月の子にうつりそうでこわいよ
お風呂もどうやって入れよう
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 17:43:00.13ID:WQJf7d/e
あーあ、今日もつまらない小さなことにイライラしてたくさん怒ってしまった
怒りだしたらうわーって勢いで言ってしまって、結局あとからああなんであんなことくらいで怒っちゃったんだろうって自己嫌悪に陥るだけなのにまたやってしまう
ひどく落ち込むと泣けてきちゃって、それを見た子が好きなおもちゃ持ってきてくれたり好きなお歌かけてくれたりして慰めようとしてくれて、その優しさにまた落ち込んでしまう
優しいお母さんになりたいよー
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 17:56:07.21ID:wV32HXSv
>>484
わかる、すごくわかる
絵本の読み聞かせを頑張ったり食事も栄養バランス気を付けたり外遊びを頑張ったり知育玩具を頑張ったり、全部わかる
毎日の生活習慣にも気を付けてたよね、朝早くか起こしてお昼寝させて歯磨きさせて早めに寝かせて

ずっとずっと自分なりに頑張ってきたけど、先日末っ子の1歳半健診で歯が汚れてること、指しゃぶりによる変形が見られることを何度も何度も説教された

いくら頑張ってたとはいえ結果が悪いので反省せねばならないけど、全然評価されないよね母親ってさ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 17:58:12.61ID:FUQmdxmJ
わたしおかあさんだから

あの歌詞は虚ろな目をしながら子どもと遊ぶ母親が唱える呪文にしか見えない
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 18:26:02.59ID:5rhhPrM9
>>490
今はすぐに坑ヘルペスウイルス薬をもらうしかない。
個人輸入になるけど、坑ヘルペスウイルス薬あるから置き薬にした方がいいよ
私は口唇ヘルペスがすぐ出る。ストレスとか体力減ると出るよね
ゴム手袋して水疱にワセリンをポンと乗せて蓋するといいかも
しかしワセリンが擦れたらダメだよねウーム
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 18:32:04.10ID:TnzSyBF1
もう嫌だもう嫌だ昨日も下の子の夜泣きで三時間しか寝てないのに、上の3歳女児はあれも嫌これも嫌ってクソ反抗期
酷い便秘で便が肛門に詰まってるから摘便してやってるくらいなのに、「うんち出るようにお水飲もうね」→「嫌!」
晩御飯で「納豆食べようね」→「嫌!(冷凍の)かぼちゃコロッケ食べる!」って自分で冷凍庫開けてレンジで温めようとして「ママやってー!できないっ!」
スーパーに行ったら「(菓子パン)買って!」「さっき保育園で給食食べたし昨日も同じの買ったでしょ」→「買ってな〜い〜!(嘘)」
レジではポイントカードを奪って「これ私の!!」→絶対返さず自転車に乗ってる時にカード落とす→拾ったら「返して!!」
晩御飯前に「アイス食べる!」→「さっき食べたでしょ」→「たーべーる〜!!」

イライラしすぎてもう関わりたくない
女児ってこんなもの?みんなこのクソわがままにどう耐えてるんだ…
我慢して我慢して怒らないようにしてるけど何で私ばっかりこんなに辛い目に合わないといけないんだ
精神肉体ボロボロで育児して家事しても何にも報われない
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 18:44:13.80ID:5f+RxGJ9
肘鉄に殴る、沢山子供に悪い事をした
もうすぐ保育園の先生に育ててもらえ
つかれた
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 18:49:01.17ID:j18VZ2Om
>>495
男児はわりと皆やんちゃだけど女児のワガママ・意地悪さは個人差大きいと思う
お疲れ様
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:17:57.98ID:JCzhEmvN
>>490
なるべく早めに皮膚科行けそう?帯状疱疹の抗ウィルス薬は早めに飲んだ方がいいよ。
私も子が1歳の時に帯状疱疹になったよ。そんなにひどくはなかったけど、当時は水痘ワクチンが任意でまだ接種してなかったから、子供にうつらないか焦ったよ…
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:22:19.17ID:TnzSyBF1
やっぱり3歳女児はそんなもんなんですね
みんな本当にメンタル強いなぁ…辛い

自分が子供の頃も、わがままを言って親に叩かれたり家から閉め出されたりされた記憶があるけど、なんでわがままを言ってたのかは全く覚えてないよ…
親にされて嫌だった記憶だけ鮮明に残ってるから、自分の子供にはしたくなくて苦しい
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:43:31.70ID:JWI/TjWa
>>495
うち男児だけどそんな感じで毎日心身ともに疲れ過ぎて放心状態
しかもめちゃめちゃヤンチャだしお喋りだし後追い終わらないし
両性の悪い所集約した様な子、本当に辛い
うちもついこないだまで夜泣きしてたから眠れない上にって辛さわかるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況