この前幼稚園の保育参観だったけど、娘が一番酷くてもう見たくなかった
他の子はお利口にイスに座って、お絵かきしたり工作したりしてるのに
娘だけ落ち着きなく走ったり、他の保護者に話しかけたり
何十回と先生に注意されてもスルーで、もちろんお絵かきも工作も、最後の方までモタモタやってた
私も恥ずかしくなって何度も
「座って」とか声かけしたりしても、てんでダメ

先生と話す時間があったから、普段の様子聞いたら
普段から落ち着きないって
他の子の授業妨害になってるし、迷惑だろうな…

一応秋頃から、市でやってる発達相談に行ってるけど、私の愚痴みたいになってるし
療育とか支援級に行くのが必要なのかとか、向こうからは何も言ってこない

育て方の問題なのかな
もう、私じゃなく養護施設とか行った方が本人のためなのかな