X



トップページ育児
1002コメント354KB
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 12:29:12.95ID:NXMrSs/H
・子育て中の、『子育てに関するイライラ』を吐き出す為のスレッドです。
・我が子の育児が絡まない他人の子供へのイライラはスレチです。非常識な親スレへGO
・説教や長期に及ぶやり取りを行うことは厳禁でよろしくお願いします。
・育児に関係のないカチムカは板違いです。
 生活全般板や、家庭板など該当板へどうぞ。
・専用スレッドのある話題はそちらへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]157
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1509259218/
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 15:08:59.38ID:xMBMfgU3
自分の子もあっという間に小学生になるから
その時の為に今から躾ける機会だと思えばいいよ

ってか今時は小学生も遊ぶところが少なくなって来てるんだよね
遊具もどんどん撤去されてるし
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 15:11:24.79ID:XI13XpXi
わかりすぎる
本当に長期休み中っていつもの場所が無法地帯になるよね
公園でも『野球などボールを使った遊び禁止』って書かれた大きな看板があっても、小学生が野球にテニスにやりたい放題
親は離れた日陰のベンチを占領してお喋りに夢中…なんて光景が日常茶飯事だよ

それでも子供はいつもの場所でいつもと同じように遊びたがるから困る
幼児連れには正直しんどい季節だよね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 15:23:29.43ID:8uyMHTC7
>>430
そっか
カッとなってしまったけど小学生も遊ぶ場所なくて大変なんだね
とは言っても年齢制限が明確な場所は入るべきでないけど

公園は年齢制限がないからルール守って遊んでる分にはいいんだけど未就学児がメインで遊ぶキッズスペースで暴れられたりするのは本当に嫌だわ
本当、子供はいつもの公園もキッズスペースも行きたがるから大変だよね
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 16:07:58.73ID:S79Iot6k
小学生2人と2才児持ちの自分には耳が痛い話だわ
どちらの立場でもあるから
だから小学生組にはマナーはしっかりと守って他人に迷惑をかけないように、口をすっぱくして言ってる
本当に守ってるかどうか、2才児を連れて公園にパトロールに行ってる毎日だよ
早く春休み終わってほしい
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 16:16:29.55ID:rHkVoN7p
イオンのキッズスペースとかほんとマナー守れない親子が多いよね。特に長期休み中は近寄らないようにしてる
小学生だけならまだこっちも注意できるけど、親いるのに危険なこと放置してる場合がムリだわ
こないだ小さな公園のど真ん中で父親が子供にバッティング練習させててキレそうになった。しかもバットの代わりに太い木の枝で。明らかに野球未経験の女児で、ブンブン振り回してる枝がいつどこに飛んでくるかわかんないから結局帰らざるを得なかったわ
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 17:38:14.29ID:en1IzlwK
>>435
手から離れてどこに飛んでくるかってことでしょ
そこそこ広くたってど真ん中でやられたら危ないよ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:35:36.54ID:0DfLvqDj
>>421
同じような作りの園だ
確かにお友達も一緒について来ちゃったりうちの子もちょっと荷物詰めてる間に先に教室出たお友達についていっちゃうことある
でも、お母さん待ってねーって声かける程度で不満そうにしながらも無理やり門抜けてまでついてくる子はいないよ…2歳くらいまでの子は戻るように言ってもイヤイヤ泣く子もなくはないけど無理矢理出たりはしない
200人規模の園に上の子から7年ほど通ってるけど、そんな車までついて来る子は稀だしその子が変だよ
あなたの対応はおかしくないと思うよ
よその子怒鳴りつけるわけにも抱えて門の中放り込むわけにもいかないしね…
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:40:15.10ID:JmCGMGb9
イオンならモーリーファンタジー利用だな
二、三千円で安全に楽しく遊んでくれる…その間親も買い物できる…!
地域の保育園の園庭開放とか子育て広場とかないかな?
保育園春休みないから、保育園に併設の一般開放のキッズスペースなんかは今の時期も開いてる
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 02:46:54.79ID:H+rHp4bg
え、モーリーファンタジーって託児していいの?
旦那がいるならゴメン
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 02:55:05.33ID:Ca/cslG2
>>439
モーリーにある有料室内遊技場でしょ
プレイリーダーがいるから3歳以上なら保護者なしで遊べるよ
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 03:27:07.12ID:O7x42uMy
モーリーに預けられるの本当に助かるわ
子は買い物に付き合わなくてよくて楽しいらしいし親もゆっくり買い物できる
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 05:11:20.65ID:84Q8j+iv
梅だが近かったら阪急百貨店の託児が本当に神だよ
綺麗な場所、綺麗なおもちゃ、沢山の保育士、丁寧な対応…これで2時間1200円
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 13:30:05.93ID:k1ZZDz9W
モーリーファンタジーも託児できるのとそうじゃない施設と種類が違うんだよね
うちのイオンにはモーリーファンタジーに30分五百円〜の保護者同伴のみしかないわ
まあ別に旦那がいるから旦那と子供で遊んでてくれるから必要性はないけどね
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 23:31:31.83ID:xmmJVfxT
前に同じような状況で近くの売り場の店員に通報したらすぐ注意してくれたけど、ウゼーと言いながら高学年の女子達が硬いブロックを通報した私の子めがけて投げてきた
店員が良心的に動くまで待っててくれて、投げつけられた時もその場で即注意してくれたけど、誰も居なかったら泣き寝入りだなと思った
どこの学校!って聞くのが一番効き目あるね
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 01:29:38.07ID:8MIeh+xC
高学年女子が投げつけてくるって驚くわ。どんな育てられ方したらそんな風になるの…
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 14:36:46.97ID:Eidsrte4
イオンのキッズスペースに幼稚園児と未就園児くらいの兄弟がいた
1歳の娘が中に入ろうとすると弟の方が拳を振り上げて威嚇してくるから、「やめて、意地悪しないで」と注意しても繰り返す
近くに親もいないし諦めて帰ろうとしたら買い物中の母親がふらっと来て「いい子にしてる〜?」だって
放置されてる子って意地悪なことが多い気がする
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 14:13:37.50ID:8KCJkpT8
公園で遊んでたら後ろから自転車に乗った子が来たんだけど
子の後ろで(子は自転車が来たことに気づいてないけど私は見えてたので走り出さないように捕まえてた)
ベルを鳴らしたからびっくりして泣きはしないけど固まっちゃって
私がその子に近くで鳴らさないでねーっていって
走り去っていったんだけど
その子のばーちゃんが文句言いに来た。
びっくしたから近くで鳴らさないでねっていいましたってはなしてるのに
ずーっと鳴らしながら走るなっていったの!って全然話が噛み合わなくて参った。
しかも遊んでる間ずーっと睨んでるし。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 17:29:51.87ID:PG16oWbq
義父はテレビが大好きで、休日は朝から寝るまで常にテレビ観てる。娘のために子供番組もたくさん録画してくれてて、遊びに行くとすかさず再生。
さらに、泊まりになると部屋で寝ながら観られるようにとポータブルプレイヤーで子供向けDVD再生、車で観られるようにとモニターまでプレゼントされた。
私も別にテレビ見せない育児してるわけじゃないけど、遊び行くとまじで常にテレビ観させようとしてくるのがストレス。
一番イラついたのが、子が絵本読んでって言ってきて読み聞かせしてたら、わざわざ子供向けDVDつけて、ボリューム上げまくってきたこと。
たぶん、義父的には「つまらないから絵本読んでって言ってるんだな、テレビを観させてあげよう。」って事なんだろうけど。
悪気がないだけに文句言いづらいし、義母曰く全く子育てに参加しなかったらしいから、子供の可愛がり方テレビをつけてあげるしかないんだろうな。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 20:58:18.82ID:r6/x+oo3
1人目男児、今2人目妊娠中でこちらも男児。
私の住んでる所では産後うつ防止のために妊娠中から市の助産師がカウンセリングに来る。
性別を聞かれて男だと答えたら「次こそは女を産みなさい。男は将来頼りにならない。あなたの将来のためには女の子が1人はいなきゃだめ。」と言われた。
上の子とお腹の子を否定されたような気分。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 22:05:12.46ID:x2YVLx1N
>>453
産後うつを防止するためにマタニティーブルーに突き落とそうとする助産師か
最低だな
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 07:11:48.25ID:5PqM38Gb
旦那が自分の食べてる箸で1歳児に食べさせてた
この前まで子供に食べさせるように別の箸持って来たりしてたのに
今までこっちが気をつけてたことが全部無駄になった感じ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 15:28:38.16ID:mQ2/92iz
>>453
酷いね、嫌な思いしたね。ぜひ市にクレームいれて、他に嫌な思いするお母さんがいなくなるようにしてほしい
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 22:09:57.38ID:9BsELZ6N
>>453
はぁ?!ただでさえデリケートな時期に意味わからん助産師じゃん!
気にすることないよ!兄弟絶対かわいいよー!
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:47.71ID:+gTz6kFz
イオンは韓国企業だよね
マナーやモラルとか無縁そうな人が集まりやすそう
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:07.65ID:QrO+FBuf
年中息子と有料の遊び場に行った。
親子で3組は入れそうな2階建て巨大おままごとハウスが息子のお気に入りなんだが、入ろうとすると年長くらいの男女がダメダメうるさい。
しばらくしてその子たちは2階で遊び始めたから、息子と1階に入ったら飛んできて入るな!と。
女の子に「みんなが遊んでいい場所だから」と諭して追っ払ったら男の子がきて、なぜか英語で苦情…
めっちゃ上手かったけど、「僕英語出来るんだよ。」「言ってることわかる?」みたいなニュアンスを感じて気分悪かったー。
親たちは子どもの様子を見ようともせずおしゃべり。
自分の子があんな意地悪するって知ったらわたしなら立ち直れないけど、知らずに楽しそうで、幸せだなまじで。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 03:17:16.75ID:FesHqLpz
>>452
読書を中断させた事は怒った方がよくない?
絵本だから甘く見ているけど、宿題の邪魔しそうじゃない。 それにせっかく祖父母に会っているのに、会話や遊ぶ事なくテレビに子守りさせるって会う意味ないでしょ。おじいちゃんと過ごした記憶は残らずテレビだけになると思うと義父に言うべきよ。
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 06:11:51.24ID:GGLGbDoX
>>459
確かに458のテンション高いけど、ここでは煽ってもいなければ、おかしなことも言ってない
それなのに必死かけて、わざわざ落とす意味わからん
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:44:30.48ID:GpDfQCty
>>461
そういう子ってどこにでもいるよね。
私もいつも対処法に悩むわ。
私の子は2歳なったばかりだから、別の遊具に誘導してる。
1度、私も真顔で「意地悪しないで。ここはあなただけの遊び場じゃないよ」っていったことあるけど、そういう子ってものすごく口がたつんだよね。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 15:23:32.74ID:1QyXzp10
>>467の対処すごくいいと思う
嫌な気分になったり遊ぶ時間が減るより
えーっって状況になったら他の楽しい事に切り替えるって賢い生き方だよ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 15:45:46.90ID:1BJEEF/k
>>467です
>>469
でもあとあと嫌な気持ちは残るんだよね。後でこう言えばよかったかなとか、子供を遊ばせてあげたかったなとモヤモヤするよ。
>>468
ちなみにどんな風に言うのか今後のために教えてください
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 19:32:38.43ID:52H56Z3M
無料のところなら避けて移動するかもしれないけど、有料のところならみんなお金払ってるんだからダメっていう権利はないよって言いたくなるなあ
年長の子供相手だとそんなの通じないのかな
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 22:47:00.49ID:vICh7c63
おもちゃ屋のベンチで正座しておしゃべりしてるママがいて、めっちゃくつろいでんなと横目に見つつ目的のコーナー行ったら、隣の三輪車コーナーで子どもたちが乗り回してるのに遭遇
競争してるし、店内を三輪車で爆走してるし、親どこよと思ったらさっきのママたちだった
通路の陰から飛び出してきてこっちのベビーカーと接触しそうだったのがスレタイ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 20:46:35.47ID:MUjlMCqs
下の子がこの間胃腸炎になった
私が仕事柄どうしても遅れる事ができなかったから自営で多少融通のきく義母さんに朝登園許可証をもらいにいってもらって子どもも送ってもらった
そうしたら義母さんが保育士から明らかに嫌そうな態度をとられて、明日から休みなのにあと1日くらい家で見れないのかと言われたらしい
それが出来ないから保育園に入れて、朝から許可証とってきてるのになんでまだ文句言われなきゃいけないわけ?
そりゃ胃腸炎で許可証が今日でたばかりの子なんて来てほしくないんだろうけどだからってそれを保育士が態度に出すなよ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 21:03:27.45ID:bAhWi8eP
許可証出るってことは何日か休んだ後なんだよね
そんなん金曜も月曜もない
規則守って預けてんだし
月曜だったら快く預かったわけ?同じように休養して許可証とってるのに?ってなるわ
私もよく暗に休め休めと言ってるようなものではということがよくあったからちょっとげんなりする
休めるなら休むし
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 00:01:29.76ID:mzFkZ4b0
園バスに乗るのに人数多いバス停は2列に整列するんだけど何故か特定の子は並ばない
隣の空き地で走り回ってるしかも年長
親も放置だしアホなの?
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 08:55:49.72ID:+jF6r1Ds
>>476
申し訳ないけど保母さんって仕事として給料貰ってるって認識低い人多いと思う
平気で親が休みなら家で面倒見て欲しいとか迎えの時間はなるべく早くとか言うんだよね
こっちはお金払ってサービスの提供受けてる訳でルール守ってるのに勝手に自分たちが楽したい理由でルールと違うお願いして来るんだよね
仕事に見合った給料じゃないと言われても客からしたら知らんがなだわ
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 09:39:57.70ID:Scr0oNIL
保育は福祉でありサービス業ではない
保護者=客なんて思ってる人がいるなんて恐ろしいわ
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 09:42:36.08ID:qRLxmOip
同じこと思った。保育料だってやってもらってること考えたら安いのに。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 09:46:12.63ID:NaPNGp6P
福祉や医療もサービス業に分類されるんじゃなかった?違ったかな
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 09:52:14.16ID:+jF6r1Ds
>>480
サービス 業 ではない
けども保育に対価を払って預けて更にそこにルールをお互い設けて納得しているはずなのに平気でルールを破って楽を得ようとする態度にカチンとくる
と言うか契約違反よね
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 10:07:43.06ID:C8EvZb1q
そこは公立か民間かでまた違うと思うけど
福祉かサービス業かといえば、民間はサービス業に近いでしょ
認可認可外問わず基本的に利益出さなきゃならないもんね
まあ、補助金がおいしいんだが
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 11:31:09.88ID:h23sUpcJ
施設や国側が決めた金額を払って、規則を守った上で必要な福祉を受けてるのにサービス業じゃないから施設側から文句言われても受け入れろって事?
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 11:45:01.32ID:u/PN5rfl
業種がどうこうじゃなくて、人となりの問題でしょ
福祉だろうがサービス業だろうが、あからさまに嫌な顔して対応するなんてないわ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 11:55:35.72ID:KeKil/T3
>親が休みなら家で面倒見て欲しい
これは保育に欠けてないんだから当たり前
休みでも預かってくれるのは厚意に過ぎず本来はルール違反

年長とか無認可なら別だけど
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 11:56:17.64ID:k+pXNifu
それを言うなら「保育に欠ける子供を預かる施設」という基本も忘れて金払ってんだからこっちが休みでも預かれよって
お客様ヅラして文句ばっかり言ってる親も大概だけどね、楽したいのはお互い様じゃん
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 13:12:44.25ID:s1WEtVbT
>>489
あー、それは思う
保育時間に合わせて保育料も変えて欲しい
同一世帯年収で週5×8時間預けられる子と週4×8時間預けられる子の保育料が同じなのは変
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 13:48:11.06ID:KeKil/T3
補助金の分も全部自腹ならそれでいいだろうけど
実際は払ったお金の何倍も国から払ってもらってるんだからね
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:26:21.20ID:vP1oE6bU
その財源の一部は私達が働いて納税したもの
それでもそう言われないといけないのね
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:36:04.94ID:UwCJY20H
子供を預けることによって月に20万以上税金納めてるなら言ってもいいんじゃない
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 16:16:42.72ID:uM7osWVD
幼稚園以上に補助金を貰っているなら保育園の子は親が休みなら休ませるべきだよね
親が休みでも通わせたいのなら幼稚園に行かせればいいし
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:29:32.48ID:7XTgA+Wj
登園許可下りた子供を登園させたらもう1日くらい休めないのか?と文句言われたって話から
なんで親が休みなら休ませるべきとかの話になってんの?
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:49:07.70ID:6sQwHWN6
休もうが行こうがかかるコストも補助金の額も変わらないのに補助金貰ってるなら休ませるべきとか意味わからん。
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 22:05:03.61ID:kV0Xw2BM
義弟嫁が第二子を妊娠、最近女児と判明したとの事。
義弟夫婦が妊娠判明時からお花畑全開で「もし女児なら娘のお下がりをくれ」としつこく、本当に女児と判明してしまったのでクレクレが更にヒートアップしていてウザい…
うちも第二子を考えているし、二人目不妊の最中での妊娠マウントに加えて、産み分け成功()ドヤとかお下がり要請で、もう発狂しそう。
自らお下がりクレクレする時点で厚かましいし、そもそも自分にお下がりを積極的にもらって安く済まそう的な思考がないから普通にびっくりする。
服も買えないカネコマなら避妊すればいいのに。
もともと私の産後も退院翌日に私の里帰り先の実家までわざわざ飛行機に乗って押しかけてくるようなデリカシーのなさ。
もう夫婦揃って消えてほしい。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 23:37:56.02ID:YGP668qr
飛行機に乗って押しかけてくるなら金コマではないような?
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 23:57:00.19ID:kV0Xw2BM
>>498
私の産後はまだお金あったけど去年リストラ→今年再就職で月給20万割ったらしい。
妻は専業。
産後働かなきゃ生活できないと言ってたけど、保育園激戦区で求職中で第二子預けられると思えないし第一子は幼稚園だしいろいろ詰んでる。
そういうツメの甘さにもイライラさせられる。
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 23:58:50.78ID:6sQwHWN6
>>497
全部メルカリで売って、売れたお金で娘に玩具買ってあげてるからお下がりとか無理とかは?
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 02:10:27.52ID:82WAyVOa
>>497
ごめん、思い入れがあるから無理。他を当たって。って、メールして後はスルーで良いのでは 里帰り先まで飛行機で押し掛けるって、なかなか非常識ね…
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 09:05:12.30ID:DdAxB8ST
497です。
私としては何か理由をつけて断る気まんまんなのですが、弟妹大好きな夫は「あるんだからあげればいいじゃん!」という感じで、私のイライラする気持ちは理解できないようです…
あちらは9月出産で私達はお盆に義実家に帰省するので、それまではのらりくらりとかわして、帰省の時に面と向かってはっきり
「2人目考えてるからあげられない、お下がりを自らねだるのは非常識だしこちらの気持ちも考えてほしい」って言ってしまおうかと思っています。
退院翌日凸もそうですが、親族前でも外でもどこでも公開授乳したり、レストランで義父母もいるのに大声で子作り話始めたり…となかなか香ばしいタイプの人達なので、はっきり言わなきゃわからないかも。
言ってもわからないかもしれないけどね。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 09:45:23.72ID:lriefO8x
>>503
相手もベビー用品準備の都合があるからあげられない旨は先に電話した方がいいかも
腹立つのは同意
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 12:07:45.36ID:TIGSoXLo
>>504
こんな非常識な人の準備の段取りまでこちらが考えてあげる必要があるのか疑問
もともとあげるよと言っていたわけでもないのに
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 08:51:33.04ID:7DhX5ERo
疑問だけど「貰えると思って準備してなかった!」とファビョられても面倒だから自衛のためよね
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 13:07:09.44ID:H470vkrL
日曜日に家族でラーメン食べに行ったら通路挟んだ席に後から来た女性一人客がイヤホンつけだした
子どもウルセーって嫌味か
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:30:53.36ID:ulba0fIP
先日娘と旅行、始めて降り立つ地で子供が水族館いきたいというのでその地で大きくて有名なところに行くことにした。

行き方を調べたら2つあって、
主要駅から電車で20分→徒歩15分の行き方と
主要駅から電車で15分→バス乗り換えて20分とのことだった

子連れで徒歩15分は厳しいと思い、
後者の行き方で行くことにしたんだけど、主要駅から15分移動して、バスに乗ろうと思ったらバスが見つからない。
駅員さんに聞いてみたところそのバスは4月から土日だけになったとのこと。
その水族館へ行くにはまた主要駅へもどり、前者の行き方しかないと。

もうこの時点で行く気が失せたんだけど子供もどうしても行きたいと言うし結局行った。
何度見返してもHPにそんな記載は無かった。
余分な電車賃1000円近くと移動時間含めて1時間くらい無駄にした。

水族館についてその件と電車賃どうにかならないのかと聞けば、
HPには書いてないけどバスの時刻表に書いてあるから我々はなんとも言えないの一点張り。
(路線バスのHPをみても4月1日から一部改定というのは大きく乗っていたが路線ごとの情報はその線路を検索しないとわからないようだった。)
せめてバスは土日のみと記載してくれれば行かずにすんだのに、こちらは一切悪くないと言う態度にカチムカ。
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:36:51.87ID:ulba0fIP
ごめんつまり4月からの土日のみになった件をHPに載せ忘れてたのは認めたのに、
それをバスのHP見なかった私が悪いというニュアンスで言い返されたことに頭に来た。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:46:35.75ID:QGcAQoxe
バスの運行情報が変わってるクレームはともかく電車賃どうにかならないかってクレーマーやん
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:47:19.62ID:/4LUIwxr
事前に調べてから行けばよかったのに、行き当たりばったりなら仕方ないとしか
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:51:16.24ID:F3gE/O42
本来バスで20分なら、わざわざ主要駅に戻らなくても、その駅からタクシーではダメだったの?
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 16:20:39.41ID:TIQ67Yjf
何となく京都水族館かな?バス多すぎて把握できないかもね
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 16:35:15.99ID:1Wj9mtkb
徒歩15分とかバス20分の距離くらいタクシーに乗ればいいのに
無駄に歩かされた子供
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 17:19:54.34ID:eQnm/bE0
京都水族館なら主要駅から徒歩15分くらいだし
バスならバス停から徒歩5分くらいだから違うでしょ
土日だけの路線になることもないだろうし
ただHPの行き方が初見に優しくないから金返せは完璧クレーマー
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 17:28:35.20ID:LUA+LcDe
>>523
タクシー代も出せない貧乏だけど子供を動物園に連れて行ってやりたかった優しいお母さんなんだよきっと(適当)
野球優待券貰ったカーチャンのコピペみたいな
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 23:56:26.09ID:KnJA/yTi
金返せとかは思わないけど、アクセス方法に不備があるのは不親切だと思うから
特定できたら行かないようにするw
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 08:10:33.84ID:7xF3hizi
こういう時に金返せって言い張るクレーマーって、本気でお金返してもらえると思って言ってるのかな
それともただのストレス発散なんだろうか
何にせよ私にはわからない思考回路だわ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 09:07:17.53ID:sZVRBC3U
バスって下手したら30分に1本とか1時間に1本とかだから小さい子連れでよく調べずにいったなーと感心する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況