X



トップページ育児
1002コメント381KB

別にいいけど、微妙にモヤモヤすること84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 20:07:03.52ID:WtlVMx/O
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

次スレ立ては>>980がお願いします

※前スレ
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること83
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515198242/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 07:33:35.87ID:L9x+ZKmx
1乙!ありがとー

前スレ993、あなた悪いことなんもないし。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 10:09:08.61ID:teJX6zB6
>>1
甥っ子の小学校の登校が雪で1時間遅れで妹に頼まれて登校班の集合場所に連れて行ったら誰もいないので
班長の家に行ったら
学校の半分くらいのクラスがインフルエンザで学級閉鎖

だったらこんな日なら休みにしてもいいじゃないかとモヤモヤ
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 10:21:44.22ID:Jpn4yl/b
出産した友達から子供の名前を秘密にされていること
妊婦報告を受けた時も出産報告を受けた時もお祝いを贈ったけど、名前だけ秘密にされててモヤモヤ
他の友達も知らないらしく、何があったのか気になる。ガルガル期なのかな?気持ちが落ち着くといいけど
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 11:03:05.37ID:BR4GxNva
勝手に出生届を出されたとかで揉めてるんじゃない?
落ち着くまで見守るがよろしい
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 12:45:24.35ID:66iAk1B/
>>4
旦那がDQNネームで勝手に出したか、押しきられたのかもよ?性別は教えてもらったのなら、単に名前が気に入らなかったのかもと思うわ。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 13:27:57.80ID:R1wbbmfX
役所行ったらポスターにでっかく「男の家事育児は「あ た り ま え」」
と書いてあった
揚げ足とりだけど海運とか自衛隊とか残業三昧の管理職とか
社会のためにそれをできない父親だっているのに
「母親が働くのは『あたりまえ』」って書いてあったら嫌だけどなー
片働きだって多様性の一つだし、共働き家庭に働きかけるなら「外注しよう」じゃ駄目なのか
うちの父親はテンプレ昭和のおっさんでビール一本自分で出さなかったけど
きつい業務に従事してたの知ってたから普通に尊敬してたけどな
まあ「そう言う人たちに向けて言ってるわけじゃないでーす」で一蹴されるモヤモヤだけど
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 13:46:12.35ID:BR4GxNva
いやいや、当たり前で結構ですよ
そこまで書かないと響かない人が確実にいるわけだし
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 13:46:38.85ID:S59uT6ix
ほぼ毎日、塾含む習い事を入れているけど
本人にやる気がなくどれも身になっていない子
私は教える側なんだがお金の無駄だなと思う
他人の子なのでスレタイ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 13:56:04.00ID:Bexdi0D2
>>8
同意
働き方やその他いろいろな事情で出来ない人をどうにかしようという意図じゃないことは、見ればわかる
響かない旦那がいる身からすれば、そのチラシ会社の入り口に貼ってほしいくらいだ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 14:02:53.78ID:W7usS4N5
そのできない人が繊細ヤクザ的に酷い!配慮がない!て騒ぎそうではある
そしてそんなバカらしい意見も声が大きければ通り
そのポスターを作った側が叩かれる変な流れができるという
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 15:50:52.28ID:ss1PDPHN
2歳児のヘアカットに美容室に行ってきた。
私は子供の手を握って黙ってた。
美容師「偉いね!ママも、偉いね、って言ってるよね?!」チラ
美容師「お利口さんって褒めてるよね!?」チラ
って。
セリフ強要?笑
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 16:44:12.50ID:4YJ/yZmr
実母が「旦那さんに家事育児させるなんて大変、かわいそう」な人なんでそのポスターを是非とも自宅に貼りたいわ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 18:06:19.70ID:xYv8+hNw
役所に貼るだけじゃなくて、非協力的な家庭用に配布して欲しいね
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 18:07:46.38ID:KE/O3nNA
空港に行ったら2才くらいのダウンちゃんがいる夫婦がいた。
見た目は普通の夫婦だったけど検査しなかったのかな。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 18:23:47.27ID:L9x+ZKmx
バカにさわんなよ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 18:50:12.80ID:A1GwBv6T
私は>>7に同意
いくら当たり前の事でも「やって当たり前」なんて言われたらいい気しないわ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 19:32:31.18ID:yJkKHwUt
学校の広報紙にうちの子が載ったんだけど、それをわざわざ
「載ってたんだって?私、サーっとみて棄てたからわからなかったーw」と言われた事。
しかも、そのママの子の話では紙渡す時にうちの子が載ってるのを言って、それを見てたとのこと。
もちろん、うちの子が載ってるのに棄てるなんて!とは思ってない。
こっちからは広報紙の事は何も言ってないのに、にっこにこして事実とは違う事を言ってくる事にスレタイ。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:58.27ID:ldmu+gSH
幼稚園のママ友で自分はインスタ投稿ゼロなのにフォローだけ沢山している人がいる私の鍵垢にもフォローリクエスト送ってきて、無視していたらたまたま会った時になんで承認してくれないのー?と言われて断りづらくて承認してしまった
別にコメントとか欲しいわけじゃないんだけど承認した後もコメントやメッセージがあるわけでもなく黙って見られている感じで不気味
園の集まりとかにはあまり出てこないのに、何考えているんだろう
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 20:59:43.72ID:SZ79r75Z
道に雪が残ってたり凍ってたりするのにベビーカー押してる人
普通タイヤで運転する車と同じで危機意識なさすぎるわ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 21:04:34.55ID:M2FSp7an
>>21
それは僻みだね、どういう状況でお子さんが載ったのか分からないけど、羨ましかったのだろうね。
そういう、他人を認められない人って居るわ。私にもそういうお母さん居るけど、私自身がマウントされてると思ってるから、子どもも認めたくないのだと思う。
私のモヤモヤ。
戸建てで家の前雪かきしない人。
東京住みで雪かき、自分の家の前と、両隣や前の家と気を遣いながら割と協力して綺麗にした。子どもの通学路でもあるし安全考えて。
だけど、通学路途中の北側に面してる地主の大きなお宅だけはやってくれない。
義務でもないし、私もやってあげたいけどご近所と自分の家だけで精一杯。
地主の家には沢山大人も住んでるようだし、孫も通るのだから少しはやってくれれば良いのにとモヤモヤ。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 21:15:59.99ID:mMR1XWX9
>>24
抱っこ紐もベビーカーも危ないからしょうがなくない?
スタッドレス履いたタクシーって地域によっては少ないかもしれないし
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 21:45:39.14ID:zVZgvA9c
>>24
私は今朝遅れて混んでいる山手線の中でベビーカー見かけた。
ちょうど私が降りる駅で、ドアの脇の誰もいないところに畳んでいない空のベビーカーが横付けされてて、ぎょっとした。
持ち主はいったんホーム降りていたみたい。
お母さん1人だと大変だろうけど、お友だちみたいな人と談笑してたから(ベビーカーは1台)、それなら畳んだら?と思った。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 22:07:52.20ID:4EjlaT3L
>>27
こういう人が雪が残っていてアイスバーンになっていても、用事あるししょうがなくない?とか言って、ノーマルタイヤで出て事故ったり車両放置したりするんだろうな
迷惑この上ないわ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 22:27:46.44ID:0IbwijQN
昨日の18時頃のニュースの新宿からの大雪の中継でベビーカー押してピースしてる夫婦映ってたけどやだったよ
あの大雪の中ベビーカーに子ども乗せて何すんだよ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 22:29:36.26ID:zPKzWzkf
>>29
うちの県はめったに雪降らないからタクシーもバスも雪慣れしてないと思うんだよね
だから信用出来ない
元レスの場所がどういう地域か分からないので「地域によっては」と付けました

>>30
うちは通院とかでどうしても外出しないといけない場合は雪国出身の旦那に車出してもらう
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 23:01:38.88ID:acGSSRuj
車とベビーカー一緒にしてることにモヤモヤ
雪だと予報の時点でタクシーは予約もとれないくらいいっぱいだったりするし、行きたい場所に必ずしもバスや電車が通ってるわけじゃない
以前、今回みたいな雪のときに子の病気の定期検診があって、薬もなくなるしキャンセルして2ヶ月後にまわされても困るしで向かった
上記の地理状況で、抱っこひもで自分がどう転ぶかわからないくらいなら、自分が転んでも子が無事で済む可能性高いベビーカーを選んだよ
車が少なくて坂も踏切もない道を通るために遠回りしてさ
それでノーマルタイヤの車と一緒!事故起こす気か!って目で見られたら、えっ?ってなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況