X



トップページ育児
1002コメント381KB
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 20:07:03.52ID:WtlVMx/O
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

次スレ立ては>>980がお願いします

※前スレ
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること83
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515198242/
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 18:35:57.11ID:yuizoXTH
>>366
キッズスペースなんだからやんちゃは仕方ない、だから男児の母親は見てくれてたんでしょ
それを知らずに赤子の母親は放置、赤子なんて周りのことなんて分からないだろうし、何するかわからないのによく放置できるよな

別にやんちゃを肯定してるつもりはない、キッズスペースてあくまで子供が遊ぶ所だからどんな子が来るかわからない

でも泣くたびすいませーんって来てたんだから、やんちゃな子がいてある程度の被害はわかってたんだろうね
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 18:57:13.70ID:xHOUdVdi
>>376
Aママから袋をもらって集まったゴミを袋に入れて
「ごちそうさま!私がゴミ捨てておくね」と高らかに宣言すればよかったのよ
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 19:31:56.94ID:pFyVen4Z
ミスった
Aママとしては、自腹で皆におやつ配ったんだからゴミ処分くらいやってよねって気持ちだったのかもね
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 19:42:15.11ID:Hg0nH+K/
>>370-371
ごめん、幼稚舎は当然小学校だって知ってるけど、小1とかだと園児とそんなにかわらないかなと思って
でも慶應に入るくらいの子ならそれくらいの分別つくだろうし、そもそも児童は先生と呼んでるんだね、失礼しました
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 20:10:23.54ID:kiBUe7pN
だって!
小学校が幼稚舎って名前だなんて、誰も思わないじゃない!
知ってるのは、ごく限られた人だけでしょっ!
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 20:14:07.69ID:1gw5cBbi
>>382
「そうなんだ!知りませんでしたー!」のほうが、はるかに好感持てたのに
きっと普段からこうして知ったかぶりしてるんだろうな
恥ずかしいのは、知らないことではなく、知らないことを知ったかぶりすることだと思うわ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 20:30:20.33ID:Hg0nH+K/
いやごめんなさい…本当に知ってたよ…
幼稚舎じゃないけど慶應も受けたし…
だから君づけのシステムだけ生半可に知ってたんだけど
書き込む時に突っ込まれるかな?ともちらっと思って、小学生とは状況違うのかな、とも付け足そうとも思ったけど、それこそみんな知ってると思って書かなかった
本題と外れるので消えます
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 20:41:42.76ID:VYGM99hZ
知ってたらまず保育園幼稚園の話の時に慶應幼稚舎を比較しようと思わないでしょw
その保育園が先生も君付けしてます、とかならまだ言い訳できるけど
369で書いてある、348の保育園の話→慶應幼稚舎→私の園の話なんて文章構成、知ってたらやろうと思ってもできないよ
まあこれを機に素直になれるといいね
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 20:54:30.78ID:F9YZXiST
自分のことのように恥ずかしくなっちゃうから、もうやめてほしいわ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 20:57:48.64ID:Q45dcQKC
見てるこっちが恥ずかしくなるww
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 21:59:57.54ID:AH7MQHnT
>>372
最初の人はなんであなたに渡してきたんだろうね?聞かれたら各自で持ち帰ればいいんじゃないかな、って結論付けるのが大人だと思うがね
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 22:22:27.79ID:swHExVHZ
慶應の幼稚舎を最近知ったのかな?
その言葉を使ってみたかったんだよね、わかるわかる
(恥ずかしい…)
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 22:38:27.77ID:0dWAwcOF
鬼の首とったみたいにネチネチやるのもだいぶみっともないけどね
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 22:50:00.68ID:G3MMZNke
公園で顔見知りの子が子供のコブシくらいの石を投げてきた。
当たらなかったけど、娘とほかの子の間に飛んできた。

その子の親は、うわっと言っただけ。
自分なら叱り飛ばすような事だったからモヤモヤした。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 00:09:42.54ID:OafgwCe3
友人の子は生後半年でうちの子はもうすぐ1歳
テレビ見せながら家事してるって話したら、寝てる間にしなよテレビは赤ちゃんに良くないよと言われた
育児方針は色々だしまだ半年だから、テレビ禁止も厳守できるんだろうと思ったんだけど微妙にモヤモヤ
もう朝昼あわせて2時間しか寝ないし夜泣きするから昼寝したいんだよ…
とりあえず後追いと夜泣きを体験してから言ってほしい
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 00:43:10.68ID:4xwYEdr3
>>258
亀だけど
それさっき偶然見たわ
「えっ?顔にも落書きしてるから分かんないけど女の子だよね、この子」って思ったら案の定女の子でビッッックリした
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 08:54:16.98ID:9VZ5Wq0l
4月生まれの3歳児がいます
早く幼稚園始まれー
もう十分幼稚園入ってやっていける言動になってるし、今寒いから公園にもいけないし、毎日家にいても同じことばかりで退屈そうだ。
下もいるからあっちこっち出かけることもできないし、1日遊びに付き合うわけにもいかず1人遊びばっかりでかわいそう。
早く幼稚園でお友達と遊ばせてやりたい
幼稚園は半年ごとに入園にしてほしいなぁ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 09:38:54.00ID:9VZ5Wq0l
未満児クラスがあるのは知ってますが、うちの地区では15の幼稚園中1箇所しかなく、クラスも1クラスだけなので、在校生の弟妹でいっぱいになっているんです。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 09:42:28.75ID:JhbLXjTv
>>372
世話焼きな良い人はこうやって損な役回りをするわだなあ、そしてやっぱり後から不満を感じているのね
私は根っから世話焼きの真逆の性格だから、よその子がゴミどうしたらいい?って聞いてきたら「自分のママに聞いてね〜」
ゴミを集めてくれるママがいたらフーンそういうもんかありがとと心の中で軽く感謝
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 09:49:21.12ID:9VZ5Wq0l
>>407
入園決まっている幼稚園に未満児クラスはないのと、未満児クラスがある幼稚園は未満児はバスなしで遠いので、通うのが大変です。
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 10:30:55.84ID:RYDJK23M
>>410
横だけど、407はあなたのお子さんが通う幼稚園に未満児クラス増えた方がって意味で言ったんだと思う
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 10:48:39.65ID:37VIE9FQ
>>411
なるほど!勘違いしてました。
各幼稚園に未就学クラスを作ってくれるといいんですけどね。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 11:20:47.05ID:XTQfuoyQ
>>399
そりゃ、もやる
一日中付けっ放しで、相手しないわけでもなし
友人もそのうち理想と現実がわかると思うよ
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 12:39:46.62ID:R1sbm4C4
人の旦那さんの仕事をマウンティングの為に聞き出すママ友。
直接本人には言わないけど、○○さんの旦那さん○○で働いてるんだってwって聞き出す度に私にpgrしてくる。
うちの旦那は県内で上位3位に入る高校出てるから〜とか、大学は○○で〜といつも自慢してくる割に配達員しかやった事ない。しかも契約社員。
人の旦那さんの仕事に興味ないし、マウンティング出来る程の仕事してないし、わざわざ聞き出して笑ってる彼女がスレタイ。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 12:46:12.91ID:uT+yuoB/
うちのマンションは順番に半年交代でグループ長という役が当たる
お隣りが単身赴任で奥さんと子供だけなんだが、毎日お母さんが手伝いに来てる
ご本人いわく、とっても楽なんだそう
なのに、単身赴任で旦那さんがいないから忙しいという理由でグループ長を断ったらしい
自治会長に何度も話し合いをして免除してもらったわーと自慢気に話してこられてモヤモヤ
毎日お母さん来てるのに忙しいという理由で断ることにもモヤモヤ
こっちは旦那帰りが遅くて私も復帰したばかりで大変な時期だったけど、ちゃんとこなしたのになー
言ったもん勝ちなのか
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 13:11:40.34ID:HNFE1UHM
子供の教室にいるハーフが年寄りみたいな名前つけられててかわいそう
親が拗らせると子供がかわいそうだな
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 13:28:43.20ID:djQgGP4s
外国人の親が時代劇マニアだと武士みたいな名前とかありそう
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 13:37:10.33ID:ZtokS/Vk
>>416
その人よっぽど自分の旦那がコンプレックスなんだろうね
可哀想に
育児関係ないけど
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 13:38:23.50ID:OOOjBGKu
支援センターで会う子、母親・祖母といつも一緒なんだけど、母親が祖母を「ママ」と呼んでいる
失礼ながらそんな若い人ではないし、祖母もそれなりに高齢な感じで違和感が凄い
子と一緒にブロック遊びしてても、母と祖母で「ママ上手〜!」と2人でキャッキャしてて子は放置されてる
驚いたのは、子の年齢を聞かれて母親が「えっ?確か2歳だよね、ママ?」と祖母に尋ねてたこと。全然自分の子という感覚がなさそうで怖かったわ
ずっと娘気分のままなんだろうな
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 13:46:41.11ID:W/W9kFKt
出産時に脳にダメージを受けてそんなふうになった人知ってる
お祖母ちゃんが2人分子育てしてる状態
たぶん小室哲哉の奥さんみたいな感じ
なかなか辛い
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 15:45:39.88ID:b2oVH40C
ママが池沼なのに子供産んじゃったケースもある
田舎だから周囲が生温く見守ってくれたけど
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 17:45:00.92ID:qIitKzyH
元看護師だけど、お産中に脳梗塞とかあるよ
そのまま麻痺が起きたり意識がなくなったりした患者さん見てきたから、自分はなるべくリスク減らしたくて一歳でも若いうちに子作り頑張った
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 17:47:46.93ID:SBPTLRUU
無痛出産だと脳梗塞や心筋梗塞のようなリスクはかなり減りそう
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 17:54:16.39ID:MXz+6tZN
>>431
わかってなさそう……ちゃんと調べてから書き込もうね
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 18:24:23.65ID:RYDJK23M
>>431
普通分娩でいきんだ時に頭の血管切れるんじゃないかとはよく思ったw


私が次女を無痛分娩で産んだ産院は、
無痛分娩料が普通分娩に500円プラスするだけでOKなんだけど、
どう説明しても未だに実母がテレビで得た「無痛分娩料は高い」という情報を信じて無駄遣い扱いしてくるのがスレタイ
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 18:38:09.77ID:lia9MNtA
産後の体力回復も無痛なら違うだろうなぁと思う
私は普通分娩と帝王切開だけど、将来娘やお嫁さんが望むなら、無痛させてあげたいわ
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 19:07:17.25ID:PHIscDTt
無痛で死んだり障害の話聞くたびに痛みに耐えられないのに妊娠なんかするんじゃねーって思う
子供を危険に晒してまで痛いのイヤーとか馬鹿かと思う
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 19:37:32.25ID:vBG4sJbS
無痛でのリスクがあるから普通にしたけれど
帝王切開のがよかったなってズタズタにさけた下をみて思った 
逆子でなくても帝王切開希望できるようになれば良かったのにな
どうせ1人か2人しか産まないし
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 19:43:42.98ID:wcmqMBua
無痛がリスクあるなら、帝王切開はもっと無理だと思うんだけど…
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 19:49:13.49ID:8SSAt4ta
>>434
安いね、私のとこ6千円だったからケチって普通に産んだ。500円だったら無痛にしたわ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 19:56:59.99ID:qZYjwNnZ
>>434
私が行ってる産婦人科は無痛分娩無料なんだけどその代わり元々の分娩費用が高い気がする。前回安産だったから無痛分娩は考えて無かったんだけど無料と言われると心が揺れるよ
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 19:58:21.13ID:fRJ3gMnU
>>434
え、すごい。30万は違うってきいたから、、、。それならただみたいなもんじゃんw
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 20:04:13.55ID:4ldtMjtk
無痛って+10万〜のイメージ
通常分娩が40万円台だったからかな
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 20:18:13.65ID:xyZkumQk
>>445
自分なら無痛にするな、それなら
上の子が産後にべったりしてくるから、少しでも体力温存したい
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 20:59:01.43ID:SBPTLRUU
無痛二回やってるけど、二人目の時は産まれたあとは近所をジョギングした後のような爽快感だった
全然痛みも疲れもなくで
だけど、数時間したら普通に後陣痛が来たけどね
心筋梗塞って安易に書いてごめん、心臓の疾患と書くべきだった
心臓手術した友人は、出産は必ず無痛にするように医師に言われたらしい
コウノトリでもそんな話あったし、確かにこれは心臓への負担ないかもと思った
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 21:56:02.07ID:tsnzfrrh
>>260
2、3歳が叩いちゃうのと、5歳が叩くのは意味合いが違うような…
倍返しするようなもんじゃない?力的にも。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 23:15:09.96ID:oACybR2L
>>446
30万の所もあるみたいね
私は2万でそれぐらいで痛みが緩和されるならと速攻申し込んだわ
結局緊急帝王切開だったんだけど
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 23:17:03.94ID:J5ElMhtl
>>451
5歳が3,4歳をやり返してたらさすがにねぇ
うちの4歳児ですら弟から叩かれてもよっぽど腹に据えかねないとめったにやり返さないのに
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 23:28:06.86ID:fs3hMq2X
普通に痛みに耐えて産んだけど2回とも55万くらいだったわ
無痛はプラス8万くらいでケチだから痛みに耐えるだけど8万プラス!と思ってやらなかったな
周りは無痛多くて普通に産んだというと、今時…みたいな反応された
別に普通に産んでもいいじゃんよー痛みには強いんだよーって思った
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 23:47:38.26ID:xsUjemV5
ショッピングモールの中にあるゲームセンターで見た話。

ある親子がアンパンマンのクルクル回る乗り物に乗ろうとした。その乗り物はアンパンマンとメロンパンナちゃんに跨って乗れるようになっていて、その子はアンパンマンに跨った。(二人とも三歳ぐらい)
親がお金を入れたか入れてないかのタイミングで別の親子の子どもが、空いていたメロンパンナに跨った。
すぐにその親が跨った子どもを下ろそうとしたんだけど、お金を入れた親も苦笑いでいたら「すみません」とか言ってそのまますーっと下の一歳ぐらいの子どもとその場を離れていった‥
私はその順番の後ろに並んでいたんだけど回り終わると、無料?で乗った子どももすっと降りて、親と別の場所に‥。
200円だったし、100円ぐらいその親に払うべきではなかったのかな?せめてお礼は?でもお金出した親はそこまで迷惑そうではなかったので心が広いなぁとかモヤモヤしました。
駄文すみません
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 23:49:46.54ID:xsUjemV5
>>456(二人とも三歳ぐらい)というのは、乗り物に乗った子どものことです。すみません
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 00:24:17.64ID:WKrgo4XK
ここでみんながやってる無痛って、和痛ではなく完全無痛なの?
金額ほぼ変わらず完全無痛とかあるんだね羨ましい

友人親子と遊ぶ約束してたが、子がインフルになったからと前日キャンセルされた
それは良いんだけど、代わりの日程が明後日はどう?だった
当然断ったけど、近すぎだろとモヤモヤ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 00:30:20.07ID:SYwYQcib
いるいる
その場で左右に揺れるタイプの乗り物にも既に動いてるのに乗ってきてハンドルまで奪った子とかいたわ
他の乗り物にも次々に乗り込んでいって(他の子が遊んでるのに)親と祖母らしき人は遠くで微笑ましそうな顔でみてただけで引いた
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 00:37:54.87ID:W5OWL35U
>>456それうちの子も大好きでよく乗るやつだ
うちは一人っ子だから、一つ空いてるのもったいないなぁ子供二人いたらちょうどいいのにと思ってる
近くで乗りたそうに見てる子がいたら「一緒に乗る?」と聞きたくなっちゃう
だからお金出したその親もそんなに嫌ではないんじゃないかな
でも親は離れてじゃなくて近くにいて乗り終わったら一言は欲しい
でもあれ終わったらもらえるシールは一つだから微妙かもw
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 00:50:50.24ID:y5RwGToR
私も嫌だわ。
子供の友達ならいいけど他人の子供をタダで乗せるとか無理だ。
うちもお金入れようとしたら知らない子供が走って来て乗ろうとしたら娘に「先に乗りたいみたいだね〜。あとで乗りに来ようね」って言って一旦、おりてる。
えっ。って顔して見てきたりするけど無視。
こっちがお金入れないとすぐに離れて行く。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 00:52:23.07ID:dhk5KdFT
有料で誰か乗ってたならじゅんばん待ちすることを教えない親にモヤるわ
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 01:03:15.70ID:oCmIR+bA
上野のこども遊園地がまだあった頃にその手の遊具に息子を乗せたら、中国人の子供が乗ってきたことがあったなぁ…親はニコニコ見てた
言葉通じないし関わるの面倒だから黙ってたけど
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 01:13:28.27ID:y5RwGToR
海外に少し住んでた時があるけど海外の人は気にしないのかもしれない。
お金入れて乗り物に乗らせてたら、あいてる乗り物に普通に乗って来るし親もニコニコ見てる。
反対に順番待ちしてたら、あいてるし一緒に乗っちゃいなさいよ(ニコニコ)って乗せてくれたりはあった。
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 01:18:04.58ID:NC/V4jpS
>>466
今ないの?ショック
あそこのクレープ安くて大きくて好きだったのに
子が大きくなったら連れてこうと思ってたのにな
たしか100円とかで乗れて安かったよね
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 01:52:24.02ID:8bup9SQr
お金云々じゃなくて自分の子と見知らぬ他人が相乗りなのが嫌だな
でもお金入れた後だと無理矢理降ろすわけにもいかないし、どうしようもないよね
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 07:22:05.84ID:iT2Cw9qz
和痛と完全無痛の違いが分からなくて、無痛やったけど痛かったという人が現れるのもなぁ
和痛は口から麻酔薬を吸うタイプで痛みを完全に取ることはないよ
無痛の方は、脊髄に麻酔薬を打つので全く痛みはなくなる
しかし脊髄に針を刺すので少しでもずれたら半身不随になるとか、色々なリスクはあるらしい
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 07:37:12.94ID:p29zdhFg
>>471
和痛も硬膜外麻酔でするよ。

和痛は痛みを緩和する、無痛は痛みを無くすとだけ覚えたら分かりやすい。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 07:51:20.29ID:EZ0cDBns
いきむ感覚がわからなくなるから、"完全"無痛は無いと聞いたけど
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 08:12:37.80ID:bSOfnZSM
>>474
私が生んだとき全く痛みは感じなかったけど感覚は残ってたよ
完全無痛といっていいと思う
うまい先生、病院なら完全無痛でできると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況