トップページ育児
1002コメント321KB

★☆高学年の中学受験 Part64☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 20:01:01.22ID:Tlib2t+u
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

◇公立中高一貫校に関しては専用スレへ
【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart14【受検】 [無断転載禁止]2ch.net [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1486098241/

【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part3 【都民以外禁止】 [無断転載禁止]2ch.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1490235247/

◇関連スレ
私立中高一貫校の在校生・卒業生の保護者とその話を聞きたい保護者が受験について語り合うスレ
【受験】私立中高一貫校の保護者と語るスレ2【質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509182313/


★☆高学年の中学受験 Part63☆★ [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1514941117/
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 23:19:35.50ID:WNi13b7p
ありがとう
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 06:38:25.58ID:bQ3qALGw
受験前日まで学校に通うようにと言ってたけど
29人クラスですでに10人くらいが休んでると聞くと
うちも休ませた方が良いのかと思ってしまう
受験しない子は6人
2月1日は6人で授業
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 09:40:57.60ID:xvRZMIRh
偏差値と校風だけで志望校選んで、秋に過去問始めて相性悪かったらどうするの?
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 10:41:14.86ID:xvRZMIRh
>>27
もっと前から見てるってことか
でも、実際に解いてみてたら、予想以上にできたりできなかったりでプランが変わることもありそうだ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 11:09:02.44ID:rb6zYTz/
>>28
持ち偏差値より5低く、合不合では80%しか出たことない併願校の過去問を11月に解いたら、なんと受験者平均もとれなくてパニクりました。
3回くらい解いたらなんとか合格ラインに乗るようになったけど、いまだに持ち偏差値+1の第一志望よりも苦戦している模様。相性は確実にあると思いました。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 13:28:49.85ID:pH63jMNU
渋幕また合格者絞ってきたねぇ。
今年の歩留まり次第では来年いよいよ700人切るかもしれないね。
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 13:40:52.90ID:zWkPUaWb
四科のまとめノートってどんなものですか?
必要ですか?
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 16:21:20.84ID:8ohA8vdy
ひーちゃんって誰だっけ?と一瞬考えてしまったわ
ずいぶんと馴れ馴れしいねw
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 16:39:51.72ID:JoTXNGt9
カラムーチョのヒーヒーおばあちゃんしか思い付かなかったわ

過去問、1回も合格最低点にいってないけど、
受かるのかな。
志望校変えたほうがいいんだろうか。
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 18:12:20.24ID:jzCv1xWJ
うちも初見でいきなり合格最低とかなかなかいかない

経験者から合格できるとこは2巡目で8〜9割とれるとこと聞いたんだけど
初見で合格者平均くらいとれてないとと思うんだけどどうなんだろう
もう今さらなんだけどね
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 19:28:31.63ID:Q07224mD
偏差値はクリアしての合格最低点届かずなのか、クリア出来ていない上でのそれなのかで結果は違うような。
うちの上の子は前者で2月1日合格。たぶんまじめに過去問演習してなかっただけ。下の子は後者で、偏差値マイナス2で挑んで第2回目の試験で辛くも合格できた。
そのかわり過去問はこの学校しかやらなかったというほどやり込んだよ。
偏差値届かず、過去問も届かずならがむしゃらにやり込むしかない。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 20:52:47.83ID:wGkyvQl0
大阪から川崎駅前に引っ越し。春から小5、中学受験におすすめの塾選びに悩んでいます。川崎駅前エリア集団、個別あわせて数が多くてよくわからん。
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 01:01:41.97ID:cWP6WIl5
川崎だとあの地域で人気のある塾があるよね。
地元塾なのに結構御三家入ってるとこ。
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 04:40:03.02ID:LC1/2pn9
川崎駅周辺は日本有数の風俗街だからね。

夜は子供が近寄ってはいけない所もある。
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 06:27:31.16ID:sbz6Z5nB
>>48
うーん、日本有数の風俗街は堀之内でいいと思うが、川崎駅前かって言うと違うような。

確かにJR川崎駅から徒歩1km強、京急川崎駅からなら1kmないけど、
でもやっぱり文化圏違うしな(京急川崎駅の方が文化圏近い)

フェリスとかもうっかり降りる坂間違えると日本3大ドヤ街の寿町ど真ん中に降りちゃうし(あそこは成人男性かつ昼間でも怖い)。
豊島に渋渋に、その手の心配ごとは尽きないが、やはり現地に行って観察しないとわからんこともあるね。
イメージや地図上のデータだけではわからないこともある。
(とはいえ、ストリートビューは便利だが)
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 06:38:00.16ID:JHp2i+q0
ご本人の意思とは関係なく転居先が決まってしまうケースだって多いと思うんだけど何でここまで叩けるのかよく分からない
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 06:39:15.39ID:LC1/2pn9
そもそも公立小もひどいだろ。

アジア系外国人の子供が半分くらいじゃないの?
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 06:57:12.98ID:cfuyVUF9
>>51
西成とか治安が悪いのよ。通りはもちろん、コンビニでもトイレに注射器は捨てないで下さいとかかいてるレベル 
。日本でここだけは別格だから。川崎は東京でいうと歌舞伎町にちかいのかな。まだましかな。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 07:08:19.77ID:JHp2i+q0
>>53
関西出身東京在住なので双方の土地柄は把握しているよ
そういう問題じゃなくてご本人納得の上でそういった場所に転居したとは限らないのにここまで叩けるのが理解できないと書いたんだよ
社宅があるとかご主人の実家に嫌々同居開始とかいろいろあるじゃない
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 07:36:14.97ID:la68ii9+
>>54
事情がなければ住まない場所なのか
一見フォローしているように見えて実は川崎をディスるとは匠の技だな
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 07:58:55.20ID:ctcFXlia
幸区とか新川崎にズレるだけで大分違うんだけど
川崎の西口ならまだ良いかな
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 08:09:46.16ID:sbz6Z5nB
>>39
なんだか煽り合いからスタートしているが、割とみんな親身にアドバイスしてるから、ウソは少なめなので、参考にしてもいい。

ただ、細かいエリアや公立小の校区の話はエデュが詳しい。
先に同種の質問が無いか検索して、読み込んでから、ピンポイントで質問すると、かなり詳しい解答が得られる。
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 08:13:43.92ID:gKN87TLu
日能研、川崎予備校、早稲アカ、四谷大塚(蒲田)のいずれかでよろしいのでは。
志望校や現在の立ち位置が分からないけど上記の塾なら問題ないと思う。
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 08:15:53.65ID:k7B5cQ7f
駅前に某企業御用達大型分譲マンションがあったはず
親は宮廷早慶以上ばかりで中受させるうちも多いんでは?
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 08:27:04.55ID:RxntRDFh
テレビで立教新座の中継やってる。
ブラックアイスバーンが周りにたくさんある。
気をつけてくれー
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 08:37:24.26ID:02V7HF55
川崎駅前エリアの質問したものです。
なんだか雰囲気を悪くしてしまいすみません。アドバイスして下さったかた、ありがとうございます。特に塾サイトが参考になりました。日能研にしようと思います。

川崎どこでもディスられて本意で住んでるわけでないので少しへこみますね。駅前エリアは本当に便利なんですが…

スレ汚し失礼しました。ありがとうございました。
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 08:38:15.55ID:sbz6Z5nB
あと「川崎駅周辺は日本有数の風俗街」と言われると、違うかなあ?とは思うが、
(狭義の性風俗街かと言うと、違う)
相当規模の大きな歓楽街ではあるので、
あの地域を含む公立小に小5から引っ越すのは、小学生的には相当ハードな生活が待ってると思う。
(3学年上までシメられるバイオレンスエリートか、そういう連中を丸め込める超絶コミュ力持ちかなら別だが)

ドヤ街と違って歓楽街とか性風俗街の近くの校区は、そういうところで働くかーちゃんの子どもがいっぱい通ってるからな。
もしこれから住むとこ変えられるなり、校区外通う算段をつけられたり、母子だけでも別エリアにエリアに住めるなら移るるのも手だよ。
(2〜3駅違うだけで、全然環境違うので)
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 08:41:44.52ID:sbz6Z5nB
>>62
あら、閉めちゃったあとだった。
「便利」はあくまで大人にとっての便利だからねぇ。
子どもにとっては「安心安全な学校が徒歩圏」が「便利」だろうね。
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 08:57:26.43ID:FAz+Vt8J
私立小の転入受け入れ状況調べるとかね
専用サイトあるよ
川崎駅からならアクセス便利な私立小はまあまああるかと。
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 09:14:31.34ID:EO9y2Gq4
もういいじゃん
親切で書き込んでいたとしても、新生活の不安を煽るだけになりそうだよ
都内の悪い意味でよくネタにされる某区のお世辞にも落ち着いているとは言えない公立小学校から、地元中を避けたい一心で男子御三家に受かった知人の子どもみたいな例もあるよ
万事塞翁が馬だよ
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 09:15:45.01ID:eZH9mzbk
京都あたりだと成基、浜、能開あたりが偏差値の高い子供を受け入れて難関に挑むってかんじ。京進が幅広く受け入れて偏差値をのばすって感じかな。
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 09:26:12.36ID:ybc4Sfus
>>54
川崎駅周辺に実家がある旦那とかヤバいわw
川崎市も川崎駅以南以外は普通の住宅地で北にいくほどレベルが高い
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 10:04:09.29ID:L2YR7/L0
二子新地駅から2分のマンションに住んでたが、そのマンションを選んだのはチラシに二子玉川駅から10分って書いてあったから
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 10:10:11.86ID:/zToEbzN
住む場所悪く言うのって下品だよー。

東京東側が実家だけど、私立中高時代に友達のお母さんから「あんな川向こうの子と遊ぶのやめろ」と言われて週末遊べなかったの思い出した。
橋のない川ってタイトル通り、マジで差別って川が象徴なんだなと思った。元々住んでて何が悪いんだ。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 10:32:34.54ID:bZVpE41t
子供のクラスメイトがろくでもないのはちょっとなー
お父さんが肉体労働とか飲食店ってだけでも顔には出さないけど一線引いてしまう自信あったから学区は慎重に選んだよ
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 10:33:58.59ID:18sC9kKg
事情で、差別されるような地域に一時住んでたけど、そこの子の全部が悪い子ではないんだけど
悪い子はほとんどその地域の子だったなぁ。
川崎駅前みたいに人の流れの多いとこはまだいいけど、停滞した中途半端な田舎はもっと大変ですよ。
良い塾で受験勉強がはかどりますように。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 10:41:37.76ID:8bXHV0wx
悪く言われる側はそんなの下品と言いたいだろうけど区別されるだけの根拠がある場合がほとんどだから仕方ない 土地と住人層のリンクってある
全員がそうだとはこちらも思ってないけど、個別に詳しく聞き取りするほどの価値は感じないから危険を排除したい親としてはまとめて遠ざける方が簡単なの
暇じゃないからなの 許してね
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 10:55:42.61ID:18sC9kKg
概ね同意だけど、自分の子供と仲のいい子供への聞き取りすらできないほど忙しいって、何してる人なのか気になった。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 10:59:44.54ID:SqDMhVkD
関東じゃないけど隣の市の親戚が住んでる辺り、中国人だらけだわ
小学校でも1/3くらいはそうみたい
全てが悪い人だとは言わないけど、何かトラブルがあった時、対日本人の倍は大変そう
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 11:11:54.32ID:9nY3Pa3B
>>63
そういう歓楽街で働くママの子は駅前から離れてるところに住むから(駅前は高い)小学校は意外と会社借り上げタワマンに住む転勤族ファミリー多いんじゃない?
実際に住んでいる人に聞かないとわからないよ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 11:16:10.46ID:8bXHV0wx
>>74
一般論って知らない?揚げ足取りたいだけかな
平たく言うとそうだということ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 11:20:34.79ID:18sC9kKg
>>78
子供が、問題のある地域住みの子供と仲良くなったときにもピシャリと
「あそこの子供と遊んじゃだめ」
と一律シャットアウトする宣言ととったよ。
一般論とかいう問題ではなく、子供やその友達個人へのヒアリングもなしそれじゃ子供歪むわと思ったまで。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 11:31:36.87ID:/WDzh+my
お試し校が初日✕で本命に合格頂いた場合、お試し校2回目は受けさせますか?
学校休ませてまでどうなのかなと。
合格して羽伸ばしてるので少し頭使えとも思いたい。
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 11:33:07.22ID:8bXHV0wx
>>79
幸い実際に我が子に、あの子と遊ぶなと言ったことはないのよ
>>70の友人の母親も危険を排除したかったのだろうと
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 11:42:36.46ID:18sC9kKg
>>81
忙しさを理由に子供の気持ちに向かい合ってやることはしない宣言は変わらないのよね?
良い悪いではなく、自分の方針とはちょっと違うなと思ったのよ。
自分は、なぜその地区がそういう目で見られているか、一見良い子でも違う価値観に染まっている可能性、つきあい方の注意点など
仕事休んででもじっくり話して聞かせるし、その子とも会ってみるだろうから、貴女からみたらかなり暇人だわねw
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 11:58:22.90ID:91h/o2TP
>>82
一般論といえば「もちろんケースバイケースだけどね」と言外に含まれることは普通にわかると思ったけど
もう引っ込みつかないのかしら
もうスレチだし私は降りるわね
(お子さんなら療育必要レベルじゃないかな)
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:05:13.78ID:L2YR7/L0
差別する宣言して正当化するとか、ものすごいな
黒人差別も黄色人種差別も>>73の理屈なら正当化されるだろ
暇じゃないからなの許してね
ってバカの開き直り
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:15:29.13ID:ZyGIbHGC
自分はどんなお上品なところにすんでるんだろうね?
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:22:26.92ID:k7B5cQ7f
それなりに中受が盛んなところに住んでいても公立小には色んなのがいるよ
小さいうちは表面上は皆一緒でも、小3くらいから違いが顕在化してきて、小6でははっきり袂を分かつ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:32:57.61ID:sbz6Z5nB
>>77
まあ、俺は現地に住んでる訳じゃなくて、川崎区と幸区に数棟アパート買ったことがある程度の土地勘しか無いから、
現地の小学校の子どもの構成がどうなってるかは想像でしかないんだけど、
JR川崎駅から東側はタワマンを除き、そこそこの賃料だがクソ狭い賃貸マンションが多いのよ。
そしてそういうかーちゃんは金はある(たまらないけど)。もしくは店の借り上げ寮に住むので、店から遠いとこにゃ住まない。
店に出る格好にダウンやベンチコート1枚羽織って出勤なので、徒歩圏かタクシーワンメーターぐらいのところに多くいるんじゃないかと思うが。

とは言え、ここ4〜5年の事情は良く知らないので(うちは工員さんばかりなので)、実際の小学校事情を良く知る人が出てきやすいエデュがオススメ。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:56:22.06ID:YC+n/uAk
川崎駅東側、昔と違って工場撤退の後大規模分譲マンションが多いので
新住人も増えてきてると思う
昔みたいに一概に柄が悪いとも言い切れないかもしれない

皆さんバカにするけど地の利でいうと川崎駅なら受験の際の学校は結構選べます
田園都市沿線よりいいかも
お子さん頑張って
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 14:10:44.32ID:GR8Z8823
親の考えは子供に伝染るからね
都会のヒエラルキー意識の強さを聞くにつけ田舎で子育てして良かったと思うわ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 14:54:32.16ID:PuBs9WJ+
本番の来月頭も寒波がいるらしいね
電車や学校の中は暖かいだろうし当日何着せたらいいのか考えちゃう
講堂とかで待つ自分の方が寒かったりして…
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 15:38:06.95ID:fiK9YpUZ
そんなに考えること?
それがどこかへのお出かけだとしたらそんなに着せるものに気をつかう?
大雪にでもならなきゃ別に普段通りでいいんだよ

ご自分でも書いてる通り問題なのは親w
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 15:46:45.35ID:gw6VOLlj
スレ荒れてるね…
1週間後の今頃のことを考えたら荒ぶりたくなるけどさ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 16:19:20.84ID:fGwX9ttP
>>85
場所に上品下品なんてあるわけない
下品な人と上品な人、その中間の人がいるだけ
思ったことを書いて言って何が悪い、ってのは差別主義者の言い訳の常套句
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 16:22:13.63ID:fGwX9ttP
>>87
>数棟アパート買ったことがある程度の土地勘しか

これがあなたが書きたかったことなんだね
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 16:26:53.47ID:nx2Eb23h
>>92
上の子のとき寒波すごかった
足や首、背中のホカロンで解決
あまり服をたくさん着るともかもかしてダメな子なので
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 16:32:38.03ID:9V4FhSB4
>>96
よく読みなよ
「自分の金」で買ったとは書いてないからw
仕事で買い付ける人は山ほどいる
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 16:38:18.55ID:sbz6Z5nB
>>98
仕事で買い付けなんて、とてもじゃ無いが大変で出来ない。
金も結局銀行の金だし。

ってそんなに絡むとこか?そうなのか。気をつけるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況