昨日掃除の事で軽く言い合いになった
未診断だけど私多分ADHDだし母もそう、思い返せばなくなった祖母も多分そう
収納がないから片付かない、押し入れだけあったってそこに何か収納家具的なものがなけりゃ結局は塚が押し入れに移動するだけで片付いてるとは言えないと思うんだけどな
ゴミ屋敷の癖にゴールとして目指すところが高過ぎて何からしていいやら分からなくなる
若い頃に一度失恋したときに物を捨てまくって(どれもこれも別れた人との思い出がある気がして)モデルルームみたいなきれいな部屋を維持できてた頃があったけど、傷が癒えると共に部屋もまた散らかっていったw
子供のお薬貰うときにビニールのチャックつき袋に薬と薬の説明の紙みたいなの入ってる薬局が多いんだけど、それを飲み終わったら捨てるんじゃなくて袋は何かに使えるかも、紙の裏は子供のお絵描き用に…とか仕分けするから時間かかるんだよね
捨てればいいんだけど、なんかもったいない気がしてしまう
ちなみに母だけど人生疲れたスレに寝る前に書き込んだらボロカス叩かれていたorz