X



トップページ育児
1002コメント390KB

ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 13:35:41.60ID:ZnowxVBF
ADD・ADHDの子持ちだけど、好きで汚屋敷に住んでるわけじゃないよ!
いつかは清潔で整った家に住みたい!!でもどうして良いかわからない!

注意欠如(多動性)障害ママならではの悩みを持ち寄って共有して解決していこう!!

(ダラ奥/シャキ奥)家事掃除スレに居場所のない方もどうぞ。
愚痴も大歓迎!(定型による煽りや中傷はNG登録&スルーでお願いします)

姉妹スレ
ADHDで母親になった人54
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1515126956/

次スレ>>980 が立ててください。誘導あるまで書き込み自重!
保守や埋めは必要なくなりました。
前スレ 3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1499762325/
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 09:39:54.61ID:nbvXNRVP
もうすぐ家庭訪問だけどどこから手を付けたらいいんだろう
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 09:53:03.09ID:dIIQP8JW
家庭訪問、掃除片付けするためにGW明けに設定したぜ
しかし今のところ何一つ片付いてない
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 10:00:42.12ID:n//cessO
>>410
横だけど、わたし洋服たためないからその棚をぐちゃぐちゃにしちゃう予感
そういう人はやっぱりハンガーラック設置が良さそうね
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 10:21:34.71ID:CHfTC4g3
>>411
内も外も玄関まわりの第一印象で決まる
子供の自転車や遊具、去年の植木鉢が転がっていないか。玄関飾りにほこりがたまっていないか
鏡とかドアノブとか光沢あるとこは拭きまくれ
玄関ドアも拭いて靴箱も臭いチェック
スリッパが汚れていないか
0417411
垢版 |
2018/05/01(火) 10:42:09.95ID:nbvXNRVP
玄関に座って話というのがピンとこないが
不用品(ゴミではない)を全部玄関に積み上げてるからそこからか…
これをどこに持っていくべきか
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 10:55:56.60ID:W9d8jAeT
NHKで発達障害の困りごとって番組やってた
汚屋敷のADHDの人は、ヘルパーさん頼んで片付けや、なりたい部屋イメージに近づけるように工夫を色々取り入れたりして努力してると言ってた
あと、雑談が苦手とか色々参考になりそうなことやってたけど、司会の中山ヒデがトンチンカンでイライラ
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 11:22:46.92ID:n7qGjnQ7
>>418
その番組見てた健常者の「業者入れる前に自分で動け」的な感想見たわ
それができないから障害なんだよね
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 12:15:19.39ID:aUf+nQ1q
兼業の愚痴とかで、旦那の雑な家事にイライラするってのよく見かけるんだけど
内容みるとみんながボロクソにけなしている旦那さんの雑な家事は
自分とほぼ同レベルでいたたまれない気持ちになる
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 15:02:34.94ID:tcoKxwph
>>418
中山ヒデはあさイチの発達障害グレーゾーンの特集の時もトンチンカンでイライラしたわ。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 17:01:22.06ID:MO0svB2F
>>420
私は1つ1つのクオリティは高い
が、すぐやらなかったり、頻度が少なかったりでヤバイことになっている
あと人の2倍のスピードで遅い

クオリティは低くてもチャッチャカ片付けられる人は羨ましい
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 19:23:41.70ID:odhFAekt
何をどう工夫しても一度着たもののちょい置きはうまく管理できなかったので、家庭で洗えるものは一度着たら洗う事にしている
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 20:58:20.65ID:zLknVrmQ
昨日まで旅行で明日夜からも旅行
なんでこんな計画にしてしまったのか…
荷造り大変すぎる
明日予定が立て込んでて今やらなきゃいけないのに全然進まない…
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 22:58:20.12ID:rGyAA8sz
>>422
わかる…私それで仕事のクォリティ高いけどスピード遅くて、質より量の職場に順応できなかった
中途半端なとこで妥協できないのも特性よね、多分
片付けも徹底的にやらないと!と思うが故に先延ばしにして部屋汚い
全部白か黒かみたいな感じ
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 10:41:49.58ID:mfM2Ck/o
私は逆でクオリティはそこそこでスピードは速いって言われるな
今の職場ではそれが受け入れられてるから助かってるけど、基本的に見直しとかが苦手であんまりやりたくないから、ミスが許されない経理とかの事務仕事してたときは結構辛かった
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 19:21:17.36ID:EIHjOwkQ
>>421
だって奥様がヅカだから
女性がそういうことできないってこと自体概念になさそう。

えっと、しふきじゅんはヅカだけど、どう生きていたんだろう。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 22:21:06.33ID:JWskCHS4
毎日10個捨てを目標に頑張ってるのに、夫が子を見ててくれて開放感でわーっとなって化粧品10点買いこんでしまった
安いものばかりだけど、安物買いの銭失いはもうやめたいといつも思ってるのになあ
とりあえず古い化粧品は全部捨てて心機一転しよう
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 00:17:40.59ID:YIjscprj
>>427
あの人はヅカ時代からのお付きのファンが今でも何もかもやってくれてるとどっかで見た気がする
我が家にもお付きの人欲しいわ
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 12:48:51.86ID:c6iiGsHG
>>429
前に密着で観たけど、しゃかしゃか朝から子供の弁当作ったり、野球のお茶出し当番やったり、普通のアクティブなお母さんって感じで頑張ってたよ
最近は歌の仕事もしてるようだけど
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 18:48:23.00ID:tbXM0Q+2
とりあえず紙ゴミをまとめたよ
大きな段ボールゴミはまた明日

靴箱と食器棚欲しいのに夫がいい顔しない
床に置くしかないのに床に置くなとはこれいかに…
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 19:25:08.36ID:2yG137U8
キッチリ計って買うってことをしないから、思ってたスペースに入らなかったり小さすぎたり…
今週は結構頑張ってるしごみ袋も沢山出したしドライブスルーの廃品回収にも持っていったのに、あんまり綺麗になってるようには見えないのは何でだ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 22:32:52.30ID:5PQyTEGO
明日は洗面所の片付けをする!
不要な細々とした物は捨てる。今まで使ってたプラの引き出しケースの粗大ゴミを申し込む。新しく買った棚を組み立てる。そこに子達3人のパンツと靴下を収納するんだ
明日ちゃんと終わらせる為に書かせてもらいました。頑張るぞ
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 03:35:24.98ID:68QFT0sh
昨夏からずっと先送りにしていた壊れたエアコンの買い換え
さすがに臨月になってしまったのとGW特価につられてとうとう今日買ってしまった
工事は最短で月曜可能と言われたけど絶対無理無理で金曜にしてもらった
本気で足場を確保しないと…
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 09:10:27.62ID:mlxKT01f
掃除をやろうやろうと思ってもう7日ぐらい経つけど何一つ片付いていない
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 09:18:58.79ID:P1s6852C
掃除しなきゃ掃除しなきゃと思っているとふと目に留まった洗面所の棚とか変なとこの掃除を始めてしまうw
本当にやらなきゃいけないのはリビングの洗濯物の山とかキッチンとかなのに…
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 09:23:04.15ID:MNZpsjRj
月曜日家庭訪問だけど、パントリーを片付けてしまった
そんなとこ先生見ないのに…
お尻に火がついて今日こそやる…はず…
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 09:50:44.40ID:fXjH6PVp
家族全員片付けが苦手ぽい…

義実家のLDKも散らかってたし旦那も片付け上手くない。

上の子もADHD、下の子4歳にもそろそろ片付けできるようにしないとと思っているけど優しく言っても手本を見せても定着しない

私もすぐ諦めて自分で箱にぼんぼん入れてるだけなのがダメなんだろうけど…
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 10:00:19.35ID:X1rKJP6J
普段はまったく片付けできない自閉症児なんだけど
おもちゃ王国に連れて行った時
これはここじゃないだの何だのって閉店間際まで片付けてたわ
種類毎おもちゃの写真が貼ってある箱に入れるってのがゲーム感覚で楽しかったらしい
うちでも真似すればいいんだけどなかなか取り掛かれない
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 13:45:37.77ID:QgNR1A+Y
生理前って掃除したくならない?
生理になった途端ぐちゃぐちゃになる…
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 16:32:34.84ID:pbD9NlFK
>>445
なる
2、3日前になると妙にシャキッとする
生理始まって次の生理前まではグダグダ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 17:34:39.06ID:gbjCpKET
>>399と似た状況
来月出産で、GW中に片付け終わらせようと思ってたんだけど終わらない…
明後日から実家に里帰り。
上の子は散らかし盛りで箱におもちゃ入れても片っ端からひっくり返すし
それもだけど服塚どうにかしたい…
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 20:19:07.94ID:M+igowS6
>>445
なるなる
本能的に巣作りというか、快適にしたくなるのでは?と思う
でもだいたいスイッチ入って片付けの途中で生理が来て、重い方だから薬飲んでゴロゴロしてるから散らかったまま
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 12:01:56.59ID:r2mxk2YB
あれ、部屋片付けるためにGW明けに家庭訪問の日を決めたのにちっとも片付かないまま明日に迫ってきた
なんでDIYとか始めてるんだろう、不思議!
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 16:22:37.61ID:j/DE9dn4
冷蔵庫がカオスだ
無駄に料理はするもんだから調味料の種類も多いし
食材も色々買い込んでしまう
たまに整理すると捨てなきゃいけないものだらけで凹むけどまたやってしまう
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 17:18:55.82ID:8qd8ymaq
無印良品週間でいろいろ収納グッズ買おうと思ってたけどネットストアのセール終了時刻ギリギリで会計しようとしたから欲しいものが在庫切れ続出で結局買えなかった
前回の無印良品週間でも同じことしたのに学習能力ないな自分
欲しい収納グッズは色々あるけど自分の家に適したサイズ・数量が判断つかず決められない
(同じ外寸の引き出しでも仕切り有無や高さ違い等の選択肢がある)
→先延ばし→終了時間ギリギリにやっと行動→間に合わない

収納系のブログや本見るのは大好きで、収納系ブロガーみたいに無印の引き出しズラっと並べて入っている物全部ラベリングするのが目標なんだけどな
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 17:19:31.52ID:fYgPm59e
わかる
少し前までは冷蔵庫内だけは把握できてたんだけど、妊娠してつわりで料理できないうちにもう何があるのかわからなくなってしまった
ここからまた把握できる状態に戻せる気がしない
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 17:29:39.85ID:nlhpXoix
GWに冷蔵庫の中捨てまくった!
10年前にもらった手作りジャムやら、5年前にもらった味噌やら、絶対食べないのに捨てない物でいっぱいだったのがスッキリしたよ
カラシやわさびの小袋も、勿体無いと思って溜め込んでたけど結局使わないし全捨てした
後で使おうとか食べようとか思っても、ゴミにしちゃうだけだ…これからはその場で消費し切れない物はすぐ捨てるように気を付けたい
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 00:16:38.20ID:kZvoJpsT
>>453
わかるわかる、本見てうっとり
良品週間の品切れもあるある
その期間に取り寄せお願いしたら、後日受け取りでも1割引になるよ
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 00:44:11.59ID:yspe9HK7
セールはつい買いすぎちゃうから無駄遣いしなくて済んだと思うことにしてる
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 17:14:03.55ID:6dyH4fQl
可燃ゴミと不燃ゴミはなんとか溜めずに捨てるけど
ビンとペットボトルが分別とか面倒で数年できてない。
汚部屋すぎてどうにもならない。
1部屋ゴミで埋まってる。3DKが2DKに。
もう業者にお願いするしかないかな・・・
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 17:50:22.56ID:87K9gkwE
なんどか業者にお願いしたことあるけど、部屋の一部は片付くけど全部が片付くには至らないんだよね……
結局1ヶ月すると元の汚部屋になっちゃう
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 19:07:49.82ID:UkLnz9om
資源ゴミたまるのすごくわかる
回収ルール細かいし出すまでの手順がありすぎて途中で放置しちゃう
でもゴミではなく資源なんだと言われると分別しないのも罪悪感あって結果ついつい溜まる

でも最近突然気づいたけど、完璧な分別は自分のキャパ的に高度過ぎて無理なんだからできないなら諦めてもうそのまま捨てようと

納豆のパック洗うのもやめたし牛乳パックもそのまま捨てる
洗わないといけないビンも諦めて普通ゴミにぶち込む
細かい服のタグやプラひもなんかを紙やプラとしてよけるのもやめてみた

洗って乾かしてそのまま切り開かずに大袋にため込んでた古い牛乳パックもそのまま捨てちゃった

これだけで我が家から今までよりずっとゴミも資源も搬出できてる
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 19:22:48.19ID:BbgJHLRD
>>459
ペットボトルは回収してるスーパーがたまにあるけど、近くにないかな?
そういうところにまとめて持ってくなら曜日関係無いからハードル下がらないかなと思って
スーパーと資源ごみの日を駆使して早く部屋があくといいね…

>>463
ビンの日まで時間ある時に、洗わないまま家にあるのも嫌じゃない?
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 19:32:21.13ID:9GzV2Ud2
さすがにビンはビンの日に出そうよ
もはや洗わないでも良いからさ

うちは前の物件も今も24時間ゴミ出しOKのマンション
これでなきゃゴミ溜まりまくったろうな
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 19:38:19.35ID:6dyH4fQl
>>459です
皆様ありがとう。
よく調べてみたらビンはラベルとかついたままでも
色分けだけすればOKみたいなんで少しずつ
やってみることにします。
ペットボトルは近所のスーパーに回収BOXあったはずなので
買い物に行くときに持って行くように心がけます。

子供も同じタイプで勉強道具とゴミが一緒になってる状態orz
親が変わらないとなーと思いつつ出来ない自分にイライラします。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 20:55:58.75ID:Yxss6VIC
無理せずできることだけやればいいんだよ
あれこれ言われてやろうとしたって結局できないまま今までできたことすら出来なくなっちゃうよ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 20:58:10.14ID:87K9gkwE
>>461
そうそう、3時間で7000円とか
かなり散らかってるからいつも一角しか片付かない…

瓶は賞味期限切れたやつはトイレに流して、ちょっと水でゆすぐだけで資源ゴミの日に出してるよ
普通ゴミに中身捨てるのはいいけど、瓶を出したらダメだと思う…
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 21:59:38.08ID:H8k0sd/h
>>470
ガッツリ綺麗になる時間分依頼するか、定期的に来てもらうしかないね

うちは家事代行3時間を隔週で頼んでるけど、2週間も経てば普通に汚部屋だよ
家事代行使わず暮らしてた時が20点だとしたら、家事代行終わったあとが70点、2週間経ったら40点だよ(70点で気を遣わなくていい人が呼べるレベル)

床やキッチンは綺麗になるんだけど、棚の上のゴチャゴチャとか自分で分類しなきゃいけないものがどうしても片付かない
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 22:07:57.88ID:Yxss6VIC
月に一回か二回主にグレーの子供たちの部屋を掃除に来てくれるばぁばはありがたい存在なんだな、大切にしなきゃだわ
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 00:15:02.35ID:ThjHRb9r
>>470
片付けるっていうか、まずは捨てないといけないんだと思うよ。ガッツリ依頼したことあるけど、すごい捨てたよ。六畳の部屋を片付けるのに、45Lゴミ袋が10袋とか出た。その後も台所にクローゼットにリビングに捨てまくった。
9月に頼みはじめて、隔週3、4時間くらい来てもらって、終わったのが12月。トータルで30時間くらいかな。
自分の場合は、片付けてもらうというよりは、片付けや捨てることに対する意識改革をしてもらった感じだった。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 06:51:22.90ID:d4kSY43P
業者って掃除はしてくれるけど片付けに関しては要るもの要らないものの分別は結局自分でやらなきゃいけないからなぁ
まず業者を呼ぶ段階までいけないのがきつい
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 08:26:53.95ID:GVWheYih
大金払って3LDKを業者に整頓してもらった。家の中のもの半分くらい捨てた。収納も全部考えてくれて、当初予定にはなかった私の趣味スペースまで作ってもらえた。
数年経って、週末には人を呼べるレベルまで綺麗になるが学校と仕事が始まると汚部屋化して金曜日が最悪というサイクルを繰り返している。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 09:22:07.93ID:yOOFR6Rr
>>476
それで合計どれくらいの金額&時間だった?
こまめに3時間ごとで頼むよりまとめた方がお得だったりするのかな…?

みんなの業者体験参考になる。
ゴミもすごい出るよねー
それでも物がやっぱり多いんだけどね…
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 14:20:11.14ID:u81nkeJ0
>>468
私は地元スーパーの宅配を頼んでるんだけど、宅配ボックスに入る量なら資源ごみ回収サービスがあって活用してる
あと、ペットボトルやダンボール・牛乳パックとかは保育園・幼稚園・小学校などで工作の為に集めてたりするから、聞けるなら一度聞いてみるといいよ
0480476
垢版 |
2018/05/10(木) 17:23:23.27ID:OP4F1ib7
30万ちょっと。ボーナス突っ込んだ価値あったよ。
たしか朝8時半くらいから18時で終わったはず。4人くらい来て、私もけっこう作業した。
場所は東京で、検索すると上の方に出てくる有名なとこです。
今日は木曜日、玄関からリビングまでの間にAmazonの梱包が散乱してて泣きたい。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 17:39:03.29ID:LmYj4vw7
30万!すごい!
業者頼むときって、現状の汚さはもう恥を忍んで見せるしかないよね…
この家を人に見せるのが恐怖
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 18:26:37.46ID:kDjoNy71
清掃業者なら汚部屋は見慣れてるのではないかな?知り合いが清掃業者にいたら恥ずかしいけどもw
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 19:17:55.21ID:lzvSjlEG
投薬を始めたんだけど、みるみる部屋が片付いてる
子の相手しながらささっと掃除、立ったついでにパパっと片付けみたいなのを意識しなくても出来る
「あーこれもとの場所に戻さなきゃ…マンドクセ…まぁ後でいいや」と思って数ヶ月放置されてた物達がサクサク消えていってる
普通の人って凄いなぁ。治療費も副作用もなくてこれとは羨ましいわ
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 20:13:25.94ID:CIf0IIIZ
30万!頑張ったね…!!

うちもたまに片付け頼んでるけど、親とか知人に頼むよりは汚部屋に慣れてて知り合いじゃない業者に頼む方が気が楽だわ…
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:41.11ID:v9esN5Wz
ずっと模様替えしたかったんだけど先延ばしにしてた
それが突然やる気が出て、子にテレビ見せつつ突貫作業
本当は事前に片付けておくべきだった家具の上のごちゃごちゃがそのまま残ってるのであまり見映え良くはならなかったけど、ついでにあれこれ捨てたり掃除したりできた
模様替えに時間取られて夕食はお弁当だったけど満足
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 08:29:09.39ID:9gzTLLbJ
家庭訪問前の最後の夫の休日だから一緒に片付ける約束したけどまだ寝てるしダメそう…
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 09:36:43.98ID:3DosprJ/
家庭訪問、片付けが間に合わず、今年初めて玄関でしたけどすっごいラクだった

でもいつまでも今のままじゃ子供の友達が呼べなくて可哀相なのでなんとかしないとなぁ・・・
0488439
垢版 |
2018/05/11(金) 10:38:54.50ID:WIygvWqf
エアコンの取付工事日、今日だったけど水曜に変更した

しまう場所がないから、とりあえず手をつけやすい紙類等の捨てられる物から間引いてるんだけど、ちまちまやり過ぎてさっぱり片付け終わらない…
ごっそりまとめた資源ゴミももう置き場がない…
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 19:41:44.51ID:AEcLYaHG
小1から小3までの学用品やらプリントやら教科書やら全部処分しようと思って春休み中何もやらず、4月にもらって来た教科書無くした(恐らく家の中で)

先生に叱られ続ける娘が不憫と思いつつ笑ってしまう
先生も何もそんなに怒らなくてもいいじゃないw
うちにきて一緒に探して欲しいw
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 21:23:14.85ID:AEcLYaHG
そうそう
娘も特性ありというか寧ろ合理的配慮を願い出ているくらい障害あり
しかし担任には伝わっていない模様
不憫だわ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 21:44:51.33ID:KpVnMbM8
うちの学校そういう子のための学級があるよ
特別支援級ほど仰々しくもなく普通学級と半々で行き来してる感じらしい
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 08:39:55.35ID:Zd0ucjfy
学校に相談したけど、校内の通級には障害の診断書が必要って言われた
診断降りるまで平均4ヶ月待ちだし、通いたくてすぐ通えるってもんでもない
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 11:22:44.82ID:2u46lW79
教科書無くした娘さんの件、不憫だわって他人事のように言ってないで
家の中で探して見つからないなら新しいの買ってあげたらどうかな…

>>496
495にとっては。ってことじゃないかな
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 12:12:06.01ID:dVshrzu8
うちの子も教科書無くして買ったことあるけど
見つからないようなら早めに先生に
購入出来るお店とか問い合わせた方がいいよ。
教科書は取り寄せなこと多いみたいだから
すぐには買えない場合もあるよ。
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 13:34:26.55ID:0cdUsMSI
>>501

私も495なら、ということと思ったけど。
「頭にボール中ったら死ぬぞ」と言われて学校に文句を言いに行った保護者みたい
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 13:51:59.03ID:0HVOHTbH
小梨がキッズメニューはいらないけどセットメニューは欲しいって言ってるようなもの
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 17:14:37.36ID:/g1HlbX1
身長175cmの女性の前で155cmの女性が「170cmは要らないけど160cm欲しかったな」と言うようなものかなぁ
その女性が身長にコンプレックスがなければ何とも思わないだろうけど
高身長で嫌な思いをしてきた人なら気分悪くするかもねっていう…
受け取り方は人それぞれだしそこまで細かく気を使わなくていいと個人的には思うけど
他人を傷付ける可能性を減らすには後半部分だけ口にするようにした方がいいというのはわかる
そしてこの話題がスレチだというのもわかってはいる
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 17:16:41.54ID:bzBgaxZ4
子供の細かいおもちゃがいつも散らかる。

子供も私と同じく片付け苦手な子だから言っても片付けられない。
子供が勝手に出せないようにするしかないかな
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 18:48:01.60ID:dtiFPC8c
>>506
何となく分かる、ついつい不要な事までその時は気付かずに言ってしまう。後で「言わなきゃよかった」ってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況