資源ゴミたまるのすごくわかる
回収ルール細かいし出すまでの手順がありすぎて途中で放置しちゃう
でもゴミではなく資源なんだと言われると分別しないのも罪悪感あって結果ついつい溜まる

でも最近突然気づいたけど、完璧な分別は自分のキャパ的に高度過ぎて無理なんだからできないなら諦めてもうそのまま捨てようと

納豆のパック洗うのもやめたし牛乳パックもそのまま捨てる
洗わないといけないビンも諦めて普通ゴミにぶち込む
細かい服のタグやプラひもなんかを紙やプラとしてよけるのもやめてみた

洗って乾かしてそのまま切り開かずに大袋にため込んでた古い牛乳パックもそのまま捨てちゃった

これだけで我が家から今までよりずっとゴミも資源も搬出できてる