うちは上の娘が中受したわ。
小学校3年生からで2年連続学級崩壊して、親子で嫌気がさしたから。
上の人が想像してるような生活は小6の夏以降から年明けの受験が終わるまでの半年ぐらい。
娘自身がやると決めて取り組んだことだし、受験があの年齢でできる子は精神年齢自体高いと思う。
だから、社会性やコミュ力の退化なんて気にしなくて良いと思うけどね。
うちは小5から入塾だけど、公文で高校過程までしていたし、そこそこ難関行ったよ。
Marchに推薦枠がある中学狙いで、受験自体最後のつもりなお友だちもいたしね。

もちろん、小1からガッツリみたいな子もいるけど、最難関から理3が志望みたいだし
あれはもう、世界が違うから。