X



トップページ育児
1002コメント344KB

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 17:05:53.84ID:FVOiZADt
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

※前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 99
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515659598/
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 17:28:42.74ID:4XEyUjP0
>>455
あー、ホメオパシーとか自然食で体綺麗にすれば治るって人たちだよね
効く人には効くけど、個人差ありすぎるし
ましてや子供には…
悪化した子供カワイソス
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 17:29:39.35ID:hRZfK6JO
>>455
結局、あれは逃亡したんだ。
あの子が一人目じゃないんだよね。
上の兄弟は大丈夫なんだろうか。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 18:42:32.51ID:8cPPvcea
>>455
私も見たけどあの肌荒れは本当に可哀想。
あんなに真っ赤でグズグズだと痛いはずなのに。
病院に行けばいいのに自然治癒させるみたいだね。
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:34:27.39ID:rUR7nmnO
>>450
のぶみは嫌いだけどひとに言えないと思ってたら、実は周りもみんな嫌いだったと最近わかってホッとしたわ
今回の騒動でゴリ押し終わればいいな
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:47:02.43ID:gMNog+wd
のぶみが謝罪ってみかけて何を言ったのか確認してみたらまぁ
あれのどこか謝罪?開き直りっていうんだよ
総じて言いたいことは「ボクは悪くありません」書き直しに意欲とか言ってるけど、なぜ批判されたのか理解できないお前じゃ絶対無理だ諦めろ
人に言えないけど嫌いでモヤモヤだったのにこれからは堂々と嫌いだと公言できそうで胸熱
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 20:08:50.69ID:Wu7kHCY6
のぶみガン無視スマソ
旦那激務で里なしで頼れる人がいないのに妊娠や育児しんどい言ってるのが嫌い
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 22:44:38.22ID:hwYZB9YG
>>445
2ヶ月でも旦那が見てたりするならオールでカラオケ行ってもいいじゃん
常識の範囲内っていうのはあなたの常識でしょ?
そりゃ子供を家に置いて遊び歩いてるとかはダメだけど誰かが見てるならなにが問題なのかわからん
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 22:48:21.70ID:FR6kA12+
わざわざ「あたしおかあさんだけど」と鼻息荒く張り合ってるからだろ
それ位も理解できねーのか
悪いと思ってないならどうぞ勝手に遊びに行きたきゃ行けばいいのに
わざわざ主張するから認めてほしくて仕方ないんでしょ?
それがウザいんだと思うよ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 02:16:30.54ID:kk38DB3Q
中学生以上の子供に絶対LINEさせない親
そういう人の理由は「私の時はポケベルすら無かったから」「何となくイジメに合いそうだから」って言う漠然としたもの
周りの環境やその子の性格にもよるけど何だかなぁ
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 02:54:05.48ID:lA8VvqsF
面倒とかお金の問題でインフルの予防接種させない親
貧乏臭い

そういうよその子がどうなるかはどうでもいいが周りが大迷惑
こういう親って任意の有料予防接種もさせてない
難聴や男性不妊の原因にもなるおたふくくらいさせろよ

もし重症化したらの時の想像力がない頭悪そう
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 03:26:11.72ID:Sh091TVp
信念を持って予防接種させない人ほんと嫌だな
たとえば予防接種しなくても日本脳炎にかからないのは、これまでみんなが予防接種をきちんとうけて、病気自体が格段に減った、公衆衛生の賜物なのに
そのおかげのこの世界を享受してんのにそこは丸無視なのがいや
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 05:33:05.17ID:SnQCkKX5
>>473
信念持ってないけど、まだ日本脳炎未接種だ。どこにも在庫ないけど、千葉だけなのか?早く打ちたいけどね。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 06:17:27.56ID:msBc8JX5
>>472
おたふく、ほぼ一生ではないよ。

うち二歳で打って高学年の今もかかってないけど、このままおたふくにならなかったら大学生くらいで再接種だよ。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 07:16:33.22ID:cb4PMdV/
話もまともに聞けない、他の子に暴言三昧、暴力をふるうような子を放置して、他の親に迷惑かけてるような親

困ったまわりの親がさりげなく手を貸していることを「勝手にやった」とほざく。
謝る時は鼻で笑いながらすみませーんw
(まだ話終わらないの?wという態度)
つるんでる同じような友達親の擁護発言を頼りに強気なバカ親。
ノータッチだけど何かあったら手を貸してくれた人を悪く言う。
親として問題が起きる前に何をして何ができたのかそこは目をつぶりたいんだよね。
相手の気持ち考えてないのがまず無理。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 08:24:08.08ID:OtAxjWYq
>>469
周りがみんなLINEしてるのに自分だけしてないことの方がイジメられやすいのにね
中学生にはさせてあげてほしいわ
0478sage
垢版 |
2018/02/09(金) 08:42:57.78ID:ixL9KTtu
まだ意思疏通が出来ない子を連れて、
子ども用イスのないカフェに抱っこ紐で来る親。
座るとグズグズするから立ってあやしながら食べてるんだけど、座ってゆっくり食べたい人間には目ざわり以外の何者でもないことを自覚してほしい。最近こんな親子が多すぎ。
そんな状態でデザートビュッフェに来て食べても美味しくないと思うんだけど。
ビュッフェは毎週やってるんだから、預けて来られる日に来ればいいのに。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 10:11:24.16ID:nhe3XTq1
>>478
こういう話って必ず、最近増えてるっていい方するけどどれくらい昔の話と比較してるんだろう。そんなに高齢の人なんだろうか
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 10:42:18.51ID:yD7WAQrt
>>479
ほぼ見ないけどもね
まぁ30年以上前にはビュッフェもなかったろうからビュッフェ子連れも当たり前だけど見ない、そこから比べたら最近増えてるんでは
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 11:11:10.62ID:Hdq06TRr
こう言う人らって却って疲れないのかなーといつも疑問
息抜きしたいなら子供いない方が絶対良いし、預けられないなら子連れ歓迎な店で親子で楽しめそうな所に行くよね
周りに気を遣って大人向けの店に来て何が楽しいのか分からないわ
あ、気を使わないからそもそも疲れないのかな
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 11:14:57.98ID:74BwDgYR
>>481
くっそ疲れるから外食をしないわ
するとしても大人しくなる年齢になってからかファミレスか
子供がギャンギャンで大人向けの所に来る人はある意味神経太いから気にならないんじゃない
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 11:17:01.86ID:QqzbS0zM
言葉遣いは豪快でも神経は細やかでいらっしゃるのね
素敵だわ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 11:35:26.26ID:iIWlZpfB
食べ散らかす年齢の子に外食先でも自分で食べさせて
食べ散らかしたまま帰って行った親にはビックリ仰天したことがある
床がチャーハンまみれになっていて、皿を下げに来た店員が呆然としてて気の毒だった
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 11:36:04.40ID:gojiV6s3
立ってユラユラ揺れながら必死の形相でかきこんでる人みると哀れに思うよね
なぜそこまでしてこの店に来たのか
店に入るまでは寝てたから〜と言ってもいつ起きるかなんてわからんだろ
おしゃれママのゆったりウフフなカフェ時間でも妄想したのかな
自分は子を預けてゆっくり外食する時は
よその子の泣き声も聞きたくないから雰囲気のいい店に行くけど
そういうところにも子連れで突撃する親が多くてウンザリ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 11:37:17.53ID:WJdL/FIZ
>>488
必死形相カキコミとかムーニーのCM思い出した
おっぱいぽろりんで吸わせながらゆったり食べてるわうふふ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 11:37:22.15ID:j0Z1bY4C
>>487
普通の神経してたらナプキンやティッシュで簡単に掃除、店員に説明して謝るくらいするよね
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 11:58:33.06ID:CmKTXBAH
赤ちゃんは足先で体温調整してるから〜って理由でこの季節に外出時もくつ下を履かせない母親
赤ちゃん足むらさき色になってて本当に可哀想
年配の人に赤ちゃん可哀想って言われると可哀想BBAに会ったって顔真っ赤にしてSNSで愚痴ってる
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 12:03:42.98ID:+SMiKbf2
わかる
実際可哀想なことでも認めず可哀想BBA云々言うのは間違ってると思うわ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 12:18:19.71ID:/+o7PdzN
ツイッターで #これって私だけ? みたいにハッシュタグで文章作るやつ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 12:23:28.10ID:gojiV6s3
>>489
それは良かったねウフフ
これからも素敵なお店で乳ボロンしながら
片手で優雅な食事を楽しんでね
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 12:25:03.51ID:KKAUyAoD
>>494
ごめんあそばせ
ムーニーのあやしながら食べてる母親思い出して書いたの
おちちぼろんはおうちでしたわ
外食はまだまだ無理よ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 12:27:11.98ID:EULuSegz
外食で店のメニューを掴み食べさせてるのが嫌い
汚らしいから本当にスレタイ
そう言うのは家でやって欲しいわ
出先ではパンでも食ってろ
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 13:44:11.59ID:UbKvP/PB
>>491
この間、極寒の日にそのを歩くベビーカーで赤ちゃんに何も掛けずカバーオール的なのも着せずに颯爽と闊歩してる若いママ見た時に、おばあちゃんたちの気持ちがよく分かったよ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 15:34:26.17ID:r3IKTbZ5
部屋のインテリアが崩れるから子供のものもモノクロとか色味のないもので揃えてる親
子供の目にとってはカラフルなものの方がいいのにね
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 18:11:05.59ID:CFNsUzpj
子供が悪いことをしてもこらー!と言ったきり具体的に注意しないで関心なさそうな親

いうことを聞かないと最終的に暴力で解決する親

どっちも無理。
親子とも問題あることが多い。
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 20:23:53.65ID:yde6L7Qx
医者の待合室で読み聞かせしてる親
特に感情こもってると虫唾が走る
耳障り
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 22:06:56.23ID:vJC8X0bD
>>502
それも嫌だし、前に遭遇したのは病院でハイテンションで手遊び歌とか歌い始めた親子。
ちっとも微笑ましくないし、うるせーよ!と心の中で毒づいてた。
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 22:12:21.72ID:Hdq06TRr
そんな元気なら病院来なくて良いよと言いたくなるわ
病院を何だと思ってんだ
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 23:27:56.24ID:J621n+zR
元気に見えても色々あるでしょうよ
何も問題ないのに病院行く人なんかいないよ
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 23:29:09.03ID:UbKvP/PB
そんなこと言われたら病院の待合室でどう時間を潰せばいいか分からなくなるんだが
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 00:15:31.40ID:qgapgV9g
>>509
病院なんだからそんなの当たり前でしょ
そう言う事言ってるんじゃないんだよ
バカなの?
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 00:20:46.87ID:XgG88EiM
病院なんだから静かに声を小さくして読み聞かせたり手遊びしろって事だよ。
病院で騒いだらダメって知ってるでしょ?
体調悪くても元気な場合ってあるけど本当にしんどい子供もいるのに周りに聞こえるような声のデカさで読み聞かせや手遊びする必要ない。
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 02:31:42.89ID:/O1A4gbt
ああ、でかい声でやる人がいるから嫌いってことか
小さい声ならいいのね、なら大丈夫
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 06:59:35.99ID:Rg9/8/7P
読み聞かせしてるのが嫌い=読み聞かせさせないとじっと出来ないような教育をしているのが嫌い
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 07:24:00.06ID:isyI6Nwj
子無しのバカがいるな
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 09:21:50.94ID:ij+Uhwp1
耳栓しとけや
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 09:36:42.25ID:isyI6Nwj
本当にね
人がいる以上話し声なんてどうしたって聞こえるのに
大きい声で騒いでるとかじゃないなら仕方ないっての
看護師とやり取りして話すこともあるし、子供が親に体調訴えたり親が様子を聞いたり病気に関わる対話もあるだろうに
そんなに嫌なら交通費払って医者に来てもらえば良いんだよ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 09:49:34.14ID:KgDRd4QC
他の人の意見はさておき、自分が嫌いだけど人に言えないことを語るスレなんだよね?
特に反対意見なら絡みいきなよ。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 12:28:29.28ID:isyI6Nwj
誰に言ってるの?
元レスよく読みなよ
反対意見じゃないでしょ
便乗して一言も喋るななんて言う人が絡みに行くべきなんだよ
0524519
垢版 |
2018/02/10(土) 12:45:16.35ID:AZKpYwf+
>>521
読み聞かせのことを言ってるんだけど
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 14:26:06.65ID:o6c/8yCC
普通の話し声と読み聞かせの声は嫌いな人にとっては違わない?
電車内で2人組が話してるのはいいけど、人が誰かと電話してる声が別ものなのと同じ感じ
>>521は読み聞かせしてる親なんでしょ
>>1も守れないババアがほざいてるだけ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 14:48:44.39ID:yNwvAKJh
子供と2人だと全力で役になりきってできるけど、人がいると無理
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 15:14:45.04ID:oJBAqGIA
読み聞かせも同じ理由でウザいけど子どもの声に寄せて来る大人の声が大嫌い
プリキュアの赤ちゃんキャラも大嫌いだしいなばあのうーたんも大嫌い
殴りつけたくなる
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 15:38:00.38ID:o6c/8yCC
>>528
昔、トヨエツに声も顔もそっくりなクールな人が
「うーたんて、うざいよな」
ってボソッと一言だけ言ってたの思い出した
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 16:04:05.44ID:0mmWeakr
ディズニー全般が大嫌い。
ディズニーランドも、ディズニー映画もディズニーキャラグッズも大嫌い。
今は乳児だからいいけど、これからを考えると憂鬱。
幼稚園生の姪っ子の話を聞くとお友達はみーんなディズニープリンセスが大好きなんだってね。
ディズニーは必須かな。

親の方針で何かを遮断されていてみんなの話についていけない子供は悲しいこともわかってるから、将来見せないとダメなんだろうな。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 16:10:43.60ID:4GNmTx4B
同じくディズニー嫌い。キャラもの全部嫌いとかでなければ問題ないよ。
今小3だけど幼稚園のころはプリキュアだったし、ディズニーリゾートは連れて行った事ないけど、USJやピューロランドで満足してた
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 16:36:30.12ID:7H7m4AyW
Eダンスに出てるような子の親
アラフォーだけどギャル系抜けきれてませんみたいな人がほんとに無理
夫婦揃ってだともっと無理
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 16:40:58.65ID:pXJu3ClA
私もディズニー、とくにディズニープリンセスがきらい
なにも可愛くない
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 16:49:41.27ID:TXA797o9
ベビードール着せてる子供がDADで埋め尽くされてる軽自動車に乗ってるの見てウワァ
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 16:52:17.47ID:j00t6Uxr
ディズニー嫌いが結構いてることにビックリした
自分も嫌いだけど周りはディズニー好きが多くて
1歳の誕生日に関西からTDLまで行くって言っている親子がいて、ホェ〜としか言えなかったわ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 17:28:31.40ID:9eybzNQ0
さほど好きじゃないけど、プリキュアみたいに一年で変わる訳じゃないからディズニープリンセス持しときゃいいわって感じ

上で出てたけどプリキュアの赤ちゃんが嫌い
見た目のケバさもさることながら何も出来ないくせに足を引っ張るわはぐ〜って喋り方も気持ち悪い
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 17:40:31.14ID:Y1OIXOKI
入園料や新幹線飛行機などの年齢で料金かかるものをごまかす人
昨日児童館でそんな話で盛り上がってて、だってもったいないじゃんねー!って結構おおっぴらに言っててビックリ
普通やらないし、やるにしてもこっそりやれよ…5歳までは3歳って言い張ったわ、小さめで良かった!とかよく人に言えるな
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 17:47:37.57ID:xpmfu5qx
>>541
そうだね、やっても黙っておけばいいのね。
同意求められる時があるけれど反応に困るわ。
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 17:48:40.97ID:9IYUEb9u
>>526
流れよく読みなよ
明らかにあなたの方がスレタイ読め案件だよ
元々の人は小さな声のことまで言ってない
でかい声で抑揚つけて読み聞かせが嫌いって言ってるのに便乗して過剰に読み聞かせ自体を叩いてる人がスレチ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 17:55:34.21ID:vD7oDs6y
子供がインフルでも仕事休まない人が嫌い
誰かに預けてるから大丈夫とかじゃなく、
はっきり言ってインフル患者が家に居るのに出勤されること自体が休まれる事より迷惑
他の社員に移して会社がパンデミックなるより、ほんの数日一人居ない方が会社のためなんですよ
休めないとか言う強迫観念そのものが狂気じみてて大っ嫌いだわ
子供が病気なのに子供の体調より先に仕事どうしようなんて考える時点で親失格
うちも人手不足だけど流石に子供がインフルでも出勤してる人なんて誰一人としていないわ
別に出勤禁止でも何でもない
居ないと確かに仕事は大変だけど、この時期そんなのはっきり言ってお互い様だし、もし休んだらこうしよう、とあの手この手で策を講じておくわ
毎年の事なのに毎年毎年休めないとか言ってるような無能はそもそも会社に不要
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 17:59:34.31ID:6lWAKxo7
>>544
本人がインフルエンザで熱出してても解熱剤飲んでマスクして出勤しろといううちの職場みたいなところもあるわよ
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 18:02:28.23ID:GGw9hQWG
同意
いくら何でも365日休めない訳じゃあるまいし、シフト制なら頭下げまくって休んでる人に出てもらって後日振替出勤するとかいくらでもやりようあるよね
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 18:05:45.57ID:lo0QRwrT
休みなんて言えない、って精神状態が既に精神の病気だよね
殺される訳じゃあるまいし
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 18:19:33.18ID:JmGcW+yp
>>502
わかる!
頭痛がひどくて耳鼻科に行ったら、
絵本読み聞かせやらゲーム等やらせている親に怒りが込み上げた。
ゲームは音無しなら許せるが音出しはイライラする。
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 18:30:45.15ID:VaL0V4QK
>>529
はぐたんって多分プリキュアの追加メンバーになるんだろうから、成長した役に合わせた声優さんが無理矢理赤ちゃんの声もやってるんだろうね。
魔法使いプリキュア もそんな感じだったよね。赤ちゃんの声が出てババくさいの。
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 19:15:24.63ID:BLlWCWgI
子がインフルになった時
なんで会社来てんの?!って言われたな
旦那がみてるからなんだけど、旦那みてても休んだ方が良いんじゃないの?って言われた
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 19:39:49.65ID:Qj9cpt1o
子供を遅く寝かせることに言い訳がましい親
「お風呂はパパの仕事だからパパの帰りを待って〜」だの
「パパにお帰りなさいを言うのがうちの決まりだから!」と
0歳や1歳を平気で22時や23時まで起こしている
どうしてもその時間まで寝ないとかならまだしも
単に自分1人で風呂に入れたり寝かし付けできないだけなのに
パパと子のコミュニケーションを大事にする家庭☆を気取ってるのがうざい
同じ理由で自分が仕事したいから保育園に預けるのに
「子の成長のため!社会性!」と言い訳がましいのも嫌い
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 20:19:49.22ID:6lWAKxo7
>>553
もう仕事の予定が詰まってて出勤したよ。上司も40℃近くあっても出勤してるからそういう会社なんだと思う
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 20:53:40.15ID:lo0QRwrT
最低
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況