X



トップページ育児
1002コメント325KB
真ダサママがマターリ語り合うスレ37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 17:40:03.44ID:g+T9NnxG
ここは出産前からファッションに疎め、オシャレが億劫気味の真性ダサママさんのためのスレです。
 「別にオシャレママは目指していない」
 「オシャレママは目指してたけど、少し疲れました…」
そんな皆さんでゆったりとファッションその他を語り合いましょう。

※このスレはダサ脱却を主目的としていません。
 他人の趣味を貶すかたは、このスレには向いておりません。
 ↓ダサ脱却・オシャレママを目指す方はこちらへどうぞ。
【せめて】第83回ダサママ反省会★【小綺麗に】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1512796406/
↓いくらダサでも素っぴんマスクで外出はちょっと…という方にはこちらがオススメ
【チープコスメ】ダサママがダサいなりに美容についてまったり語るスレ2【大好き!】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1507381151/

※オシャレママさんへ
 住人へのアドバイスは不要・スレ違いです。
 ダサママさんへのアドバイスは上記スレへお願い致します

次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

※前スレ
真ダサママがマターリ語り合うスレ36
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1510038537/
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 08:06:21.59ID:YZfPfwPO
カラシ色のズボン、息子は黒のTシャツや青のトレーナーと合わせて格好いい感じになるのに
私はそもそも着る勇気がない

でも、カラシ色のズボンに赤いシャツはさすがに目がチカチカしてやめてほしい
黄色のジャンパー着ると全身黄色でエスパー伊藤みたいになるのでやめてほしい
両方お気に入りでやめてくれないけど
やはりダサの子はダサなのかしら
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 08:28:39.64ID:5BZaVzLp
困ったときは黒か紺にあわせてる
無難にまとまってると思いたい
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 08:34:50.53ID:gIkpIRB7
>>456
最近立ち読みした本にはお菓子とか食べ物の色の組み合わせでコーディネートすると意外と合うと書いてあったわ。
カラシ色なら白と茶色かしら(餃子)。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 08:55:37.26ID:OcGivSje
プリパラみたいになりそう

ジューシーぎょうざコーデ
ふわふわカステラコーデ
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:54.06ID:MHW/SiCC
ピンクと茶色を合わせるの
いちごチョコレートみたいでお気に入りだったわ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 13:01:37.19ID:CDN19bY1
ピンク×茶色のアポロ配色かわいいよね
焦げ茶は割と万能な気がする
カラシや白はもちろん、パステルカラーでも、和菓子やチョコミントみたいな美味しい組み合わせになりそう
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 13:45:44.99ID:uf4c3/MZ
>>465
茶色、濃い色や原色は合わないけどパステルカラー好きだから合わせやすくて好き
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 14:18:35.06ID:IsTHk4SF
合わせやすいかとかはわからないけどパステルカラーは(柄にもなく着ちゃった」みたいな気がして着ると恥ずかしくなる
基本的にパキッとした感じにするなら黒、柔らかくするならグレーみたいなイメージで今まで来ているから合わせやすいかとかちゃんと考えてなかった
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 21:40:11.59ID:SNxDfHUk
赤緑はクリスマスっぽいね
春になったらカーキと薄めピンクも桜餅みたいで好きだ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 23:25:17.09ID:eYSdqfQV
子供が成長して人間関係広がっていくと
パジャマ兼部屋着みたいな格好であちこち出掛ける訳にもいかないからね

みっともなくない程度をキープするか
割り切ってネタ系や奇抜系に走るか
それがこのスレの世界じゃないかと
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 23:26:31.86ID:m7LbQyWe
色合わせ苦手だけど食べるの大好きな私は>>459に大感謝だ
今日は薄緑と白と焦げ茶色でチョコミントコーデにしたよ
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 23:48:29.90ID:JzQOobzE
>>472
平日仕事しているからみっともなくない程度には私もしているしその流れで土日もみっともなくはないけど
色合わせがーパステルがーって見ると自分のセンスレベルが相当やばいんじゃないかと思ってきた
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 23:57:10.76ID:NAj7rtst
私も色合わせ苦手ー全然わからない
学生時代から黒い服ばかり着てきたから、今もその延長で黒グレー紺ばかり
母に、年取ると暗い色着れなくなるわよ、と言われて不安でしかたない
でも、食べ物の色を参考に…というのは勉強になった、ありがとう!
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 00:01:12.68ID:it6NhPjn
うちの母親が「白黒ジーパンは何でも合う」って人で自分もそれに洗脳されている気がするw
でも母はそんなにダサくないから不思議だ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 00:08:59.02ID:HtzlCTU0
私も色合わせわからない
とりあえず普通の色のジーパンなら割となんでも合うだろうとしか思ってない
カーキ色のズボンに赤いカーディガンを合わせて季節外れのクリスマス感を滲ませてしまった恥ずかしい思い出が忘れられない
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 00:14:47.64ID:FVtr2ION
>>477
緑に赤が恥ずかしいのは知っていたからやってない
でも緑好きでたまに着ているけど職場のおじさんに「小池百合子カラーだね」って言われてからタンスにしまってる
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 01:07:22.17ID:wxBX4WjL
年取るとって暗い色は着れないってのはいくつくらいの話なのかしら?
ど田舎の家は軒並みご年配の方達はなんかアースカラー+くすんだ色着てるよ
逆にきれい色きてる人は見かけないなあ
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 03:27:57.55ID:1otnbbGT
>>424
みた!
しかもバーバーリーのダッフルにチノパン、コンバース
ボーダーくらいならなんとか...
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 05:04:53.68ID:xnogVQzJ
赤と緑は怖くて出来ないけど
ピンクと薄緑は春によくやってる
夫には桜餅コーデっていわれるけど

青緑(?)と茶色を合わせるチョコミント系も好きだけど似合わない私はいまだにアクシーズ
義母さんが「嫁ちゃん、ここのブランドが好きなのよね?」ってたまに買ってくる…
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 05:49:25.50ID:FVtr2ION
>>479
顔がくすむから暗い色より明るい色の方が顔色良く見えるって話だと思うから暗い色がいくつでも似合う人はいるのじゃないかな
おばあちゃんの年齢になると逆に暗い色に戻るイメージだけど明るい色が似合う人は明るい色着ているだろうし人によると思う
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 07:41:55.58ID:oI8mzVD0
首元が詰まった白Tシャツ一枚で決まるのは若者ならではだなぁと思う
年々首が太くなって顎との境目がぼやけてきたからちょっとだけ開いてないと苦しげになった
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 07:53:02.97ID:2BDC7kyv
アクシーズってアクシーズファムで合ってる?
ここのスレではダサワードなの?自分は趣味じゃないから着ないけど普通に可愛いような気が
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 07:58:32.49ID:9c4UA7tW
オタクの子のイベント用一張羅って第一印象だわアクシーズ
似合う人は似合うと思うけど
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 07:59:46.00ID:WeuBh6ww
母は40代の頃は黒茶色ベージュばっかりだったけど父親に歳をとったら明るい服着なきゃって言われ続けて今は意識的にパステルピンクとか柔らかいオレンジとか着てる
たまにくらっぽい服着ると一気に老婆感がでる
明るい服着てるとまだ可愛いおばあちゃんって感じだなあ
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 08:36:46.63ID:LOseHQWF
老婆感わかる気がする
60代の叔母が2人いるんだけど、一人は明るい服が多くて、もう一人はハイミセスのお店で売ってる中でも暗い色を着てる
姉妹なんだけど全然雰囲気違う
母も最近明るい色の服着ること増えてきたし
私も明るい色慣れしないとなぁ…
靴とか今の時期ならマフラーとかで明るくするのが手っ取り早いか
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 09:48:11.85ID:96H8W62L
>>424
ごめん、私なにがだめなのか分からないレベルのダサだわ
どこがはあ〜!?なのか教えてほしい
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 10:13:03.62ID:XBgqJc6d
>>484
可愛いけど質が悪くてすぐほつれたりする
ごちゃごちゃ飾りがついてたり腕まくりしにくい服が多いから子供が小さいうちは着難いね
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 12:05:56.38ID:Ei4GJumQ
アクシーズって小花柄、レース、フリル、ビジュー!でオタサーの姫みたいなイメージだったわ
私は色合わせとかが微妙な時は、中に白シャツ着てちょっとちゃんとしてる人だよっていう顔してやりすごしてる
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 12:12:46.60ID:it6NhPjn
うちの母親は60代だけどほぼ黒い服
若者の服もおばさんのお店もいまいちしっくりこなくてほぼユニクロらしいけど黒がよく似合ってる気がする

私は>>476で洗脳されてきたせいか白きておけば間違いない気がしてすぐ白買ってしまう
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 12:49:54.98ID:OCZWsJtj
色合わせは割と好きだけど、自分に似合う形の服が分からないからダサまっしぐらだわ
骨格診断とかしたら何か変わるかもしれないけど、診断後もちゃんと服を選べる自信はない
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 13:15:59.19ID:zRLipYbn
私も色合わせはけっこう好き
でもデブなので、ついゆるっとした服を選んでしまう
体に合った服のほうがすっきり見えるんだよね
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 13:21:25.41ID:YM8ot5Kz
アクシーズって頑張って20代が限界の学生向けだと思ってた、最近近づいてないから数年前の記憶だけど

私は年取るにつれて、好きな服と合う服と今の年代に相応しい服がバラバラな気がして
中々新しい服が買えない

そして公園で遊ぶとすぐ汚れるから白い服も数年着てないわ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 13:34:56.88ID:Pxnmu0cY
>>493
骨格診断を受けてデブに見えにくい服は選べてると思うけど、応用力がないし流行を取り入れる能力もないから
年中同じような服装をしてるダサです
服を選ぶのが楽しいどころかめんどうだったから骨格診断の王道コーデばかり着るようになって、買い物が時短になったのはよかった
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 13:39:13.72ID:lA9fV2vF
アクシーズは元々30~40代向けのブランドだったような気がする10~20代向けの系列ブランドがあるよ
ロリータに興味あるけど本元のロリータブランド高くて買えない層が買うブランドって感じ。私も昔ちょこちょこ買ってたわ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 13:44:23.66ID:Z+zLM1SC
骨格診断を受ける意識高いダサもいるんだね
そういう人は反省会の方が良い気がするけど
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 14:00:38.27ID:jiPF59u4
ご本人も言ってるけどオサレ意識が高いとは限らないんでは?
ダサでもオサレ好きでも自分に似合うのが何なのか分からない〜で止まるか、
じゃあ調べりゃいいじゃんと即行動に移すタイプかどうかの違いなんだよ。
自分もオサレの為というより手っ取り早くみっともなくない制服を決められるなら診断もいいんじゃないかと思うけど
そこまでの行動力はないダラ系。
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 14:02:28.15ID:kjG+GacB
アクシーズでもなんでも着たくて着れるうちは着ればいいよ!
40近くになると本当に着れる服がない
Tシャツジーパンパーカーがことごとく似合わない
なんだかボヤーっとして年齢不詳なこどもおばちゃんな感じ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 15:24:17.95ID:0GPZoBUE
Lサイズ着てるチビデブなんだけど、もう体のラインがわからない服を着た方がいいかなぁ
ドラマ「もみ消して冬」でこないだ山村紅葉が着てた体のラインがわからない服、いいなぁって思った。
どうやって探せばいいのかわからない…観てた方、わかるかな
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 16:03:20.94ID:NObGANdr
>>502
洋服に関しては分からないけど、あのお姉さんかなり細いし
太い人が着ると結局きつかったりするんじゃないかな。

私もチビデブなのでL着るには長さが足りずで不格好。
入園式では頑張ってストレッチありのMサイズを着たけど
パツパツではずかしいし苦しいしとで今年の卒園式では
思いきってマタニティ服から探そうかと思っているw
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 16:05:43.48ID:it6NhPjn
>>495
上着なしで白着て公園は勇気いるかも
でもよく着ている白のセーターが毛玉だらけでなんかのシミもあるやつ
春夏も安くてがしがし洗えるのしか着ないだろうから洗えばいいでしょって言いながら白着るかもしれない
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:45.86ID:it6NhPjn
>>501
前に反省会スレ見た時によく骨格診断の話題出ていたから向こうで聞いたら詳しい人が多分たくさんいるよ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 16:36:11.03ID:6dnUD7IF
>>501
大丸と松坂屋でやってるファッションナビで受けたよ
入園式のときのママスーツ選びに絶望してたけどどんなのが似合うか教えてもらって助かったよ

>>498
ファッションに向上心がないから反省することないのであちらのスレではスレチだと思う…
楳図かずおがいつもボーダー着てるみたいにいつも同じような服装だよ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:57.68ID:O+/wcxOr
何を思ったのかカラシ色のスカート買っちゃったよ。
カラシ色より少し明るいかな?春に良いかなと思ったんだ…
トップスはレースの黒にしたけど他は何色が似合うんだろ
絶対履きこなせない
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:49.93ID:0GPZoBUE
>>508
「マスタードカラー コーデ」
でググると色々出てくるよ。
紺とか白が多かったよ
もちろん黒も
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 17:36:13.99ID:V/eiLzxU
同じくマスタードのスカートかったw
白のポロシャツとか、紺のギンガムチェックのシャツとか、グレーのボーダーとかいけそうな気がする。
私もググってみるね。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 18:06:58.84ID:VEFSeAeG
>>511
恥ずかしくないさ!
前にカラシ色の浴衣の話をした者だよ
カラシ色って古風な言い方ねって話になって、今はなんて言うんだろうってググッたら「マスタードカラー」って言うんだって。私もそこで初知りだわよ
これからもカラシ色って言うわよ!
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 18:12:57.27ID:iBSLghHR
>>513
カラシは渋いちょっと暗いめの黄色で山吹はオレンジがかった明るめ黄色?
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 18:15:09.51ID:oI8mzVD0
山吹はサンライトイエローって言うものね
オレンジ寄りの濃い黄色かな
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 18:29:00.59ID:BDKM2RKh
色彩検定かカラーコーディネーターの資格取りたくなってきた
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 19:00:41.91ID:FVtr2ION
きっと外でもからし色を山吹色って言ってしまっていた気がする
そういえばこんな私でも遥か昔に色彩検定3級取ったw
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 19:09:47.60ID:SnYxw+0Y
>>489
あえて「男の子ママ」を謳ってるくらいだから
公園で駆け回って落ち葉の上を転げ回る前提の話だと思ったのよ…
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 21:10:23.65ID:Pd8Mo87f
>>506
>>507
反省会スレもデパートも怖くて行けないわ
そもそもデパートのない地方民だったわ
今まで通りダサのまま生きることにするわ。ありがとう
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 21:26:14.49ID:BDKM2RKh
>>521
地方によって違うと思うけど、サンケイリビングの講座にあったりするよ。
webでも簡単な診断が出来た。
私はストレートだった。
参考になれば。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 22:26:53.48ID:FVtr2ION
>>521
反省会スレで骨格診断の本が前に紹介されていたよ
私は骨格診断とパーソナルカラーが一緒に書かれている本を図書館で借りて読んだ
自分からそこはかとなく漂うダサ感は骨格にあっていないからかと自覚はしただけで着るものは変わってないw
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 23:06:27.17ID:Sm38aKFJ
>>521
骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール
Kindleだと199円。初めは分からなくてもこれ見ながら今まで褒められた服とか似合わなかった服を考えて行くとそのうちどれかは分かると思う
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 23:23:05.55ID:vJzZ2csY
>>505
女優さんの名前知らないから完全に勘違いしてた。
でもそっちかーい!っ突っ込みたくなったよ。
流石に真ダサスレw
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 00:03:02.45ID:XpZOOSF4
自分で服が似合ってるのか似合ってないのかもわからないわ
そして人からその服似合うとか言われたこともない
顔がぼやけるとかの感覚もよくわからない
理解できるのは、チビだから普通の丈だと長すぎるということだけ
全身鏡買った方がいいのかしら
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 00:49:21.15ID:apEPxChb
似合ってても似合ってなくてもどっちでも良いよね
好きな服着るよー
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 02:29:03.81ID:30h27nYu
久々に美容室に行ってきたのよ
前回髪短めの時の広瀬すず(例えが若すぎて申し訳ないが)になって良い感じだったから同じように頼んだのに丸めになっちゃって活動家っぽくなったわ
前の人と違う人だったからか仕方ないけど凹むわ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 05:33:48.51ID:IRw6rxXN
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HJCX4
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 07:49:04.50ID:kzovCfJf
>>525
波瑠の方が素敵なのは承知だけど、真似るなら山村紅葉の方だわよ
あの体型ぼかしいいなー
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 09:40:49.96ID:jFtn7v7J
山村紅葉って名前美人だよね
日村勇紀とかもカコイイ

自分名前も見た目もイモっぽいから改名したい...
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 13:12:27.11ID:jmkou2u4
>>533
私も「美」入ってる
おこがましいけど、「美しい、です」と言ってるわ
他に言い方ないもんね
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 16:21:03.40ID:kzovCfJf
規則の規
って言うと
貴族の貴って書かれる確率の高さ
滑舌悪いのかしら、接客業なのになぁ

「夫へんに見るです」って言っても一瞬間が空くのよね、嫌いな名前だわ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 18:18:07.30ID:wfaZKGIx
名付けスレみたいになってる
規則の規って言われても一瞬どんな字だっけとなるね

美のつく友達は美術の美がデフォルトだった
貴は貴族とか貴金属が嫌で貴重品でもまだ嫌な感じらしい
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 18:33:20.48ID:ta/723td
貴乃花とかね
子どもの名前も電話口とかで漢字の説明するの大変だよね
わりと堅実な名前をつけたつもりだけど年頃になったらダサくて嫌とか言い出すかしら
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 19:09:41.08ID:BhigNIPl
口頭説明しやすく画数少なく間違えて読まれる事のない名前にしたわ
自分が名前の漢字説明する時に面倒で嫌だったから
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 19:25:12.47ID:aTP/TDBx
>>545
子供の名前は説明は簡単なんだけど、少し難しい漢字にしちゃったから、学のない人が相手だと「それってどんな字でしたっけ?」になっちゃう
キラキラではないんだけど
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 19:38:54.26ID:NnMmVzZu
あー卒園入学式の気が重い
フォーマルスレ見ても何が何だか…
こ、こっとんぱーる??

お金無いし雑貨屋の1000円ネックレスじゃダメ?なんて聞いたらフルボッコにされそう
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 19:51:14.15ID:Prh7VosN
>>548
問題ない!
私はショッピングモールの二階の雑貨売り場で、3000円くらいのパールもどき二点セット買って使ってるし。
人のアクセサリーの良し悪しなんて、暇な人でもなきゃ気にしないよ。
フォーマルスーツだって、イオンで1万円くらいのワンピースと上着のセットだよ。
それで子供の入園式〜入学式✖2回ずつ済ませたさ!
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 20:03:02.70ID:x4pFvbm8
>>548
コットンパールってユザワヤでよく見る
買わないけど綿でパールみたいにするやつで安かったきがする
だから雑貨屋の千円でもいいんじゃない?
うちは卒園入学式はまだ先だけど多分私はノーアクセサリーでいくとおもう
結婚指輪すらふだんつけてない
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 20:06:11.43ID:1OzlBbeo
保育園の入園式って仕事みたいな黒ジャケットとワンピースとかじゃダメなのかしら
セレモニースーツ?とかいうのがよく言う入園式スーツよね??
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 20:15:14.10ID:NnMmVzZu
保育園は仕事用のスーツからラフな人まで様々って目にしたわ


>>549-550
よかった
持つべきものはダサスレ仲間ね

スーツは流石に葬式に使うようなのじゃだめよね
入園式に使ったジャケットがパッツンパッツンなの…
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 20:32:47.05ID:PfPnxOdc
>>549
私もイオンでセレモニースーツかったよ
ネットで買うと2割引になって安くすんで嬉しい
コサージュはお店で試着のときに相談にのってもらって解決して安心してたけど偽物パールと鞄と靴がないんだった
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 21:38:45.43ID:aTP/TDBx
アラフォーだとパールはお洒落な偽物パール(若い時に友達の結婚式用に買ったネックレスとイヤリングのセット)よりも本物の地味パール(ネックレスのみ)の方がいいかな。まあ誰も見てないだろうけど
セレモニースーツとコサージュは新調した
太ったから
センスに自信が無いから連れと行った
靴は冠婚葬祭用の黒パンプス
バッグは自分が成人式の時に買ってもらった黒いハンドバッグと、ひざかけやスリッパ入れる白い紙袋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況