X



トップページ育児
1002コメント456KB
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?64 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 18:19:49.49ID:AfXJo/3Q
単機能の専用品から何通りにも使える多機能型、
複雑な製品から布1枚のものまで、様々な種類がある
抱っこ紐・おんぶ紐について、情報交換しましょう。
知りたいことがあったら、質問の前にまずはまとめサイトへ。

■スレのまとめ@wiki 【必読】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
http://himo2ch.wiki.fc2.com/
・過去ログ・関連スレ・愛用者の多い抱っこ紐・おんぶ紐 (使用した感想)
・よくある質問・おすすめ装着法・各商品の特徴まとめ・商品比較 など

■商品の使用感などは、使用者の体型・赤の体重・使用時間等で変わります。
■ネット販売が中心の商品についての書き込みは、「業者・関係者では?」と
 疑われて荒れることがあるので要注意。
■スリング、アロハグ、ポテギについては、以前は通販・買い物板にそれぞれ
 専用スレがありましたが、現在はなくなっています。質問等はここでどうぞ。
■粗悪類似品などが出回っている商品(エルゴ)がありますのでご注意を。
http://allabout.co.jp/children/babygoods/closeup/CU20091208A/
■>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?63 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508075687/
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 09:52:49.99ID:4iTcLGy+
>>868
ありがとう忘れるわ…タイミング悪く追い討ちかけられてへこんだけどもうやけくそでダブルショルダーごとぽちった
今度子をじじばばに預ける予定あるからその時にも役立つといいな
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 13:45:54.62ID:ali9xkYp
>>864
クロス抱っこ紐だとどうかな?キウミとか。

と思いながら>>865のコニーっていうのを初めて知ってAmazon見たら
腰への負担 No No、肩への負担も No Noに笑ってしまった
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 15:01:35.16ID:zW/QLDMM
>>864
トンガ持ってるけど両手はどうだろう
ただ、その他の条件はクリアしてると思う
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 20:19:49.02ID:isj3m9KM
ここで聞いて気になってたモンベルがAmazonで売ってたから思わず買ってしまった
歩くようになったら使ってみようー!
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 21:55:30.68ID:cwC/fqxm
>>873
Amazonもモンベル公式も売り切れみたいだけど買えたんだ!いいなぁ
入手困難となると余計欲しくなってしまうw
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 21:56:56.21ID:AE861K4j
小さく畳めるっていう点で、モンベルとnapnap compactで迷っているんだけど、どっちが肩への負担が少ないんだろう?
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 22:23:26.02ID:isj3m9KM
>>874
一昨日ぐらいに赤とグリーンが販売してて、昨日見たときにグリーンのみになってたから慌ててポチった
こまめにAmazon見てたからよかったのかも
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 23:30:38.94ID:NlmKsmNa
>>875
どっちも大差ないかな。
ただ、モンベルの方がナップナップコンパクトより薄いのに(ベルメゾンのやつね)、何となく頑丈に思える。背当てもモンベルの方が長く感じる。

思いの外、ナップナップは使える期間が短かったなあ、私には。同じ使うならもっと早く買えばよかった。悩み過ぎたわ。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 00:11:18.44ID:mynLQR3t
モンベルTwitter見てると公式も一時在庫復活したのかな。そして今公式見たら入荷未定から入荷待ち(受付可)になってたのでポチった
赤も可愛いかなと思ったけど無難に黒にしてしまっま。届くの楽しみ!
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 01:08:47.01ID:vczY4ymY
>>878
大差ないのかー
頑丈という点でモンベルに心が傾いたけど、おんぶは6ヶ月からなんだね
今3ヶ月で、早くおんぶして家事したいからnapnap compactにする
ありがとう!
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 10:27:06.34ID:DwSHoZoQ
>>880
おんぶを早くからするなら、そりゃナップナップの方だわ。内側で子供を留める作りはほんと助けられたよ。子供がそこそこ体しっかりすれば、モンベルだけでも全然いいんだけどね。

使えばわかると思うけど、おんぶする時は、子供の頭カバー、背負う前にポケットから出して、タラーンとしといてね。じゃないと1人の時、お手上げよ。
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 10:29:21.00ID:DwSHoZoQ
>>881
あ、上のカキコの後半は、モンベルの時の話。スマソ

ナップナップはねんねフードにスナップ付いててそこも便利だよね。シュルっと引っ張って付けられて楽だよね。
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 14:19:55.53ID:vBzaIMid
エルゴオリジナルを買ったのですが、フードをうまく収納できません
コツみたいなものはありますか?
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 12:46:24.93ID:FMR7Vd6/
もう360メッシュのセールしてるところないのかな
安いときに買えばよかった…安くても高いけど
楽天セールの時とかなら多少はお得になるのかな?
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 18:38:03.75ID:00qlQWZa
エルゴのインサート、ギャン泣きされます。。
首すわり前のおすすめ抱っこ紐ありますか?
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 19:24:53.87ID:00qlQWZa
>>889
ありがとう!
優しい…

ビョルン以外であるかな?
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 21:25:41.95ID:sSfpGIDd
新生児の頃からビョルンで今5ヶ月
体重7kg超えたし肩こりきついからヒップシートに乗り換えようと思っていたけど、最近腰をやってしまった…
ヒップシート使ってる方に質問なんだけど、腰の負担ってキツいかな?
腰で支えるって話を聞くけど、腰痛悪化した人とかいる?
肩こりもキツいけど、腰痛がこんなに大変とは思わなかった
とりあえずポルバンレンタルして試してみるかなぁ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 21:49:52.28ID:j0LQnTdr
新生児から使えるもので、とりあえずの抱っこ用(最初は主に家の中とか)で買おうと思うけど
なにがおすすめ?スリング、抱っこ紐どちらでも可能だけど、とりあえずの予定だから安いものがいい
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 22:20:20.45ID:HGabuZnI
ビョルンONE使ってたけどおんぶが12ヵ月からなのでナップナップukiuki買い足した
これかわいいね
スレ見てなかったら知らなかった

ONEお役ごめんか!?と思ってたけと、つけ心地が全然違うからまだまだ使えそうで少し安心
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 09:36:57.56ID:0ZQpMCAd
>>893
コスパならビョルンオリジナルだと思う。
アカホンのセールでまともなスリングより安いし、いらなくなればメルカリとかで売れる。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 10:29:42.97ID:3eMe5t99
>>896
横からだけど、
ビョルンオリジナルって、通常価格7,000、エアは9,000くらいだよね
いつセールになるのかなぁ。
メルカリでもいいけど、状態がよくわからんよね。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 16:42:48.72ID:m2e+fLld
アカホンのチラシはHPでもアプリでも見られるから各自で確認してね
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 20:30:27.65ID:xBi1Wgua
相談させてください
1才1ヶ月 身長58センチ 体重10キロ 女児です
保育園の送迎でベビーカーを使用してるんだけど道中グズって抱っこになってしまい、片手素抱っこがきつすぎるので抱っこ紐検討中
コンパクトタイプ(エルゴオリジナルを持ってるけど保育園のロッカーに入らないので通勤鞄に入れられるもの)かつ装着が簡単なもの(道端でさっとできる)を探してます
napnapコンパクトやモンベルはバックル大変そう、バッテンタイプのベルメゾン良さそうだけど身長体重オーバー、で自分で見つけた候補はエアリコなんだけど…
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 21:48:47.44ID:N5tSkwc5
>>903
ツッコミだけじゃなんなので

キウミ持ちとしてはエアリコおしゃれ!でも高っ!と思う
あとクロスは簡単ではあるけど子が大きくなってくると
道端で抱っこするにはそれなりに気合が必要
たためるヒップシートが一番いいような
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 10:09:05.10ID:EIj/5yWN
ポルバンレンタルしてみた
新型を希望の場合、メールでちゃんと伝えなければいけないんだね
何も考えずにリップストップブラックにしたら、本体だけが届きました
ダブルショルダーも試してみたかったんだけどな

これからレンタルされる方は参考までに
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 12:23:35.74ID:ZApXG6Hr
>>903私もほぼ同じ状況の時があったけど モンベルおんぶで乗り切ったよ
おんぶは何度か練習して習得したけど
ベビーカー等荷物あるときは背負う方が楽な気がする
ヒップシートは、ポルバン持ってるけど容量あるベビーカーのポケットでギリ入る位だから
もし検討してるなら他の人も挙げてるように畳めるタイプが良いかも
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 13:47:08.19ID:LXCPe0ki
エルゴアダプト メッシュ買ったけど結構かさばるね、これ。
1人目がマンジュカでペラペラだったから想像の1.5倍大きくてちょっとひるんだ。
でも余った紐をまとめる用のゴムとかついてて良く考えられてるわー
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 16:27:52.47ID:SgDx324D
オムニのメッシュ、ダッドウェイで予約始まったね
31320円って高いよなぁ…
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 16:35:54.00ID:RiQoJ8dZ
エルゴだったら米Amazonとかで個人輸入すれば?
1万ぐらいは安くなるんじゃない?
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 17:00:05.14ID:+2t3Qr47
アカホンのセールでポチったビョルンオリジナルが届いた
試しに着けてみたら着脱簡単だしエア抱っこでもテンション上がった!
ただ酸っぱい匂いがする
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 17:17:07.66ID:wDjsYaIH
オンラインストアで注文したモンベル7月中旬届くみたい
たのしみだー!
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 00:01:43.61ID:rRW1Ot3Y
ビョルンオリジナル、赤本じゃなくベビザラスでは安くならないのかなぁ
どっちも遠方だけど、赤本はちょっと行ける距離じゃないから…
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 08:10:03.67ID:zNxI1oC6
baby&me試着したら数分で腰がめっちゃ痛くなった
子がデカくなってきてからアダプトがしっくり来ないので期待してたんだけど残念
座面小さいポルバンの方が良いのかなーレンタルしてみようかな
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 09:11:16.82ID:aOvwZM2V
>>909
リップストックブラック、旧型しかない色じゃない?
「ポルバン」はそもそも旧型の商品名だし、
新型は通称ポルバン新型ってついつい言ってしまうものの正式にはHIP SEATだものね
ややこしいよね
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 10:09:17.63ID:rdI7C4Wc
>>925
そうなんだよね
ちゃんとレポ読んでたら色のこととか間違うこともなかったんだけど、何か頭がぼーっとしてた
ちょっと遠いけど、自由ヶ丘まで行って新旧試してみることにする
名称も違うんだ!それは知らなかった
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 10:35:32.90ID:aOvwZM2V
>>926
お店親切だから行ける範囲なら是非試してみるといいよー

自分この間まで新旧で禿げるほど悩んでた者なんだけど(旧型持ってる)
もし両方は試せないけど悩んでる…って方いらしたら、お店の方に聞いたポイントを

・新型は旧型の「改良版」の位置付けというより
「腰の座ったばかりの子」にも快適に使えることを重視

これ聞いて、なるほど!って目からウロコ
旧型だと、確かに7、8ヶ月頃は前滑りして安定しなくて少し使いにくさがあったんだけど、いつの間にか(今1歳)どっしりムッチリ完全フィットするようになって快適になってた

どうせならということで、ダブルしまえるとかアジャスター位置変更も取り入れてるからその点は新型は羨ましいけど
座面に関しては本当に人それぞれとのこと
うちの子もそうだけど、大きめで土手が邪魔なようになる子もいるし、土手がちょうど良い子もいる
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 10:36:20.91ID:aOvwZM2V
追加訂正
ごめん、「腰座ったばかりの子」だったか「腰座り前」だったか不明瞭だ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 11:17:54.02ID:rdI7C4Wc
>>927
なるほどー
うちはまだ腰座り前だからダブルショルダー必須だけど、土手がある方が安定するかもしれないね
でも1歳前後で邪魔になるかも…?
ますます悩むw

とりあえず近いうちに店舗行きます
ありがとう!
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 22:54:40.11ID:bleYF1Dk
新型のポルバン?新しい名前はヒップシート?ってどこかに写真とか見れるサイトはあるのかな?
それともお店に行った人だけだろうか?
値段も今から変わるのか知りたいです。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 20:40:27.05ID:+Cm2qWbV
新型ポルバン(ヒップシート)、無料レンタル届いた
昨日の午前中にメールして、今日の昼に届いたよー対応早い
てっきり買い取りの案内入ってるかと思ってたんだけど、返送についての案内しか入ってないわ
これいくらなんだろう…公式には載ってないよね?
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 21:54:29.61ID:+Cm2qWbV
Dag1使ってる方、前向き抱っこて出来ますか?ポルバンとかは明記してあるけどDag1は記載してないし、無理なんだろうか
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 15:04:45.13ID:5tXk+xNB
マミィラクと、エルゴ360クールエアで迷っています
息子三ヶ月7.5キロで大きめ私170センチです
おんぶもしやすそうで理想的なのはマミィラクなのですが
大きめの赤ちゃんだと向かないと書いてあったので
エルゴと迷っています。
今はビョルンオリジナルでモンベルを予約してあります。
他にも通気性の良いものおすすめあればお願いします
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 17:13:08.90ID:1eoDGP8f
>>934
赤ちゃん大きめならエルゴがいいと思う。
マミィラクじゃなくてnapnapとエルゴ持ってるけど、10キロこえたあたりからエルゴじゃないとしっくりこなくなった。連続着用時の疲れも違う。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 22:11:36.46ID:5tXk+xNB
>>935
ありがとう!
両方使った方のアドバイス参考になります
早速エルゴポチってきました
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 22:48:46.05ID:zDoj2N4X
今出てる360クールエアとアダプトクールエアでは
前だっこ以外で違いはありますか?
前だっこはあってもなくても良いですが、付けやすく快適で使いやすい方が欲しいです
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 23:38:58.55ID:zDoj2N4X
>>938
オムニのクールエアはまだ日本未発売のやつでしょうか?
とりあえず今でてるエルゴで探します
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 14:54:41.79ID:8SWcpNUf
360クールエア、オムニ360の抱っこ紐カバーと共用出来るかな?
見た感じ変わらなそうだから行けるような気もするんだけど
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 15:22:53.50ID:6g86mHJn
買いすぎ防止のためになるべく物買わないようにしてたけど、オムニ360クールエアをベビザラスで試着できて、割引にのせられて予約しちゃった
やっぱり気分上がるー!
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 22:40:28.34ID:X2HudFta
リルベビー使用で特に不満はないものの、着け方が下手で鏡のないところだと子の足を腰ベルトに巻き込みそうになる。
ビョルンOneやアンジェレッテの様な生地と生地で子をはさむ?様なタイプだと大丈夫なのかな、なんてアカホンの見本見ながら思ったのですがお使いの方いかがですか?
ちなみに子は4ヶ月半、8キロ弱です。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 23:31:44.55ID:if++RSu1
横だけどベビザラスで予約割引やってるよ オンラインでも
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 23:42:57.72ID:9ZMUpvBh
非オムニの360、借りてみたら普段のオリジナルより肩が楽な感じがあったんだけどたまたま調整がピッタリうまくいっただけだろうか
両方使ってる人いたら使い心地教えてください

おんぶの楽さに気づいて、おんぶ多用したいと思ってるんだけどそれも試してみればよかったなー
抱っこではモンベル重宝してたけど、さすがに10kg超えだとオリジナルの方が楽になってきた
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 01:09:13.20ID:IlivwhcI
>>945
その店舗では前金1000円払ったらアダプトクールエアと同じくらいになったよ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 09:37:17.04ID:TddXA38p
>>945です
情報ありがとう!
公式で予約しようか迷ってたから割引情報すごく嬉しかった
早速ベビザラス見てみます
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 09:54:34.68ID:Cb3qL8Dq
>>948
使ってる本人じゃなくて申し訳ないけど
360のレビューでオリジナルと腰ベルトが違って
体が楽という書き込みは何回か見たよ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 11:51:47.81ID:Iba7xKEq
悩んだ末にスリング(キャリーミープラス)買ったんだけど、同じような人がいるかもしれないので感想をば。

・家の中での寝かしつけとか素抱っこが面倒な時に非常に有用。
スリングにいれて家の中を歩いてたらうちの新生児は5分以内に寝る。
スリングごと布団に降ろせて楽。
・視界が開けるので床に座って洗濯物を畳むなど簡単な家事なら抱っこ紐よりやりやすい。

・短時間向き。20分以上の使用ならエルゴの方が俄然楽。
・意外とかさばる。授乳ケープとかおくるみを畳んだくらいのサイズを想像してたけど、その倍くらいかさばる。

上の子の送迎時に保育園内でササっと赤ちゃんを抱っこするのにコンパクトで便利かと思い、購入したのですが
首が座るまではバスタオルをスリングの中に敷かなければならないので残念ながら全然コンパクトではありませんでした…
でも家の中で使うにはすごく便利だし、助かります。

ただ定価の7000円だと高すぎな印象なので抵抗なければメルカリなどで中古を買うといいかなぁ、と思いました。参考になれば。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 20:51:04.16ID:99ulzg6J
>>946
どういう手順で装着してる?
腰ベルトを巻いてから子を抱き上げれば
腰ベルトに足を巻き込むとかないと思うんだけど
ちなみに私は腰ベルトのバックルを前で止めてからぐるっと回す→右肩にショルダーかける→子を抱き上げる、とやってる
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 21:41:01.31ID:I1dV/+vE
>>953
ありがとうございます。
腰ベルト、どんなにきつく締めてもお腹との隙間ができてしまいそこに巻き込みそうになります。
着用は取説どおり腰ベルト巻いてから子を抱っこして肩紐を通してます。
特に病院や児童館帰りでパッと着ける時にヒヤリとするので、自分が気をつけるのはもちろんですが、仕様が違う抱っこ紐なら変わるのかなと思いました。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 22:07:11.80ID:99ulzg6J
>>954
そんなに隙間ができてたら腰が辛そうだねー
腰ベルトが緩い人がやってる対策がいくつか上の方で出てるけど
それでも無理そう?
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 00:12:29.99ID:Ek6dXz4I
会社の福利厚生でベネフィットステーション使える人は、omni360のメッシュが送料無料の税込24400円で予約・購入できるから確認したほうがいいよ。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 00:18:49.52ID:baq5BRu3
中古のビョルン検討中です。
今からならメッシュの方が良いでしょうか?
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 00:45:26.19ID:TM86JPbl
今からって子の生まれ月や月齢も分からないのに何が知りたいのやら
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:02:02.65ID:3QkUP5n5
普通に考えたら、これからの季節を考えたらメッシュがいいか、じゃないの
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:44:26.17ID:rlx4epzn
omni360メッシュ2万4千は羨ましい
ダッドウェイでの3万超えは高過ぎる〜
セールになったメッシュのエルゴヴェント買うつもり

そらこれからの時期ならメッシュとしか言いようがない
うちはまだ低月齢だから安価な普通のオリジナルで首すわりまで耐えるわ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:34:04.42ID:JFQcliGL
>>937です
答えて下さった方々ありがとうございました
>>956さんの教えてくれたサイトが夫の会社ので使えたと思うので
どうせなら最新のやつにしてみようかと思います
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:06:57.42ID:ltq0UPiK
>>955
腰当て外してしっかり締めたところグッと隙間が出来にくくなりました。
上のスレも目を通していたのですが、細身の方の悩みだと勝手に思い込んでいて…ありがとうございます、助かりました。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:54.42ID:4RTxpenf
ここでおんぶ習得すると楽だよーと教えてもらった者ですが

モンベルとエルゴオリジナルでおんぶできるようになりました!
実質的に重いので、劇的に体が楽ってことはないんだけど、前が空くってこんなに精神的に自由になるのか…!と思う日々です

何か読み違いかもしれないんだけど、前にこのスレで見たような
抱っこかおんぶで、ウエストなしの抱っこ紐+ヒップシートをやってる方がいたような記憶があるんだけど、ポルバンってそういう用途の補助に使えるだろうか?

書いてて思ったけど自分で実験したらって話ですね、明日やってみます
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:45.94ID:HmiDgF/O
>>963
あ、それ、あくまでも自己責任でね〜。
子供の体重さえ規定内で、ベルト等もきっちり留めてれば、まあ大丈夫だとは思うけど。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 22:43:01.05ID:JQf0OFew
暑くなってきたので360メッシュのポケットに保冷剤を入れよう、と思ったらポケットがなかった…困った
お使いの方は、どうされてますか?
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 06:03:08.40ID:D+Tn5kcq
>>965
自分と子のお腹の間か子の背中と抱っこ紐の背当ての間にタオルで包んだ保冷剤を挟む、冷却素材のケープかける、冷却素材のパッドを挟む
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 10:05:47.00ID:XwkDe0l2
おんぶってエルゴ(まだ買ってない)で行うかおんぶ専用のものってやっぱ変わってきますか?

5ヶ月でビョルンしか持ってないのでそろそろどうしようか悩んでいます。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況